新スレが勝手にたてられてしまいましたが、対象をタワーマンションに絞ったほうがやはり盛り上がるのでpart2をつくりました。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44189/
【23区検討板からマンション雑談板に移動しました。2012/03/12 管理担当】
[スレ作成日時]2006-06-22 15:02:00
東京のタワーマンションで眺望が一番よいのはどこ?part2
443:
匿名さん
[2009-03-15 19:28:00]
>>442 なぜか我が家は床暖房入れていてもガラスは曇りません。不思議ですね。
|
444:
匿名さん
[2009-03-15 19:47:00]
>うちは真南向きですが、天気の良い日に景色がガスって見えた事なんてありませんよ。
ドコの国に住んでんだよアンタ・・・。 引っ越す前も今も南西高層階に住んでるが、今日も最高に富士山がクッキリ見える程 空気は澄んでたし、ガラスに黄砂が付いたことなんて一度も無いよw 有り得ない話ってかデタラメ言ってるのはドッチだよ |
445:
匿名さん
[2009-03-15 20:44:00]
>>424
うーん、間延びした風景ですね。というのも、手前、直下にアクセントがなさすぎで、退屈。 よく言われるように眺望だけなら1週間で飽きる。それを超越するのが変化、動きですが、ここには余り 感じられませんね。 |
446:
匿名さん
[2009-03-15 20:47:00]
|
447:
匿名さん
[2009-03-15 20:53:00]
ミッドタウンから見る東京湾遠望の風景は「スゴイ!」の一言。
非日常の極みだと思いました。 湾岸のマンション高層に住んでいますが、正直言って、レベルが違う感じでした。 |
448:
匿名さん
[2009-03-15 20:58:00]
竹芝のインターコンチの南側の部屋の景色は凄い!!
ここでTTTとかPCTとか自慢してるけど、距離の近さが断然違う。 これに比べるとTTTなんて、タワーも橋も山もどれも一応は見える、けど遠くて迫力なさすぎ、だよね。 |
449:
匿名さん
[2009-03-15 20:59:00]
442
エリアによっては空気がモヤるんですよ。 |
450:
匿名さん
[2009-03-15 21:03:00]
>竹芝のインターコンチの南側の部屋の景色は凄い!!
それ、マンションじゃないじゃん |
451:
匿名さん
[2009-03-15 21:09:00]
ま、確かに見えればいいってもんでもないですね。結構大切なのは陸海空の乗り物のダイナミックな動きかな。
例えば、ゆりかもめが眼下に見え、更に新幹線も、高速の車も、山手線・京浜東北線も、新幹線も、航空機も、 フネも全部の動きが一望の許に見えるってのが良いな。 448のいうインターコンチネンタルホテルならそれが堪能できるのかな? |
452:
TTT住民
[2009-03-15 21:32:00]
TTT住民です。
私は残念ながら南西側では無いのでスカイラウンジからしか南西方面は見た事が ありませんが同じマンション住民として、TTT南西の眺望をご説明しましょう。 >>421の写真(富士山、夕日、東京タワー、六本木ヒルズ)は南西高層階の一部です。 この写真の右側には 浜離宮恩赦庭園全景、汐留のビル郡(日テレ、電通etc) 写真左側にはレインボーブリッジ全景(東京湾大華火)、隅田川から東京湾を行き交う船 晴海埠頭(オリンピックスタジアム予定地含む) お台場(フジテレビ、観覧車&花火↓) http://www.ozmall.co.jp/trend/20071030date/ 羽田空港(飛び交う飛行機) TTT南西はこれらのランドマークがほど良い近い距離で全て見渡せます。 天気が良い日はアクアラインの風の党、横浜のベイブリッジ、ランドマークタワーや インターコンチネンタルホテルも見れますよ。 |
|
453:
TTT住民
[2009-03-15 21:38:00]
ちなみにお隣の晴海に出来た晴海レジデンスの南西側も
高さはあまり無いですがTTT南西に似た眺望が味わえると思います。 眺望好きな方は是非ご検討を! |
454:
匿名さん
[2009-03-15 23:13:00]
だから何が見えるじゃなくて、近さと動きなのに、それを分らない痛い人がまだ出るんだね。
424のような間延びしたダルな眺望がサイコーと思っていられればそれでも良いんでしょうが。 |
455:
物件比較中さん
[2009-03-15 23:26:00]
|
456:
匿名さん
[2009-03-15 23:36:00]
文句言ってる人はTTT住人のように写真をアップしてくださいよ。
でなきゃ説得力ゼロ。 |
457:
匿名
[2009-03-15 23:40:00]
|
458:
匿名さん
[2009-03-15 23:55:00]
ワールドシティタワー東側高層からの夕焼けです。なかなかいいと思いますが、
やっぱり誰かがケチつけるんでしょうねえw ![]() ![]() |
459:
匿名さん
[2009-03-15 23:57:00]
ついでに、北東のモデルルームですが、窓の外にレインボーブリッジが見えています。
実際に見ると写真よりも近く見えて大迫力ですよ。 ![]() ![]() |
460:
匿名さん
[2009-03-16 00:02:00]
実際の眺望はあんな写真の大きさとは異なる、もっといいよ
|
461:
匿名さん
[2009-03-16 00:04:00]
これは、うちのリビングと同じ場所の数階違いの部屋から見た、年末のレインボーブリッジ。
話題の煙突が邪魔だけど、煙突の無い方向からはこの角度は望めないからしょうがないね。 ![]() ![]() |
462:
匿名さん
[2009-03-16 00:18:00]
上の方でどなたかが書いておられたように、角部屋も不可、一方向のみの眺望というのがこのスレのお題なら、その時点で内陸はアウトなんですよ(笑)
うちのマンションの南面高層階からは、TTTから見えるもののうち、御浜離宮以外は大概見えるように思います。 レインボーブリッジも全体が見えた…と思いますが、東京タワーを近くに見たいか、レインボーブリッジを見たいかは好みの問題ですもんね。 |