住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その5
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンコミュファンさん [更新日時] 2009-08-07 02:05:00
 

超豪華共用設備を引っさげて、人気と話題を独り占めした湾岸マンションの覇者。
最終分譲は表向き残り僅かだが、最上階を含めてまだ売り惜しんでいる部屋もある。
なかなか完売しないのではなく、スミフに完売する気がないと思われるこの物件。
第一期分譲開始から早くも5年が経過し、ついに38スレッド目!
スミフ公式HPの都心の新築分譲マンションリストに「ワールドシティタワーズ」
が誇らかに掲示されている限り、スレは続く!
あなたも、自宅の前にクルーザーを呼んで東京湾海上散歩に出かけませんか?

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分

ブリーズタワー【最終期】先着順受付中(2009/5/19現在)
販売戸数 31戸 
販売価格 5,280万円(1戸)~39,800万円(1戸) 
最多価格帯 7,100万円台(3戸)、7,300万円台(3戸)、8,300万円台(3戸)、1億9,800万円台(3戸)     
間取り  1LDK~4LDK 
専有面積 47.20m2~150.08m2


管理会社:住友不動産建物サービス
売主:住友不動産
販売会社:売主/住友不動産 販売代理/住友不動産販売
施工:清水建設 ピーエス三菱 西武建設

その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43711/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2009-05-20 03:10:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その5

679: 匿名さん 
[2009-07-29 11:40:00]
しかし、2090戸もあると、入ってくる人、出て行く人、年中行事だね。毎週土日は何処かで引越搬入、搬出。
オープンルームは毎週何処かでやっているし、検討者を連れたスミフ営業さん、仲介屋営業さんも毎週土日は
必ず見る。
マルエツは人の入り見ても、WCT住民だけで十分商売になっているみたいだし、専用バスにしても、一日中
あれだけ走らせてもカラの便は無い。駐車場出入り口には信号付いているけど、日中は車の出入りの無い無駄
な青信号は無い。
一口に大規模マンションといっても、ここは桁が違うね。残り戸数も40戸?普通のマンションなら
大変な数だけど、ここは販売済み2040/2090で販売率97.6%だから、売り出していない住戸もあることを
考えれば完売なんだよ。僅かの住戸を高値で売ろうと取っておいている。で、買える人だけに買ってもらえば
いいという考え方だ。
680: 匿名さん 
[2009-07-29 12:32:00]
>>676
どこも、商売は精一杯PRするんですよ。
あなたのところも同じだろう?
商品を買わないのが、文句だけ付けにここに張り付く、
要は嫉妬が見え隠れするんだよ。
681: 匿名さん 
[2009-07-29 12:44:00]
つまり、ネガしに来る度に写真を見るのが不愉快なんでしょう。
嫉妬心から。
682: 匿名さん 
[2009-07-29 12:45:00]
>>680
ここのマンションと、クルーザーと何が関係あるん?東京湾海上散歩って?
684: 匿名さん 
[2009-07-29 12:55:00]
リニア品川駅で・・・のスレが元気ないけど
皆こっちで頑張ってるんですね。お疲れ様です。
685: 匿名さん 
[2009-07-29 12:59:00]
>>676、683
ネガの発言もだんだんガラが悪くなってきたね。
住民に打ちのめされて疲れてるんじゃないの?

少しお休みになったらどうですか?
自分のアパートで(笑)
686: 匿名さん 
[2009-07-29 14:22:00]
最底辺だろうがなんだろうが、生活する上での利便性と開放感から来る快適さ、通勤時間が短さなどを総合すると
費用対効果と言う面での満足度は極めて高い。加えてMSの質も高く快適設備も嬉しい。ここに住むと、最底辺
とかそんなことは言われても「別にー」って感じで、どうでも良くなる。
687: 匿名さん 
[2009-07-29 14:35:00]
アハハ…(笑)

ネガレスして2000万円位値下げ出来れば誰も損しないってば…

羨望の眼差しで住友不動産のここに憧れるまでは分かるが…

買えないのに、僻みで、ネガレス~笑っちゃうよ

やり方が、幼稚で稚拙で暗い…(笑)
688: 匿名さん 
[2009-07-29 15:49:00]
まあ、港区の中では最底辺の立地であることは間違いないが・・・。
690: 匿名さん 
[2009-07-29 16:32:00]
で その頼みのリニアって 品川に来るは計画だと2025年らしいね

あと 16年先ですねw 

ワールドカップとオリンピックが夫々4回開催後の話ですな

それまで待てと言う事ですね

時代に取り残されないようにしますね
691: 匿名さん 
[2009-07-29 21:16:00]
そうですか。リニアが計画通り完成したころには築20年のマンションになってるわけですか。クスッ(笑
リニア、せめて計画通りに完成すると良いですね(^^)
692: 匿名さん 
[2009-07-29 21:20:00]
リニア目当てでここ買ったヤツがいるとでも思ってんのか??
693: 匿名さん 
[2009-07-29 21:21:00]
691も、リニアが開通したら乗りにくれば。
その時、このマンションを見たら悔しくなるだろうけど、
リニアは地下駅だから見ないで済むよ。良かったね。
694: 匿名さん 
[2009-07-29 21:25:00]
計画通り、工事なんて進まないよ…30年かかるよ(笑)
695: マンション住民さん 
[2009-07-29 21:27:00]
>694
悔しいんだねw
696: 匿名さん 
[2009-07-29 21:31:00]
別に何年かかろうが構わないんだけど。
だってリニア目当てになんか買ってないんだもん。
そもそも現状で満足。
オリンピック目当てしかないようなどこぞの地域とは根本的に違うんです!笑
697: 匿名さん 
[2009-07-29 21:34:00]
>694
ほんと、悔しさがよく出てるW
国の事業じゃあるまいし30年も遅らすお役所仕事じゃないんだよ。
698: 匿名さん 
[2009-07-29 21:35:00]
そうそう、ここは別格だって…リニアなんて要らないよ、クルザー有れば加山だよ松方だよ釣りは良いよ…(笑)
699: 匿名さん 
[2009-07-29 21:39:00]
そうですね、リニア開通の賑わいに沸く品川駅正面に輝くマンションは相応の価値を維持していることでしょうね。

【管理人です。テキストの一部を削除しました。】
700: 匿名さん 
[2009-07-29 21:45:00]
すいません!!3A住民ですけどクルザー有るので、ここは真面目に検討しています~
701: 匿名さん 
[2009-07-29 21:49:00]
クルーザー再びだな・・・

阿呆らし。
702: 匿名さん 
[2009-07-29 21:55:00]
暢気に16年だ30年だ言ってる奴は投資もやった事ないんだろうな
材料出尽くしまでは相場も上がり続けるもんだよ、リニア完成までの
工事進捗や様々な周辺エリア追加開発のニュースが流れるたびに品川周辺
への期待と関心が高まっていく。多少の山谷はあるだろうがね。
我々の事はいいから、品川みたいな材料も無く、ただただ老朽化していく
だけのペンキ塗りマンションとか人口減少高齢化でスラム化していく閑散駅
とか君の大事な街の方を心配してあげてくれたまえ。
703: 匿名さん 
[2009-07-29 22:06:00]
君はお金儲けした事有るの?

リスク計算が甘い!気がするんだけど…相当リニアは金かかるよ(笑)

民主党になっても上手くいくのかね(笑)
704: ご近所さん 
[2009-07-29 22:10:00]
なんか低レベルな会話ですねぇ・・・・
705: 匿名さん 
[2009-07-29 22:25:00]
今日は「水曜日」。
ここはリニア港南スレも含めて、
商売がさっぱりうまくいかないデベ達の
うさ晴らしの場です。
706: 匿名さん 
[2009-07-29 22:29:00]
まぁ、マンションの価値が激減する20年後くらいで、
リニア開通のような+ネタが丁度あるというのはむしろ良いのでは?
707: 匿名さん 
[2009-07-29 22:32:00]
『ワールドシティタワーズ ブリーズタワー』
|山手線「品川」徒歩14分
|東京都港区港南4丁目
|5,180万円|1LDK|64.79平米(約19.59坪)|平成18年10月築|17階/42階建

これってけっこう安い気がするけど、どうなんだろ。西向きらしいけど、方角が悪いの?
708: 匿名さん 
[2009-07-29 22:34:00]
書き込みの多い時は「水曜だからデベが頑張ってる」
書き込みの少ない時は「水曜だからデベの書き込みも休み」
ネガって、何でも自分の都合のいいようにしか解釈しないんですね。
709: 匿名はん 
[2009-07-29 22:42:00]
リニアができたころ、このマンションは旧耐震基準物件です、資産価値は二束三文なんて、時代になってないと良いが。。。
710: 匿名さん 
[2009-07-29 22:55:00]
>>708

それはあんたも・・
711: 匿名さん 
[2009-07-29 22:58:00]
>>699
品川駅から夕方に見るこのマンションは、ガラスが夕日を反射して黄金色に輝いて本当に綺麗です。

>>703
民主党の鳩山は、リニア促進議員連盟の会長です。リニアについては反対している政治家はいません。
All与党状態です。


>>707
西向きは分譲時から休めの価格設定でした。ここは部屋からどういう景色が見えるかが、坪単価に
反映されています。逆に言えば西向きはお買い得です。
712: 匿名さん 
[2009-07-29 23:01:00]
西には何かあるんですか?西だから太陽光が当たるとか?
713: 匿名さん 
[2009-07-29 23:05:00]
DWの西側は西日がきつい。シーサイド物件なのに海が見えない。ちなみに、モノレールや首都高の
騒音は不思議と無い。以上。
714: 匿名さん 
[2009-07-29 23:06:00]
西にはキャピタルタワーがあります
715: 匿名さん 
[2009-07-29 23:10:00]
有難うございました、興味深い検討したいな…(笑)
716: 匿名さん 
[2009-07-29 23:24:00]
>>711
鳩山党首が会長なのは、JR東海のリニアね。
リニアだけだと千葉県知事のリニアもあるから。
717: 匿名さん 
[2009-07-30 00:17:00]
千葉県知事が頑張ってもリニアなんて出来るわけが無い。
718: 615 
[2009-07-30 02:49:00]
>>663さん

返事遅くなりすみません。
流れが変わってきてますが一応レスさせていただきます。
まずはご丁寧なレス、ありがとうございます。
このスレには意見も言えず暴言を吐くことしかできない輩が非常に多いので。

キャッシュフローの件、正におっしゃる通りですよ。但し当初からそういった戦略であればの話ですが。
というのも、現在売り惜しみしてたと言われている物件とは半数以上が高額な物件、つまりなかなか潰しが効かなく且つコストがかかる物件です。
そればかりをわざわざ何年も寝かせることが戦略として果たして得策でしょうか?
上場企業として計画的なことと言えるでしょうか?
高額な物件である以上、維持費も当然高く、ネットマージンに対する影響も、平均的な価格の物件に比べ何倍も大きいものです。販売期間が長引くほどそれは大きくなるので、まずはそのようなものから裁いていくのが常套手段です。
売りにくいものを、キャッシュが回るからといった理由で後回しにするのは、所謂損失先送りビジネスと同じであり、将来的に健全な結果を生み出すとは思えません。
正に旧態依然の日本企業が陥りやすいことです。
それを知ってか知らずかわかりませんが、それを売り惜しみとおっしゃる方々が多くいらっしゃるので、それは計画的に販売出来なかった結果として出てきた言い訳ではないかと言う意味で指摘させて頂きました。
その売り惜しみと言われるものが生み出すメリットが明示され、且つそれが理に適っている物であれば納得するのですが、残念ながら一向にどなたも示してくれません。
罵倒する能力ばかりはあるようですが。

この場でこのようなことを言うと批判的な意見が出るとは思いますが、私はスミフの営業の話はあまり信用しませんでした。
というのも、私の旧知の間柄の者がスミフOBで、裏事情を一通り聞いていたのですが、大体営業さんはそれとは異なる都合の良いことばかり並べることが多く、やらしい話ですが、彼の名前を出すと黙ってしまうケースが多かったので。
どこでも当然そういった話はあるのでスミフが悪いという気はさらさらありませんが、営業の話は話半分と捉えた方がいいですよ。

あと、売り出し期間の話はあくまでWCTというマンションとしての話です。
今売り出し中の物件がいつからだなんてあくまで前売りの事情に左右される後付けの話に過ぎないので。

因みに在庫の話は戸数じゃなくて売価で話した方がいいですよ。一戸辺りの売価によって全体における存在感は変わるので。
719: 匿名さん 
[2009-07-30 08:39:00]
718さん
裏事情を御存じなら、
何故、ミニバブルでマンションブームのときに高値売却しなかったのか?
を、教えて頂けると幸いです。当時なら「売りにくいもの」ではなかったはずなので。
720: 匿名さん 
[2009-07-30 09:11:00]
>>718
五行でまとめてください。
721: 匿名さん 
[2009-07-30 09:12:00]
>>718
長文ごくろーさん。物件としては98%販売済みで十分回収しているので、
残りは売り上げ=粗利益。だから、月1戸の販売ペースでいいんだよ。

たぶん、完売させないことでの宣伝効果+都心の大規模物件って、ここを
安売りしちゃうと麻布以外なくなっちゃうんだよね。だから、取っておいて
いるんだよ。
722: by 615 
[2009-07-30 09:24:00]
>>719さん

決算の関係で次期をずらした結果、市況が変わってしまったとスミフOBの話です。
723: 匿名さん 
[2009-07-30 09:27:00]
この程度取っておいてもどれほどの価値があるのでしょう。
未入居の中古転売物件も常時出回っているわけだし・・・。
あと、大崎物件のほうがここよりは都心だと思うけど???。
いくら品川区でも、山の手線ダイレクトの3分を売りにしているんだから。
724: 匿名さん 
[2009-07-30 09:39:00]
どちらも山手線の外。
ならば、港区は都心三区。
725: 購入検討中さん 
[2009-07-30 10:24:00]
>>718

>それは計画的に販売出来なかった結果として出てきた言い訳

だからなんなんでしょう?
言い訳してるようなデベからは買うなってこと?
長文の割に言いたいことが全くわからないので説明してください。
スミフうんぬんのお話でしたらデベ板でやってください。
726: 匿名さん 
[2009-07-30 11:36:00]
売れないのじゃなくて、わざと売ってないんだとか騒いでる人たちがいるからでしょ。
どう見ても売れ残ってるんだってw
727: 匿名さん 
[2009-07-30 11:46:00]
スレの中でのはなしなのに、わざわざ見に来て
騒いでると表現するとは大袈裟なw
728: 匿名さん 
[2009-07-30 11:48:00]
前にも書いたけど、大人気で完売したと思われていた目白ガーデンヒルズの未販売住戸4戸が、昨年末に
スミフから80㎡12000万で売りに出された。当初の分譲価格よりはるかに高い値付け。
ずーっと売らずに取っておいたらしい。そういう、商売の仕方にどんな意図があるのかは分からないが、
それがスミフ。でも、もう都心に近い都内の立地は限られていて、新たなマンション適地の取得や開発も
簡単ではないことを考えれば、優良物件は売り切らずに一部をとっておくと言う戦略も分からないではない。
729: 匿名さん 
[2009-07-30 11:50:00]
売れてなかろうが売り惜しみだろうが残りがあるってことで良いでしょ。
そこを議論しても仕方が無い。
残り50/2090って事実をどう見るかってだけ。
730: 匿名さん 
[2009-07-30 11:59:00]
専門家もどきがなにやら長文を書くと
それなりの人が寄ってくる。
難しくてようわからんが、
ただ、WCTが値下げになれば息子夫婦に買わせたいと
時々覗きにくるド素人だが。
731: 匿名さん 
[2009-07-30 11:59:00]
財閥に売り方のいちゃもん付けても始まらないよ、興味深いのは、自分の物差しが正しいって信じていることです!!(笑)金持ちに喧嘩売っても仕方ないでしょ~
732: 匿名さん 
[2009-07-30 12:16:00]
財閥マンション販売方法は2つに1つ(笑)

格安に買いたいネガキャン軍団にわざわざディスカウントして売るか!?

住友のブランドイメージを立ち上げている今、ステイタスを確保しながら、横綱商売で売り捌くする!?

庶民的イメージは通用しない
734: 匿名さん 
[2009-07-30 14:45:00]
スミフが適正な価格と思っているんだからしょうがないじゃん。まーったく売れていないのなら、適正じゃないけど
それでも、ポツポツ売れているんだからさ。まあ、もういっこWCT作ろうと思っても、もう場所が無いからね。
港南5丁目はさすがに断念したみたいだし。だから、当初高倍率抽選になるほどの人気だったWCTを大事に売る気持
ちも分からないではない。
735: 匿名さん 
[2009-07-30 15:04:00]
5丁目は、将来の可能性だけはあるんじゃないの。
いつになるか知らないけど。
736: 匿名さん 
[2009-07-30 20:26:00]
>>735
長きに渡って今のままというわけにはいかないだろうけど、風の道の確保もあるから、
高層建築は建たないでしょうね5丁目は。
737: 匿名さん 
[2009-07-30 23:18:00]
投資を回収した上で、売上(利益)を平準化するためでは?!
身内びいきかな?
738: 匿名さん 
[2009-07-31 02:08:00]
まぁ計画通りに売れていないという事だけは事実のようですね。
739: 匿名さん 
[2009-07-31 02:17:00]
>>731
今時財閥って。
そんなこと言ってるとそのうち外資にやられちゃうよ。
今は国に守られてるからいいけど。
740: 匿名さん 
[2009-07-31 07:57:00]
何も分かってない~
金融危機になって財閥が完全復活してんだよ、実際にメガバンクだって…まだ外資系なんて言ってるの…御笑い草(笑)
741: 匿名さん 
[2009-07-31 08:06:00]
マンション話とは別だが、金融を持つ財閥は今や独壇場!あやつってM&Aも加速しついるよ~
742: 匿名さん 
[2009-07-31 11:25:00]
>>739
例の外資くんですか?w
743: サラリーマンさん 
[2009-07-31 14:36:00]
>>740
>>741
数年後には、財閥も外資系も同じチャイニーズになってますので、ご安心ください。
744: 匿名さん 
[2009-07-31 14:56:00]
アフォらしい(笑)
745: 匿名さん 
[2009-07-31 16:00:00]
ここの最上階北東の角のメゾネットって、いつだれが買うんだろう?すごい眺めだし、金があったら
買いたい。
746: 匿名さん 
[2009-07-31 16:11:00]
そうなんだ(泣)買えないね…(笑)なんとかならんかね~
747: 匿名さん 
[2009-07-31 16:37:00]
住友不動産、三井不動産ともに決算良好だから、今後も、安売りしない。

これら大財閥は、上から目線で商売するの分かっているよね(笑)、諦めも肝心、身の丈にあったマンション選定行動しようよ(笑)

利便性なら大崎にもあるCTあるし((笑))
748: 匿名さん 
[2009-07-31 16:39:00]
ネガがなんだかんだ言ってるけど、やっぱりここいいよ。こんなマンション他に無いもん。最近の
シティータワーもDWなだけで、特長乏しい。ここカコイイ!
749: 匿名さん 
[2009-07-31 16:58:00]
分かるな~その気持ち!

駅前ではないが、サービス充実してるし銀座で買い物していても直ぐ帰れる~会社も近いし便利なんだなぁ。アクアラインも直ぐのれて、ゴルフ場アクセス最良だしなぁ…益々便利になるエリア。
750: 匿名さん 
[2009-07-31 22:01:00]
やっぱり、色んな見方あるけど、ここはいいと思います。会社の先輩に招待されて初めて中に入りました。
ラウンジの景色に圧倒されました。そのあと、夕方から東京タワーやレインボーブリッジの見える屋上で
バーベキューやりながら、8人位でワイワイ騒ぎました。そのあと、マンション内でカラオケ大会しました。
聞いたら、クルーザーで遊びに行くことも出来るとか。こんな楽しいマンション、都内に他に無いん
じゃないですか?
751: 匿名さん 
[2009-07-31 22:11:00]
ん〜作文みたい。
752: 匿名さん 
[2009-07-31 22:45:00]
東京タワー
レインボーブリッジ
バーベキュー
8人位でワイワイ
カラオケ
クルーザー

極めて唯物的でどれにも魅力を感じない。単語の響きが全て田舎臭い不動産屋の宣伝文句って感じ。

魅力があると思う人がいるのは、わかります。
753: 匿名さん 
[2009-07-31 22:45:00]
嵐が来ましたね。スルーしましょう。
754: 匿名さん 
[2009-07-31 22:49:00]
なんか段々かわいそうに思えてきました。
みなさん、頑張って下さい。
755: 匿名さん 
[2009-07-31 23:05:00]
住んでみたい!でも、年収1000万貯金800万じゃ無理。がんばって、もうちょっと貯めて
稼げるようになったら、住んでみたいです。それまで値上がりしないことを祈りながら。
756: 匿名さん 
[2009-07-31 23:05:00]
>>741
まぁせいぜい国内で頑張って下さい。
しかし住友と三井が合併してしまって久しいこのご時世に、財閥、財閥って…。
懐かしい響き。
昭和ですね。
757: 匿名さん 
[2009-07-31 23:07:00]
>>752
君にはとても手が届かないまら、そう言って自分を納得させているのでしょう。
758: 匿名さん 
[2009-07-31 23:08:00]
>>755
財力のない貧乏人は気安く書き込まない下さい。
WCTブランドが汚れます。
759: 匿名さん 
[2009-07-31 23:09:00]
ここ検討板なのに、なんで住民だけで盛り上がってるの?
760: 匿名さん 
[2009-07-31 23:10:00]
三井と住友かあ。同じ売りかたしてくれないかな。スミフは値引きしない。三井は値引きする。
761: 匿名さん 
[2009-07-31 23:14:00]
>>758
それじゃ釣れないよ
762: 匿名さん 
[2009-07-31 23:18:00]
>>755
リアルに無理だろ。それじゃローン組めんわ。
763: 匿名さん 
[2009-07-31 23:19:00]
>>759
住民以外誰も興味がないマンションだから。
764: 匿名さん 
[2009-07-31 23:46:00]
少なくとも住民の満足度は極めて高そう。

そこって意外とポイント高いと思うね。
765: 匿名さん 
[2009-07-31 23:56:00]
このスレ。
誰も興味がないマンションの割にリニアスレと共に伸びがすごいんですね。
766: 匿名さん 
[2009-08-01 05:26:00]
>>764
同意。他のマンションは、結構入居後の文句やこんなはずじゃなかったレスが多い。
ここのは、古い住民板見ても満足レスが多い。
767: 匿名さん 
[2009-08-01 06:49:00]
一生懸命港南住民さんが盛り上げていかないとやばいですからね。
768: 匿名さん 
[2009-08-01 08:00:00]
>>766
そりゃ営業だから当然だろ
770: 匿名さん 
[2009-08-01 09:05:00]
もういいから住民版行けよ。
771: 匿名さん 
[2009-08-01 10:17:00]
>>770
検討者でも無いお前が張り付いている限り、住民板へはいけない。
773: 匿名さん 
[2009-08-01 10:51:00]
といろいろあっても、結局スレは伸びて行くの巻
774: 匿名さん 
[2009-08-01 10:55:00]
まさに夏祭り。毎年この時期のWCTスレの伸びはすごいからな。東京湾華火の日にピークを迎える
ことであろう。
775: 匿名さん 
[2009-08-01 11:32:00]
でも、誰も検討していない。ネガと住民しか居ない。でも、住民はまだしもネガが何故張り付いて
ネガキャン張るのか不明。
777: 匿名さん 
[2009-08-01 12:33:00]
>>775

昔から、嫉妬と競合デベ。

>>776

検討版で、実際住んでいる人々の満足度が高い事もあり、ことさら問題はないのだろう。
778: 匿名さん 
[2009-08-01 14:23:00]
>>776

全てに当て嵌まる
ベイクレスト
はネガホイホイされてないから、不正解。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる