住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー池袋ウエストゲートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 高松
  6. シティタワー池袋ウエストゲートってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2009-11-21 15:20:51
 

副都心線開通で話題の池袋西口。
このエリアでは久々のタワーマンション分譲です。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都豊島区高松1丁目9番1、9番13(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「要町」駅 徒歩6分
   東京メトロ有楽町線 「要町」駅 徒歩6分
   東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩11分
価格:未定
間取:1DK-3LDK
面積:41.88平米-101.02平米

管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
設計:奥村組東京支社一級建築士事務所 
施工:奥村組東京支社

[スレ作成日時]2008-08-24 22:09:00

現在の物件
シティタワー池袋ウエストゲート
シティタワー池袋ウエストゲート
 
所在地:東京都豊島区高松1丁目9番1、9番13(地番)
交通:東京メトロ副都心線 要町駅 徒歩6分
総戸数: 173戸

シティタワー池袋ウエストゲートってどうですか?

751: 匿名さん 
[2009-07-07 11:34:00]
ここに書き込む人の不動産知識がホントに幼稚で笑えるよ。
まず
741
安い仕上げ材?ちゃんと見なさいよぉ。ホントにあんたが工事屋ならあんたに施工してもらった方が気の毒だ。
742
モデルルームで虚偽の販売状況を教えることは違法。大手はそんなつまらん小細工はしない。未売却は未売却として表示している。
743
アホか。
744
ここが池袋価格って…十分高松価格だと思いますが。
749
仮にそんな下請けがいたとしても優秀な同行内覧で防衛、不具合は無償修繕、将来に渡る特約締結など知識があれば策はいくらでもある。
752: 匿名さん 
[2009-07-07 11:46:00]
>>749
竣工後でも半分以上は売れ残ってるだろうからMRのオプションに誤魔化される心配はないでしょう。
直接部屋見れるんだし。
シティハウス護国寺は掃除機の音が聞こえるとの書き込みがあります。
マンションってどこもこんななんでしょうか?

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43573/
753: 匿名さん 
[2009-07-07 12:01:00]
これぞ住友クオリティ

赤坂・六本木は田舎者→赤坂・六本木は憧れにタイトル変更(笑)

http://farm3.static.flickr.com/2640/3694909388_cae18c1803_o.jpg

ワールドシティタワー公式ブログ
http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/tower-2000/archive/37

皆さん「赤坂」ってご存知ですか?
東京都港区のかの有名な「赤坂」の他にも、電車の駅だけでも、福岡県、山梨県、群馬県などにあります。
本日話題の「赤坂」は、一体どこの赤坂でしょう?

ある日、入居者の方からお呼びがかかりました。
ハワイにお住まいのご友人を紹介していただけるとのこと!もちろん、喜んで伺いました。

ただ、残念ながらそのご友人は、ワールドシティタワーズのある「港区港南」ではなく、
「赤坂」や「六本木」に住みたいとおっしゃっているのだそうです。
なんだ、やっぱり東京の「赤坂」の話でしたね。

でもそのご入居者のように、長年東京の都心に住んでいる方にとっては、「赤坂」「六本木」は、どこに行くにも意外と面倒で、
ゴミゴミして住みづらく、そういうところに憧れるのは、東京に住んだことがない人だからとのこと。

先日、生まれて初めて電車でゴルフに行かれたそうです。
朝7時過ぎマンション専用のシャトルバスで品川駅に行き、新幹線で熱海へ。
8時半にはラウンドできて、びっくりされたとのこと。

帰りは「品川」駅からタクシー。中途半端な距離だとタクシーにも乗れないから、このくらいがちょうど良いそうです
754: 工事屋 
[2009-07-07 12:34:00]
751さん。
741です。
すみませんでした。パースで見る限り共用部の仕上げが中国産の御影石や大理石
(しかも低級グレード)みたいなので、それだけでつい安物判断してしまって。
専有部はさぞかし高級仕上げを施されているのでしょうね。
755: 匿名さん 
[2009-07-07 13:05:00]
751さんはデベですか?今日は火曜日だし・・・・・? 平日はお客も少ないんでしょうね。
756: 匿名さん 
[2009-07-07 15:17:00]
>>749
モデルルームはオプションが多かったですよ。
内覧会でびっくりするのはここに限らずでしょうね。
757: 匿名さん 
[2009-07-07 15:49:00]
>>749
>同じ材質でも傷物を使われたり、下請けが悪戯をしますからね~

いたずらはしないでしょうけど、ガラスの傷、クロスの汚れ等は多々ありますね。
758: 匿名さん 
[2009-07-07 20:50:00]
>パースで見る限り共用部の仕上げが中国産の御影石や大理石
>(しかも低級グレード)みたいなので、それだけでつい安物判断してしまって。

寝に帰るだけだから共用部の仕上げなどどうでもいいだろ。
759: 匿名さん 
[2009-07-07 21:17:00]
ダイレクトウインドーが二面の狭い七畳とか、地震のときに部屋にいたらどんな気分か。
(それに、大きな窓はカーテンつるすと20センチは部屋がより小さくなる)
細い超高層なんだから、少しは想像力を働かせないんだろうか?

そんな部屋が寝室で、真夜中だったりしたら・・・。
日本は地震だけじゃなく秋には台風も。

岩盤に建つニューヨークのコンドミニアムのまねをしても、地盤や部屋の大きさ、条件が違いすぎる。
760: 匿名さん 
[2009-07-07 21:47:00]
三菱商事ビルディングでガラスが落下したそうですね。
近くを通る時には気をつけないと・・
761: 匿名さん 
[2009-07-08 08:45:00]
758 なんでパ~スでグレードと産地がわかるの 根拠を言え いいかげんすぎんだよ
762: 761です 
[2009-07-08 08:53:00]
758さん大変失礼いたしました 間違いました いいたかったのは741に対してです すいません
763: 匿名さん 
[2009-07-08 09:49:00]
759
ダイレクトウィンドウにカーテンって…
普通スクリーンかブラインドでしょ
764: 匿名さん 
[2009-07-08 12:02:00]
>>763
普通カーテンでしょ。
MRはカーテンだったよ。
765: 匿名さん 
[2009-07-08 22:06:00]
>>754

壁はネロクラウンでしょうか?
あんまり高いものではなさそうですね。
床はなんでしょう?
766: 匿名さん 
[2009-07-09 13:10:00]
敷石はライムストーンじゃなくぃの?
767: 匿名さん 
[2009-07-09 20:33:00]
要町駅のところ、ずっと工事してるけど何を作っているのですか?
要町駅のところ、ずっと工事してるけど何を...
768: 工事屋 
[2009-07-10 12:35:00]
パースのイメージ通り、ネロクラウンだったら中国産。
外壁も普通この手の色なら中国産御影石。
まさか400角のボンド貼りじゃないでしょうけど・・・。

761&762さんに怒られた通り、あくまでパースを見た
印象ですので、実際は違う可能性も有り得ますよね。
それに仮に安くったって見た目がカッコよければいいと思います。
769: 匿名さん 
[2009-07-10 15:09:00]
>>767
地下の首都高建設(これはもう完了・供用開始)にあわせて山手通りの拡幅整備をやっています。

歩道、自転車レーン、街路樹、中央分離帯などが整備されるので、徒歩や自転車での通行が快適になると思います。
残念ながら要町交差点の南側までですが。

ttp://www.c2info.jp/yamate/index.html# (東京都建設局「山手通り整備のあらまし」)
770: 匿名さん 
[2009-07-12 22:14:00]
売れてる売れてる、って営業マンが必死だったけど、これから売り出されるんだね。
あ~、やっぱりすみふの営業マンは信用できんわw仲介に出すと、よー分かるよ!
771: 匿名さん 
[2009-07-13 10:39:00]
>>770
なーんも知らないでw
今回売り出されてるのは優先分譲後の売り出しだぜ。
優先分譲でかなりの戸数売ってるから来週には完売まで残り20戸くらいになるみたいだぜ。
完全に出遅れてやんの
772: 匿名さん 
[2009-07-13 11:58:00]
要町ってどんな街なんですか

住んでる人教えてください
773: 匿名さん 
[2009-07-13 12:10:00]
>>770

あなたは競合物件の営業さんですね。
他社物件にケチをつける暇があったら自社物件の営業に努めなさい。

あなたのようなさもしい方が売ってる物件など買う気にもなりませんがね・・・・・
774: 周辺住民さん 
[2009-07-13 14:33:00]
>>772
>要町ってどんな街なんですか

>>767が要町駅前
要町交差点からJR池袋駅まで歩いて20分くらいです。
要町駅前には首都高の排気口の煙突が立ってます。
山手通り沿いなので空気がきれいとはいえません。
武蔵野台地から外れた低地(池袋との高低差10メートルくらい)で地盤は強くはなく、大雨の時は50センチくらいの浸水の可能性もあります。
地下鉄駅前ですので駅周辺はJR、東上線沿線に比べて栄えていません。
駅前にはレンタルビデオ、ラブホテル、コンビニなどはありますが
スーパーは千川駅前のライフ、または板橋南町のマルエツと遠くまで行かないとありません。
同じ有楽町沿線なら、千川、小竹向原の方が生活しやすいと思います。
775: 匿名さん 
[2009-07-13 16:57:00]
要町に住むくらいならふつう池袋に住むだろ?
要町が良いって言ってる人は資金不足で池袋に住めず要町が良いって強がり言ってるだけw
776: 購入検討中さん 
[2009-07-13 22:32:00]
>774
この物件だけで言うとマルエツは徒歩3分ですよ。
しかも24時間営業~。
777: 匿名さん 
[2009-07-13 23:02:00]
マルエツにライフですか・・・・・・・
778: 匿名さん 
[2009-07-13 23:33:00]
>>771
もう3カ月前から同じこと言ってるな。
すみふの営業マンに騙される奴って、頭わり~!!
まあ、そのうちたった40戸さえ売り切れないことが分かるさw
779: 匿名さん 
[2009-07-14 09:33:00]
↑778
ここまで不動産にずぶな素人がこのサイトにいるとは…
頭わり~ はキミのこと!
ちゃんと勉強してから書き込まないとホントにイタい人になっちゃうよ!
不動産売買には優先分譲というのがあって、優先分譲の権利がある人は6月中に契約を締結しています。
前の書き込みにもあるとおり、富士山が見える方向はほぼ完売。
あんた完全に出遅れてるよ!
まぁ2~3年待てば中古が出ると思うからそれまで待ってな!!
ちなみに俺は購入者です。
780: 匿名さん 
[2009-07-14 09:39:00]
日本人はみんな富士山が好きなんだ~  もっと近くで見える静岡や山梨に別荘でも買えば~
781: 匿名さん 
[2009-07-14 10:24:00]
河口湖に持ってま~す!
でも東京にいても毎朝見てから仕事行きたいです!
783: 匿名さん 
[2009-07-14 15:19:00]
>>781

東京から毎朝富士山が見えるんですか?
すごいですね。
うらやましいです。
784: 匿名さん 
[2009-07-14 15:59:00]
高速道路と山手通りが目の前なんですよね

平気なんですか
785: 匿名さん 
[2009-07-14 16:20:00]
富士山は冬の午前中くらいしか見えないんじゃないの?
786: 匿名さん 
[2009-07-14 16:23:00]
ここが売れると悔しい人、困る人など
売れて欲しくない人の書き込みが多い板ですね
787: 匿名さん 
[2009-07-14 21:08:00]
>>779
あ~、やっぱりすみふの営業マンに乗せられて買ってしまったんだねw
要町の素敵なマンションを買えてよかったね!
3年後に未入居を2割引で売ってると思うけど…こんな所買いませんw

>>786
買う奴が頭わり~って思うだけ。
788: 匿名さん 
[2009-07-14 21:22:00]
>ここが売れると悔しい人、困る人など売れて欲しくない人の書き込みが多い板ですね

ここが売れると困る人っているの?
789: 匿名さん 
[2009-07-15 00:36:00]
だってD京とかめの敵にしてたよ いえばいうほど嫌われるって分かってないアホな営業多いよね D京って 東中野の営業なんて最悪 要町のマンション倒れますだって 頭おかしい 品位をもって営業できないから他の悪口一生懸命いってました 情けない
790: 匿名さん 
[2009-07-15 00:40:00]
787さん 自分のマンション売れないからってひがんでも情けないよ そんなことしてる暇あれば一生懸命仕事しな 情けない
791: 匿名さん 
[2009-07-15 11:36:00]
>3年後に未入居を2割引で売ってると思うけど…こんな所買いませんw

1年で2割引じゃないの?
792: 匿名さん 
[2009-07-15 13:06:00]
787さんがいいなって思うマンションは
なんていうとこなんですか?参考までに教えてください。
793: 匿名さん 
[2009-07-15 17:29:00]
>だってD京とかめの敵にしてたよ いえばいうほど嫌われるって分かってないアホな営業多いよね D京って 東中野の営業なんて最悪 要町のマンション倒れますだって 頭おかしい 品位をもって営業できないから他の悪口一生懸命いってました 情けない

どこの営業も似たようなもんでしょ?
ここの営業だってパークタワーイーストプレイスは一昔前の仕様だの、あそこより安くしておきましたとか営業トークしてるし。
794: 匿名さん 
[2009-07-15 21:16:00]
>>789

たしかに倒れそうなくらい細いですが「倒れます」はいただけませんね。
795: 匿名さん 
[2009-07-16 11:43:00]
今週末が登録締切ですよね あっ 土曜日までか 悩んでます やっぱり今買って平気かな う~む
796: 匿名さん 
[2009-07-17 17:39:00]
>>787

他社の営業マン丸出しの書き込みじゃん。
もうちょっと検討者っぽく書けば
頭わり~って思われないよ。
797: 匿名さん 
[2009-07-17 21:13:00]
他社の営業マンが書き込んでるって思いたい気持も分かるが、
こんな微妙なマンション手出せねぇ~、ってのが普通の感覚だろw
他社の営業マンならもっと検討者っぽく書き込むって!
798: 匿名さん 
[2009-07-17 21:23:00]
>>797
お前大丈夫か?
799: 匿名さん 
[2009-07-17 22:14:00]
住友ってツインタワーが多いよね?
そんな先入観のせいか椎名町の陸橋近くから見たら、要町駅前の高速道路の排気塔とでツインタワーに見えちゃった。
800: 匿名さん 
[2009-07-18 00:03:00]
>そんな先入観のせいか椎名町の陸橋近くから見たら、要町駅前の高速道路の排気塔とでツインタワーに見えちゃった。

座布団一枚♪
801: 匿名さん 
[2009-07-21 20:44:00]
第1期、即日完売ありがとうございました!!
現在キャンセル待ちをお受けしておりますのでよろしくお願い申し上げます。
802: 匿名さん 
[2009-07-21 23:28:00]
>801

モデルルーム開設から9ヶ月も経って、第一期即日完売といわれても・・・・w
803: 匿名さん 
[2009-07-22 09:41:00]
第一期って10戸ですか?
804: 匿名さん 
[2009-07-22 17:49:00]
第一期10戸?
たった10戸しか売ってないの?
805: 匿名さん 
[2009-07-22 20:26:00]
完売おめでとうございます♪
806: 匿名さん 
[2009-07-22 22:28:00]
1期は40戸みたいですよ。
完売したって本当ですか?
807: 契約済みさん 
[2009-07-23 15:03:00]
HPにキャンセル待ち受付中ってあるってことは完売したってことだよ!!
買えなかった人、残ね~んwちょー気持い♪
すみふサイコー、コケコッコー(^^♂
808: 匿名さん 
[2009-07-23 16:20:00]
>>806
ぼうや、完売ってことだよ。
人気マンションだから当然だけどね♪~
809: 匿名さん 
[2009-07-23 17:15:00]
40/(173-26) = 27%

惨敗。

竣工時には半分行かないでしょう。そのうえ事業協力者の賃貸物件多数、、、。
810: 匿名さん 
[2009-07-23 17:30:00]
第一期で40戸ってのはわかった。
優先分譲分で何戸捌いたの?
811: 匿名さん 
[2009-07-23 19:25:00]
諸説ありますが70~90戸みたいです
812: マンション投資家さん 
[2009-07-23 19:39:00]
おいしいところは全て売れましたね。ふっ♪
813: 匿名さん 
[2009-07-23 19:44:00]
>>811
>諸説ありますが70~90戸みたいです

ということは少なく見積もっても 147-(70+40)=37
ほぼ完売ということですね。

売り煽り組 ざんねーんw
818: 匿名さん 
[2009-07-25 00:35:00]
残り8戸、先着順受付、早いもん勝ちです!

急がないと値上がりするかもしれないですね?
821: 匿名さん 
[2009-07-25 09:32:00]
いやいや、正直驚きました。こんな立地のマンションでも安ければ買う人いるんですね。

色々誰が買ったか考えたんですが、ここは池袋ですよね、はっきり言って。C国人が買ってませんか?、僕は正直やダナ。もちろん根拠はありませんが、ありうるでしょ、十分。

念のために書いときますが、私は韓国人のお友達多いのですが、みんな信頼できる上品な人が多いので大好きです。

西口のタワーグ、、、ってマンション知ってます?、気になったら住民版見てください。色々な国際問題起きてますので。
822: 匿名さん 
[2009-07-25 15:08:00]
念のために書いときますが、私は韓国人のお友達多いのですが、みんな信頼できる上品な人が多いので大好きです。


 この一行で、信用できないかただと分かりました。
823: 匿名さん 
[2009-07-25 16:59:00]
確かにありうるね。シティータワー九龍。

でもこの辺でマンション買う人って、織り込み済みだろうから、もし中国系の方が多数でももめないでしょ。
買った人が少なくても、賃貸に回った物件の住民が中国系が多くなる可能性も考えらるし。
824: 匿名さん 
[2009-07-25 22:25:00]
ひどいこと書く人達ですね
825: 匿名さん 
[2009-07-26 00:45:00]
すいません。
誰かのレスへの投稿ってどうやるんですか?
どなたか教えてください。
お願いします。
826: 匿名さん 
[2009-07-26 12:56:00]
>賃貸に回った物件の住民が中国系が多くなる可能性

まさにウチのマンション(目白)がそれ。
1DKで15万とか払えるのにゴミ出しとかの規則無視。
注意されると「中国語で書いてないのは差別だ」とか平然と言う。

とっとと売って逃げたいけど、この先全国でこんな現象が起きるんだろうか。
アメリカンインディアン(=日本人)と後から来た白人(=中国人)みたいな。
827: 匿名さん 
[2009-07-26 14:44:00]
>>826

小泉一派(中川、小池など)が政権中枢に居続ければ 
遠くない時期にそうなるかもしれませんね。
828: 匿名さん 
[2009-07-28 00:09:00]
↑なんで?
829: 匿名さん 
[2009-07-28 21:51:00]
>>821
>西口のタワーグ、、、ってマンション知ってます?、気になったら住民版見てください。色々な国際問題起きてますので。


西口のタワーグってなに?
何が起きてるの?
830: 匿名 
[2009-07-28 23:24:00]
中川元大臣は外国からの移民を大量に受け入れる考えを持っている。

ただでさえ物騒な事件多いのに、これ以上治安悪くなったら大変だよね。

年寄り多いんだしさ。
831: 匿名さん 
[2009-07-29 00:35:00]
>>828

(1/2) 東京に中華街誕生!? 押し寄せる中国人と地元商店街の対立

http://www.youtube.com/watch?v=yYTX5pQKvb8&feature=related

http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/36126133.html
832: 匿名さん 
[2009-07-29 23:33:00]
またでた差別やろう あるいは売れない物件の暇な営業マンさん ご苦労様
833: 匿名さん 
[2009-07-30 00:49:00]
売れ行き好調のようですね。
最終期は値上がりも考えられますので決断するならお早めに。
834: 匿名さん 
[2009-07-30 08:20:00]
販売個数40戸のうち8戸しか売れ残ってないから売れ行き好調ですね。
835: 匿名さん 
[2009-07-30 11:32:00]
>834
営業マンさんご苦労さまです。
>813をご覧ください。
836: 匿名さん 
[2009-07-30 12:23:00]
>>823
暇なのはすみふの営業マンでしょw
このスレも削除が多いし、営業マンも販売活動より監視と火消しに躍起なんでしょう。
本当に売れ行きが良いのなら、ここの書き込みなんて気にしないでしょうなw
837: 近所をよく知る人 
[2009-07-30 12:25:00]
そういえばここは評判がいいと営業さんも言ってましたよ。
838: 匿名さん 
[2009-07-30 15:58:00]
完売まで28戸くらいとか?
839: 匿名さん 
[2009-07-30 16:11:00]
>>836
マンコミとスマッチの監視と火消しに忙しそうです。
ここは廃れてますがスマッチの方は早朝から夜中まで24時間体制で張り付いてるようですよw
2人くらい専属がいそうですね。

ところでいまのところ何戸くらい売れてるんですか?
売れてる売れてない双方の意見があるようですが?
840: 匿名さん 
[2009-07-31 16:50:00]
削除なんてどこにあんの
842: 匿名さん 
[2009-08-28 15:17:06]
もう最上階まで組み上がっているのでしょう。
やっぱり目立ちますね。

もう最上階まで組み上がっているのでしょう...
843: 匿名さん 
[2009-08-28 15:18:28]
同じく目白側から。
駅前タワーグランディアとの比較。
距離が違うのでウエストゲートが不利かも・・・。
同じく目白側から。駅前タワーグランディア...
844: 不動産購入勉強中さん 
[2009-09-05 11:39:42]
HPに先日の花火大会のビュー画像がアップされていますね。
なかなか圧巻!
今日新価格発表となっていますが、やはり値上がり方向?
HP上で発表してくれるのかなんて甘いこと考えてましたが
やはり直接問い合わせか来場者のみ、なんでしょうね。

ところでTOPページで先着順受付中で提示されてる2部屋のうちの
3LDKの方、6160万円って書いてるけどクリックしてみると5950万円。
差額は諸経費とか?なんて思いきや、となりの2LDKはクリック前後で
4330万円のまま変化なし・・・なんで??まさかの値下げとか?
845: 契約済みさん 
[2009-09-05 14:48:05]
やぁ、なかなか入居前準備に金がかかりますなぁ

エアコン、ウッドデッキ、カーテン、造作工事などなど…

今回、あまり金かけられないからなぁ
846: 匿名さん 
[2009-09-06 04:08:21]
引越関連は、デベ提携の業者を使わず自分で探されることをお勧めします
(値段的に)
847: 匿名さん 
[2009-09-07 17:49:08]
>>843

タワーグランディアと比べると貧弱そうなタワーですね。
848: 匿名さん 
[2009-09-07 18:21:47]
でもグランディアは先日の震度4の地震で(以下自粛)
849: 匿名さん 
[2009-09-07 20:12:13]
>>845

あんなに狭いバルコニーをウッドデッキにする必要ある?
室外機置いたらいっぱいいっぱいで身動きとれないのにw
850: 匿名さん 
[2009-09-07 22:58:30]
二面床からガラス張りで、部屋の大きさが五畳とか六畳って、アトラクションの部屋みたいです。
現実的には、置けるところに家具を置くしかないってところでしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる