副都心線開通で話題の池袋西口。
このエリアでは久々のタワーマンション分譲です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:東京都豊島区高松1丁目9番1、9番13(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「要町」駅 徒歩6分
東京メトロ有楽町線 「要町」駅 徒歩6分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩11分
価格:未定
間取:1DK-3LDK
面積:41.88平米-101.02平米
管理会社:住友不動産建物サービス
売主:住友不動産
設計:奥村組東京支社一級建築士事務所
施工:奥村組東京支社
[スレ作成日時]2008-08-24 22:09:00
シティタワー池袋ウエストゲートってどうですか?
801:
匿名さん
[2009-07-21 20:44:00]
|
||
802:
匿名さん
[2009-07-21 23:28:00]
|
||
803:
匿名さん
[2009-07-22 09:41:00]
第一期って10戸ですか?
|
||
804:
匿名さん
[2009-07-22 17:49:00]
第一期10戸?
たった10戸しか売ってないの? |
||
805:
匿名さん
[2009-07-22 20:26:00]
完売おめでとうございます♪
|
||
806:
匿名さん
[2009-07-22 22:28:00]
1期は40戸みたいですよ。
完売したって本当ですか? |
||
807:
契約済みさん
[2009-07-23 15:03:00]
HPにキャンセル待ち受付中ってあるってことは完売したってことだよ!!
買えなかった人、残ね~んwちょー気持い♪ すみふサイコー、コケコッコー(^^♂ |
||
808:
匿名さん
[2009-07-23 16:20:00]
|
||
809:
匿名さん
[2009-07-23 17:15:00]
40/(173-26) = 27%
惨敗。 竣工時には半分行かないでしょう。そのうえ事業協力者の賃貸物件多数、、、。 |
||
810:
匿名さん
[2009-07-23 17:30:00]
第一期で40戸ってのはわかった。
優先分譲分で何戸捌いたの? |
||
|
||
811:
匿名さん
[2009-07-23 19:25:00]
諸説ありますが70~90戸みたいです
|
||
812:
マンション投資家さん
[2009-07-23 19:39:00]
おいしいところは全て売れましたね。ふっ♪
|
||
813:
匿名さん
[2009-07-23 19:44:00]
|
||
818:
匿名さん
[2009-07-25 00:35:00]
残り8戸、先着順受付、早いもん勝ちです!
急がないと値上がりするかもしれないですね? |
||
821:
匿名さん
[2009-07-25 09:32:00]
いやいや、正直驚きました。こんな立地のマンションでも安ければ買う人いるんですね。
色々誰が買ったか考えたんですが、ここは池袋ですよね、はっきり言って。C国人が買ってませんか?、僕は正直やダナ。もちろん根拠はありませんが、ありうるでしょ、十分。 念のために書いときますが、私は韓国人のお友達多いのですが、みんな信頼できる上品な人が多いので大好きです。 西口のタワーグ、、、ってマンション知ってます?、気になったら住民版見てください。色々な国際問題起きてますので。 |
||
822:
匿名さん
[2009-07-25 15:08:00]
念のために書いときますが、私は韓国人のお友達多いのですが、みんな信頼できる上品な人が多いので大好きです。
この一行で、信用できないかただと分かりました。 |
||
823:
匿名さん
[2009-07-25 16:59:00]
確かにありうるね。シティータワー九龍。
でもこの辺でマンション買う人って、織り込み済みだろうから、もし中国系の方が多数でももめないでしょ。 買った人が少なくても、賃貸に回った物件の住民が中国系が多くなる可能性も考えらるし。 |
||
824:
匿名さん
[2009-07-25 22:25:00]
ひどいこと書く人達ですね
|
||
825:
匿名さん
[2009-07-26 00:45:00]
すいません。
誰かのレスへの投稿ってどうやるんですか? どなたか教えてください。 お願いします。 |
||
826:
匿名さん
[2009-07-26 12:56:00]
>賃貸に回った物件の住民が中国系が多くなる可能性
まさにウチのマンション(目白)がそれ。 1DKで15万とか払えるのにゴミ出しとかの規則無視。 注意されると「中国語で書いてないのは差別だ」とか平然と言う。 とっとと売って逃げたいけど、この先全国でこんな現象が起きるんだろうか。 アメリカンインディアン(=日本人)と後から来た白人(=中国人)みたいな。 |
||
827:
匿名さん
[2009-07-26 14:44:00]
|
||
828:
匿名さん
[2009-07-28 00:09:00]
↑なんで?
|
||
829:
匿名さん
[2009-07-28 21:51:00]
|
||
830:
匿名
[2009-07-28 23:24:00]
中川元大臣は外国からの移民を大量に受け入れる考えを持っている。
ただでさえ物騒な事件多いのに、これ以上治安悪くなったら大変だよね。 年寄り多いんだしさ。 |
||
831:
匿名さん
[2009-07-29 00:35:00]
>>828
(1/2) 東京に中華街誕生!? 押し寄せる中国人と地元商店街の対立 http://www.youtube.com/watch?v=yYTX5pQKvb8&feature=related http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/36126133.html |
||
832:
匿名さん
[2009-07-29 23:33:00]
またでた差別やろう あるいは売れない物件の暇な営業マンさん ご苦労様
|
||
833:
匿名さん
[2009-07-30 00:49:00]
売れ行き好調のようですね。
最終期は値上がりも考えられますので決断するならお早めに。 |
||
834:
匿名さん
[2009-07-30 08:20:00]
販売個数40戸のうち8戸しか売れ残ってないから売れ行き好調ですね。
|
||
835:
匿名さん
[2009-07-30 11:32:00]
|
||
836:
匿名さん
[2009-07-30 12:23:00]
|
||
837:
近所をよく知る人
[2009-07-30 12:25:00]
そういえばここは評判がいいと営業さんも言ってましたよ。
|
||
838:
匿名さん
[2009-07-30 15:58:00]
完売まで28戸くらいとか?
|
||
839:
匿名さん
[2009-07-30 16:11:00]
>>836
マンコミとスマッチの監視と火消しに忙しそうです。 ここは廃れてますがスマッチの方は早朝から夜中まで24時間体制で張り付いてるようですよw 2人くらい専属がいそうですね。 ところでいまのところ何戸くらい売れてるんですか? 売れてる売れてない双方の意見があるようですが? |
||
840:
匿名さん
[2009-07-31 16:50:00]
削除なんてどこにあんの
|
||
842:
匿名さん
[2009-08-28 15:17:06]
もう最上階まで組み上がっているのでしょう。
やっぱり目立ちますね。 ![]() ![]() |
||
843:
匿名さん
[2009-08-28 15:18:28]
同じく目白側から。
駅前タワーグランディアとの比較。 距離が違うのでウエストゲートが不利かも・・・。 ![]() ![]() |
||
844:
不動産購入勉強中さん
[2009-09-05 11:39:42]
HPに先日の花火大会のビュー画像がアップされていますね。
なかなか圧巻! 今日新価格発表となっていますが、やはり値上がり方向? HP上で発表してくれるのかなんて甘いこと考えてましたが やはり直接問い合わせか来場者のみ、なんでしょうね。 ところでTOPページで先着順受付中で提示されてる2部屋のうちの 3LDKの方、6160万円って書いてるけどクリックしてみると5950万円。 差額は諸経費とか?なんて思いきや、となりの2LDKはクリック前後で 4330万円のまま変化なし・・・なんで??まさかの値下げとか? |
||
845:
契約済みさん
[2009-09-05 14:48:05]
やぁ、なかなか入居前準備に金がかかりますなぁ
エアコン、ウッドデッキ、カーテン、造作工事などなど… 今回、あまり金かけられないからなぁ |
||
846:
匿名さん
[2009-09-06 04:08:21]
引越関連は、デベ提携の業者を使わず自分で探されることをお勧めします
(値段的に) |
||
847:
匿名さん
[2009-09-07 17:49:08]
|
||
848:
匿名さん
[2009-09-07 18:21:47]
でもグランディアは先日の震度4の地震で(以下自粛)
|
||
849:
匿名さん
[2009-09-07 20:12:13]
|
||
850:
匿名さん
[2009-09-07 22:58:30]
二面床からガラス張りで、部屋の大きさが五畳とか六畳って、アトラクションの部屋みたいです。
現実的には、置けるところに家具を置くしかないってところでしょうか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
現在キャンセル待ちをお受けしておりますのでよろしくお願い申し上げます。