パークハウス杉並高井戸ってどうですか?
2:
匿名さん
[2009-05-17 07:55:00]
|
3:
匿名さん
[2009-05-17 22:07:00]
私はパークシティ浜田山をやめてこちらを購入する方向です。周辺地域にパークハウスの売れ残り物件が目立つ点が気になりますが、いずれにせよ企業イメージも含め三井(レジ)や住友より、三菱地所の方が気に入っています。本物件の周辺を散策してみましたが、駅や環八に近い割に環境抜群です。ここもかの内藤財閥の土地だったのでしょうか?
|
4:
物件比較中さん
[2009-05-17 22:42:00]
昔は、近くの高井戸小学校に通うと喘息になるという話だったけど、今は大丈夫なのかな?
子供がいるので、心配です。 |
5:
匿名さん
[2009-05-18 10:30:00]
今日では喘息の原因は家庭でのハウスダスト、カビ、アトピーなど等。
どこで暮らしても綺麗好きなお母さんじゃなければ 喘息を起こすわけだそうです。 |
6:
匿名さん
[2009-05-18 10:43:00]
環八は、もう少し北にいくと地下トンネル化されていて環境も改善されているんですけどね。
|
7:
匿名さん
[2009-05-18 12:31:00]
もろ田の字ですね
がっかり |
8:
匿名さん
[2009-05-18 12:53:00]
07さんもですか。
わたしも折込広告の間取りを見てがっかりしました。 古いですよね。発想が・・・。 個数をへらして、ゆとりのある広さと間取りがほしいのですが・・・。 |
9:
匿名さん
[2009-05-18 13:24:00]
たしかに。価格はもっとアップしても良いから、配棟計画、間取りにゆとりをもたせて欲しかったです。
|
10:
匿名さん
[2009-05-18 13:49:00]
それが浜田山と高井戸のブランド力の違いなんじゃないでしょうか。
浜田山は価格ほど良いとは思いませんが。 高井戸と富士見ヶ丘はマイナーですね。 |
11:
匿名さん
[2009-05-19 15:58:00]
いやいや、ブランドなんてどうでもいいのです。
住みやすければそれで結構。 |
|
12:
匿名さん
[2009-05-19 16:34:00]
環八だけじゃなく清掃工場まで近くにあるのに、住みやすいって。。。
清掃工場といえば晴海レジデンスも、清掃工場+環状線な環境で話題になってますな。 |
13:
匿名さん
[2009-05-19 17:57:00]
間取りが悪ければ住みにくいんじゃないのかなぁ
|
14:
匿名さん
[2009-05-19 20:08:00]
11は話が噛み合っていないよね
|
15:
匿名さん
[2009-06-14 15:20:00]
狭い敷地にぎっしり詰め込んで101戸。
なんとも窮屈で、外観はありきたりの白いタイルでなんだかショボい社員寮みたいですね。 検討に値しないイメージですが、そのへんはどうなんですか? |
16:
匿名さん
[2009-06-14 15:28:00]
全景。
え?これがマンション?? 疑問符だらけ。 だれが設計をしたのですか?このマンション。真っ白で陰気臭い外観。 この写真からイメージできる施設 1.研修センター 2.都民サンター 3.公団住宅 4.一世代前の団地 5.葬儀会館 確かにデザインセンスのかけらもない集合住宅のようです。 今後の展開が楽しみです。 竣工するまでじっくりと見守っていきたいと思っています。 ![]() ![]() |
17:
匿名さん
[2009-06-14 15:47:00]
世田谷区で独立地下室住戸を条例で規制する動きがあります。世田谷区以外ではまだ、追随する
動きはないけど、同じ条例が制定すると既存不適格となります。ご用心を。 |
18:
匿名さん
[2009-06-14 16:10:00]
17さん
たしかにこの物件も怪しいですね。 半地下住戸+ライトコートはあきらかに既存不適格でしょうね。杉並区の指導課で聞いてみようかな・・・。 むりやり4階建てにしなくてもいいのに。 おかげで天井高さがリビングで2450ですって。低すぎですよね。いまやPCHのように2600が普通です。 |
19:
匿名さん
[2009-06-14 16:14:00]
このデザインのままで建つわけないですよ。
CGパースってのは、あくまでもイメージだから。 これから変えていくと思いますよ。 |
20:
匿名さん
[2009-06-14 16:20:00]
|
21:
匿名さん
[2009-06-14 16:25:00]
おまけ:この手の物件は普通に3階建てとすると採算が合わないので、法律の抜け道を利用して
強引に4階建てにしてるのです。なので、そんなの許せんと近隣住民が猛反対して、では、 ということで条例を制定するというのが、世田谷で起きたことです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
車の往来の多い道側に駐車場を計画しているようですね。
駅から近いですが静かな穏やかな環境です。大きな通りに面していないのがよいですね。
いつもの散歩コースで楽しみにしていました。
娘にと思っていましたが少し狭いようです。100平米とは言いませんがもう少し余裕が欲しいですね。