新スレが勝手にたてられてしまいましたが、対象をタワーマンションに絞ったほうがやはり盛り上がるのでpart2をつくりました。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44189/
【23区検討板からマンション雑談板に移動しました。2012/03/12 管理担当】
[スレ作成日時]2006-06-22 15:02:00
東京のタワーマンションで眺望が一番よいのはどこ?part2
101:
匿名さん
[2006-07-24 19:25:00]
|
||
102:
匿名さん
[2006-07-24 19:47:00]
>>100
他物件を否定する時は自分の推薦する具体的な物件名を挙げましょう |
||
103:
匿名さん
[2006-07-26 02:20:00]
14階建てでタワーでなんですがパークアクシス白金台からの眺望は自然教育園の緑が奥まで広がってその先に都会のビル郡が見える様もいいんじゃないんでしょうか?
その近辺にタワーがあればいいんですが・・・ |
||
104:
匿名さん
[2006-07-28 19:27:00]
明日は隅田川花火大会だね。
タワー限定だとトルナーレ日本橋北側からの眺望が一番よさそうだな。 |
||
105:
匿名さん
[2006-07-29 00:33:00]
近景がよくないマンションはいくら遠景がよくてもダメだね。
倉庫や古い建物が近くにあったりとかは論外だけど、綺麗な街並みではない 場所にあるマンションはカンベンだね。 遠景が綺麗に見えるっていうだけならいくらでも眺望がいいマンションはあるけどね。 |
||
106:
匿名さん
[2006-07-29 02:56:00]
>105
都内で倉庫や古い建物が近くにないとこなんてないでしょ? |
||
107:
匿名さん
[2006-07-29 03:25:00]
そんなあなたに汐留アクティ
|
||
108:
匿名さん
[2006-07-29 16:53:00]
>106
汐留ツインパークスやアドレス代官山、それに佃のセンチュリーパークタワーとか、結構あるよ。 |
||
109:
匿名さん
[2006-07-29 18:54:00]
タワーズ台場もそうだね。
|
||
110:
匿名さん
[2006-07-29 18:59:00]
汐留にキマットロウが・・・
わしの部屋から景色を写真で見せてやりたいくらいじゃ。ホッホッ |
||
|
||
111:
匿名さん
[2006-07-29 22:01:00]
倉庫や古い建物も程良い見え方なら東京湾景の一つだと思う
|
||
112:
匿名さん
[2006-07-29 23:24:00]
まあ東京湾景の一つではあっても美しいとは言えないですね。
本当に眺望がいいというマンションは限られているということですか。 |
||
113:
匿名さん
[2006-07-29 23:31:00]
嫌悪施設が視野にある場合、最高の眺望の資格は剥奪ですね。
|
||
114:
匿名さん
[2006-07-29 23:35:00]
>>105=112
で、貴方の自慢のマンション名は? |
||
115:
匿名さん
[2006-07-29 23:48:00]
ランドマークが大きく綺麗に見えて尚かつ、嫌悪施設が
視野に入らないマンション名を是非教えて頂きたい |
||
116:
匿名さん
[2006-07-30 00:00:00]
>>113
そー言うレスをする時は、自分の推薦する物件名をあげましょう ただ批判するだけではお互いの物件の罵り合いになるのは目に見えてます ココは比較スレなのに今までそうならなかったのが、このスレの良いところです |
||
117:
匿名さん
[2006-07-30 00:01:00]
|
||
118:
匿名さん
[2006-07-30 00:07:00]
豊洲、東雲、有明、お台場は嫌悪施設の宝庫だと思うが・・・
|
||
119:
匿名さん
[2006-07-30 00:12:00]
ランドマークが見える側に嫌悪施設はないだろうが
|
||
120:
匿名さん
[2006-07-30 00:16:00]
こーやって醜いお互いの批判スレに成り下がって行くのか・・・
前スレでも出てたが嫌悪施設の定義なんて曖昧だし 視界の何%見えるとダメだの言ってると お互いのマンションの潰し合いになって行き いずれ廃れるのは、他の比較スレを見てても明らか |
||
121:
匿名さん
[2006-07-30 00:18:00]
汐留ツインパークス、アドレス代官山、佃のセンチュリーパークタワー、タワーズ台場
この4つのマンションは、嫌悪施設が視野に入らないですね。 |
||
122:
匿名さん
[2006-07-30 00:20:00]
>>119
具体的なマンション名を言ってください |
||
123:
匿名さん
[2006-07-30 00:25:00]
>121
正直どれも肝心の眺望はイマイチ・・・ |
||
124:
匿名さん
[2006-07-30 00:28:00]
>>123
具体的なマンション名を言ってください |
||
125:
匿名さん
[2006-07-30 00:32:00]
>>121
その中じゃ汐留ツインパークス、佃のセンチュリーパークタワーは まずまずだがちょっと主要ランドマークまでの距離が遠いかな なにが悪いのか良く解らないが、上で出ている 嫌悪施設とやらが全く視野に入らないとは言えないし |
||
126:
匿名さん
[2006-07-30 00:36:00]
豊洲シエルタワー、東雲Wコンフォートタワー、有明ガレリアグランデ、オリゾンマーレ、
お台場タワーズ台場 ランドマーク側(レインボーブリッジ側)に嫌悪施設がないよ 東京湾をはさんで晴海と港南のゴミ処理場の煙突は見えるが、 距離があるので減点対象にはならないだろう |
||
127:
匿名さん
[2006-07-30 00:36:00]
だからレインボーブリッジや東京タワーなどの眺望の存在が
しっかりしているものはイイが嫌悪施設なんて言う人によって 捕らえ方も違くて、定義が曖昧なものは引き合いに出しても スレが荒れるだけだって・・・ |
||
128:
匿名さん
[2006-07-30 00:38:00]
>>125
具体的なマンション名を言ってください |
||
129:
匿名さん
[2006-07-30 00:39:00]
|
||
130:
匿名さん
[2006-07-30 00:41:00]
見え方にもよっても違うのでは?
同じ大きさでも真正面に見えてるのと端に見えるのでは 全然印象が違いますよね? |
||
131:
匿名さん
[2006-07-30 00:52:00]
前スレまでは面白かったけど、最近は話もループで
比較スレにありがちな、お互いの罵倒し合いで自物件の自己主張だけ もーダメかなこのスレも・・・ |
||
132:
匿名さん
[2006-07-30 00:53:00]
整理すると、
豊洲シエルタワー、東雲Wコンフォートタワー、有明ガレリアグランデ、オリゾンマーレ、 お台場タワーズ台場、汐留ツインパークス、アドレス代官山、佃のセンチュリーパークタワー この辺で落ち着きそうですね。 |
||
133:
匿名さん
[2006-07-30 01:12:00]
>>132
無理矢理自分の物件に持って行きたい気持ちは分るけど・・・ |
||
134:
匿名さん
[2006-07-30 01:26:00]
誓ってベイクレの住民ではないが一度知り合いの関係でベイクレからの
景色をみたことがあるがココの景色は本当に凄い ただレインボーブリッジが見えるだけの物件とは迫力が違う 確かに煙突の存在は認めるが別に有害物質が出てるわけじゃないし コレがレインボーの中央に被って建っていたらそれは嫌悪施設だろうけど 隅に見えるくらいで気になる程のものじゃない(夜はホトンド見えないし) 何より、そんなモノ凌駕するほどココからの景色は圧巻 私も湾岸物件を検討し、様々なマンションを見ているが 今だにアレより凄い景気の物件には出会っていない このスレの評価は妥当だと思いますよ ただ視界に入るってだけでダメってもはあまりにも横暴な意見だと思う |
||
135:
匿名さん
[2006-07-30 01:59:00]
>>132
こーいう他物件を批判したあと、幾つかの物件の中に自分のマンション名を隠し入れ 後は少しずつ他を落として自分のマンションを評価していこうってのが 見え見えなレスの仕方は受け入れられないな・・・ これまでは自薦なり他薦なり清々堂々一つのマンション名を挙げてプラス面、マイナス面も含め 評価されてきたから比較スレにも係わらず、スレも荒れずに正当な評価が出来ていた 嫌悪施設の定義も前スレで議論され落ち着いていたはず 誰もが自分のマンションが一番と思う気持ちは解るが また荒れる原因を持ち出してまで自物件を持ち上げるのは止めましょう 本当に自信があるのなら他の批判などせずにコレまで通り自分の推薦する 一つをあげてガチンコで勝負しましょう |
||
136:
匿名さん
[2006-07-30 11:45:00]
皆、必死なんですよw
|
||
137:
匿名さん
[2006-07-30 12:02:00]
↑
wとか、やめない?大人なんだから。 |
||
138:
匿名さん
[2006-07-30 12:13:00]
↑とかもやめませう。(^−^)にっこり
|
||
139:
匿名さん
[2006-07-30 14:21:00]
パークマンション千鳥ヶ淵の千鳥ヶ淵側で決定。
|
||
140:
匿名さん
[2006-08-05 14:04:00]
ベイクレで決定!!
|
||
141:
匿名さん
[2006-08-05 20:37:00]
ベイクレの北東角に一票。ただし、眺望以外の何もかもを犠牲にできるのならだけれど。
|
||
142:
匿名さん
[2006-08-05 21:14:00]
|
||
143:
匿名さん
[2006-08-06 11:20:00]
超高層マンション、タワーマンションの明日を考えるサイト(マンション選び!超高層マンション)
http://www.number7.jp/board/formz.cgi?id=flats&resno=22 |
||
144:
匿名さん
[2006-08-06 11:27:00]
|
||
145:
匿名さん
[2006-08-07 09:44:00]
東京の地盤についての資料があった、大地震に倒壊死亡リスクがあるなら眺望どころ
ではないのでわ。あそこの眺望はたまに車で通る動く眺めが一番と思った。 http://www.nomura-re.co.jp/sumai/mansion/the-center/quarity.html |
||
146:
匿名さん
[2006-08-07 09:55:00]
145>そういう意味でも139千鳥が淵なんかはすごいね、林立地区と違って希少価値が違うし、
桜の季節なんかも最高。 |
||
147:
匿名さん
[2006-08-07 11:03:00]
|
||
148:
有明万歳
[2006-08-07 11:25:00]
眺望のスレなのでは?...違ったっけ?
|
||
149:
匿名さん
[2006-08-07 12:19:00]
北東側の眺望だったら、確かにベイクレが一番抜けているけれど、高層階だったらWTCでもブランファーレでも同じじゃないか?
|
||
150:
匿名さん
[2006-08-07 12:53:00]
WCTはともかくブランからはベイクレが邪魔になるんじゃないの?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
東京のタワーマンションで眺望が一番よいのはどこ? だっつーの
地域や物件の好き嫌いを聞いてるんじゃなの