パークハウス杉並高井戸ってどうですか?
291:
匿名さん
[2010-02-11 23:05:20]
|
292:
購入検討中さん
[2010-02-11 23:46:30]
ここもいいんですけどねぇ。なんか残っているのは地下室ばっかりのようですし、お値段もねぇ・・・。ところで、世田谷のような条例ができてしまったら建てかえ時期を迎えた時、第一種低層地域だけにどうなってしまうのでしょうか?長い目で見た時に結局プラウドの方が資産価値が高いことになるとか・・・。実際のところはどうなのでしょうか?
|
293:
匿名さん
[2010-02-12 09:23:32]
≫292さん
プラウドも地下室あますよ。 建て替え時期(50年後ぐらい?)にどういう社会情勢になって、どういう条例が施行されているか、なんとも想像できないですよね。1960年に今の世の中(2010年)を想像できなかったように。 |
294:
物件比較中さん
[2010-02-12 12:00:09]
|
295:
購入検討中さん
[2010-02-19 10:35:48]
お昼どきにモデルルームに行ったら、お隣りファミレスのランチ券5枚もくれたから嬉しいです。
またお昼どきに行きます。 |
296:
匿名さん
[2010-02-19 17:29:42]
正直未だにプラウドと悩んでいます。今、ジョナサンが
建っている場所にマンションが建てられる確率が高いと 聞きました。 その手の情報をお持ちの方っていらっしゃいますか? ここの公式HPを見てみたら残りがあと3戸先着順申込受付 となってましたね。 前は残り1戸だったように思いますが増えたんですね。キャンセル分でしょうか。 4930万円・6390万円・7320万円が残っているようですが、 間取りはどんな感じなのでしょうか。 |
297:
匿名さん
[2010-02-19 17:31:06]
不人気な田の字
|
298:
匿名さん
[2010-02-21 13:00:18]
>>296
ジョナサンの場所にマンションが将来建つかどうかはあくまで可能性の話で決まっていることは何もないと思いますよ。また、敷地がプラウドよりも小さいので万一建ったとしても4~5階建てだと思います。・・・で、影響を受けるプラウドの部屋はかなりディスカウントして契約済みなので、いま残ってる部屋は仮にジョナサンマンションが建っても日陰になったりはしません。プラウドのほうがパークハウスよりも背が高いので気持ちいいですよ。 |
299:
匿名さん
[2010-02-21 21:58:56]
人見街道のプラウド寄りは高層が立てられるエリアだそうなので、
プラウドの南向きはリスクが高いですね。 何階建てになるかにもよりますが、面積からいってプラウドよりは低いでしょうが。 だからプラウドを選ぶとしたらなら、西向きと考えていました。 でも、駅からの距離、1種低層地域、静かさ、10年後の資産価値を考えると どうしても三菱に目が行ってしまいました。 ただ、価格が予算を少なからず超えているのが悩ましいし、 でも、これだけ売れているところを見るともう値引きも期待できなさそうですね。 通勤がヘビーなのですが、横浜方面や、三鷹以西も再度検討し始めているところです。 |
300:
物件比較中さん
[2010-02-22 01:02:19]
中高層階の建築に関しては、プラウドの南側土地もですが、人見街道を挟んだパークハウスの北側土地も中高層が建てられる土地だそうです。
もし分譲か賃貸でもマンションが建つと、土地の面積が少ないため高さで部屋数を稼ぐことになるので、現在のプラウドより低い建物が建つと思えません。 先日、モデルルームに行った際に気づきましたが、パークハウスのエントランス前の道は午前、夕方が自動車進入禁止になっていました。 スクールゾーンでしょうか?? 低層住宅街で周りの環境が安心なのはパークハウスですが、価格差もあり悩んでます。 両方ともに完売しそうなので、そろそろ決めないといけないのでしょうが。 |
|
301:
匿名
[2010-02-22 09:01:31]
高さ制限とか容積率で建物の大きさが決まるのでは?そうするとプライドより大きい建物が建たないとは言い切る無さそうで。迷いますね・・
|
302:
購入検討中さん
[2010-02-23 01:46:46]
プラウドにするかここにするか未だに迷っています。三菱地所と藤和不動産の最強コラボにはとても魅力を感じていますが、低層階で検討しているわが家としては、通行人から部屋の中が丸見えにならないものか少し気になるところではあります。やっぱり工事フェンスが取れて実際に生垣とかが見えるようになるまでは結論を見送るべきなのかなぁ。
|
303:
周辺住民さん
[2010-02-24 16:10:27]
ベランダ側一面に緑の鳥よけネットが張られていました。あそこらへんの周辺マンションもそういえば、鳥よけネットを張っていますね。特に高層階。大きな敷地で緑の多い邸宅が近辺にもあるし、からすや鳩の被害があるんでしょうね。個人的にはネットを張りたくないので実際に鳥が飛んでくるのか気になります。
|
304:
購入検討中さん
[2010-02-25 00:12:37]
あれはただの工事用のネットですよね。それに環八近くでネットを張っているマンションは、タイルが剥がれたらしく、その補修工事をやっているそうですよ。
|
305:
周辺住民さん
[2010-02-27 18:51:45]
>>No304さん
そうだったんですか。近所を良く通っているので、鳥ネットかと思いましたよ。安易でした。低層住宅なのにおかしいなって思ったんですが。 今日現在で販売数、残り1戸。この調子だと週末で完売しそうですね。 |
306:
匿名さん
[2010-02-27 19:57:58]
何カ月ではがれたんでしょう?
|
307:
匿名さん
[2010-02-28 06:34:48]
環八沿いの三井のマンションは大規模修繕のタイミングなんじゃないでしょうか。
美しの湯の駐車場に藤和不動産の高井戸駅前マンションのモデルルームができるみたいです。囲いができてましたね、 |
308:
匿名
[2010-02-28 11:18:43]
公式HPでは他の間取りも見えるようになっていました。
本当に残り1戸なのでしょうか? |
309:
匿名さん
[2010-02-28 11:53:11]
まだ全部オープンになってないのでは?
裏の野村とどちらが早く完売するでしょうかね、、 |
310:
匿名さん
[2010-02-28 12:33:20]
公開中っていうこと?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>組合の4分の3賛成で積立や管理費が上がらないようにすればいいだけの話し。
>言うことを聞かない管理会社はクビにすればいいだけのこと。
修繕積立金が上がらないようにするって、そんな事してどうなるの?
外壁も塗り替えず、ボロボロのマンションに住みたいの?
管理費は努力である程度抑えられるだろうけど、修繕積立金だけは
計画的に設定してもらった方が安心ですよ。
本当に購入検討中の方?