新スレが勝手にたてられてしまいましたが、対象をタワーマンションに絞ったほうがやはり盛り上がるのでpart2をつくりました。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44189/
【23区検討板からマンション雑談板に移動しました。2012/03/12 管理担当】
[スレ作成日時]2006-06-22 15:02:00
東京のタワーマンションで眺望が一番よいのはどこ?part2
723:
匿名さん
[2009-03-29 04:12:00]
|
724:
匿名さん
[2009-03-29 05:25:00]
高輪に限らないが、
ハイグレードマンションと、なぜかそこに住んではいるが建て直す余力もないボロ家とでは、マンションの勝ち。 二世帯・三世帯住宅に建て替わってはいるが、見るからに良い建材と設計家を使っていそうな戸建ては更に勝ち組。 都心高級住宅街は大体どこもこうでしょ。 戦後は不在地主の土地をぶんどるのは違法じゃなかったから、住んではいけない人達の、あってはいけない戸建ても結構存在した。 そういうのに限って立ち退きを拒んで、いびつな形のマンションが建ったりする。 |
725:
匿名さん
[2009-03-29 08:58:00]
このスレ初めて見たけど、WCT住人は何でこんなに必死なのですか?
眺望スレなのに、いかにWCTが快適か得々と…。 自分のマンションが早く完売して欲しいから? 自慢するためにマンション買ったから? |
726:
匿名さん
[2009-03-29 09:22:00]
722が書いているように、埋立地でもともとの土地が安いので、都心と同じような価格
(総建設費)でも建物の特に共有部の豪華さや豊富さと仕様が、ホテルライクではなく 本当に高級ホテル並みで、都心を含む他のマンションに比べて群を抜いているからです。 今でも埋立地に偏見を持っている人は沢山いますから、逆にここに都心と同じようなも のを作っても金持ちは見向きもしないでしょう。そういう意味で、住友はここでは成功 したといえます。では、ものすごく不便かと言えば実は、どこへ行くにもかなり便利な 土地だったりする。どうしようもないのはアドレスですが、これはこだわらない人や 他にも都心3区に物件を持っている本当の金持ちにとってはどうでもいいことです。 眺望も、バブル期に出来た隣のシーフォートや芝浦のインターコンチの海側の部屋が 人気なのを見ても分かるとおり、湾景としてはすばらしいです。住人は眺望を含めて 本当に満足しているのに、掲示板でヴァカにされると、何も知らない人に教えてあげた くなるのでしょう。だから、WCT住民は必死に見えるのです。 ここくらい、外からの評価<<<<<<住民の満足度な物件もあんまり無いから、 そう見えるんですよ。都心には住めない小金持ちが仕方なく買ったマンションという イメージがあるようですが、地下に駐車している車を見ると、1000万円以上の高級車 のオンパレードですよ。 |
728:
匿名さん
[2009-03-29 09:58:00]
>一回、内覧ついでに26階のスカイラウンジ
見たことある。 あれがなぜ素晴らしい景色なのかまるで理解できなかった。 それになんかラウンジのセンス悪くね? |
729:
匿名さん
[2009-03-29 10:12:00]
↑君んちのセンスの良~いラウンジ写真あっぷしてみて(笑
|
730:
匿名さん
[2009-03-29 10:34:00]
WCTは湾岸タワーマンションの先駆けとして、
新発売当時は人気のあった物件です。 過去の栄光になってしまいましたが、727さんのように恥ずかしがる必要はありません。 |
731:
匿名さん
[2009-03-29 10:48:00]
>>730
まったくそのとおり。 |
732:
匿名さん
[2009-03-29 11:01:00]
>>728
センスの良いラウンジってたとえばどこ?出来れば写真見せて! |
733:
匿名さん
[2009-03-29 11:49:00]
まあまあ、728は口だけは一人前に出すが、その実、写真のアップの仕方も知らない例の御仁だから、スルー、スルー。
|
|
734:
匿名さん
[2009-03-29 13:05:00]
WCTが良いと言うので、公式ホームページ見てみたが、確かにこの眺望が
はめ込み合成ではないとしたら、なかなかすごいんじゃない? たしか、一年位前に今田ハウジングと言う番組にも出てきたね。久本が眺望 見てはしゃいでた。 ![]() ![]() |
735:
匿名さん
[2009-03-29 13:14:00]
ついでに、ラウンジの写真も見っけたよ。まあ、広いし728が言うように
悪くは無いんじゃないの? ![]() ![]() |
736:
入居済み住民さん
[2009-03-29 13:16:00]
|
737:
匿名さん
[2009-03-29 13:23:00]
写真じゃなく、はるか上の方でやっていたみたいに、Googleの画像をアップしてもらいたい。
写真は作為的に汚い物を外して撮れるから、肉眼で見るのとの差がありすぎるし、デベが作った物なんて論外。 自分は海よりも、視界に入るランドマークと緑との調和を重要視するから、ここで騙されて勝どき行って、ひどい目にあったわ。 芝浦や台場もそうだけど、何で東京の潮風ってあんなに髪がベタベタになんの? もう今度こそ二度と臨海には行かない。 |
738:
匿名さん
[2009-03-29 13:27:00]
|
739:
匿名さん
[2009-03-29 13:28:00]
円形→遠景
|
740:
匿名さん
[2009-03-29 14:02:00]
臨海行って髪がベタベタになったとか言ってるバ カw
|
741:
匿名さん
[2009-03-29 14:06:00]
>>738
天王洲近辺からはヒマワリが小さいので相当迫力落ちるのは、 住民が一番良く知ってるはずだよ。 この地域だと、ベイクレ、フェバリッチ、コスポリが東西に一直線に 並ぶタワーだけど、このあたりが線引きの目安。 |
742:
匿名さん
[2009-03-29 14:09:00]
写真も加工物じゃなく個人が撮った天然物がよい。
|
743:
匿名さん
[2009-03-29 14:12:00]
737みたいな書き込みが一番ウザい
他地域貶して遠回しに自分の住んでる場所を 持ち上げたいのがミエミエ(どこだか察しは着くけどねw) テメーの眺望の好みなんて聞いてねーし、それを人に押し付けんなタコ |
あるいは高輪もマンション住まいと戸建てではやはり差があるのかな?