ザ・シーズンズ グランアルト越谷レイクタウンの契約者限定のスレを立てました。
有意義な情報交換したいです。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/366530/
所在地:埼玉県越谷市東町六丁目28-2他(地番)
交通:武蔵野線 「越谷レイクタウン」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.81平米~95.65平米
売主:大京、住友不動産
物件URL:http://www.seasons-ga.com/top.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2014-04-25 16:17:18
ザ・シーズンズ グランアルト越谷レイクタウン〈契約者限定〉
931:
入居済みさん [男性 20代]
[2015-05-30 01:25:30]
|
932:
マンション住民さん
[2015-05-31 13:57:24]
先週、高架下マルエツの従業員駐車場でコスプレ?をしている人をカメラで撮影してる人がいました。
なぜあんな所でそんな事をしていたのかは不明ですが… 近隣住民としては不気味でした。 コスプレの撮影スポットなんでしょうか? それともマンション住民? 趣味は理解できますが、勝手にカメラをかまえて、通り過ぎる人間を睨みつけるのはやめて頂きたいです。 |
933:
マンション住民さん [男性 50代]
[2015-05-31 21:13:06]
又揺れましたね!
又、本棚から本が落ち、水槽から水がこぼれました。 このマンション強度大丈夫でしょうか? 越谷地盤柔らかいのかな? |
934:
マンション住民さん
[2015-05-31 21:40:21]
>>933
またっていつですか?今日? |
935:
マンション住民さん
[2015-05-31 22:02:37]
保育所の自転車置場付近で縁石に座って缶ビール飲んでる人いました。横断歩道渡った線路下には、キャリーカートに沢山の荷物が…
|
936:
住民でない人さん [女性 20代]
[2015-06-01 07:30:00]
なかなか現地見学が出来ません
都内から朝の通勤電車の込み具合と夜間の駅からマンションまでの明るさ人通りが気になります 勤務先は有楽町の為、京浜東北乗り換えになります 朝7時台南浦和からの込み具合を教えて下さい |
937:
マンション住民さん [男性 30代]
[2015-06-01 11:18:38]
>>都内から朝の通勤電車の込み具合と夜間の駅からマンションまでの明るさ人通りが気になります
夜間の明るさは照明がかなりの数置いてあるので心配無いかと。 人通りはグランアルト1と2の人しか通らないのでそこまで多くありません。 20時~22時頃で電車が着く度2~3人、といった所です。 電車については通勤する方向が反対なので他の方に。 (反対側はそこまで混み合っていません) |
938:
マンション住民さん [男性 50代]
[2015-06-01 15:40:58]
又も地震有りましたかが、
当マンションのエレベーターって 揺れを感知して止まったでしょうか? 埼玉県北部は震度3でしたが、春日部で震度5ですから ここも震度5の揺れだったかも |
939:
入居済みさん
[2015-06-01 22:01:45]
南浦和駅から京浜東北線の始発がでているので、時間に余裕をもてば座れたりしますよ。
|
940:
匿名さん [男性 30代]
[2015-06-02 14:23:43]
|
|
941:
働くママさん [女性 20代]
[2015-06-03 07:30:47]
今朝も武蔵野線遅れてました
車内込んでてつらいです 親父の背中、手が熱いです 区間が長いので、これからの季節は大変です |
942:
入居済みさん
[2015-06-03 10:16:50]
|
943:
マンション住民さん
[2015-06-03 11:04:34]
|
944:
住民
[2015-06-04 23:28:06]
>>940
なんで日本人ですか?o国人ですか?関係あるの?どこの国の人なんか関係ないよ、ルール違反はダメです。こういう書き込みの意図がわからないです。 |
945:
[女性 30代]
[2015-06-05 01:18:17]
先日フロアコートの検討についてご質問したものです。(NO.719)
その後いろいろ調べた結果ジェブという会社のEPコートというコーティング施工してもらいました。 そして無事先月引越しました!最初はエレベーターの中のユスリカ?にちょっと驚きましたが、最近見かけなくなり安心。(大きいのですが全く攻撃的でなく不思議な子たちでしたね…) レイクビュー棟なので、三郷方面の花火見ながらビール飲む夏が一番の楽しみで、夫婦ともども待ち遠しく思っています。 家具購入前にコーティングについてあれこれ悩んで結果施工したので、その後の報告をします! その前に、前回実験で間違い報告がありました。最後の二択は「ガラスコーティング」と「UVコート」でした<(_ _)> 前は除光液で実験しましたが、別の業者から実験キットが送られてきたので、今度は細かい擦り傷や反射傷を検証する実験を行ってみました。10円玉やスチールウールでゴシゴシこすってみましたが、ガラスコーティングだけは傷も剥がれもありませんでした。よくこういう実験を見てヤラセに違いないと思っていたので、自分で検証してみて目からウロコが落ちました。 色々と検討した結果、水性ウレタン<シリコンコート<UVコート<ガラスコーティングと我が家では判断し、ジェブという会社に施工してもらうことにしました。 コーティングの会社を最終的に2~3社に絞った末、なぜここに決めたかと言うと、ショールームがマンションから徒歩2~3分の駅前で、打ち合わせもすぐに対応してくれて、今後何かあった時の対応もよさそうだという理由です。電話やメールも他の会社よりしつこくなかったです。(さわやかな営業さんが対応してくれました) 事務所入り口にはカッコいいカフェがあって、打ち合わせの時に美味しいコーヒーが飲めたのも嬉しかったです。ドリンクチケットもお土産にもらっちゃいましたので、また通うつもりです。 我が家は中古マンションに住んでいた頃にリフォームで苦い経験があります。そのせいで住宅関連の業者さんって最初だけうまい話ばかりをして、売ったら売りっぱなしでアフターメンテナンスが悪いイメージでした。 今回は8社資料請求した後、具体的に2社に接触したのですが、施工はもちろんアフターメンテナンスとか会社の経営方針や経営状況にも注目して慎重に選びました。 以前水回りをリフォームしてくれた会社は倒産し、問い合わせやクレームの行き先もなく、本当に困りました。たとえ担当者が良い方でも、保証がついていても会社が倒産してしまっては意味がないんですよね。主人が堅実な考え方なので、会社の経営状況もしっかり調べて、理念がしっかりしていて末永いアフターメンテナンスが期待できる会社にしました。10年間毎年一回の訪問してくれて何かあれば直してくれるっていうのが安心です。 主人は更に堅実なタイプなので、帝国データバンクでの評価まで調べてくれたのですが、ガラスコーティングを扱う会社さんで評価されていたのもジェブさんだけでした。ちょっとびっくりしました。調べてもらってよかったです。 後から思い出したのですが、一番最初に比較サイトみたいなところで資料請求した時に、一番最初に連絡が来たのはコンピューターからの自動送信メールでUVコートの会社でした。これは資料請求とほぼ同時。次がその2分後くらいにジェブさんの営業マンからのお電話でした。 そのとき私が「じっくり資料検討するのでお電話はいりません。こちらから連絡します」と伝えると、ジェブさんだけはそれ以降営業の電話がかかってきませんでした。その他の5~6社は、電話を断っても何度も電話が来ましたし、同じ会社なのに違う人から毎回マニュアル通りの同じ内容の電話がかかってきたり、断ったのに何度もメルマガみたいなのがシリーズで送られてきたりする会社が多かったです(;_:) ジェブさんは、こちらから連絡するまで一度も営業がなかったので、我が家にとっては、そんなところもとても好感が持てました。しつこいアプローチとか、定型文メールみたいなのが夫婦揃って好きではないので、こんなところも相性がよかったです。。。 ということでガラスコーティングのジェブさんに決定。引っ越しの2日前に施工してもらいました。(引っ越しの前日でもOKとのことでしたがさすがに不安なので) とにかくわざとらしいツヤがなく、いい感じです! フロアと同時に水回りフッ素コーティングや壁紙のコーティングもお願いしましたが、こちらは入居後でもよかったようです。(他にも消臭コートなども今検討中です) コストはライオンズからあっせんされた大京エルデザインさんの見積よりはずっと安かったです。 これで子供もペットも思い切り遊ばせられて、資産価値もキープできるので、ひとまずホッとしています。30年間効果が続くというので、途中で床を張り替えたり毎年ワックスかけるより、ずっと安くつくと思います。 さて!フロアのあとは夏のボーナスが出たらバルコニーにタイルを敷きたいと検討しています。 こちらも内覧会で大京さんからいただいた見積価格は40万円近かったので、どこか違う業者を今から探そうと思っています。タイルだけで40万円だと、植物を素敵に入れたらもっとお金がかかってしまうんですものね。 みなさまに質問です。 埼玉でマンションバルコニーのタイルやガーデニングを、きれいに比較的リーズナブルに施工して下さる業者をご存じの方はいらっしゃいませんか? ガーデンデザインの提案がよければちょっと高くてもOKです。情報お待ちしています! ※長くなってすみませんでした |
946:
匿名さん
[2015-06-05 19:21:58]
ジェブさんからはガラスコーティングの上に直に鉢植えを置かないように、との注意はなかったですか?
ガラスコーティングの上に鉢植えを置くのは良くないので(下に皿を置いてもダメ)、小さなすのこを敷いて下に空気が通るようにしたほうがいいですよ。 |
947:
マンション住民さん
[2015-06-06 01:37:39]
レイクタウンとカスミ以外でお勧めのスーパーなど知っている方いらしゃたら教えて欲しいです。
自転車で行ける距離だと有難い |
948:
マンション住民さん [男性]
[2015-06-06 15:22:38]
>>947
橋を越えるのは少したいへんですが、吉川に安いところがありますよ |
949:
マンション住民さん
[2015-06-06 17:30:45]
流通団地の越谷市場はオススメです。
あとは少し遠いけど、北越谷と吉川にあるマルサンは激安です。 |
950:
入居済みさん [女性 30代]
[2015-06-08 07:31:41]
バルコニーでラジオ付けて、
朝6時からラジオ体操するのは如何なものでしょうか? 中庭とかレイクサイドでいくらでもするところあるのに! |
http://area-info.jpn.org/CrimPerPop110001.html