新スレが勝手にたてられてしまいましたが、対象をタワーマンションに絞ったほうがやはり盛り上がるのでpart2をつくりました。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44189/
【23区検討板からマンション雑談板に移動しました。2012/03/12 管理担当】
[スレ作成日時]2006-06-22 15:02:00
東京のタワーマンションで眺望が一番よいのはどこ?part2
501:
サラリーマンさん
[2009-03-17 12:40:00]
|
||
502:
匿名さん
[2009-03-17 12:48:00]
花火ですが、うちからは花火打ち上げ場所まで直線で1.7㎞あるのでやや遠いですが、
虹橋のすぐ後方に上がる花火を楽しむことが出来ます。 ちなみに、花火が見えるといってもリビングの左右の端に見えるということだと、 窓際かバルコニーに行かないと見えませんが、リビングの正面だとリビングセットに 座ったまま鑑賞出来ます。うちはこれです。これは意外と大きなポイントです。 |
||
503:
匿名さん
[2009-03-17 13:11:00]
口だけ文句、
なら、お気に入りの写真をアップしなよ。 w●c憎しのいつもの奴、 早速、深夜嗅ぎつけてやって来ているw |
||
504:
匿名さん
[2009-03-17 13:15:00]
うちのベランダからですが
こんなのでどうだろう? ![]() ![]() |
||
505:
匿名はん
[2009-03-17 14:09:00]
|
||
506:
匿名さん
[2009-03-17 14:17:00]
>>504
豊洲か東雲からですか? |
||
507:
匿名さん
[2009-03-17 14:49:00]
WCTが絡むスレは必ず荒れるってのは、もはや定番化してるな。
そして他人を装い無理矢理強引にWCT****レス連呼して ウチが一番って話に持っていくのもパターン。 |
||
508:
匿名さん
[2009-03-17 15:33:00]
というか、そうやってw●c信者とか絡むから荒れるのでは?
どちらもうざいので、やめてくれますか。 ここは眺望の素晴らしさを議論する場なのですから、純粋に眺望の話をしましょうよ! 花火の写真素敵ですね。 |
||
509:
匿名さん
[2009-03-17 15:53:00]
>>504
これはどこからですか? |
||
510:
匿名さん
[2009-03-17 16:05:00]
>>507
自分で荒らしておいてw |
||
|
||
511:
匿名さん
[2009-03-17 16:15:00]
504はPCTからだね
|
||
512:
匿名さん
[2009-03-17 17:07:00]
504です
遅くなりました。 PCTのB西南です |
||
513:
匿名さん
[2009-03-17 18:19:00]
PCTからだと遠いね。音に迫力がない。
見た目も小さいし、ど~んっていう振動も少ない。 やっぱりTTTにはかなわないね。 |
||
514:
眺望王
[2009-03-17 19:40:00]
最近このスレ復活したんですね
このスレを立てたときは多くのタワマンが建設中で憶測でしか議論できませんでしたが ようやく実物の眺望写真を見ることができるようになったんですね このスレは、マンション名を出すと必ずマンションの立地やスペックの批判に終始しまうので 今回はしばらくマンション名を伏せて自慢の眺望写真にエントリー番号だけ付けて アップしてもらいその風景を純粋に評価しあうというのはいかがでしょうか? そしてその中で一番がきまったらマンション名を公表するというのはいかがでしょうか? |
||
515:
匿名さん
[2009-03-17 20:18:00]
自作自演や↑みたいなあえて他物件名を
出して嫌な印象を与える人が出て終わりそう・・・ もうこのスレダメかもわからんね。 |
||
516:
匿名さん
[2009-03-17 20:18:00]
えー。一番じゃなくても名前知りたいです。
|
||
517:
匿名さん
[2009-03-17 20:19:00]
自作自演で終わりそう・・・
もうこのスレダメかもわからんね。 |
||
518:
匿名さん
[2009-03-17 20:23:00]
自作自演でもいいけど、写真があれば説得力があるよ。
|
||
519:
匿名さん
[2009-03-17 20:43:00]
と言うかやたら結果を急いでる人がいるよね。
昔はもっとマッタリしてて良いスレだったんだが 最近急に不自然なレスが増えた気がする。 |
||
520:
匿名
[2009-03-17 21:21:00]
色々なマンションの写真見て見たいしココで写真アップしてもアレだから
ナンバー1とかに拘らずもう一つのスレでゆっくりやった方が良いのでは? |
||
521:
匿名さん
[2009-03-17 23:32:00]
じゃあ一枚、レインボーブリッジでいってみます。
住んでいるマンション名はふせますね。 ![]() ![]() |
||
522:
匿名さん
[2009-03-17 23:37:00]
水面に映る夜景がきれい!
|
||
523:
匿名さん
[2009-03-17 23:48:00]
|
||
524:
匿名さん
[2009-03-17 23:55:00]
|
||
525:
住まい好き
[2009-03-18 00:14:00]
>>521
めちゃくちゃ綺麗。 522、524とかぶりますが、水面に映る光が素敵です。 ベイブリッジ(たぶん)、ランドマークタワー、観覧車など横浜方面まで見えますね。 以前、私が住んでいたマンションまで見えます笑 もしかして、TTTのシータワーですか? |
||
526:
物件比較中さん
[2009-03-18 00:51:00]
|
||
527:
購入検討中さん
[2009-03-18 01:05:00]
>>521
これは凄い!まるでポスターのようですね。 早速PCのデスクトップに頂きました(笑 角度からしてやはり豊洲のPCTか勝どきのTTT辺りでしょうか? いやーやっぱりウォーターフロントのマンションはイイな~・・・ |
||
528:
匿名さん
[2009-03-18 01:10:00]
>>526
TTTのミッドタワー、西角住戸であれば可能なんじゃない? |
||
529:
匿名さん
[2009-03-18 01:23:00]
やっぱりTTTかな?
|
||
530:
匿名さん
[2009-03-18 01:40:00]
ヒントにもう1枚。
同じ日時のものです。 内陸のタワーの皆さんも写真を載せてください。 楽しみにしてます。 ![]() ![]() |
||
531:
ご近所さん
[2009-03-18 01:58:00]
TTT MD か穴場でコスモ東京ベイかな?と言っても東京タワーの見え方が50階前後と思われるけど、
我が家の40階からだとタワーの前にビルが半分邪魔するし。TTT MDのラウンジとシーのラウンジからの レインボーの可能性が高いかな? |
||
532:
ご近所さん
[2009-03-18 02:01:00]
という訳でTTT MD50階前後の北西、南西の角住戸の可能性が高いかな?
|
||
533:
匿名さん
[2009-03-18 03:53:00]
みなさんズームで撮影されてませんか?
東京タワーや富士山の大きさなど 人間の目でどう見えるのかわからず比較のしようがありませんので、 撮影はズームなしでお願いします。 また、これまでに写真をアップされた方は倍率を教えてくれると助かります。 |
||
534:
不動産関係業者
[2009-03-18 07:45:00]
仕事の関係で、色々とタワマン見ております。
ここで全く話題になっておりませんが レインボー&お台場ビュー(夜景)では パークタワー芝浦ベイワードの東、南 コスモポリス品川の北東 芝浦アイランド・ケープの北東、東 が秀逸です。 この3つは、煙突が邪魔せず ちょうど良い距離で、素晴らしいものです。 東京湾の花火では、 同じくパークタワー芝浦ベイワードの東、 芝浦アイランドのエアタワーの北東、 キャピタルマークタワーの北東、 この3つが、私の見聞した範囲では最高です。 豊洲、東雲、有明、港南は、 ちょっと距離がありすぎ、迫力に欠けます。 勝どき&汐留は、最初の方は、物凄く迫力があり良いのですが、 花火の煙が流れてきて見づらくなるのが難点です。 それと、ランドマークは、 ただ、見れれば良いというものではないですね。 例えば、ここで、よく挙げられる、TTTの眺望、 (530の写真は、 TTTのミッドのスカイラウンジからのものと推測しますが) TTTで、レインボーが一番迫力あるように見えるのは 35階前後からのものですね。 40階、50階、55階、上にあがればあがるほど、見え方が小さくなり レインボーのみを眺めるのであれば、35階からの見え方が一番好きです。 ただ、見え方には好みがあるし、湾岸タワーにはそれぞれの良さがありますね。 仕事の関係(一応、守秘義務があるので)から、 実際に見た写真は貼れませんが、 超マイナーな写真掲示板の画像、 見つけたので参考までに貼っておきます。 http://hp.jpdo.com/cgi48/26/joyful.cgi?page=15 №323のフジテレビ眺望は、迫力があり、 傑作だと思いましたので。 |
||
535:
匿名さん
[2009-03-18 09:16:00]
キャピタルマークタワーを忘れてましたね。
あそこから東京タワー見たらすごいでしょうね。 |
||
536:
匿名さん
[2009-03-18 09:21:00]
|
||
537:
匿名さん
[2009-03-18 09:29:00]
ケープタワーは虹橋タテに見えないよ。アイランドの中でも少し港南よりだから。
|
||
538:
港南住民さん
[2009-03-18 09:50:00]
|
||
539:
花火好き
[2009-03-18 09:54:00]
>>534
東京湾の花火で上がる平均的な10号玉は最高地点で約400m上り 直径約300mに開いてTTTの高さ200mなんて有に超えますよ。 ちなみに東京湾華火でもっとも大きい15号玉だと 最高600mまで達し直径500m位になります。 東京湾華火の打ち上げ場所は二箇所ありますが綺麗に二箇所が並んで見えるのは 晴海レジデンス、勝どきのTTT、コスモタワーベイ もしくはお台場のホテル日航東京辺りでしょうか。 私は去年は晴海会場で見ましたが煙も無くとてもクリアで綺麗に見えましたよ。 |
||
540:
匿名さん
[2009-03-18 13:47:00]
フジテレビのビルには、しょっちゅう打ち合わせで出入りしている者です。
残念ながらフジテレビ社員ではありませんが。 本社ビル18Fにある球体とオフィスビルを繋ぐ大廊下にちょっとしたカフェがあって、 よくそこで打ち合わせをするのですが、確かに、そこから眺める虹橋&湾岸の景色は もの凄いものがあります。冬の空気がきれいな日には富士山も良く眺められます。 意外と、フジテレビの社員の方には湾岸マンションにお住まいの方は少ないようで、 自由が丘とか恵比寿、白金が私の知っている方は大多数を占めています。 やはり、自分の会社が否が応でも目に入る景色ってのは、嫌なものなのかもしれませんね。 |
||
541:
匿名さん
[2009-03-18 13:51:00]
フジテレビからは海のモヤに関係なく
富士山は良く見える日が多いですか? 海からのモヤがありそうですが。 |
||
542:
サラリーマンさん
[2009-03-18 14:12:00]
>>541
海のガス(霧)より、関東上の排気ガスなどのモヤが妨げになりますね。 富士山を見るにはフジTVの高さではちょっと足りないかも。 湾岸の良い景色のもうひとつは、水平線から上がる日の出や蜃気楼による対岸の景色ですが、あまりコメントないですね?(笑 |
||
543:
匿名さん
[2009-03-18 14:55:00]
468の写真はまじで凄いですね。TTTからですかね。
|
||
544:
匿名さん
[2009-03-19 01:42:00]
我が家からの風景には、もうすぐ、虹橋の向こうに東京スカイツリーが下から
にょきにょきと生えてきてしまう予定です。なんか、綺麗な夜景に余計なもの が増えてしまうようで複雑ですね。 |
||
545:
匿名さん
[2009-03-19 22:56:00]
写真みたいです。。。誰か載せてください。宜しくお願いします。
|
||
546:
匿名さん
[2009-03-19 23:20:00]
潮見一丁目アパートは凄いよ。周りに高い建物まったくなしで、東京湾富士山都内全てを望める。
|
||
547:
匿名さん
[2009-03-20 13:36:00]
なんかTTTとWCTからしか写真アップ無いね。俺としては463のWCTが優勝かな。
この間の夕刊フジでWCTが人気ランキング1位になってたけど、湾岸の駅から遠い 物件が、3年たってもなぜ人気をキープしているのかわかったよ。 でも、これが見える部屋は中古で@300以上はするんだよね。。。 |
||
548:
通りすがり
[2009-03-20 14:10:00]
気持ちは解るが、正直眺望はそれ程大した事無い。
写真は良く取れると思うよ。 |
||
549:
通りすがり←(笑
[2009-03-20 14:44:00]
出たな妖怪『口だけ男』
だから写真出してみなよ 出せないんだろうけどさ(笑 |
||
550:
匿名さん
[2009-03-20 14:57:00]
ハッキリ言ってwタワって三本の指に入るかも微妙じゃないですか?
虹橋だけで他は並の湾岸高層階クラスに毛が生えた程度 豊洲のシエルや有明ブリ、晴海レジ辺りの方が 断然上のなような気がします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
実際に撮影してアップした人は、このスレでは殿堂入りさせても良いくらい。