東京メトロ南北線「赤羽岩淵」駅徒歩1分。
JR各線が集中する「赤羽」駅へも徒歩9分。
赤羽の街でひときわ目をひくタワーフォルム。
そんな「シティタワー赤羽」について意見を交換しましょう。
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/akabane/
物件データ:
所在地:東京都北区岩淵町838-1(地番)
交通:東京メトロ南北線 「赤羽岩淵」駅 徒歩1分
構造規模:鉄筋コンクリート造 地上22階地下1階建
総戸数:83戸
間取:1LDK-2LDK
面積:45.04平米-61.63平米
売主:住友不動産(株)
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2009-07-23 12:18:00
シティタワー赤羽ってどうですか?
436:
匿名さん
[2010-06-09 17:04:42]
|
437:
匿名さん
[2010-06-09 20:41:30]
↑登場したね(笑)
|
438:
購入検討中さん
[2010-06-11 01:33:04]
シティタワー蕨では、工期中に転落事故された方がいて、契約者と住友不動産との間で、問題になってるみたいですね。
そこでも、住友不動産の対応の悪さを訴える投稿を沢山目にしました。 タワーマンションはこういうケースも覚悟して、購入検討しないといけないんですね。 痛感しました。 亡くなられた方のご冥福をお祈りします。 |
439:
購入検討中さん
[2010-06-11 01:34:56]
転落事故ではなく、転落事故の誤りでした。
|
440:
433
[2010-06-11 02:07:15]
>>436
住まいは赤羽西の駅近戸建てだから大したとこじゃないが、お前みたいに岩淵を貶すような民度は持ち合わせていないよ。 |
441:
匿名
[2010-06-11 07:01:13]
西口ってことは昔ソープがあった辺りだな (笑)
|
442:
匿名
[2010-06-12 00:15:42]
営業マンが普通なら、買ってたかも。
プラウドができるまで、今の家に住みます。 |
443:
匿名
[2010-06-12 10:31:18]
この掲示板は「○○○○」と書くと「転落事故」に修正される不思議な掲示板
だから439の書き込みがわけわからなくなっている件 私の書き込みはレスごと削除かしらね |
444:
いつか買いたいさん
[2010-06-12 11:16:39]
この掲示板は「○○○○」と書くと「転落事故」に修正される不思議な掲示板
だから439の書き込みがわけわからなくなっている件 |
446:
匿名
[2010-06-12 17:21:11]
物件は気に入ってるんだけど
営業マンが〇〇だから他の物件を待つなんて言ってるヤツは まったく買う気がなく一生同じことを言って死んで逝くんだろうな (笑) |
|
447:
近所をよく知る人
[2010-06-12 18:06:45]
どこのスレにも必ずいるよね
>>442みたいなのwww |
448:
購入検討中さん
[2010-06-12 18:53:58]
いいや。
ここの営業マンは、他と比べものにならない程失礼だったと、私達夫婦も442の方に同意です。 ただ冷静になってみると、立地の不便さは明らかだし、とにかく間取りが悪いのと、収納が極端に少ない事を考えて、即決で購入しなくて良かったと思ってます。 私なんて本当に単純だから、18階(だったかな・・・?)の夜景を見せて頂いて、それだけで気に入ってしまい、営業マンさんがもっと賢くて、上手に購入までの流れを作られていたら、今あそこに住んでいたと思います。 だから、担当営業マンには色々と不愉快なおもいをしましたが、逆に良いブレーキになっていてくれたのかなと思います。 実際、まだ物件探しは続いていて、候補のひとつですが、まだまだ部屋空きは沢山ありそうだから、2月に買い急ぐ必要はなかったので。 |
449:
匿名
[2010-06-13 12:44:37]
448に全面的に賛同します。
マンション選びは冷静さが必要だと思います。 446は噂の営業マンですか? |
450:
匿名
[2010-06-13 14:33:38]
営業マンとの関わりは購入迄で、買った後は一切関わらないっていうのに
営業マンを言い訳にして買わないなんて言うのは、やっぱりいい訳だろ 笑笑 |
451:
匿名
[2010-06-13 16:54:50]
本当に欲しい物件であれば、私なら営業変えてでも買いますが。 それよりも、もう少し参考になる意見を伺いたいです。 Cタイプ見た方いますか?価格も分かれば教えてください。 遠方なので、よろしくお願いします。
|
452:
匿名さん
[2010-06-13 21:56:01]
Cタイプ
4650(10F)~4980(21F)でしたよ。 |
453:
匿名
[2010-06-13 22:08:35]
営業マン、ナイスブレーキ!笑
|
454:
匿名
[2010-06-13 22:12:35]
Cタイプは低層階しか残ってないはず。
ただし、既存の向かいのマンションから丸見えでは? |
455:
匿名
[2010-06-13 23:10:45]
Cタイプの情報有難うございます。 早めに自分の目でみてきます。
|
456:
購入しました
[2010-06-13 23:35:19]
5月に契約しましたが、営業の方は普通でしたよ。他にも何物件か見ましたが、みんなレベルは変わらない印象です。
|
457:
匿名さん
[2010-06-14 00:28:15]
452は、5月末の情報です。
21F,19F,13F,12F,10F,9F,7F以下があいてました。 人によって、契約済などの価格表が違うのかもしれませんね。 |
458:
購入検討中さん
[2010-06-14 00:37:37]
>>429 by 匿名さん
夜中はスナックのカラオケがひどく響いてました。以前アーケードから少し外れた美容院に行ったことがあるんですが、21時以降はほとんどシャッター閉まってて雰囲気変わりますよねww |
459:
匿名さん
[2010-06-14 00:46:31]
私は、女性の営業さんでした。連日遅くまで付き合ってくれてありがとう。
|
460:
匿名
[2010-06-14 12:09:42]
購入検討中なんですが、収納が少ないのが難点… それと…赤羽住民の人から見て、この辺りは「住みたい」と思う地域なのでしょうか? 地縁がないのでちょっと不安です(>_<)
|
461:
匿名
[2010-06-14 18:43:04]
人によって、空き情報が違うのか?
|
462:
既に入居済さん
[2010-06-15 22:04:09]
赤羽は交通アクセス良く満足しています。繁華街にも程よく距離があり、河川敷にも近く自然があり、両立しているかな。道路沿いで多少うるさいと思われるけど、部屋の中は本当にしずかですよ。また、角のお部屋なので非常に明るく、快適です。
|
463:
匿名さん
[2010-06-15 23:09:14]
2LDK、1LDKで収納が少ないのはどの物件もそうだと思うよ。収納を大きく取ったら部屋が狭くなちゃうし。後は工夫するしかないのかな?私は洋室の上部全体に吊戸棚を付けました。ベットは下に収納があるタイプを買ったらだいぶ量は収まりましたよ。
|
464:
匿名
[2010-06-16 00:12:06]
|
465:
匿名
[2010-06-16 21:49:46]
赤羽に住むとしたら駅に近い所はないよ。東も西も余り関係ない。強いて言えば東は南北線があることがブラス。
|
466:
匿名さん
[2010-06-16 22:49:13]
>>赤羽に住むとしたら駅に近い所はないよ。
現在の赤羽西側の環境は素晴らしいと思う。 稲付遊歩道・清水坂公園・稲付公園・稲付西山公園・国立スポーツ科学センター・西が丘サッカー場・ナショナルトレーニングセンター・赤羽スポーツの森公園・赤羽自然観察公園・島下公園・赤羽緑道公園・・・ずっと続く桜並木や梅林公園や赤羽台の複数の公園を歩いてみたら驚くよ。 国公有地だらけだから公園や公共施設が多いのは当たり前かもしれないが、交通便利な上にこれだけの緑がある。 実際、ライオンズタワー赤羽やコート赤羽などは人気があって中古でも高いようだし。 |
467:
466
[2010-06-16 22:59:06]
現在は「静勝寺」という太田道灌が造った稲付城跡が駅前の高台にあるが、そこからは赤羽駅のホームや新幹線も見えるし見晴らしがいい。
その高台と駅の間には岩槻街道(日光御成街道)があり、江戸時代に建てられた建物が今も現役の酒屋として残っている。 |
469:
匿名
[2010-06-28 19:03:57]
ここってコンシェルジュサービスもなければ
ラウンジやゲストルームも無いんだね・・ |
470:
匿名さん
[2010-06-28 21:49:47]
プラウドが発表されて以来、
ここは鳥が鳴いてますね。 |
471:
匿名
[2010-06-29 01:13:35]
ここ賃貸でてたよ。1L 21階 17万
|
472:
匿名さん
[2010-06-29 13:52:51]
でも、先日の日曜日に行ったら、予約で一杯で来場を断られた。
わざわざ電車乗って行ったのに・・・ |
473:
匿名
[2010-06-29 22:04:15]
私も。営業マンの数がすくないんじゃ?
|
474:
匿名
[2010-06-29 22:35:16]
そもそもアポなしで行くのが常識外れなのにww
|
475:
匿名
[2010-07-05 20:59:23]
しかし営業電話シツコイなスミフは…
|
476:
匿名
[2010-07-06 23:41:36]
どこの営業も電話くらいするでしょ?
|
477:
匿名
[2010-07-11 21:26:15]
なんで、しつこいと思われるのかな?
必死だからから? |
478:
ビギナーさん
[2010-07-14 23:56:44]
資料請求すると物件紹介のDVDが送られてくる・・・よほど力を入れているんだろうなあー
しかも今度の見学会に参加すれば“フルーツ引換券(2,000円)プレゼント!!”と、極めつけはナイター営業ww ここまで頑張ってくれるとご好意に甘えたくなるけれどねえ。 |
479:
匿名さん
[2010-07-15 17:50:21]
デベが商品券配ったり夜間営業を始めたら苦戦していること確定。
マジ検討していて安く買いたいなら、交渉可かも。 時期も重要。すぐに買いたいなら9月末。待ってもOKなら3月末。 ただし先に売れちゃったら残念! |
480:
物件比較中さん
[2010-07-16 14:28:55]
高層階の眺望のいい部屋は残ってないんでしょ?
Bタイプが良いようにパンフでは見たけど、どうですか? |
481:
ご近所さん
[2010-07-16 19:30:52]
大丈夫。
高層階もまだまだありますよ。 確か、19階くらいだかから価格が跳ね上がるという説明を受けましたし、近所で見ていても、 全階で夜間に明かりのついてる部屋はほんの少しだけで、日中に見ても、どの部屋も住友さんが用意したであろうお揃いの遮光カーテンがかかってます。 赤羽の町中いたるところで、広告看板が日に日に増えていってるので、 Cタイプを3000万円台まで値下げしてくれたら購入しようか検討中です。 前回営業の方に交渉を持ちかけたところ、 まんざらでもない反応だったので。 ほんの少し、居住されていると思われる部屋は、A・B・C・Dタイプまんべんなくという感じですかね。 |
482:
匿名さん
[2010-07-18 00:23:30]
亀みたいな色のマンション。なんでこんな色なのでしょうかね。
住友さんのマンションは奇抜な色が多いのが不思議です。 次は黄色やオレンジとかかな? |
483:
匿名
[2010-07-26 21:53:20]
家中がタンスだらけになって、住む場所がない。
|
484:
ご近所さん
[2010-07-27 09:53:01]
やっぱりそうなんですね・・・。
備え付け収納が全然無いから、家内に大反対されたんですよ。 貴重なご意見有難うございました。 |
485:
匿名さん
[2010-07-28 23:58:41]
外から見ると同じカーテンが付いている部屋がたくさんありますけど
あれは住友さんが付けている日除けカーテンなんですよね? あんまり売れてないみたいですね… |
486:
匿名さん
[2010-07-29 18:37:02]
あんまりではなく、まったく売れていない が適切です。
|
487:
ご近所さん
[2010-07-29 20:37:00]
やっぱり!!!
以前は公式ホームページの価格がきちんと、Cタイプ・4650万とか表示されていたのに、 全てのタイプで価格未定となっています。 もうあとは営業マンへの交渉次第の言い値になっているって事ですかね。 あれだけ売れ残っていて、ゴーストマンション化しつつあると、かなりの値下げが期待できるかも!!! |
488:
匿名
[2010-07-30 14:07:30]
値下げしないでしょ。
数ヶ月前に見せてもらったら、2部屋ぐらいと売り出し前の下層階を除いて、全部売れてたよ。 その時点で、売上絶好調だから、値下げはしないって言ってた。 |
489:
匿名さん
[2010-07-30 15:58:44]
それはあなたが営業マンで嘘をついているか、営業マンに騙されているかどちらかです。
ただ83戸中40戸程度は売れているようなので、まったく売れていないより、あんまり売れていない、のほうが適切では? |
490:
購入検討中さん
[2010-07-30 18:36:11]
確かに。
値下げしないわけないですよね。 ホームページの間取り欄が、本当に突然価格未定になってるし。 まだしつこく第一期販売としているのに。 ちなみに冬に一度説明受けたときは、19階くらいの高層階以外が、第一期の販売対象分ということでしたよね。 現在近所に住んでるけど、毎週のようにポストにちらし入れられて迷惑してるし。 488さんは、もしくは既に買ってしまった居住者さんとか??? どちらにせよ、自分は購入検討中なので、一度自分で現地案内を受けて、交渉してきます。 可能であれば、今後ここでも報告ますね。 |
491:
匿名さん
[2010-07-31 08:08:08]
今年に入ってから新発売されている物件は全般に好調なんだから、あのスミフが値引きするわけないだろ。
|
492:
匿名
[2010-07-31 09:37:42]
早く買わないと値上げされる可能性もある?
|
493:
匿名さん
[2010-07-31 09:39:50]
外周区だから
ありえないでしょw |
494:
匿名
[2010-08-02 01:19:42]
490必死だな。
迷惑してんのか、買いたいのかハッキリしろよ。 冬に一度説明受けたのか、これから初めて見に行くのか、どっちなんだ? ちなみに、こんなとこにしつこく書きこんでも、値下げなんかしないぞ。 もうちょっと冷静になったほうが良いよ。 |
496:
匿名さん
[2010-08-04 18:32:02]
値下げ???
ありえません。 他の中古を買いましょうな! 残り少ないのに今更能書は止めた方が・・・・。 |
497:
匿名さん
[2010-08-05 21:20:06]
プラウドとガチンコ対決ですね。
プラウドの価格発表で即完売かも。 DWに憧れてる人おおいと思うし。 |
498:
匿名
[2010-08-06 09:09:17]
先週、モデルルームに行きましたが、意外に混んでて驚きました。暑いのによくお客さんいるなと?
|
499:
匿名
[2010-08-06 10:27:56]
週末に暇つぶしに景色を観に行くには、ちょうど良いよね。
昼メシ代浮くし。 |
500:
匿名さん
[2010-08-07 19:26:15]
閑古鳥が鳴き続いてますね。。
|
501:
by No.478です
[2010-08-07 19:54:54]
久しぶりにホームページにアクセスしたら“夜景見学会”とか“ビールフェスタ”“花火大会見学会開催”だの相変わらず頑張ってるなあー!!
いくら苦戦してるとはいえ、こんなにまでキャンペーンをやってくれる営業の方を評価したい・・・なんてねww 早く8月のマンションBLOG更新してくれないかなあ。 |
502:
匿名
[2010-08-07 22:49:20]
契約開始して、半年で七割売れていれば善戦じゃないの?
決算みてもマンション部門はスミフの一人勝ちだしね。 |
503:
匿名さん
[2010-08-07 23:23:26]
さっき、花火大会の帰り道にこの辺りを通りました。
もう少し(20メートルくらい?)川に近い所にもう一つ造るみたいで、大きいお屋敷が無くなって工事直前の状態でしたね。 そちらの方が敷地面積が広いように感じましたが。 |
504:
匿名さん
[2010-08-08 16:29:09]
売れているから、もうひとつもやるんですよね。
レスによく言われているように売れていなければ、隣地を買うわけないね。 来場プレゼントもあんなもんでマンション買うわけないんだから、イベントして、少し気を引く位しか考えていないだろ。 |
505:
匿名
[2010-08-09 10:02:02]
売れてるからじゃないよ。
売れると思って、土地買っちゃったから、造るんだよ。 苦戦は必至だろうね。 |
506:
匿名さん
[2010-08-09 11:20:48]
ダイナミックパノラマウインドーって、強度はどうなのでしょうか。
ダイレクトスカイビューは魅力ですが、 大地震の時にたとえば大型家具やピアノがぶつかったら割れて周りに飛び散るのが心配です。 どの程度の強度があるのか正確なことがわかりません。 |
507:
地元不動産業者さん
[2010-08-09 17:56:33]
余計な心配するな。大地震はそんなもんじゃない。
|
508:
ご近所さん
[2010-08-11 17:15:29]
すみたいすみたいすみたい
|
509:
匿名
[2010-08-13 07:50:09]
|
510:
匿名
[2010-08-13 09:04:07]
見に来るけど、誰も買ってくれない。
|
511:
サラリーマンさん
[2010-08-25 12:48:42]
掲示板のネタ終了~!
|
512:
契約済みさん
[2010-08-27 14:01:16]
21階ゲッツ。
|
513:
契約済みさん
[2010-08-27 14:15:31]
うちの下の方かしら?
|
514:
匿名さん
[2010-08-27 18:31:31]
どうせ買うなら最上階でしょ♪
|
515:
匿名さん
[2010-08-30 08:50:05]
広告宣伝費スゴイね。
購入者も大変だと思います。 |
516:
購入検討中さん
[2010-09-14 09:38:42]
昨日、プラウドシティ赤羽の見学に行ってきました。
2LDKの、ここと同様の広さの物件も価格が発表されていて、ほぼ同様の価格帯でした。 戸数の違いがかなりあるので当然ですが、設備は共用部も含め、かなり充実してました。 天井の高さも全ての階で2530だったり、1番良かったのは、バルコニーの広さでした。 実際体感してみると、感動すると思います。 |
518:
周辺住民さん
[2010-09-26 03:38:09]
ダンディ坂野が住んでるっていう噂
|
519:
匿名さん
[2010-09-26 23:20:06]
>>518
ありそうで痛い (笑) |
520:
物件比較中さん
[2010-10-08 18:44:00]
ここ見てきました。
仕様はすごく良かったです! ちなみに野村も、先日見てきましたが 仕様は住友>野村 価格は住友≦野村? というような感じでしょうか? そろそろ第二期が始まるんですね。 |
521:
匿名さん
[2010-10-14 20:50:35]
立地は住友<<<野村
だけどね |
522:
周辺住民さん
[2010-10-15 15:45:59]
どんぐりの背くらべ
|
523:
入居済み住民さん
[2010-10-15 15:48:23]
角のラーメン屋さんけっこう美味しかったですよ。なかなかおススメです。
|
524:
匿名
[2010-10-17 10:53:13]
|
526:
匿名さん
[2010-10-23 15:20:40]
>524
言葉づかいも表現も下品な人ですね。しかもwって。 |
527:
匿名さん
[2010-11-12 11:48:31]
ここ、少し高いと思っていましたが
プラウドのほうが高いくらいなんですね。 |
528:
契約済みさん
[2010-11-16 16:28:48]
プラウドとシティタワーと両方見て、こちらに決めました。
527さんと同様、シティタワーは高いと思ってましたが プラウドと比べて、また豊洲や大崎の同じシティタワーと比べ グレードと価格で割安感を感じ、決めました。 寒くなってきた今日この頃は、内廊下生活最高です。 |
529:
買い換え検討中
[2010-11-26 01:16:40]
ですよね~内廊下はいいですね。
|
530:
匿名さん
[2010-11-26 04:13:06]
比較的空いている南北線なら通勤が楽ちんそうですね。
ただ、岩淵にもスーパーができれば最高なんですけど、帰宅時、 志茂で降りてダイエーで買い物して、徒歩かまた地下鉄で帰る事になりそうです。 |
531:
匿名さん
[2010-11-27 03:48:29]
屋外の階段がアルミ剥き出しだった・・・
敷地が狭いところにたっているタワーだけにちょっとキツイかな。 |
532:
匿名
[2010-11-27 22:36:45]
眺望は最高ですよね!
私は長○工には興味ありません。 |
533:
匿名
[2010-11-28 00:06:53]
内廊下だと、自転車や白い箱の放置なんてありえないからいいな
|
534:
匿名
[2010-11-28 00:17:11]
内廊下は当然ですよね。
|
535:
匿名さん
[2010-11-30 22:40:34]
プラウドと比べてのメリットは内廊下だけ、ってことでおk?
|
536:
匿名
[2010-11-30 23:25:26]
赤羽のプラウドシティは大林組ですからお間違いなく。
長谷工は板橋のプラウドシティですよ(笑) |
537:
匿名
[2010-12-01 15:43:12]
鉛筆タワーは中古未入居マンションになっちゃいましたね。
プラウドシティの方はもうすでに第一期で全休の8割以上売れてますが。。 |
539:
匿名
[2010-12-09 21:19:38]
鉛筆タワー(笑)確かにそんな色かも!中は良かったけど…外観がなあ…黒系にしてればイメージ違ったのに…あと、駐車場が安っぽ過ぎる…
|
541:
匿名さん
[2010-12-10 00:06:33]
もう少し、街に活気があればいいなぁ。
|
542:
匿名さん
[2010-12-11 01:04:31]
駅から遠くて寒過ぎる。
内廊下が売りらしいが、どうせなら、赤羽駅まで内廊下にして欲しい。 |
543:
物件比較中さん
[2010-12-14 22:06:36]
あほかいな
|
544:
匿名
[2010-12-16 20:22:18]
ここ、とってもいいと思うけど、なぜに完売しないんでしょうか。
|
545:
匿名さん
[2010-12-18 21:10:28]
|
546:
匿名さん
[2010-12-21 03:29:37]
収納スペースがない。
|
547:
匿名
[2010-12-21 07:13:09]
内装もピカイチだし眺望もいいです。ダイエーの隣は単なる団地みたいで見送りました。安いから買いたいとは思いません。
|
548:
匿名さん
[2010-12-21 10:43:19]
プ○ウドですか?
シティータワーとは比較になりませんよ。 ホテルと民宿位の違いがありますね。 住友さんのマンションは窓が大きく眺望が良いのがとてもいいですよね! |
549:
匿名さん
[2010-12-21 12:33:01]
駅近の民宿と、この高級ホテルとは、どちらの方が、資産価値は高いのでしょうか?
|
550:
匿名さん
[2010-12-21 22:16:53]
高級ホテルというか、オフィスビルですね。
|
551:
匿名
[2010-12-21 22:21:38]
あの窓の眺めは凄いよ!
住友は高層マンションのメリットを一番引き出しているよ。 現物みてから考えて見ることをお勧めします。 |
552:
匿名さん
[2010-12-22 00:44:55]
現物見たら、目の前のマンションの住人と目が合いました。
あの部屋は誰か買ったのかな? |
553:
匿名
[2010-12-22 00:47:05]
高層マンションなのに高層は残ってませんよ。
|
554:
購入経験者さん
[2010-12-22 02:48:27]
こんなとこ見てないで、YOUも早くマンション買っちゃいなよ。
|
555:
匿名
[2010-12-22 10:56:04]
やっぱり、いいお部屋はほとんど売れてるんですね…。残り少なく選べないのでしょうか?隣のタワーを待つしかないのかなぁ。
|
556:
匿名
[2010-12-22 14:26:38]
駅徒歩1分は超便利。
ここはゴミゴミしてないから立地は最高ですよね。 |
557:
匿名さん
[2010-12-22 18:44:25]
南北線なんか使わないしー
JRの駅からは遠すぎるしー コンシェルジュサービスもないしー ここはプラウドとは比べ物になりませんな(笑) まぁせいぜい内廊下ってのがマシなとこだろうね(笑) |
558:
匿名さん
[2010-12-22 18:47:08]
>>556
車はゴミゴミしてて臭いラーメン屋も目の前にあるから空気と騒音は最悪だね!! |
559:
匿名
[2010-12-22 19:11:48]
最近は民宿も人気みたいですな(笑)
|
560:
匿名さん
[2010-12-22 19:19:23]
>555
ダイエー跡地が販売中ですよ。 |
561:
匿名さん
[2010-12-22 21:05:55]
↑548さんのいう民宿?
|
562:
匿名さん
[2010-12-22 22:16:42]
確かにここと比べると見劣りは仕方ない。
|
563:
匿名さん
[2010-12-24 01:06:52]
ダイエー物件より、どこの「設備」が良いのでしょうか?
内廊下はもういいです。 |
564:
購入検討中さん
[2010-12-24 16:18:21]
隣に三井のタワマン出来ますよ。
|
565:
匿名さん
[2010-12-24 19:59:32]
三井? 住友じゃなくて?
|
566:
匿名さん
[2010-12-25 00:29:09]
隣は住友の赤羽テラスだろ(笑)
プラウドの人気見て、一瞬で引っ込めたけど。 |
567:
匿名
[2010-12-25 07:39:52]
ゆっくり売るから問題無いのでは。
|
568:
匿名
[2010-12-25 09:14:46]
ここも残り少ないから、隣もそろそろかね。住友は立地いいとこ押さえてます。
|
569:
ビギナーさん
[2010-12-28 16:08:59]
DA・YO・NE~!!
|
570:
匿名さん
[2010-12-29 10:56:00]
眺望は最高です!駅1分も便利です。残り少なく選択肢が・・・、のが残念。
|
571:
契約済みさん
[2010-12-30 10:12:41]
眺望の良い部屋なんて残ってない。
|
572:
匿名さん
[2010-12-30 20:26:54]
ほぼ完売なのかな・・・。となりのシティタワーも期待できそうだね。価格は同じくらいなのかなぁ。
|
573:
入居済み住民さん
[2010-12-30 22:03:41]
この掲示板で酷評されていたのを知ったのは契約後でした。
もうちょっと待って赤羽2丁目の方がよかったのかも!と焦りましたが 住めばなんとやらでとても快適な生活です。 立地云々とおっしゃる方も多いですし、自分自身もその面が一番の不安要素でしたが 思ったよりも不便は感じず、あの眺望は何にも勝る価値があると思います。 設備は本当に申し分ないです。 横断歩道を渡るとき、確かに風向きによって匂いはあります。が、部屋にいるときに感じることは皆無ですし 騒音も全く感じないです。 人によって満足度は違うでしょうが、酷評に値する物件ではないと思います。 別に住友さんのまわし者ではないですけどね・・・ |
574:
匿名さん
[2010-12-30 22:29:29]
良いマンションなのは間違いないです。買い物も便利ですし。
|
575:
匿名さん
[2010-12-31 06:49:30]
せめて、隣にできる赤羽テラスの1階にスーパーが入った方が売りやすいと思う。
環八通りをまっすぐ小豆沢(板橋区)方面へ行けば1か月前にオープンしたショッピングセンター「セブンタウン」があるけれど、毎日行くというわけにはいかないからね。 ちなみにセブンタウンに入っている店舗のほとんどは赤羽駅周辺にもあるものばかり。 |
576:
匿名
[2011-01-03 21:41:42]
あけましておめでとうございます。
早いもので、もう2011年ですね。 |
577:
ご近所さん
[2011-01-05 18:01:30]
此処ってほとんど売れていない様に思えるんですけど 何時も電気ついていないし?
どの位売れ残っているか知っている方教えてください。 あと、すぐ近くで住友不動産がマンション造りだしたけど、これて シティ-タワ-ですか?? |
578:
匿名
[2011-01-05 19:54:27]
えっ?ほとんど売れてるの間違いでは(笑)
|
579:
匿名さん
[2011-01-07 12:13:53]
>577
東向きのテラスでしょ(笑) |
580:
入居済み住民さん
[2011-01-07 13:20:00]
7割方引渡しが終わっているにも関わらず駐車場が3割ほどしか埋まっていないらしく、管理の質を下げるか管理費を上げるかしないとこのままでは管理組合が破産してしまうらしい。
駅近の単身者向けマンションで駐車場を使う人がほとんどいないことくらい、ちょっと考えれば分かりそうなものなのに。 駐車場を無駄にたくさん作った売主の瑕疵担保責任を追及しないと。 |
581:
匿名
[2011-01-07 14:59:31]
管理の質は今以上に下げようがありません(笑)
そもそも管理なんてしてるのでしょうか。 綺麗にしてはあるけど、それはあくまで在庫をさばくためだと思います。 |
582:
匿名
[2011-01-07 15:49:26]
それだと管理費を上げるしかないですな。
あとは管理会社がマージンをたっぷり乗っけているので、そこを少し削ってもらうとか。 しかし駐車場はあんなに余ってるのに、バイク置き場と駐輪場は数が足りなくて困ってるらしい。 住不は頭悪すぎ。 |
583:
匿名さん
[2011-01-07 23:29:54]
売れ残るほど、修繕積立金が厳しくなるのは自明の理です。
長年、赤羽に住んでいる私達を説き伏せようとした営業マンの彼が象徴的でした。 値付けに自信がないから、建ててから周りを見て値付けする。いつまでもダラダラと居残って売り続ける。 売れ残りマンションのレッテルを貼られた住民の方のお気持ちをご察します。 駅近だし、早く完売してもらえるといいですね。 |
584:
匿名
[2011-01-08 00:10:56]
残り少ないから心配は無用では?
|
585:
匿名さん
[2011-01-08 00:18:50]
新築で管理費が破たん?
にわかに信じがたいです。 |
586:
匿名
[2011-01-08 00:36:56]
それはないと…。財閥系だから安心じゃないかと。
|
587:
匿名
[2011-01-10 15:31:36]
ここはすべてにおいてすばらしいと思いますけどね。
|
588:
匿名さん
[2011-01-11 01:00:07]
私も便利で住みやすそうだと思います。
予定販売価格が書いてありますが 不動産屋さんの話では上の階はもっとずっと高いです。 |
589:
匿名
[2011-01-14 02:17:31]
ここはすべてにおいてすばらしいと思いますけどね。
|
590:
ビギナーさん
[2011-01-15 13:25:42]
グッドジョブ
|
591:
匿名
[2011-01-15 15:34:28]
住友の外観はやっぱりかっこいい!
|
592:
匿名
[2011-01-15 22:28:13]
中から見た眺望は最高でした!
パノラマウィンドウでないとタワーマンションの意味はないと思います。 バルコニーは狭くなるけど、眺望は圧巻です。 |
593:
匿名
[2011-01-16 16:05:20]
眺望は住み始めて2、3日で飽きると聞いたことがあります。
|
594:
入居済み住民さん
[2011-01-16 16:47:42]
私も眺望は飽きると思っていました。
でも、住んでいて、なんでこんなに気持ちがいいのかな?と考えてみたら、 窓全部が一連の絵のようで、窓がキャンパスみたいになっているからだと感じました。山々が見えて、荒川も見えて窓全面に絵が飾ってあるみたいです。 飽きるとかはないと思います。 ダイレクトウィンドウは本当に気持ちいいと思います。 |
595:
匿名
[2011-01-16 17:26:14]
東◯インの看板が、窓一面に飛び込んできて、大満足してます。
|
596:
入居済み住民さん
[2011-01-16 17:54:37]
私も景色はすぐに飽きると思っていました。
新幹線や電車の動きある景色、カーテンを思い切り開けるとリビングのテレビを消して 音楽をかけてゆっくり外をと眺めていたい。 優雅な気分に浸れます。 |
597:
匿名
[2011-01-18 23:15:59]
飽きるなら誰も富士山をとうに見なくなってるだろうね。
四季折々の風景ってものがあるの知らないのですか。 |
598:
匿名
[2011-01-23 17:57:15]
ちなみに数年前に住友不動産が分譲したシティタワー東陽町という物件でも駐車場が大量に空いてしまい、管理費が足りなくなったそうです。
全く反省が生かされてませんね。 |
599:
匿名
[2011-01-23 19:57:53]
その場合はどうなるんですか?管理費が値上げって事でしょうか?
|
600:
匿名さん
[2011-01-24 15:54:47]
そうなります。
あと、売れないと修繕積立金が足りなくなります。 |
601:
デベにお勤めさん
[2011-01-28 15:55:15]
住友不動産に限ってはそのような事は一切ありません。
|
602:
匿名さん
[2011-02-08 12:16:46]
プラウドシティ赤羽と違ってものすごく静かな板ですね。
|
603:
匿名さん
[2011-02-08 15:53:45]
残り4戸しかないからじゃない?
|
604:
匿名さん
[2011-02-08 16:37:58]
たしかに北西の景色が良さそうです。
すみふにしては早い売り抜けですね。 |
605:
周辺住民さん
[2011-02-09 15:10:38]
ここなんで電気全然ついてない部屋ばっかりなんですか?
残り4戸ってちょっと信じがたいんですけど・・・。 |
606:
匿名さん
[2011-02-09 15:39:05]
暗くすると夜景がきれい。
|
608:
ご近所さん
[2011-02-10 00:10:46]
遅い時間だと、結構魔窓に灯りがついていますよ!
|
609:
匿名さん
[2011-02-10 09:08:00]
建物は良さそうだが
赤羽という立地が気になる。 |
611:
匿名さん
[2011-02-10 20:12:22]
同じ住友なら豊洲を選ぶのが王道
|
612:
匿名さん
[2011-02-10 20:12:59]
なんだよ、赤羽かよ!赤坂と間違えた!
|
613:
匿名さん
[2011-02-10 20:14:08]
汚染とドブ河の埋立地は、住友に限らず、
人間として邪道。 |
614:
ご近所さん
[2011-02-21 14:09:05]
隣の新築1Kマンションが最高です!
|
615:
匿名さん
[2011-02-24 00:03:00]
いつの間にか、残り4戸から、7戸に増えてる!
HPの「ご検討中のお客様は、お急ぎ下さい!」の文字が哀し過ぎる。 |
618:
購入検討中さん
[2011-03-27 16:52:02]
近くだから歩いて見てきたら、外壁のタイルが地震の影響か落ちてた…
そんなに弱いのか? 二階のあんな目立つとこせめて治しておこうよ、すみふさん。 |
620:
匿名さん
[2011-05-05 14:50:12]
イマイチ?そんなことないと思うけど・・・。
建物は本当によさそう...。 でも赤はね・・・ |
621:
匿名さん
[2011-05-05 23:45:12]
残り3戸となっています。
どうなんでしょうか? |
622:
匿名さん
[2011-05-06 00:07:33]
すぐそばにできる「シティタワー赤羽テラス」の方がいいかもね。
|
623:
匿名さん
[2011-05-15 02:24:49]
ネット広告が半端ないね。
|
624:
匿名さん
[2011-05-15 03:35:37]
交差点の向い側にモデルルームが最近できたけど、本来は「赤羽テラス」のモデルルームとして造ったんだろうね。
あと残り3戸売り切るまでは「赤羽テラス」のモデルルームには転換できないのかも。 |
625:
匿名さん
[2011-05-22 23:39:18]
街中の広告がスゴイね。いつまで売れ残りをPRしてるのだろう?広告費の分を管理費に補填したほうが良いのでは?
|
626:
匿名
[2011-08-24 07:02:45]
ラスト一邸ですが、
この価格どう思いますか? お買い得にみえるんですけど・・・ |
627:
匿名さん
[2011-08-24 08:13:12]
4階の1LDK…400万円以上高いと思う。
|
628:
匿名
[2011-08-24 12:21:23]
お買い得が残るわけない
|
629:
ご近所さん
[2011-09-01 12:24:34]
残りものには福がある。
|
630:
ご近所さん
[2011-09-04 06:23:28]
昨日通りかかったら、販売終了ってシートが貼ってありましたよ。販売開始から1年半くらいかかったのかな?マンションの完売ってこのくらい時間がかかるもんなんでしょうか?
|
631:
近所をよく知る人
[2011-09-04 07:00:23]
売れ残るマンションが多い中で、1年半での完売は御の字じゃないかな。
住友さんはこれで隣の「シティタワー赤羽テラス」の販売に集中できそうね。 よくこの辺りを通る時にもう少し早く街が発展すればいいのに・・と思う。 「岩淵町」の町名が消えそうになり赤羽の中に吸収されそうになったのを阻止した歴史がある事がネックにならなければいいけど。 |
632:
販売関係者さん
[2011-09-07 15:21:58]
確かにもう駅が出来て20年近く経つのに、未だに駅前にはスーパーどころかコンビニすらない。荒川大橋のほうにあるセブンイレブンの売上も良いようだし、周辺の人口も増えているようなので早くコンビニくらい出来てほしい。
|
633:
匿名さん
[2011-09-07 17:18:57]
なんだかんだで最後の1LDKが売れて完売となったようですね。赤羽中心に探していたのですがこちらは駅からの距離がちょっと気になったので最終的には見送ったのですが終わってみるとなかなかの人気物件という感じなのかな。
赤羽駅が徒歩圏内の新築マンションもだんだん選択肢が少なくなってきましたね。 |
634:
匿名さん
[2011-11-08 00:57:41]
完売も束の間、22Fと5Fが早速売りに出てますね
【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
岩渕住民の頭の中ではの話だろww