住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その5
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンコミュファンさん [更新日時] 2009-08-07 02:05:00
 

超豪華共用設備を引っさげて、人気と話題を独り占めした湾岸マンションの覇者。
最終分譲は表向き残り僅かだが、最上階を含めてまだ売り惜しんでいる部屋もある。
なかなか完売しないのではなく、スミフに完売する気がないと思われるこの物件。
第一期分譲開始から早くも5年が経過し、ついに38スレッド目!
スミフ公式HPの都心の新築分譲マンションリストに「ワールドシティタワーズ」
が誇らかに掲示されている限り、スレは続く!
あなたも、自宅の前にクルーザーを呼んで東京湾海上散歩に出かけませんか?

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分

ブリーズタワー【最終期】先着順受付中(2009/5/19現在)
販売戸数 31戸 
販売価格 5,280万円(1戸)~39,800万円(1戸) 
最多価格帯 7,100万円台(3戸)、7,300万円台(3戸)、8,300万円台(3戸)、1億9,800万円台(3戸)     
間取り  1LDK~4LDK 
専有面積 47.20m2~150.08m2


管理会社:住友不動産建物サービス
売主:住友不動産
販売会社:売主/住友不動産 販売代理/住友不動産販売
施工:清水建設 ピーエス三菱 西武建設

その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43711/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2009-05-20 03:10:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その5

231: 匿名さん 
[2009-07-03 12:32:00]
何を無理するの??
232: 匿名さん 
[2009-07-03 12:59:00]
>>218 です
7/5(日)にTYハーバーで1恒例のBBQパーティがあります。お勧めです。

 www.tyharborbrewing.co.jp/restaurants/tyh.html
233: 住民Aさん 
[2009-07-03 13:15:00]
>>229
羽田に行くにしても、港区のマンションで物理的に一番羽田に近いからね
この前モノレールで行くつもりが、ちょっと遅れたので、コンシェルジュに
地下1Fまでタクシー呼んでもらって、向かったら15分くらいで
出発ターミナルに着いた。
235: 匿名さん 
[2009-07-03 16:02:00]
そうそう。
同じ埋立地でも港南地域は支持層が30m程度と浅い比較的堅牢な地盤で
どこぞの50m、70m杭のエリアとは全然違うって話。
237: 匿名さん 
[2009-07-03 17:25:00]
「何れにせよ」が何をさしてるのか全く不明だが
あなたのような不安がりな方はやめといた方がよい。
238: 匿名さん 
[2009-07-03 18:07:00]
>>236
高層33階以上はすっきりしているけど、中低層は20cmくらいの下がり天井のある部屋もあるね。
でも、東側の高さ2.5mのDWは、実際見ると迫力あるよ。
239: 匿名さん 
[2009-07-03 18:09:00]
>>200
前にも同じレスして住民にいいようにあしらわれたからって
削除された後にまた同じレスしなくても…

ちなみに君のレスは本気で寒いぞ(笑)
240: 匿名さん 
[2009-07-03 22:27:00]
品川がリニア発になってますます値段上がりそうですね。
買うならいまのうち?
241: 匿名さん 
[2009-07-03 23:34:00]
今、品川で友達と飲んで帰ってきた。23:10に店出て分かれてから、シャトルバスに乗って家について
着替えてPC立ち上げて掲示板のぞいた。まだ、23時36分。こういうとき、ここを買って良かったーと
思うね。
242: 匿名さん 
[2009-07-04 13:00:00]
飲んだ後、シャトルバスね・・・
244: 匿名さん 
[2009-07-04 13:23:00]
今日はオープンハウスやってるね
キャピタルタワー39F
245: 匿名さん 
[2009-07-04 13:30:00]
>>243
めちゃくちゃ快適だからねシャトルバス。特に5分歩くのもつらい、これからの猛暑の季節はなおさら。
普通の路線バスじゃなくて深夜まで直通で走っているから、送迎付きマンションって感じ。
247: 匿名さん 
[2009-07-04 13:38:00]
止まらないね。
248: 匿名さん 
[2009-07-04 13:45:00]
ちょっと事情があって1年だけ住んでいたマンションだって品川駅までシャトルバスが
あったぞ。しかも無料。ただし昼間は20分に一本、夜は10時が終バスなのが惜しいが。
249: 匿名さん 
[2009-07-04 14:09:00]
>>248
港南はいつ?
250: 匿名さん 
[2009-07-04 14:13:00]
品川シーサイドだって、シャトルバスが出てるぞ。
Vタワーの前や大森の駅まで。本数は少ないが。
251: 匿名さん 
[2009-07-04 14:18:00]
>>250

森トラのやつです
252: 匿名さん 
[2009-07-04 14:22:00]
ここは、124往復。朝6:00から深夜1:30まで1日中走っている。
253: 匿名さん 
[2009-07-04 14:26:00]
251さん、港南を知ってるのなら、250へのレスはそうではなく、
それはジャスコバスと突っ込むとこ。
254: 匿名さん 
[2009-07-04 14:36:00]
私はリラクゼーションオイルマッサージが好きなので、マンション内にあるのは最高です。
でも、上手だからか結構混んでいて予約が取りにくいんですけど。
255: 匿名さん 
[2009-07-04 15:21:00]
>>235 どんぐりの背比べってやつですね、なるほど。

>>245 5分歩くのもつらい状況なら、14分歩いたら間違いなく死んじゃうよね、分かる分かる。
256: 匿名さん 
[2009-07-04 15:30:00]
バスがないから、6分歩かざるをえないVタワー…
(タクシーに数十秒間乗る手もあるけど)
257: 匿名さん 
[2009-07-04 15:34:00]
>>256

そういうこと書くからKICHIGAI認定されるんだよ
258: 匿名さん 
[2009-07-04 15:43:00]
>>255
だから歩かないで冷房効いているバスに乗る♪涼しくて楽で快適ー♪
259: マンコミュファンさん 
[2009-07-04 15:46:00]
確かに、ちょっと見方を変えれば、品川駅から一駅目の駅の「駅ゼロ分物件」と利便性は変わらないな。
260: 匿名さん 
[2009-07-04 16:12:00]
品川駅まで歩いてます♪
でも時々バス。選択できるのがまた良いです!
261: 匿名さん 
[2009-07-04 17:05:00]
直線道路が出来たら歩く距離が少し短くなります♪
メタボにならないようにバスの回数を減らさなきゃ♪
262: 匿名さん 
[2009-07-04 17:59:00]
>>255
その14分も道路直線化で9月には大幅短縮されちゃうんですよね。
品川駅前から海へ向かってほぼまっすぐになるから心理的な効果も大きい
ざんね~ん!
263: 匿名さん 
[2009-07-04 18:31:00]
>海に向かって

いえいえ、全農ミート看板に向かって。
残念!
265: 匿名さん 
[2009-07-04 19:44:00]
>>263
全農ミート看板とか含めて、高層階からは素晴らしい眺めだよ
海岸から離れた立地には周りをどんどん高層建築に囲まれて、壁しか見えない高層マンションとか
あるけどほんとに可哀想だと思う。
ここは東はもちろん、他の方向も眺望が開けてるいて当分は高層建築で遮られる可能性も低い
今日は午後から天気もよくなって、台場の屋形船がほんとに綺麗だよ。一度遊びにでも来てよ
266: 匿名さん 
[2009-07-04 20:04:00]
>一度遊びにでも来てよ

ちょっと・・ここら辺にしてほしい。
いたずらに「嵐を呼ぶ」ので。   by住民
267: 匿名さん 
[2009-07-04 20:08:00]
ちなみに品川駅までの距離が11分に縮まったら、
資産価値にプラスになるのかね?
10分になれば、間違いなく違うんだろうけど。

でも、もうすぐ5年目になり、奇しくも中古が下がり始めるタイミングで
ターミナル駅からの徒歩時間短縮は、価格維持材料位にはなるのか。
268: 匿名さん 
[2009-07-04 20:27:00]
>>265
172のリンク先に写真あるけど、こんな景色眺められるのは土地の場所的にもここだけだね。
270: 匿名さん 
[2009-07-04 21:36:00]
今週も1戸売れた。販売戸数26戸になった。多分今年に入ってから9戸は売れたと思うけど、
うち4戸は、ここ1ヶ月間ぐらいの成約。あきらかにペースアップしている。
どうやら、値引きを始めているんじゃないだろうか。築2年経過して、まだ何にも色を
つけずに急に売れているとは思えない。
271: 匿名さん 
[2009-07-04 22:41:00]
>>269

これはひどいね・・・赤坂は三井、六本木は旭化成か、わかりやすいけど(笑)

【一部テキストを削除しました。管理人】
273: 匿名さん 
[2009-07-04 23:00:00]
Water Closet Towers ?
に見えちゃいました。orz
274: 匿名さん 
[2009-07-04 23:17:00]
将来は東京駅に変わって、港南が東京の陸と空の最大の玄関口、まさにサウスゲートになることは
間違いなくなってきたようだから、ここは長期の資産性という意味では悪くない物件でしょ。
内見客が多いのもうなづけるね。
275: 匿名さん 
[2009-07-04 23:32:00]
>>271

真面目なはなし、2004年頃には
田舎の金持ちがここの物件を買いに来て、抽選になってると話題でしたから。
276: 住民A 
[2009-07-05 06:10:00]
>>275
確かに。
ただ抽選でなく競争入札で話題になったのですよね。
最上階の数戸を競争入札したところ地方の資産家がセカンドハウス、投資物件として多く集まり、
スミフが想定した落札価格を大きく上回ったという記事を当時読みましたね。

WCTが田舎者の集まりといってもお洒落な方が多いですね。
ちなみに私は祖父の代から東京でしたが、私なんか気後れしている位です。
277: 匿名さん 
[2009-07-05 09:28:00]
たしかに、
ここは、おしゃれで美人を多く見られます。
夕方、マルエツの袋を提げ公開空地の中庭ベンチに座っていると、
美人のママ達が子供を遊具で遊ばせており、その後は美人OLのお帰り。
278: 入居済み住民さん 
[2009-07-05 12:05:00]
東北新幹線と上越新幹線達も品川始発になればいいですね!
浜松町あたりでは既存線路の海側にあと2路線敷くことができるくらいのスペースが空いていますが、何のためのものなんでしょうか?モノレールのためのものと思っていましたが、モノレールの新駅は既存の位置のままのようですし。
279: 匿名さん 
[2009-07-05 12:29:00]
>>277
多分ね、働いている女性が多いからだと思うよ。専業主婦はあんまりいないでしょ?
Domaniに載っていてもおかしくないような人がときどきいる。
そういえば、ここで熱愛を激写されてそのまま結婚した芸人さん、そのまま夫婦で
住んでいるみたいだね。
280: 匿名さん 
[2009-07-05 12:57:00]
>>273

発売当初から良く言われていましたねw

↓今思えばPC豊洲****の煽りだったんですかね。

【トイレ】WORLD CITY TOWERS その7【**入居】
http://money4.【2ちゃんねるのURLです:不適切な内容である可能性が高いので直接リンクしないようにしております。管理人】/test/read.cgi/estate/1126622952/
281: 匿名さん 
[2009-07-05 13:30:00]
WTC-world trade center(大阪にある、ニューヨークにかつてあった)と一瞬間違えることもある。

>>278
浜松町にそんなスペースあったっけ?
282: 匿名さん 
[2009-07-05 15:04:00]
http://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%A...

売り出し中の中古物件、テレビで紹介。広いバルコニーはいいけど、ブリーズの西向きで眺望はいまいち。
283: 匿名さん 
[2009-07-05 17:19:00]
これWCTの管理組合はOKを出したビデオなんですかね。防犯上あんまり宜しくないと思うんですけど。住○って大丈夫かな、個人情報の管理とかいい加減そうだし。

http://www.youtube.com/watch?v=K9jzeIpPtww
285: 匿名さん 
[2009-07-05 19:19:00]
ごめん、いまさらだけど、
WORLD CITY TOWERS
どこらへんが「WORLD CITY」なんだろ。
名称としては良いと思うんだけど、名前負けしてない??
288: 匿名さん 
[2009-07-05 19:49:00]
海の向こうに、自由の女神も見えるから世界的なんでしょう。
今ならガンダムも見えて宇宙的。
スペースシティタワーズ。
289: 住民 
[2009-07-05 19:51:00]
>>285-287
見え見えな自作自演は見苦しいから止めてね。
290: 匿名さん 
[2009-07-05 19:57:00]
外資系勤務のエリートやモデルさんの外人も多いからWORLDで合ってるんじゃないの
リニアもできれば世界からのお客さんへ日本の玄関口にもなるわけだし。
292: 匿名さん 
[2009-07-05 20:03:00]
ていうか、名前なんてどうでもいいんでは?
それより気になるには、このスレに**してる嵐くんの
名前も言えないような訳のわからないマンション。
293: 住民 
[2009-07-05 20:29:00]
>>291

悪かったね。発言があまりにも同レベルだったもので。。
ところでbyの後に発言番号を入れる方を以前見かけましたが、あなたしかいないので目立ちますよ。
295: 匿名さん 
[2009-07-05 21:07:00]
>>294
普通にはいないよ。相当少数派。
匿名掲示板のここでであえてオリジナルで入れる人は。
必要性もないし。
296: 匿名さん 
[2009-07-05 21:42:00]
駅反対側の高台の話を持ち出さないのはなぜですか?
297: 匿名さん 
[2009-07-05 21:57:00]
高級住宅地でいいんじゃないですか
ただ、駅から近いエリアには興味が涌くようなマンションは無く
正直言って、海への距離も遠すぎて、眼前一帯に広がる夜景といったような
インパクトのある眺望も得られない。要するに全く興味無しってことですよ。
298: 匿名さん 
[2009-07-05 22:45:00]
てか、買えないだけじゃん。
300: 285 
[2009-07-05 23:20:00]
>>286
>港南って名前を付けたくなかったから。
>天王洲って付けると、天王洲じゃねぇと突っ込みが入るから。
>品川って付けると、バス便なのにって言われるから。
真実味があるけど、面白くないので信じません(笑

>>287
>シティタワー港南4丁目ってのは。
本来、シティタワー港南又は天王洲というのが妥当でしたね。

>>288
>海の向こうに、自由の女神も見えるから世界的なんでしょう。
>今ならガンダムも見えて宇宙的。
>スペースシティタワーズ。
心から楽しませて頂きました。
次回の合コンの時に味のあるネタとして利用させて頂きます。これでお持ち帰り間違い無しです♪
302: 匿名さん 
[2009-07-06 00:01:00]
>>285
えーっと マジレスすると、ここって国内長距離交通の主役である、東海道新幹線の品川駅と
羽田空港の両方に都内で最もアクセス性No.1だし、成田へのアクセス性も良い。さらに、
めちゃ湾岸眺望の良い希少な場所だったので、住友不動産がシティータワーシリーズの傑作を
作ろうと気合を入れた。それで地名をいれずにWorldにしたと言うのが真相。

確かパンフレットにも、日本各地までの所要時間とか世界各地への所要時間とか載っていたと
記憶している。ちなみに、本決まりの前の仮称は「品川Seaフロントタワー」だった。海の前
のタワーってわけ。キャッチコピーは「日本を変える、世界が見える」だったね。
303: 匿名さん 
[2009-07-06 00:06:00]
東京サウスゲート構想もあるしね。リニアも品川始発でほぼ決まりだし。これで羽田の再度の
国際空港化が実現すりゃ、まさにWorld City Towersでしょ。
304: 匿名さん 
[2009-07-06 00:55:00]
何だか気持ち悪いですね…。
308: 匿名さん 
[2009-07-06 08:41:00]
それよりも、新築物件検討スレに、竣工から時間が経過し、法的にも新築と呼べなくなったこの物件のスレ自体を削除すべき。
309: 匿名さん 
[2009-07-06 09:49:00]
新築として売っていれば、スレあってもいいらしいよ。でも、新築板、中古版、住民版と
どこでもスレが上がって、ある意味人気だね、この物件。
310: 匿名さん 
[2009-07-06 10:57:00]
赤坂あたりなんて、古くからの民家と高層ビル、飲食店などごちゃ混ぜでごちゃごちゃしているし、
坂道多いし買い物不便だし、都心にしては決して交通の便よくないし、ありがたがるのはブランド立地に
住みたがる田舎者かもね。

六本木は、ミッドタウンと檜町公園できて少し雰囲気よくなったけど、やっぱり繁華街というイメージで
遊びに行くのはいいけど、生活する場所ではないような感じ。

Blogに書かれているのはわからないでもないような気もする。でも、スミフはもうあのあたりを開発する
ことは無いのだろうか?
312: 匿名さん 
[2009-07-06 11:35:00]
>>308
他にたいした物件も無いから、このままでいいよ
313: 匿名さん 
[2009-07-06 11:43:00]
>>311
いや、「公式Blog」に書いてあるわけ。
315: 匿名さん 
[2009-07-06 11:54:00]
>>269
>>313
そもそもブログには『赤坂・六本木は田舎者』なんて書いてなくて、『赤坂・六本木は憧れ』と
書いてあるけど、事実無根の捏造誹謗中傷で訴えられるよ。
自分で『赤坂・六本木は田舎者』と思い込んでるんじゃないのか?
というか脳みそ大丈夫?
316: 匿名さん 
[2009-07-06 11:57:00]
>>315
本当だ!!書き直したね。3日前まではタイトルは「赤坂・六本木は田舎もの」だった(笑)
319: 匿名さん 
[2009-07-06 14:06:00]
っていうか最近他の地域スレッドや物件スレッドに港南万歳って人が
やたらと出没するんだがなんなんだ?

中古を売りたい業者なのか最近中古を買った一般人なのか知らないが
ちとウザいのでやめてもらえないかな

既に港南は新築終わってるだろ?
ここがまだ残ってるよって言うかもしれないが
検討できるほど選択肢ないし法的には既に新築じゃない

港南がいい場所だってのはもう分かってるから
他のスレが荒れるのでマジ勘弁して欲しい
321: 匿名さん 
[2009-07-06 14:39:00]
他スレでの港南褒めは、
本心で褒めているのではなく
319の様に思う人を増やすための
釣りでしょう。
322: 匿名さん 
[2009-07-06 15:13:00]
ガンダムみえるかい?
323: 匿名さん 
[2009-07-06 15:40:00]
>>310

「生活する場所ではないような感じ」って言ったら、港南のほうがよっぽどそうだろうな。
まあ田舎の人に言わせれば東京全般がそうみえるだろうけど。
324: 匿名さん 
[2009-07-06 15:50:00]
スレを伸ばすための単なる釣り、燃料投下だね。多分「港南万歳」なんて書いてないでしょ。スルーすりゃ
いいよ。ムキになって反論したり319みたいにあちこちに反応して書き込みするから燃え上がる。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる