スレ主は23区内でマンションを購入しようと考えている
地方出身、現在都内の社宅に4年住んでいる者ですが、
子育てしやすい所や教育環境が良い地域というものがピンと来ません。
私の周囲の都内出身者に聞いてみると、
大方は文京区がいいとはおっしゃるものの
学校は良いけど道が狭いところが多いなど住環境の面で
苦言を呈する方などもいて、結構意見がまちまちで迷ってしまいます。
(サンプルが少ないという点もありますが(^_^;)
子どもを持つ家庭では子育て&教育環境はマンション購入の重要なファクターだと思います。
地方出身者ではわからないような情報を教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
ただ、誹謗中傷や読む人の気分を損なうような特定地域を貶めるような発言はお控えください。
関連スレッド
お受験に適した地域選び
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44999/
23区内駅近4000万円教育環境いい所
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43837/
[スレ作成日時]2008-02-08 12:45:00
23区内で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?
341:
トリニティ
[2008-04-16 23:34:00]
|
||
343:
匿名はん
[2008-04-17 00:09:00]
340さん、おっしゃることは良く分かりますし、そのとおりの点も多々あります。
階級社会である英国のパブリックスクールやオックスブリッジって、やはり階級社会 でない米国や日本の社会構造の文脈からは、なかなか理解しづらい面があると思います。 英国でも、近年は随分薄れつつあるとは言いながらも、やはり依然として厳然たる貴族 階級が存在する階級社会。階級は概ね家柄、職業、学歴、経済力(年収・資産)等によ って区分されますが、特に家柄については努力しても変えることはできず、王族や貴族 階級は問答無用で代々世襲の上流階級なのです。よって、そうした上流階級として恥ず かしくない水準の教育を受けることが重要で、その教育の機会を提供して来たのがパブ リックスクールやオックスブリッジであるわけです。 ただし、それら真の上流階級は極めて限定的かつエクスクルーシブなので、ボリューム 的には極めてマージナルですし、そもそも努力してもどうすることもできないので、あ まり議論になることはありません。むしろ、職業や学歴等の後天的努力で何とかできる ものに依拠した階級が、最も注目され関心を集めることとなります。 王族・貴族に次ぐアッパーミドル階層では、弁護士、医師、学者等の高学歴職業専門家 が高いステータスと高待遇を受けられる職業と見なされており、それらを多数輩出して 来た名門パブリックスクールやオックスブリッジが当然高く評価されます。いわゆる代 々の名門家系同士の閨閥により社会各層に張り巡らされた構造的パワーエリート層、あ るいはエスタブリッシュメント層とされるひとたちは、社会構造上は支配階層に位置し、 被支配階層を支配する立場にありますが、これは、単に権威主義的になったり権力に胡 坐をかくということでなく、支配階層であるが故の権限・特権等には、いざという時の 自己犠牲精神(いわゆる「ノブレス・オブリージュ(高貴な義務)」が当然に伴うこと を、初等・中等から高等教育にかけて学ぶことが重要であり、単なる学科等の理解・知 識のみならず、学寮生活等を通じた社会人(特に上流やアッパーミドル階層)として、 マナー、エチケット、社会常識等と共に、ノブレス・オブリージュの何たるかを身を以 って学ぶことができる貴重な機会、それがパブリックスクールやオックスブリッジ独自 のコレッジ(学寮)による全人教育と理解するのが分かり易いのではないでしょうか。 |
||
346:
匿名さん
[2008-04-17 00:21:00]
なんかよくわからんが一連の書き込みしている人たちは子供をトヨタが作った全寮制の学校にでも入れたらどうか?
あるいは妙な西欧コンプレックスがあるようなら麻布あたりに住んで白人と戯れるのが間違いないと思いますよ。 |
||
348:
匿名さん
[2008-04-17 01:04:00]
オックスブリッジ云々なんてどうでもいいよ。所詮343さんの言う通りだし。
オックスブリッジに妙に誇りを持っているから気にかかるんだろうけど、341 のいう英米一緒くたなんて誰もしてない。ファカルティに友人・知人はいるから 違いは十分に分るけどw 「教育や子育てにいい地域はどこか?」という問いは、常識的に解せば、普通の家 庭の子弟が然るべき能力や知性を伸ばして、日本や世界で困らない/成功するように するということを念頭に置いているわけでしょ。ならば、品格云々を書いてるおじ さんもそうだが、特殊な階級(武士や貴族)の理想教育を論じてもあまり意味はない。 オックスブリッジ云々を誇ってるようだが、何を教育されてんだか。 というわけで庶民の下世話な話にシフトしましょ。いい地域でなく、「これは避けた ほうがいいという地域」をネガティブにチェックしたほうが早そうな気がするけど、 どうでしょう?掲示板の性質上、難しいかなw |
||
350:
近所をよく知る人
[2008-04-17 04:29:00]
いや、なかなか白熱した議論の応酬で面白かった。1〜2行しか書けない輩は、無意味なので書かないほうがよい。私は欧州非英語圏での博士号取得者である(が、研究職なので子供には中高は公立にしか行かせられない)。>>341さんの意見に多く共感しうる。
数言、感想を述べさせていただく。 イギリスの伝統的(階級的)教育は、大学のできた中世から連綿と続いており、パブリックスクール文化は戦前の学習院文化に近似的であるとはいえ、その歴史は桁違いだ。日本の支配階層は明治維新で入れ替えられており、藩閥政治という名の地縁的勝利者集団が東京に乗り込んできて、欧州の教育制度をまねた。現行教育制度に関して、日本はすべて猿真似文化である。 アメリカはイギリス以上に階級社会だ。しかし、上流階級の歴史的権威性はまったくない。上流の全員が単なる成り上がりだ。 学寮生活を通じた全人教育は、日本でも戦前の旧制高校に伝統があった。ただし、大学進学者が人口の1%程度という時代であった。 日本の高学歴大学生の多くは、欧米の一流大大学生と比べると、極めて幼稚な精神、偏っていて矮小な知識しかもっていない。ネットでは偏差値ランキングなどが流行るが、これが実態である。開成や灘などを出て、直接アメリカの有名私立大に入る高校生がいると聞くが、こういう若者のほうが気概があることは疑いを入れない。 日本人が海外で暮らすと、現地の住民からは「日本人」としてしか見られない。その日本人が日本語と日本文化についてよく知らなくてどうするのだろう。留学するにしても、日本でしっかりと勉強してからにすべき。 教育環境がよい地域などどこにもない。教養があり、調和的な人格をもった両親がいるところが、教育環境が高い場所だ。子供は親の背を見て育つ。 |
||
352:
匿名さん
[2008-04-17 08:23:00]
この掲示板のテーマにつき語るためには、そもそもどのような教育を目指すか、
教育論につき議論しなければ意味がない。つまり、将来は、プロ野球選手を目 指すのか、大工さん目指すのか、外交官や高級官僚になりたいのか、弁護士や 医師を目指すのか、そこそこのサラリーマンでいいのか、外資系企業でお金目 当てで働きたいのか、そこが定まらなければ、どのような教育を受けることが 妥当かも、どのような教育環境が望ましいかも、結論が出る事はない。 その議論の前提として、まず「エスタブリッシュメント」と「エリート」とい う似て非なる言葉の意味合いを正しく理解する必要がある。「エスタブリッシ ュメント」とは、国家の体制・国体や国のあり方等に決定的影響を及ぼす支配 層の集積体・集合体を意味し、古くより家柄等の家系的正統性と閨閥による姻 戚構造の中で、各国の貴族・政界・財界・官界・産業界・法曹界・学界・文化 界・ジャーナリズム界等の上層部に広く薄く行き渡っている強固な岩盤のよう な、しかし表には見えにくい、影の支配層的階層のこと。 他方、「エリート」とは、そうした「エスタブリッシュメント」層による国家 支配やコントロールのための道具として、主に高学歴教育専門職(高級官吏、 外交官、弁護士、医師、ジャーナリスト、学者等)のうち、ごく一部の選ばれ た選良的人材が、「エスタブリッシュメント」層の意を意識的又は無意識的に 汲んで国家の枢要ポストで汗を流す、つまり「エスタブリッシュメント」層の 下僕として実際に現場で手足を動かす将棋の駒のような存在で、基本的にひと りひとりの個人単位を意味する言葉。 敢えて企業に例えれば、「エスタブリッシュメント」層は直接経営に手を出さ ないものの、大株主として実質的にその企業を完全支配している資本家、「エ リート」はそうした株主の意向を踏まえつつ、日々の企業経営に汗をかく雇わ れ役員、といったところか。国家・社会とは、こうしたほんの一握りの実質的 支配権力を有する「エスタブリッシュメント」と、せいぜい雇われ役員止まり のサラリーマン的「エリート」が存在し、真の勝者が「エスタブリッシュメン ト」層であることは疑う余地がない。 かつての封建貴族社会において、「エスタブリッシュメント」層は血筋の正統 性に由来する階級、貴族階層しか縁がなかったが、資本主義社会の発展や産業 構造の変化の過程で、いわゆる資本家(ブルジョワ)層が形成され、一定の資 金力・経済力・資本力を有する一部巨大資本家や地主等が、「エスタブリッシ ュメント」層の一翼を担うようになった。しかし、「エスタブリッシュメント」 層の習性か、その地位を確固たるものとするため、いわゆる閨閥が形作られて 行くのが世の常。それは日本でも例外ではなく、政界・財界(財閥)等を中心 に一大閨閥群・名門家系群が形成されて来た。無論、その頂点に君臨するのが 天皇家であり皇族であり、それにつらなるのが旧公家・武家等から新興エスタ ブリッシュメント層である名門政治家や巨大資本家等である。 内閣総理大臣は、国家の最高責任者であり最高権力者である。洋の東西問わず、 その国の首相や大統領はパワーエリートであるとともに、いわゆる「エスタブ リッシュメント」層との関係が極めて深いケースが多い。わが国の近世から現 在までの歴代内閣総理大臣のうち、そうした「エスタブリッシュメント」層に 属すると見られる人物は少なくないし、そうした人物が学習院関係者であるこ とは、決して例外ではない。 誤解を恐れず断言すれば、日本の初等教育の名門御三家を評すれば、学習院は 文句なく「エスタブリッシュメント」層との人脈を張り巡らせている稀有の教 育機関。慶應は「エスタブリッシュメント」度で学習院には及ばず、いわゆる 「エリート」層的人材とのネットワークは秀逸。青山学院は、それら2校には あらゆる面で劣り、御三家と呼ばれる理由は芸能人等の影響によるイメージや 印象的なものに過ぎないと考えられる。学校を選ぶに当っては、かような深い 歴史的背景等を十分に理解して行うが宜しい。 |
||
354:
サラリーマンさん
[2008-04-17 11:45:00]
学者さまは、ある意味「オタク」なので仕方ありませんが・・
このスレが、 >23区内で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか? であることを思い出してくださいね?(笑 社会の中では、空気を読むのも必要とされる能力なので、学習してください。 |
||
355:
住まいに詳しい人
[2008-04-17 12:07:00]
>>352
ご意見の内容自体にはさほど違和感は感じませんが ネット掲示板の利用方法について、もう少しお考え頂ければ在り難いのですが・・・・・・ ネット掲示板というのは、個々人が自由に意見の載せられる場ですので その使い方は利用者の自主性にまかせ、制約をつけたり強制をしないのが理想的です ですが、だからこそ問題になる使い方、利用者全般に嫌われる使い方というものもあります そのひとつが、特定の人間がスレを占拠する、というものです この占拠というのは単にスペースだけの問題ではなく、 完結した大きな文章を落とし、議論のつながりを絶ってしまうことも含まれます 掲示板という仕組みは、一方的に意見を開陳するというよりも ソクラテスの産婆術よろしく、対話を通してお互い知見を深めることに向いており それが上手くいくと「スレが盛り上がる」という状況に至ります たとえば>>352であれば、まずは第一段落のみで一旦切り上げ、 「みなさんはどのようにお考えですか?」と加えて 他の方にも問題意識を持っていただくのが賢明かと思います はじめから議論を深めるなどという意識はゼロで、自分の意見を押し付けることが 目的でここに書いているのでしたら、この一文は無視してください |
||
356:
匿名さん
[2008-04-17 12:17:00]
>長々と意見を展開している皆さん
とりあえず単語だけで皆さんの意見を書いてくださいよ 「23区内で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?」 はい、どうぞ御願いします それができないならただのあ・ほだと自覚されたほうがよろしいのかと |
||
357:
匿名さん
[2008-04-17 15:15:00]
教育と階級は関係ないので、階級論じたいひとは、別スレでお願いします。日本からのパブリックスクール留学はすごく増えてるとニュースでも時折報じられていますね。
そうは言っても、超名門校は少ないようだし、みんながみんな海外を目指すこともないだろうけど、日本の場合は、あまりに国内志向の人が多すぎ、かつ、国際化した人を、この板でも顕著なように迫害する傾向にあるので、ますます国際化が遅れて、国際社会から孤立し、置いてかれるのです。 海外の言語やマナーを習得したのですから、その見返りに日本語がややあやしいのはきわめて当たり前で、批判には全く当たらない。むしろ今後の国際社会ではそれくらいの方が生き易い。 何より、そういう人の存在は日本にとって非常に貴重な資源であることを認めるべき。彼らは肌で日本と海外のgapを感じ、その両方が理解できる存在で、日本の国際化の大きな力となりうる。 いつまでも、天皇・学習院・東大だけにすがっていると、日本はとんでもないことになるよ。 |
||
|
||
360:
匿名さん
[2008-04-17 15:42:00]
確かにパブリックスクールからオックスブリッジの連中は、「自分の頭で考える」ね。
頑固な奴も多いが、頭を使って育ったのは、話せば分かる。 日本の丸暗記型とは全く違う。 で、都内でどこがいいかって問いだと、べつにどこでもいいが、 何の理念もなくお受験に猛進するお受験エリア(文京区)は避けといた方がいいかもね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
国もいっしょくたに書込みをしているようなので、通りすがりの身ながら、
念のため誤解なきよう補足説明しておく。当方は10年程前にオックスブリ
ッジへ大学院留学していた者だが、当時の実体験に基づく内容のため、直近
の状況とは若干齟齬あり得る点はご容赦願いたい。
まず日本人が英国パブリックスクールで多く学んでいる(いた)かと言えば、
そんな印象はまったくない。ひとりもいないこともなかろうが、決して多数
派ではない。そもそもパブリックスクールの定員(外国人枠)みたいなもの
もあるし、その大多数を日本人が占めるという話も聞いたことはない。
イートンやハーロー・クラスになれば、英国人とて容易に入学できないので
あって、日本人生徒には当然そうそうお目にかかれない。当方の経験では、
オックスブリッジの学部生日本人は、ほぼ全員が幼年時から英国に滞在(親
の仕事の都合等多し)していた日本人たちで、もともと親が日本にいるのに、
生徒のみ単身英国留学しに来たような人は見たことがない。今はそういった
ことも盛んになり、かつてより人数は増えてるかも知れないが、白洲次郎の
時代より増えたとしても、同世代日本人のうちごくごく僅少、マージナルな
存在に過ぎないだろう。
そういう幼年時から英国在住の日本人は、ほぼ例外なくいわゆる「ヘンジャ
パ」的人物であった。簡単に言えば、日本語がおかしい、日本語(特に漢字)
がきちんと書けない(しゃべるのはそこそこいける)、英語はネイティブ並
みにうまい(当たり前か)、卒業後は外資系企業に勤務(特に金融やコンサ
ルが人気)、「ヘンジャパ」同士の妙な連帯感がありよくツルむ、日本的企
業文化に馴染めず日本で疎外感を感じ、飲み会でよく愚痴る、日本人であり
ながら日本人的でないが英国人でもないことにアイデンティティ的危機を自
覚する、といった共通項が見られる。
「ヘンジャパ」ではないが一番印象的だったのは、日本で生まれ育った在日
○○人の留学生が、「自分は日本では○○人扱い、○○国では日本人扱いさ
れるのが嫌で、大学(学部)は英国留学したが、ここでも外国人扱いされる
ので、心から落ち着ける居場所がないことが、本当にツライ」といった趣旨
の発言をしたのを直接面と向かって聞かされた時。ある意味で真の国際人な
のだろうが、それは正体不明で、どこに行ってもよそ者扱いされる者の根無
し草的哀しみを、当の本人から直接聞かされたため、とても心に残っている。
それを思えば、親の都合等で已むを得ず「ヘンジャパ」的にならざるを得な
かった日本人(帰国子女)以外は、そもそも日本で生まれ育った生粋の日本
人が、敢えて自ら好き好んで「ヘンジャパ」になる必要はまったくないし、
そういう選択肢は決してお勧めしない。それは、精神面で根無し草的に漂流
せざるを得ない人たちの苦しみや哀しみの現実を知らないか敢えて無視した
(あるいは直視することを避けた)、とても底の浅い薄っぺらな価値観か、
お門違いの不適切な教育感に過ぎない。
ちなみに、
世代的には当方より遥か上の方だが、直木賞作家である新田次郎氏の子息で
あり、かのベストセラー「国家の品格」を著した藤原正彦氏が、数学者とし
て米国と英国の双方に滞在した経験を紹介している自著の中で、日本の歴史
伝統や日本人として伝統文化を大切に守ることの重要性、米国と英国の伝統
文化に対する価値観の違い、日本的価値観を重視した教育の重要性等を力説
しておられる慧眼ぶりには、自ら英国留学した経験を持つ立場として非常に
合点が行くし、世代や時代を超えて強く共鳴できる考え方であり、日、米、
英のすべてを実体験した上での発言は非常に重みと説得力がある。
すなわち、日本人であるにもかかわらず、安易に欧米の猿真似を志向し、
しかも米国と英国の本質的差異も十分理解せず、あたかも同質のものとして、
日本的価値観との対立構造でしか捉えられないステレオタイプな思考や発想
こそが、まさに固定観念の枠に嵌り切った没個性・無個性の発想に過ぎず、
そうした発想で教育させられる子供たちは本当に気の毒で可哀相。