シティハウス二子玉川[旧:ロイヤルスイート二子玉川]について、情報を希望します。
駅も近く、買い物の利便性も良さそうですが、
環境面等はどうでしょうか?
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/futakotamagawa/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:東京都世田谷区 玉川二丁目128(地番)
交通:東急田園都市線「二子玉川」駅から徒歩5分
東急大井町線「二子玉川」駅から徒歩5分
【スレッド名を修正しました。2014年7月28日管理担当】
[スレ作成日時]2014-04-25 11:03:25
シティハウス二子玉川
85:
匿名さん
[2014-07-28 09:54:38]
|
86:
匿名さん
[2014-07-28 10:54:53]
ロイヤルスイートって名前が大げさで恥ずかしいと気づいたのでしょうか。
ポーカーの役みたいですよね。 |
87:
匿名さん
[2014-07-28 16:21:46]
>>86
狭い部屋ばかりだからね。 |
88:
匿名さん
[2014-07-28 16:36:30]
施工会社の埼玉建興ってどんな会社でしょうか?
大手ではなさそうですね。 |
89:
購入検討中さん
[2014-08-04 11:51:47]
一体いつになったら、間取り等見れるようになるのでしょうか。
|
90:
購入検討中さん
[2014-08-04 13:51:33]
>>88
自分が勤めてる会社と同じくらいの規模の中小企業のようです。 |
91:
匿名さん
[2014-08-05 14:11:49]
最近のマンションではペットが飼えるのは当たり前のようになっていますが、
公式のQ&Aには具体的に規約が出ていますね。 「1住戸につき飼育できる数は犬、猫についてはあわせて2匹まで、その他小動物については2匹まで、鳥類については1籠まで」 犬猫についてはルールが守られそうですが、小動物や鳥は内緒で複数飼う方が出てきそうですね。 |
92:
匿名さん
[2014-08-06 22:08:40]
鳥類については1籠までというのもアバウトな感じがしますね。
1羽ではないんですね。その辺の数ってどうやって決めるんでしょうか。 |
93:
匿名さん
[2014-08-06 22:08:40]
こちらのマンションではペットを飼ってもいいマンションなんですね。
最近はペットを飼っているご家庭も多いことですが、 ペット可と言えども御近所とのトラブルが無い様にしたいものです。 でも、ペットと言っても制限があるみたいなんですね。 その他の小動物の種類ってどんな動物をいうのでしょうね。 |
94:
匿名さん
[2014-08-06 23:52:58]
|
|
95:
匿名さん
[2014-10-04 01:34:19]
未だ、情報更新されませんね。
|
96:
匿名さん
[2014-10-04 15:54:44]
駅から近いからロイヤルで高値ふっかけようとしたけど、
線路脇で騒音がひどいからやっぱ価格を下げてシティだなって感じじゃない? どちらにしろ賃貸目的なら優良な物件だと思う。 駅から近ければ何でもいいっていう勤め人も多いし。 でも終の棲家にここはないなぁ。 ひょっとしたら賃貸に鞍替えするから情報更新ないのかもね。 |
97:
匿名さん
[2014-10-14 18:11:17]
そういう事ってあるのでしょうか??
仕事が現役の時ならこの辺りの便利さとかにプライオリティおいていくと思うんで そういう時にはいいんじゃないかな。 賃貸の需要もありそうだけれど、普通に住むのにもいいのでは。 リセールはしやすそうだし、賃貸にも出しやすそうだしというのがあると思います。 |
98:
匿名さん
[2014-10-15 11:23:59]
資料請求してから5ヶ月音沙汰なし。全く誠意がありませんね。これがすみふのやり方なんですかね。がっかりしました。
|
99:
匿名さん
[2014-10-16 23:48:59]
それはちょっと、あまりにもひどい対応ですね。マンション購入という非常に重要な決断をする際に、そのような対応の会社が相手となると、どうしても信用が置けないと感じざるを得ません。このような対応は、恐らくさまざまな局面で出てくると思います。
|
100:
匿名さん
[2014-10-17 02:19:28]
ハヤクマドリ。
|
101:
匿名さん
[2014-10-18 08:27:56]
96さん
資産運用の為購入する方が多い立地ですよね。実際近辺の賃貸 相場はワンルームで約7万2千円、1LDKで約13万円、2LDKで 約17万円、3DKで約13万円の様です。 ここだと新築ですし相場よりかなり高めに貸し出す事ができるのでは ないかな。駅から5分と近いですし。これがまた徒歩10分以上になると ぐんと下がってしまいますしね。 |
102:
匿名さん
[2014-10-27 17:58:01]
賃料を高くすることが出来る要素は大いにあるんじゃないかと自分も思います。
ただこちらは住友不動産のマンション。 価格がおそらくそう安くはないので、 ペイさせるためには条件云々よりもイニシャルの価格面でどうしても 賃料を上げざるを得なくなったりしないのかなと思いました。 |
103:
匿名さん
[2014-10-27 18:01:26]
このエリアは楽天の本社が移転してくれば相当賃貸需要が出るだろう。とはいえ、新築で買ったら利回りが出るかは分からないけど。
|
104:
二子玉川周辺マンション格付
[2014-10-27 18:26:07]
SS 瀬田ファースト、リジェ岡本 、二子玉川ライズ(プレミアム)
S 上野毛レジデンス、二子玉川ライズ、パークコート二子玉川、プラウドタワー二子玉川 (プレミアム)、プレステージ瀬田、岡本レジデンス A プラウドタワー二子玉川、パークコート瀬田、アーバンビュー岡本、ヴィークコート瀬田1丁目、パークハウス瀬田1丁目、ロイヤルシーズン瀬田 B ブランズ瀬田、パークホームズ二子玉川ヒルトップ、グランウェリス瀬田、上野毛ファーストプレイス、プラウド二子玉川、パークハウス二子玉川プレイス、瀬田シティハウス、グランディオーゼ岡本 、ブランズ二子玉川 、パークハウス上野毛4丁目、パークハウス玉川岡本、テラス岡本、 C グランスイート瀬田、グローリオ瀬田、ピアースコード二子玉川、ベルス瀬田、サウススクエア、アデ二ウム上野毛 、グランスイート二子玉川 、岡本パークハウス、コートハウス玉川 D アイディコート二子玉川、ジェイパーク二子玉川、ブリリアンコート二子玉川 、アールブラン玉川岡本レジデンス E オープンレジデンス上野毛 |
実際に毎日通勤するかと思うと、不便なことも多いものです。
その点を解消できることは大きなポイントになるかと思います。