マンション雑談「東京のタワーマンションで眺望が一番よいのはどこ?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 東京のタワーマンションで眺望が一番よいのはどこ?part2
 

広告を掲載

眺望王 [更新日時] 2009-08-24 13:09:13
 
【地域スレ】23区内の眺望の良いマンション| 全画像 関連スレ RSS

新スレが勝手にたてられてしまいましたが、対象をタワーマンションに絞ったほうがやはり盛り上がるのでpart2をつくりました。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44189/

【23区検討板からマンション雑談板に移動しました。2012/03/12 管理担当】

[スレ作成日時]2006-06-22 15:02:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京のタワーマンションで眺望が一番よいのはどこ?part2

341: 匿名さん 
[2009-03-03 02:31:00]
そうかな?
完成したら人気は出ると思うよ。
近くのマンションの資産価値が上がるかどうかはわからないけど。
342: 匿名さん 
[2009-03-03 02:34:00]
出ない出ないw
343: 匿名さん 
[2009-03-03 06:16:00]
でるでしょ。
600mもあるなんて、今の東京タワーより巨大で目立つ事まちがいないし。
344: 匿名さん 
[2009-03-03 07:57:00]
600メートルもあったら、東京中どこからでも見えるよ。
そんなもんに価値などない。

東京タワーは奇麗に見える場所が少ないから価値があるんだよ。

ちなみに東京プリンスパークタワーが東京タワーに一番近いタワーだろうけれど、客室からは、近すぎて写真に東京タワー全景が入らない。

ある程度の距離感が借景の難しさ。
345: 匿名さん 
[2009-03-03 08:23:00]
悪いけど荒れの元だからスミダタワーの話は
もう一つの眺望スレでやってくれる?
346: 入居済みさん 
[2009-03-10 00:51:00]
スカイツリーうちの部屋から見えるかどうか、シュミレーションしてみた。
どうやら、レインボーブリッジの左側遠くに見えることになるらしい。
こうなると、我が家のリビングからは、レインボーブリッジ、六本木ヒルズ、
東京タワー、スカイツリーが見えることになるなw
347: 入居済みさん 
[2009-03-10 00:55:00]
フジテレビ球体展望台
フジテレビ球体展望台
348: 入居済みさん 
[2009-03-10 00:57:00]
都民タワー台場
都民タワー台場
349: 買いたいけど買えない人 
[2009-03-10 23:26:00]
赤坂タワーレジデンスTop of the Hillの共有スペースのウッドデッキから
国会議事堂が見えて感動しました。
あと土日に雨が降って、晴れた月曜の朝にゆりかもめに乗ったら、
普段遠くにしか見えない富士山が信じられないくらい近くに見えました。
宝くじが当たったら、赤坂TRか、お台場の富士山向きに住んでみたいです!
350: 眺望フェチ 
[2009-03-11 01:11:00]
確かに今の所、赤坂タワーレジデンス以上の眺望の所はないように思いますね。
最上階のラウンジからは、国会議事堂も皇居も迎賓館もヒルズもサカスもミッドタウンもレインボーブリッジも観覧車も富士山も、あらゆるものが見渡せました。
東京タワーも、真ん中の展望台から上は見えて、羽田から飛び立つ飛行機もかなりの大きさに見えます。
351: 匿名さん 
[2009-03-11 19:07:00]
↑何この自作自演
それに何でもかんでも見えればいい眺望というものでもないし
352: 匿名さん 
[2009-03-11 19:29:00]
赤坂TRの名前も眺望写真も上がらない事の方が歪んでいると思いますが?
私にその腕はありませんが、是非眺望をアップして頂いて、皆様の判定を仰ぎたいものです。
353: 匿名さん 
[2009-03-11 21:48:00]
デベや住民の宣伝スレになりつつあるな。
354: 匿名さん 
[2009-03-11 23:07:00]
というか、ここって結局湾岸ヨイショスレなんですね。
レインボーブリッジの向こう側から東京タワーを見るって、いかにも都心の外って感じで、悪いけど侘びしい眺望だなと思いました。
355: 匿名さん 
[2009-03-12 02:27:00]
ウッドデッキやラウンジからの景色自慢じゃ無くて
住居からの眺望の話をしてください。
ちなみにこのスレでは角部屋やワンフロアー(当たり前だ)は無しの
一面ガチンコ勝負が基本とのこと。
356: 匿名さん 
[2009-03-12 04:48:00]
うちから見えるのはミッドタウン、富士山、六本木ヒルズ、レインボーブリッジ、東京湾、あと半分だけですがパレットタウンの観覧車。
近くは氷川神社とアメリカ大使館宿舎の庭園とアークヒルズの緑がよく見えます。
南面だけのワイドスパンです。初日の出も見えました
357: 夜景評論課 
[2009-03-12 10:01:00]
>>354
眺望(夜景)はインパクトなんだ
一部の少数派を除いて、住民自身にとって眺望は住み慣れるうちに日常の背景になってしまう
ゲストが来た時にこそ、眺望の真価が発揮されるものであろう
そう、下品な表現だが、おねーちゃんが来た時のためにあるといっても過言では無い

正直、日本の中途半端なビルや住宅街が延々と広がっているゴミゴミしてつまらない眺望を
見せられても、おねーちゃんの感想としては「はあ、すごいですね・・・(それで???)」
ということになってしまう。
マンハッタンの摩天楼なら別だが、「都心のシティビューって、なんかしょぼいんだね!」

決してオーナーには言わないけどね

それをきみは全くわかっていなーい!1年からやりなおしだっー!
358: 匿名さん 
[2009-03-12 10:45:00]
おねーちゃんには人気地域のマンションのほうが効果あるよ。
夜景なんて見せなくたって十分。
359: 匿名さん 
[2009-03-12 11:56:00]
↑ここは眺望を比べるスレッドじゃないの?
360: 匿名さん 
[2009-03-12 12:26:00]
まぁ、眺望がおねーちゃんにどの程度有効かって話なんだからいいんじゃね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる