マンション雑談「東京のタワーマンションで眺望が一番よいのはどこ?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 東京のタワーマンションで眺望が一番よいのはどこ?part2
 

広告を掲載

眺望王 [更新日時] 2009-08-24 13:09:13
 
【地域スレ】23区内の眺望の良いマンション| 全画像 関連スレ RSS

新スレが勝手にたてられてしまいましたが、対象をタワーマンションに絞ったほうがやはり盛り上がるのでpart2をつくりました。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44189/

【23区検討板からマンション雑談板に移動しました。2012/03/12 管理担当】

[スレ作成日時]2006-06-22 15:02:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京のタワーマンションで眺望が一番よいのはどこ?part2

744: 匿名さん 
[2009-03-29 14:33:00]
足元を写せと言われて湾岸住民が切れております。
個人(住民とは言わない)が撮った写真も充分に加工品だという事ですね。
内見に見えるお客様はしっかり足元もご覧になるわけですが。

そもそも自分の価値観を押し付けているのは湾岸関係の方々でしょ。
川向こうから東京を遠望するして、毎日東京の外にしか住めない自分を自覚するなんて、酸っぱいぶどうの童話さながら。
745: 匿名さん 
[2009-03-29 14:34:00]
× 遠望するして
○ 遠望して
746: 匿名さん 
[2009-03-29 14:40:00]
>>734

今田ハウジング見たけど、久本は住みたくなさそうでしたね…。
747: 匿名さん 
[2009-03-29 16:31:00]
737、相変わらずいちゃもんの文章だけで、写真のアップもできてない。
時代についていけてない落○者の戯言。
748: 匿名さん 
[2009-03-29 17:15:00]
ここのスレタイのどこにも写真をアップするなんて書いていない。

>>1でも指定はされていない。

写真、写真と騒ぐのは、肉眼では見るにたえない景色だから。

一方向ってのも笑えたね。WCTの写真には角も含まれているようですが。

残念ながら人間の目は写真よりずっと視野角が広いんですよ。

大体川向こうの眺望を良いと思う東京都民なんてごくわずかだっつーの。
湾岸の写真を貼りまくるスレでも別に立てろ。
749: 匿名さん 
[2009-03-29 18:05:00]
750: 匿名さん 
[2009-03-29 18:31:00]
>>748
遂に切れたね、取り残され君。
751: 匿名さん 
[2009-03-29 18:50:00]
>>750
正論を述べればキレた呼ばわりとは、まるで2ちゃんレベルですね。
752: 匿名さん 
[2009-03-29 19:05:00]
狭隘な持論を自ら「正論」だって!! どこまでも自己中なんだな。
753: 匿名さん 
[2009-03-29 19:13:00]
ジコチューはどちらか、スレタイ百回読んで考えよう。

全国の人が見るサイトで、湾岸を東京の「良い」眺望と判断されては甚だ迷惑。
754: 匿名さん 
[2009-03-29 19:17:00]
まあまあ、753さんも個人攻撃の連投はそろそろ止めて、まったりと眺望論に戻りましょう。
755: 匿名さん 
[2009-03-29 19:22:00]
自分の住むマンションを美化したい人が多いって事。
眺望を含めて。
756: 匿名さん 
[2009-03-29 19:30:00]
>>749

汚くないか?^^;
757: 匿名さん 
[2009-03-29 20:08:00]
WCTは、たしかに眺望と共有施設は抜群にすばらしいが、レインボーブリッジビューが北向きなのと、周辺環境の雰囲気はネガティブと言わざるを得ない。
正直、WCTそのものを汐留か台場に作って欲しかった。
758: 匿名さん 
[2009-03-29 20:12:00]
台場はイヤだな、不便そうだから・・・
759: 匿名さん 
[2009-03-29 22:47:00]
>>758
御意。汐留ならいいけど台場は嫌だ。あそこは遊びに行くのはいいけど、生活するとこ
じゃないでしょ。でも、面積的には汐留にWCTは立てようと思って立てられないし、
もしも空き地があって建ったとしても完璧に坪450~の世界になるでしょうね。
760: 公立 
[2009-03-29 22:59:00]
汐留もちょっと前までは何もなかった。
吉野家は疲れたサラリーマンばっかり。

潮風強いよ。
台場と似たようなもの。
ただし観光スポットでなくオフィス街。
761: マンション投資家さん 
[2009-03-29 23:02:00]
>>685
ウソはいかんな~。それともTTT売りに出してるのか?
http://www.city.chuo.lg.jp/kusei/kuseizyoho/kakkitonigiwaityousahoukok...
TTT北西都営跡地は180mの予定だよ。中央区役所でも当地の準備組合にでも聞けばすぐに分かるよ。
ちなみに分譲時から既に説明あったからね。
知らずに買ったというならご愁傷様。
762: 匿名さん 
[2009-03-29 23:05:00]
>>749
ちょっと古い写真ですね。TTT建設中、豊洲には何にも建っていない。今は月島や豊洲に
高層ビルとマンションがいっぱい建った。足元の5丁目も将来の緑化が検討されている
ようですが、清掃工場、特に煙突の存在が惜しい!これさえなければ、虹橋を含む
東京湾奥の眺望としてはNo.1だったでしょうけどねえ。
763: 匿名さん 
[2009-03-29 23:12:00]
>>761
その横にゴクレのマンションあるよね。そこ冷やかしに言ったときに営業から
高層が建つ可能性ありと聞きましたよ。TTT買った人は聞いてるはずなんで
すけどね。だから中古も安いんでしょ。超高層の東京タワーの見える方向でも
坪250万で売りに出ているもんね。
764: 匿名さん 
[2009-03-30 00:05:00]
TTTについて。
湾岸の花火が目の前で見られるのは周知の事実だけれど、
もしオリンピックが東京に来ることになると周辺の再開発がさらにいっきに進むことが予想される。
目と鼻の先にスタジアムができるかもしれない。
環状二号線がもうすぐ目の前を走り、銀座までさらに近く、
近い将来、清澄通りがは芝浦まで地下道路でつながり、ゆりかもめの新駅も間近に出来る。
移転した築地跡にも何かの商業施設ができる。
転売目的の売り、急いで資金を必要とする人の売りも一巡し、
最近はほとんど目新しい物件がでなくなってきていますよ。
765: 匿名さん 
[2009-03-30 00:21:00]
それは知ってるし正しいと思うんだけど、なんかTTTっていまいち洗練されて無いというか、
四角い箱型でFIX窓が目立たないからかもしれないが、高級マンションというより巨大な
団地ぽいイメージ持っちゃうんだよね。あの、外壁の青い模様も?ッて感じ。
外壁が元麻布ヒルズとか六本木ヒルズレジデンスのように茶系とかだったらイメージは違った
かもしれない。買おうかなと思ったこともあったけど外廊下だし、駐車場もいっぱいで空き出
ないしね。
766: 匿名さん 
[2009-03-30 00:33:00]
>>687
>>765
TTTが気になるようで。なんどもご苦労さん
767: 匿名さん 
[2009-03-30 00:41:00]
つーか眺望と全く関係無い話してる奴って一体何がしてーんだ?
768: マンション投資家さん 
[2009-03-30 18:37:00]
まあなんと言うか、東京タワーが一番綺麗に見えるのはこのマンションだよ。
まあなんと言うか、東京タワーが一番綺麗に...
769: マンション投資家さん 
[2009-03-30 18:40:00]
それから、このアングルの東京タワーも好きなんだけどね。逆光でわかり憎くてスマソ。
それから、このアングルの東京タワーも好き...
770: 匿名さん 
[2009-03-30 19:00:00]
>768
キャピタルマークタワー北向き
>769
白金タワー東向き
じゃない?
771: 匿名さん 
[2009-03-30 19:17:00]
芝パークタワー?
772: 匿名さん 
[2009-03-30 19:36:00]
>769
アクティ汐留北東向きだな
773: マンション投資家さん 
[2009-03-30 20:11:00]
虹橋のお勧めアングルはこれkana....
虹橋のお勧めアングルはこれkana......
774: マンション投資家さん 
[2009-03-30 20:14:00]
これは、ちょっと難問。。。。
これは、ちょっと難問。。。。
775: 匿名さん 
[2009-03-30 20:23:00]
似たような写真見っけ!

ガイドが選ぶ“都心の眺望”ベスト3
http://allabout.co.jp/house/hgrentalhouse/closeup/CU20060716A/index.ht...
776: 匿名さん 
[2009-03-30 20:32:00]
>>768
行った事ないけど、カテリーナ三田?
777: 匿名さん 
[2009-03-30 20:34:00]
>774
眺望返し
眺望返し
778: マンション投資家さん 
[2009-03-30 20:40:00]
>777
なかなかやるねぇ。さらなる眺望返し。これでどうda!
なかなかやるねぇ。さらなる眺望返し。これ...
779: 匿名さん 
[2009-03-30 20:41:00]
>773
これもアクティ汐留
>774
東京ミッドタウンだな
780: 匿名さん 
[2009-03-30 20:41:00]
>>777
内覧会?
781: 匿名さん 
[2009-03-30 20:45:00]
778は赤坂TRですな
782: マンション投資家さん 
[2009-03-30 20:46:00]
では、これはどこでしょう?
では、これはどこでしょう?
783: マンション投資家さん 
[2009-03-30 20:48:00]
ごめん。間違った。ほんとうはこっち。
ごめん。間違った。ほんとうはこっち。
784: マンション投資家さん 
[2009-03-30 20:49:00]
お詫びの印にサービスでもう一枚だけ!
お詫びの印にサービスでもう一枚だけ!
785: マンション投資家さん 
[2009-03-30 20:54:00]
と、言いつつもう一枚・・・これでお終い。六本木ヒルズレヂデンス棟43階、パーティルームからの写真も見せてあげたかったけど、携帯写真で写りが悪いのでpass。また、今度ね。
と、言いつつもう一枚・・・これでお終い。...
786: 匿名さん 
[2009-03-30 20:57:00]
>>781
だったら西面の北西よりかなあ?
どちらか難しいところだとは思ったが、パークコート赤坂かと。
787: 匿名さん 
[2009-03-30 20:58:00]
ようやく眺望スレっぽくなったね
写真提供してくれた人ありがとう
788: 匿名さん 
[2009-03-30 20:59:00]
汐留の賃貸でしょ。これは
789: 匿名さん 
[2009-03-30 20:59:00]
784 Vタワー、785 元麻布ヒルズ でいかがでしょう?
790: 匿名さん 
[2009-03-30 21:02:00]
>>786

多分赤坂TRで間違いないですよ。
最上階のラウンジいってみては?
791: 匿名さん 
[2009-03-30 21:04:00]
>>785
アドレス?
792: 匿名さん 
[2009-03-30 21:07:00]
>778
この高さはミッドタウンからでしょう
>783は芝浦アイランドのたぶんグローブタワー
793: 匿名さん 
[2009-03-30 21:10:00]
>785
六本木ヒルズから返し
六本木ヒルズから返し
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる