住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー赤羽ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 岩淵町
  6. シティタワー赤羽ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-08 00:57:41
 削除依頼 投稿する

東京メトロ南北線「赤羽岩淵」駅徒歩1分。
JR各線が集中する「赤羽」駅へも徒歩9分。
赤羽の街でひときわ目をひくタワーフォルム。
そんな「シティタワー赤羽」について意見を交換しましょう。
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/akabane/

物件データ:
所在地:東京都北区岩淵町838-1(地番)
交通:東京メトロ南北線 「赤羽岩淵」駅 徒歩1分
構造規模:鉄筋コンクリート造  地上22階地下1階建
総戸数:83戸
間取:1LDK-2LDK
面積:45.04平米-61.63平米
売主:住友不動産(株)
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2009-07-23 12:18:00

現在の物件
シティタワー赤羽ステーションコート
シティタワー赤羽ステーションコート
 
所在地:東京都北区岩淵町838-1(地番)、東京都北区岩淵町38-1(住居表示)
交通:東京メトロ南北線 赤羽岩淵駅 徒歩1分
総戸数: 83戸

シティタワー赤羽ってどうですか?

423: 匿名 
[2010-06-07 23:59:37]
大崎なんてなんにもなくて住む街じゃねーじゃん

あっ、岩淵はもっと最悪な環境だったなww

その上2棟目はもっと駅から離れるしなww
424: 匿名 
[2010-06-08 00:08:11]
こいつ気持ち悪い
425: 匿名さん 
[2010-06-08 00:46:11]
許してあげてください。423の方はかわいそうな人生を送っているんです。
大目に見てください。
426: ご近所さん 
[2010-06-08 00:50:08]
岩淵をばかにするな。いいところだぞ。
427: 匿名さん 
[2010-06-08 01:53:26]
繁華街や商業施設のすぐそばの物件よりはそこからちょっとだけ離れた静かな環境を好む人も多いだろうから、河川敷や桜堤緑地に近いここのマンションは悪くないと思うよ。
ただ、人通りはなくても環八と122号線の角地の立地は交通量が多くてちょっときついかな。
いっその事、河川敷の目の前だったらもっと良かったかもしれないが、高層の建物は規制されてるのか全く建ってないよね。
428: 匿名さん 
[2010-06-08 12:43:03]
>>427
ここの物件って、騒音・悪臭・駅遠・信号待ち
近隣商業無しの最悪な住環境で何がいいのやらw
429: 匿名さん 
[2010-06-08 21:23:20]
騒音はほとんど気にならないけどなー。商店街・アーケードに近い所にいたけどそっちの方が夜中若者の奇声でうるさかったし。〇〇ガーデン。

430: 匿名さん 
[2010-06-08 21:26:12]
両駅に徒歩10分以内のここのマンションが駅遠だとか、徒歩10分以内に大小の食品スーパーだけで7店舗もあるのに商業施設無しだとか言えるのは、赤羽駅周辺が恵まれてるっていう証拠だよね。
山手線内側の都心のマンションを探して回ると、緑や自然はなく交通量が多くて騒音はあるし、まともなスーパーがないような所が本当に多いよ。
都心の「買い物困難地」問題が出てきているし。
431: 匿名さん 
[2010-06-08 21:38:33]
将来的にはここの環八終点よりちょっと北赤羽寄りの所に赤羽台や桐ヶ丘に行く道ができるから、今よりも交通量が緩和されるだろうね。
新しい道は環八から曲がって線路の下を通り、赤羽八幡神社の参道横を通るみたいでもうほとんどできてるけど。
432: 匿名 
[2010-06-08 23:52:31]
>>430
>徒歩10分以内に大小の食品スーパーだけで7店舗もあるのに って

西友約850m 11分 ・ ヨーカドー910m 12分 ・ ダイエー840m 11分 ・ アピレ830m 11分 のうち
どこのことを言ってるのやら 笑 

しかも実際に歩くとなるとその1.2〜1.3倍は実際かかるのに・・・
433: 匿名さん 
[2010-06-09 01:23:53]
432はさんざん削除されてたアラシじゃないのか?
赤羽駅近のマンション買ったとか言って、岩淵をさんざん馬鹿にしてた奴ね。
世間的には赤羽も岩淵も志茂も一緒なんだけど。
434: 匿名 
[2010-06-09 11:44:04]
確かに世間的には岩淵も浮間も一緒だな 笑
435: 匿名 
[2010-06-09 13:09:09]
大したとこ住んでないくせに
436: 匿名さん 
[2010-06-09 17:04:42]
>世間的には赤羽も岩淵も志茂も一緒なんだけど。

岩渕住民の頭の中ではの話だろww
437: 匿名さん 
[2010-06-09 20:41:30]
↑登場したね(笑)
438: 購入検討中さん 
[2010-06-11 01:33:04]
シティタワー蕨では、工期中に転落事故された方がいて、契約者と住友不動産との間で、問題になってるみたいですね。
そこでも、住友不動産の対応の悪さを訴える投稿を沢山目にしました。

タワーマンションはこういうケースも覚悟して、購入検討しないといけないんですね。
痛感しました。

亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
439: 購入検討中さん 
[2010-06-11 01:34:56]
転落事故ではなく、転落事故の誤りでした。
440: 433 
[2010-06-11 02:07:15]
>>436
住まいは赤羽西の駅近戸建てだから大したとこじゃないが、お前みたいに岩淵を貶すような民度は持ち合わせていないよ。
441: 匿名 
[2010-06-11 07:01:13]
西口ってことは昔ソープがあった辺りだな (笑)
442: 匿名 
[2010-06-12 00:15:42]
営業マンが普通なら、買ってたかも。

プラウドができるまで、今の家に住みます。
443: 匿名 
[2010-06-12 10:31:18]
この掲示板は「○○○○」と書くと「転落事故」に修正される不思議な掲示板
だから439の書き込みがわけわからなくなっている件

私の書き込みはレスごと削除かしらね
444: いつか買いたいさん 
[2010-06-12 11:16:39]
この掲示板は「○○○○」と書くと「転落事故」に修正される不思議な掲示板
だから439の書き込みがわけわからなくなっている件
446: 匿名 
[2010-06-12 17:21:11]
物件は気に入ってるんだけど
営業マンが〇〇だから他の物件を待つなんて言ってるヤツは

まったく買う気がなく一生同じことを言って死んで逝くんだろうな (笑)
447: 近所をよく知る人 
[2010-06-12 18:06:45]
どこのスレにも必ずいるよね
>>442みたいなのwww
448: 購入検討中さん 
[2010-06-12 18:53:58]
いいや。
ここの営業マンは、他と比べものにならない程失礼だったと、私達夫婦も442の方に同意です。
ただ冷静になってみると、立地の不便さは明らかだし、とにかく間取りが悪いのと、収納が極端に少ない事を考えて、即決で購入しなくて良かったと思ってます。
私なんて本当に単純だから、18階(だったかな・・・?)の夜景を見せて頂いて、それだけで気に入ってしまい、営業マンさんがもっと賢くて、上手に購入までの流れを作られていたら、今あそこに住んでいたと思います。
だから、担当営業マンには色々と不愉快なおもいをしましたが、逆に良いブレーキになっていてくれたのかなと思います。
実際、まだ物件探しは続いていて、候補のひとつですが、まだまだ部屋空きは沢山ありそうだから、2月に買い急ぐ必要はなかったので。
449: 匿名 
[2010-06-13 12:44:37]
448に全面的に賛同します。

マンション選びは冷静さが必要だと思います。

446は噂の営業マンですか?
450: 匿名 
[2010-06-13 14:33:38]
営業マンとの関わりは購入迄で、買った後は一切関わらないっていうのに

営業マンを言い訳にして買わないなんて言うのは、やっぱりいい訳だろ 笑笑
451: 匿名 
[2010-06-13 16:54:50]
本当に欲しい物件であれば、私なら営業変えてでも買いますが。 それよりも、もう少し参考になる意見を伺いたいです。 Cタイプ見た方いますか?価格も分かれば教えてください。 遠方なので、よろしくお願いします。
452: 匿名さん 
[2010-06-13 21:56:01]
Cタイプ
4650(10F)~4980(21F)でしたよ。
453: 匿名 
[2010-06-13 22:08:35]
営業マン、ナイスブレーキ!笑
454: 匿名 
[2010-06-13 22:12:35]
Cタイプは低層階しか残ってないはず。

ただし、既存の向かいのマンションから丸見えでは?
455: 匿名 
[2010-06-13 23:10:45]
Cタイプの情報有難うございます。 早めに自分の目でみてきます。
456: 購入しました 
[2010-06-13 23:35:19]
5月に契約しましたが、営業の方は普通でしたよ。他にも何物件か見ましたが、みんなレベルは変わらない印象です。
457: 匿名さん 
[2010-06-14 00:28:15]
452は、5月末の情報です。
21F,19F,13F,12F,10F,9F,7F以下があいてました。
人によって、契約済などの価格表が違うのかもしれませんね。
458: 購入検討中さん 
[2010-06-14 00:37:37]
>>429 by 匿名さん

夜中はスナックのカラオケがひどく響いてました。以前アーケードから少し外れた美容院に行ったことがあるんですが、21時以降はほとんどシャッター閉まってて雰囲気変わりますよねww
459: 匿名さん 
[2010-06-14 00:46:31]
私は、女性の営業さんでした。連日遅くまで付き合ってくれてありがとう。
460: 匿名 
[2010-06-14 12:09:42]
購入検討中なんですが、収納が少ないのが難点… それと…赤羽住民の人から見て、この辺りは「住みたい」と思う地域なのでしょうか? 地縁がないのでちょっと不安です(>_<)
461: 匿名 
[2010-06-14 18:43:04]
人によって、空き情報が違うのか?
462: 既に入居済さん 
[2010-06-15 22:04:09]
赤羽は交通アクセス良く満足しています。繁華街にも程よく距離があり、河川敷にも近く自然があり、両立しているかな。道路沿いで多少うるさいと思われるけど、部屋の中は本当にしずかですよ。また、角のお部屋なので非常に明るく、快適です。
463: 匿名さん 
[2010-06-15 23:09:14]
2LDK、1LDKで収納が少ないのはどの物件もそうだと思うよ。収納を大きく取ったら部屋が狭くなちゃうし。後は工夫するしかないのかな?私は洋室の上部全体に吊戸棚を付けました。ベットは下に収納があるタイプを買ったらだいぶ量は収まりましたよ。
464: 匿名 
[2010-06-16 00:12:06]
>>462
>>463

営業トーク乙 笑
465: 匿名 
[2010-06-16 21:49:46]
赤羽に住むとしたら駅に近い所はないよ。東も西も余り関係ない。強いて言えば東は南北線があることがブラス。
466: 匿名さん 
[2010-06-16 22:49:13]
>>赤羽に住むとしたら駅に近い所はないよ。

現在の赤羽西側の環境は素晴らしいと思う。
稲付遊歩道・清水坂公園・稲付公園・稲付西山公園・国立スポーツ科学センター・西が丘サッカー場・ナショナルトレーニングセンター・赤羽スポーツの森公園・赤羽自然観察公園・島下公園・赤羽緑道公園・・・ずっと続く桜並木や梅林公園や赤羽台の複数の公園を歩いてみたら驚くよ。
国公有地だらけだから公園や公共施設が多いのは当たり前かもしれないが、交通便利な上にこれだけの緑がある。
実際、ライオンズタワー赤羽やコート赤羽などは人気があって中古でも高いようだし。
467: 466 
[2010-06-16 22:59:06]
現在は「静勝寺」という太田道灌が造った稲付城跡が駅前の高台にあるが、そこからは赤羽駅のホームや新幹線も見えるし見晴らしがいい。
その高台と駅の間には岩槻街道(日光御成街道)があり、江戸時代に建てられた建物が今も現役の酒屋として残っている。
469: 匿名 
[2010-06-28 19:03:57]
ここってコンシェルジュサービスもなければ
ラウンジやゲストルームも無いんだね・・
470: 匿名さん 
[2010-06-28 21:49:47]
プラウドが発表されて以来、
ここは鳥が鳴いてますね。
471: 匿名 
[2010-06-29 01:13:35]
ここ賃貸でてたよ。1L 21階 17万
472: 匿名さん 
[2010-06-29 13:52:51]
でも、先日の日曜日に行ったら、予約で一杯で来場を断られた。
わざわざ電車乗って行ったのに・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる