副都心線開通で話題の池袋西口。
このエリアでは久々のタワーマンション分譲です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:東京都豊島区高松1丁目9番1、9番13(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「要町」駅 徒歩6分
東京メトロ有楽町線 「要町」駅 徒歩6分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩11分
価格:未定
間取:1DK-3LDK
面積:41.88平米-101.02平米
管理会社:住友不動産建物サービス
売主:住友不動産
設計:奥村組東京支社一級建築士事務所
施工:奥村組東京支社
[スレ作成日時]2008-08-24 22:09:00
シティタワー池袋ウエストゲートってどうですか?
541:
ビギナーさん
[2009-04-28 17:59:00]
|
||
542:
購入検討中さん
[2009-04-28 18:15:00]
まさに天空にそびえ立つ塔。
竣工したら凄そう! 摩天楼住宅といっても過言ではないですね♪~ ![]() ![]() |
||
543:
購入検討中さん
[2009-04-28 18:18:00]
>>No.541さん
それはタワーマンションが良いでしょう。 眺望が違います! |
||
544:
マンション投資家さん
[2009-04-28 20:54:00]
♪空に聳えるクロガネの城~!
|
||
545:
購入検討中さん
[2009-04-29 00:25:00]
外壁がこの青空に映えますね♪
![]() ![]() |
||
546:
購入検討中さん
[2009-04-29 00:30:00]
シティタワー裏より
威風堂々♪ ![]() ![]() |
||
547:
匿名さん
[2009-04-29 01:00:00]
やっぱり細いなぁ…
|
||
548:
匿名さん
[2009-04-29 09:30:00]
写真の貼り付けは逆効果では?
|
||
549:
匿名さん
[2009-04-29 13:05:00]
まさにペンシルですね
|
||
550:
匿名さん
[2009-04-29 15:46:00]
>545
まさに撮影地点が、背中に高速道路の煙突ですね♪ |
||
|
||
551:
購入検討中さん
[2009-04-29 22:34:00]
♪デカク聳えるシティタワー。
![]() ![]() |
||
552:
匿名さん
[2009-04-29 23:35:00]
ペンシルタワーは細くてカッコいい!!
|
||
553:
匿名さん
[2009-04-30 00:27:00]
営業さん必死の投稿ごくろうさまです。
|
||
554:
匿名さん
[2009-04-30 11:15:00]
ゴルフ会員権の売れ行きが良いみたいですね。
マンション価格も底入れし、これからは値上がりすると思います。 |
||
555:
匿名さん
[2009-05-02 20:32:00]
>まさにペンシルですね
都内街中の大規模でないタワーマンションとは、本来そうなるものです。 形より、まず階数を決めて容積率をそれにあわせて作ればこうしかできない ワンフロアーのプライバシーを維持ずるには、ちょううどいい規模になると思います。 間取りも比較的小さな部屋中心というのも、この立地のコンセプトにはぴったり。 天井高が2680㎜というのは、非常に珍しい高さでゆとりが生まれそうです。 |
||
556:
匿名さん
[2009-05-03 00:57:00]
>天井高が2680㎜というのは、非常に珍しい高さでゆとりが生まれそうです。
Gタイプ77.38㎡の部屋で2680㎜の天井高があるのはリビング・ダイニング12,2畳の内の6畳分くらいでしょ? ゆとりが生まれるかどうか疑問ですね。 |
||
557:
匿名さん
[2009-05-03 01:28:00]
下がり天井の幅が大きいと逆に圧迫感がありそうですね。
|
||
558:
購入経験者さん
[2009-05-03 07:07:00]
全く同感です。
555さんは、営業さんですかね。 |
||
559:
匿名さん
[2009-05-03 11:29:00]
いえいえ違います。
高い天井のゆったりした他の住友物件の入居者です 天井が高いと快適です。但し脚立や踏み台が必需品になりますけど・・・ ここ、板橋区隣接で都心とは言いにくい立地ですがスミフの物件としてはリーズナブルな価格設定 長期間売れないシティテラスで懲りたのでしょう・・・・ |
||
560:
匿名さん
[2009-05-03 12:04:00]
スミフとゴクレは似てるな
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
普通のマンションどちらがいいのですか?
皆さんの意見教えてください