株式会社大京 本店の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・シーズンズ グランアルト越谷レイクタウン〈契約者限定〉 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. 8丁目
  7. ザ・シーズンズ グランアルト越谷レイクタウン〈契約者限定〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-07-05 21:11:14
 

ザ・シーズンズ グランアルト越谷レイクタウンの契約者限定のスレを立てました。
有意義な情報交換したいです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/366530/

所在地:埼玉県越谷市東町六丁目28-2他(地番)
交通:武蔵野線 「越谷レイクタウン」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.81平米~95.65平米
売主:大京、住友不動産
物件URL:http://www.seasons-ga.com/top.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2014-04-25 16:17:18

現在の物件
ザ・シーズンズ グランアルト越谷レイクタウン
ザ・シーズンズ グランアルト越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン八丁目13番2(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩4分
総戸数: 435戸

ザ・シーズンズ グランアルト越谷レイクタウン〈契約者限定〉

533: マンション住民さん 
[2015-04-16 07:44:19]
もう少しで出勤です。今日もエントランスにママ友達が大きな声で、いるんだろうな。本当にママ友の集団はうるさくて苦手なので、遠回りしてエントランス回避しようかなと考えてます。でも、なぜこちらが我慢しなきゃいけないんだ!そう思ったらやっぱ迷惑考えてやめてほしいです。これ読んでるママ友グループの人いたら、お願いします。サイゼリヤでドリンクバーでも頼みながら思う存分お喋りして下さいよ。
534: 匿名 
[2015-04-16 08:30:12]
結局、自分家に招待してまで話す仲では無いんだろうね。
女って派閥とかあるから、固まっていたいって心理なのかも。
535: 契約済みさん 
[2015-04-16 09:00:07]
>>530さん、あったら便利ですが、まだまだ先の話しになりそうですよね。

私は台車とキャリーカート持ってます。
536: 契約済みさん 
[2015-04-16 09:07:44]
あの、ここで書き込まれてるママ友ってわたしたちのマンションの人ですか?!保育所利用されてるんですかね?保育所ってわたしたちのマンションのひとだけ利用してるんですか?よくわからないんですけど。隣の一つ目のマンションのひとだったり?

537: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-04-16 09:18:24]
>>525
519です。
僕や他の方の感じ方は主観になってしまうのでさておき、問題提起するならもうちょっと言葉を選んで欲しいなって事なのです。
柔らかく提案すれば荒れずに済む問題じゃない? って思うのですよ。

顔が見えないネットコミュニティでは、書き手が思っている以上に読み手が「この人キツイなー」って印象を受けることが多々あります。

現実世界でいきなり『うるさい! 邪魔くさい! 常識がない!!』とキレ始めたり、低層の人はそういう人が集まってるのね、みたいな上から目線で話しかけてくる人は(普通は)いないのですから、入居者の人が集まるこの場でもそう在れたらいいなと。


結果的にギスギスした居心地の悪い空気っていうのは、自分に返ってきます。
ですから、もうすこしおおらかにいけたらいいなーと思って書き込んだのです。
538: 契約済みさん 
[2015-04-17 00:19:07]
規約などで駄目と書いてある事は、ハッキリ言って駄目でしょ!多少は融通を利かしてもと勝手に判断する方が間違い。
当たり前の事が出来ないほうがおかしいでしょ。
539: 契約済みさん 
[2015-04-17 00:32:33]
>>538
確かに、決まり事は守らなければいけないと思います。
勝手に大丈夫と判断する方が間違いだと思います。
共同住宅なのだから守る事はちゃんと守りましょう!
540: 契約済みさん 
[2015-04-17 00:43:40]
>>537
思ったことを書いて良いと思いますよ。
人それぞれの表現方法があるので、この人はこういう事が言いたいんだな〜って、受け手のほうで少し理解してあげればいいんじゃないのかな?
541: 契約済みさん 
[2015-04-17 02:09:10]
他のマンションの書き込みよりまだマシだと思います。
当初懸念してたタバコに関しても、モラルのある喫煙家の方々が多いのか、そのような書き込みが無いのが幸いです。
住民の皆さん・・ベビーカー、傘、ママ友、ベランダの布団等々『他人の振り見て我が振り直せ』ですよね!
542: マンション住民さん 
[2015-04-17 15:28:25]
先日、不審者らしき人を見つけました。
車に忘れ物をしてしまったので駐車場に向かっていたところ、強めの雨が降る中、その人がビニール傘を差しながら駐車場3Fを歩いている光景を階下に見ました。3F駐車場の契約者の方かな、と思って見ていたら、数台の車の前で立ち止まったり、周りをキョロキョロと見まわしながらまた歩き出したりしていたので、すぐに、怪しい、と感じました。その男性の顔もはっきり見ています。
よく考えたら、駐車場は契約者以外でも入ることができますよね。皆さん気をつけましょう。




543: 入居済みさん [女性 30代] 
[2015-04-17 19:25:27]
3F駐車場を借りてる者です。不審者情報ありがとうございます。気を付けたいと思います。
入居して少し立ちましたが、まだまだ買い足す物が沢山あり落ち着かない日々ですが楽しいマンションライフにしたいと思います。
皆さん宜しくお願いします。
544: 契約済みさん 
[2015-04-18 11:58:24]
南向きの方、日当たりはどうですか?
545: 匿名さん 
[2015-04-18 15:28:58]
陽あたり良好!
546: マンション住民さん 
[2015-04-18 17:22:04]
>>544
今の時期は部屋の中までは日差しは入ってきませんが日中は窓を開けても暖かい空気が入ってきてベランダ側は気持ちが良いです。
洗濯物もポカポカですよ。
547: 契約済みさん 
[2015-04-18 18:32:39]
>>544
意味がわからないんですけど?
548: 匿名さん 
[2015-04-18 21:49:12]
南向きの方、日当たりはどうですか?
549: ママさん 
[2015-04-18 22:53:43]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
550: マンション住民さん 
[2015-04-19 15:33:31]
土曜日にも北棟最上階で毛布らしきものを手すりで干している部屋がありました。
結局、どの階数にもいるものですね。
551: 匿名さん 
[2015-04-19 17:17:54]
北棟最上階 毛布 ダメだよ!
552: マンション住民さん 
[2015-04-19 18:23:07]
南棟に住んでいる者です。
ベランダ側の網戸にはいつも数匹の虫が止まっています。
1センチくらいの長細い虫と、とても小さい虫の2種類いるように思います。
虫除け対策をしようと思っているのですが、あの虫の種類がわかる方いらっしゃいますか?
また、既に虫除け対策をしている方がいたらオススメはありますか?
553: 匿名 
[2015-04-19 19:25:33]
虫除けの対策は出来ませんが。
リフォームで網戸を更に細かい目にすることは可能です。
554: マンション住民さん 
[2015-04-19 21:21:03]
>>553
552です。
網戸から虫が入ってくるわけではなく、網戸自体に虫が来ないようにできないかなーと思いました。
虫コナーズの網戸用とか、、、。
スプレーとか。
ご回答ありがとうございました。
555: マンション住民さん 
[2015-04-19 22:17:35]
センター棟の中層階に住んでいる者です。
ここ最近、越されてきた方だと思うのですが、ベランダでタバコを吸っている方がいて困っています。
1日数回なのですが、通気口を通して我が家の中にも臭いが入ってきます。
私がタバコの臭いが嫌いなのもありますが、我が家には赤ちゃんがいたり昼間だと洗濯物を干していたりするので、部屋の中で吸っていただきたいです。
まだタバコの臭いに悩みだしてから数日なので様子を見るつもりですが、このままだと管理人さんに相談した方がいいのか悩みます。
556: 契約済みさん 
[2015-04-20 01:04:19]
>>555
センター棟とはどこのことですか?
中庭の見える棟のことですか。
557: 契約済みさん 
[2015-04-20 01:14:30]
>>555
久し振りに帰宅して窓を開けていたら、タバコの臭いがしてきた。4月12日の日曜日までは全くタバコの臭いなんてしていなかったのに、とうとう問題児が引越してきたのかと非常に残念に思います。廊下で臭うのは室内で吸っているので、それに関しては文句を言う気は全くないです。がベランダからの臭いに関してはルール違反なのでやめてもらいたい。
558: マンション住民さん 
[2015-04-20 04:57:19]
>>556
そうです。中庭に面している棟です。わかりにくい表記ですみません。
559: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-04-20 06:37:44]
下の階からですか?
家もタバコの匂いでこまっています。
下の階の方が、堂々とバルコニーでたばこ吸っているのを見ました。
客人と会話しながら、10分位吸っていたので換気穴から匂いが入ってきます。

私の同様に悩んでいる方がいるのですね?
総会で議案提案しましょう。
問題児には徹底的に対応していかないと、同類の方が増殖します。
喫煙者ってバルコニーでたばこ吸う事につぃてどう考えているのでしゅか?
家族は守るが、近隣住民については配慮がないのかな
センスがないですね。
560: マンション住民さん 
[2015-04-20 07:18:31]
>>559
うちは、隣からタバコの臭いがします。先日ベランダで用事をしていたら隣のベランダから物音がしたので、越されてきたのかなと思っていたところ突然たばこの臭いがしました。
こちらに越してきてから今まで快適に過ごせていただけに残念です。
561: マンション住民さん 
[2015-04-20 08:13:00]
通路、エレベーター前どこにでもお部屋があります。先日家の中まで大音量で男女の話し声が聞こえてきました。窓も開けてないのに会話の内容まではっきりです。ほんの少し意識するといいだけだと思います。マナーをもって共有部分では少し声を小さめで会話お願いします。

ベランダの喫煙もベランダの手すりに布団など干すのも禁止です。規約読みましたか?布団は落下防止の為物干しに、タバコは家の中で。個人的には換気扇で良いのではと思います。換気扇から臭いがすると文句言われても違反してませんし、マンションに住んでるのですから、購入前に予測出来る事です。家で吸ってるのに文句言ってるご近所さんがいたら、空気清浄機プレゼントしてあげたらどうですか?

住んでるのは自分だけではないので、規約違反をしない事と、マナーを心がけましょう。
562: マンション住民さん 
[2015-04-20 13:50:14]
>>561
ベランダの手すりに布団等は禁止だけどタバコは禁止されてないよ。
自分は喫煙者でもないし喫煙擁護する訳じゃないけと管理規約集には
バルコニー、ルーフバルコニー、テラス、専用庭を除く共用部分で喫煙することが禁止 とあるし。
とりあえずマナーどうこうの話は別として、ベランダ喫煙は規約違反では無いと思う。
563: 入居済みさん [男性 40代] 
[2015-04-20 14:15:49]
早速管理会社へ連絡し、ベランダでの喫煙禁止! の通知を各部屋へ配布と掲示板及びエレベーター内掲示を依頼してみますね
建物内各地で煙が上がっています!
風が無い場合煙って上に上がってきますよね
指定場所で吸えば良いのに、蛍族って何を想像しているのか
食事中とかだと困ります
これからは窓開ける時間増えてきますから
早めの対処を
564: 匿名 
[2015-04-20 14:34:40]
>>562
規約で違反で無いのなら、規約を変えない限り止める権利は無さそうですね。
違反で無いことを止めようとした事が問題になると思います。
565: マンション住民さん 
[2015-04-20 15:24:44]
直接言ったら良いんじゃないの?
彼方此方で煙が上がってるの?知らなかったよ〜〜
上見て歩けばわかる?
他人様が何してるのかってキョロキョロ見てないからわからなかったし 煙の被害にも合ってなくてびっくり監視も楽じゃないね
此処にも凄いチェック魔いるんだね
規約違反じゃないのに意気込み過ぎ
直接言ってよ!
566: 入居済みさん [女性 20代] 
[2015-04-20 15:45:09]
>>552
前に書き込みでみたのですが、
沼からの使者がやってきませ・。。
この虫の事?
567: 入居済みさん [女性 20代] 
[2015-04-20 15:54:39]
チェック魔とか書かれていますが、
規約有無より、他人に迷惑を掛けている行為なのでその人に直接話しをしたら如何でしょうか?
常識がある方であれば、考えて頂けると思います

家族から嫌われて、ベランダに逃げてきて昔の蛍族では時代がちがうので絶対許せません!
568: 契約済みさん 
[2015-04-20 16:14:49]
ベランダって自分のものではないと記憶してます。
使わして貰っているはずです。
表記が曖昧のため、ベランダの喫煙に関して問題が起きるんですよね。
布団に関しては記載されていても守れないのだから、無能、無知と言うしかないのかな?
569: 契約済みさん 
[2015-04-20 16:17:58]
マンションの規約に関しては、何処でも同じような事が起きているのに、最初からわかりやすい言葉で記載しないのかが理解できませんよね。
570: 契約済みさん 
[2015-04-20 16:24:12]
ベランダの喫煙や布団干し。
単純な事が守れないのでしょうか?
団体生活が出来ない問題児の人は、一軒家に住めばいいのにと思ってしまいます。
571: 契約済みさん 
[2015-04-20 16:53:49]
ベランダ喫煙は規約違反ではないという意見もありますので、まずは規約の確認が大切かと思います

規約で禁止されている →ベランダ喫煙をやめてください
規約で禁止されていない →ベランダ喫煙は自由、それが気に入らない方は総会で規約の変更を提案していく

という規約にのっとった対応になろうかと思います
572: 匿名 
[2015-04-20 17:26:06]
バルコニーの喫煙が嫌なら、規約でそうなってるマンションを最初から買う必要があるかと。
規約に違反してないなら止める権利はないから、総会に出席して提案することから始めることが大人の対応だと思います。
ただしあなたがバルコニーで吸われることが嫌なように、逆にバルコニーで吸っても大丈夫だと思って購入している人もいると思うので、提案しても難しいかと。
個々で健康被害が出て訴える場合も立証する必要もありますし。
煙が見えたとかダイレクトに苦情を言うと、こちらを覗いていたと逆に訴えられてしまうケースもあるみたいなので慎重に解決して行くべきです。
573: マンション住民さん 
[2015-04-20 17:39:10]
なぜか正当な事も反論されてしまい荒れてきますね。顔が見えないからキツイ表現になったりするのでしょうか。直接言うとか管理人さんに相談するとか早めに動いた方が良さそうです。最近読んでいて心が痛むようなカキコミもあるので、自分は今後このコミュニティーを利用しない事にします。穏やかに生活出来るマンションになる日がくると良いですね。
574: 入居済みさん [女性 20代] 
[2015-04-20 18:01:17]
小学校でも理解出来ますよ!
人様に迷惑をかけては行けません!
我が子にはそう教育してます

常識がある方が少ないのかな
子供に害が及ぶ事かあれば、親は必至に守りますよ!
575: 入居済みさん 
[2015-04-20 22:27:31]
建物使用細則改めて読んでみました。マンション住人全員が再確認できるよう禁止事項のダイジェスト版的な物を配布できたらいいですね。共同住宅お互い気持ちよく暮らしていきたいですね。
576: 匿名さん 
[2015-04-20 22:38:06]
総会で規約の変更を提案・・・

期待できないな

ゴホッ!ゴホッ!ってやるしかないよ

577: 匿名 
[2015-04-20 23:02:51]
規約が最優先されるから感情だけで威嚇するような書き込みばかりでは解決出来ないと思う。
皆さん大人の対応をお願いします。
578: 入居済みさん 
[2015-04-20 23:18:20]
今日のような湿った天気でも吸気口開けていないとダメなのでしょうか。
579: 入居済みさん [男性 50代] 
[2015-04-21 10:51:20]
色々問題ありますね
暖かくなってくると沼から使者がやってきますよ!
退職後はマンション売却し田舎暮らししたいです
越谷は都会過ぎます
580: マンション住民さん 
[2015-04-21 10:55:42]
沼の使者ってなんですか?
581: 入居済みさん [女性] 
[2015-04-21 19:17:55]
何だか規約ばかり優先して厳しい意見が目立ちます。
良い情報交換の場で合って欲しい。規約も重要ですが、もう少し他人様にも優しいおおらかな気持ちを持って頂けたら嬉しいです。
582: 匿名 
[2015-04-21 19:46:13]
いや・・・現実を見てから行動に移さないと、住人間のトラブルの原因になるだけです。
まずは総会にきちんと出席して意見を出すことから始めた方が良いかと。
多数決を取ることになると思いますが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる