新スレが勝手にたてられてしまいましたが、対象をタワーマンションに絞ったほうがやはり盛り上がるのでpart2をつくりました。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44189/
【23区検討板からマンション雑談板に移動しました。2012/03/12 管理担当】
[スレ作成日時]2006-06-22 15:02:00
東京のタワーマンションで眺望が一番よいのはどこ?part2
861:
匿名さん
[2009-04-07 21:12:00]
|
||
862:
匿名さん
[2009-04-08 11:18:00]
今はもう 普通に暮らしてるけどど2年前に
11階から48階のマンションに引越した日の初夜 ベットの入り眠りにつくまで 150m以上の場所で寝てるんだな~と考えてたら 何とも落ち着かない感覚だった事を思い出す。 地震でもないのに 揺れてもないのに 少し揺れてるよね?って過敏になってたような気がする しかし 何と言っても高層階からの眺望は素晴らしい。 決して飽きる事はないだろう。 購入して良かったと思うよマジで。 |
||
863:
匿名さん
[2009-04-08 14:34:00]
>>862
わかるーw なんか地上100m以上のところで寝たり風呂入ったりって、最初のうち落ち着かない感じする。 でも、風呂あがりにTシャツ短パンでリビングからの眺望を眺めながら缶ビールってのは最高の贅沢だと 思った。普通は、そういう景色はホテルのラウンジからなどだから、そんなことは到底出来ないからね。 あと、やっぱり東京湾華火を、冷房の効いた自宅リビングのソファーに座って飲み食いしながら鑑賞した ときも、ここを買ってよかったと思った。 |
||
864:
匿名さん
[2009-04-10 21:15:00]
【管理人です。ご本人様からの依頼により投稿を削除しました。】
|
||
866:
住民さんB
[2009-04-11 09:08:00]
眺望は有明の3物件がとてもいいですよ。
生活は最高に不便ですけどね。 レインボー、富士山、東京タワーの3点セットが同じ方向に見えるのは有明だけでしょう。 |
||
867:
匿名さん
[2009-04-12 20:29:00]
>>866
豊洲のPCTのA棟高層もその3点セットが同じ方角(西)に見えるよ |
||
868:
ご近所さん
[2009-04-12 20:49:00]
TTTも南西は全部見えるよ
|
||
869:
匿名さん
[2009-04-12 21:32:00]
住んでるタワーの美辞麗句スレですなぁ。
って私も眺望の良いタワー高層階に住んでるけど、自慢話したいとは思わないな。 |
||
870:
匿名さん
[2009-04-12 21:44:00]
このスレ見てると東京には田舎者が多いことがよく分かる。
もちろん自分も含めてw |
||
871:
匿名さん
[2009-04-12 22:00:00]
何でも冷静になって何見ても無反応になる方が
人生ツマらないと思うけどね。 田舎モンだろーがなんだろーが俺は夕日や海や空や摩天楼見て いちいち感動する人生を送りたいね。 |
||
|
||
872:
匿名さん
[2009-04-12 22:14:00]
虹橋、富士山、東京タワーは、湾岸ならほとんどの高層階から
方角さえ合えば見れるってことでこれを湾岸の三点セットとすると 皇居・外苑・御苑の自然、東京タワー、六本木ヒルズ、新宿の高層ビル群 富士山が内陸のの五点セットってことで如何でしょう? |
||
873:
匿名さん
[2009-04-12 22:46:00]
良く解らん。
それなら湾岸は海、花火もセットに入るでしょ。 そもそも内陸、湾岸だってそれぞれ物件や方角によって見え方全然違うし。 |
||
874:
匿名さん
[2009-04-12 22:58:00]
湾岸にもTTTとかは三点セット+海&船の他に
六本木ヒルズや浜離宮全景(他、お台場フジTV&観覧車、花火、夕日etc)が見える物件はある。 現在新築売り出し中の物件なら晴海レジデンスの南西がピカ一だと思う。 |
||
875:
地元不動産業者さん
[2009-04-12 23:51:00]
恵比寿ガーデンプレイスやパークタワー目黒も東向きは東京タワーやレインボーブリッジ、自然教育園、ミッドタウンなど、様々な景色が楽しめたはず。パークタワー目黒は最上階近くだと海も見えた気がする。少しだけど。内陸部のタワーだと、これらの物件が超都心から少し離れてるので、向きによっては都心のランドマークが全部見える部屋がある。富士山とは反対向きになるけどね。
|
||
876:
ビギナーさん
[2009-04-13 14:08:00]
ここのスレッドで、よく
虹橋と書いてあるのですが 何のことか良く分かりません。 そんなに綺麗なものなら 写真とともに説明を お願いします。 |
||
877:
住まいに詳しい人
[2009-04-13 15:14:00]
|
||
878:
匿名さん
[2009-04-14 09:57:00]
眺望は開けてる抜けている事も大事だと思う
当然ながら虹橋が見えるって意味は 下の東京湾も見えないとね 建物の間から一部見えるとか 上の方だけ見えるのでは大違い 内陸の眺望も綺麗だけど 開放感だけは湾岸に敵わない |
||
879:
匿名さん
[2009-04-14 12:03:00]
TTTで決まりでしょ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
夜明け近く、都心の明かりが減ると星空が東京の上空にくっきりと広がるのが見えます。
地上近くでは見ることのできない東京の星空です。
とくにオリオン座や白鳥座などよく知っている星座が見えると感動してしまいます。
皆様にも是非見ていただきたい。
氷りつくような美しさです。