副都心線開通で話題の池袋西口。
このエリアでは久々のタワーマンション分譲です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:東京都豊島区高松1丁目9番1、9番13(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「要町」駅 徒歩6分
東京メトロ有楽町線 「要町」駅 徒歩6分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩11分
価格:未定
間取:1DK-3LDK
面積:41.88平米-101.02平米
管理会社:住友不動産建物サービス
売主:住友不動産
設計:奥村組東京支社一級建築士事務所
施工:奥村組東京支社
[スレ作成日時]2008-08-24 22:09:00
シティタワー池袋ウエストゲートってどうですか?
442:
ご近所さん
[2009-03-29 08:38:00]
↑良いね。もっと探して書き込んでくれ
|
||
443:
マンション投資家さん
[2009-04-04 19:26:00]
んんんん
|
||
444:
近所をよく知る人
[2009-04-10 07:56:00]
わからん
|
||
445:
匿名さん
[2009-04-10 20:42:00]
販売開始は5月に延期になったようですね?
|
||
446:
匿名さん
[2009-04-10 20:43:00]
|
||
447:
匿名さん
[2009-04-10 21:07:00]
高速道路沿いの立地でしょ!?
|
||
448:
匿名さん
[2009-04-10 22:00:00]
>446さん
ちゃんとMRいって説明聞いてる人はそんな事は言いませんよ。 |
||
449:
匿名さん
[2009-04-10 23:31:00]
>448さん
何がどう違うんですか? |
||
450:
匿名さん
[2009-04-10 23:36:00]
完売まで数年かかるでしょうから駐車場収入は当てにならないと思います。
マンション所有ではなく住友不動産所有駐車場で正解でしょうね。 |
||
451:
匿名さん
[2009-04-11 09:16:00]
第二のシティテラス目白。確実!
|
||
|
||
452:
マンション投資家さん
[2009-04-11 12:22:00]
>449
駐車場は購入者の共有所有。賃料収入は当然、管理費に組み込み。ちゃんと販売さんに聞いてみなよ。 |
||
453:
匿名さん
[2009-04-12 20:35:00]
ルーフバルコニー使用料未定とありますが、ルーフバルコニー付きの住戸があるのでしょうか?
|
||
454:
匿名さん
[2009-04-13 00:02:00]
下の階では?
|
||
455:
匿名さん
[2009-04-13 19:06:00]
ここは住友の人気物件の一つと云われていたから、安くなれば買いでしょ。
周辺にはあまり同型のタワーマンションないしね。 |
||
456:
匿名さん
[2009-04-13 20:08:00]
>ここは住友の人気物件の一つと云われていたから、
こことどこですか?人気物件とやらは |
||
457:
匿名さん
[2009-04-13 21:02:00]
シティタワー九段下です。
|
||
458:
匿名さん
[2009-04-13 21:55:00]
>>452
私が聞いた説明と違いますね。 |
||
459:
マンション投資家さん
[2009-04-13 22:05:00]
|
||
460:
匿名さん
[2009-04-13 22:09:00]
>458さん
452さんと別の者ですが、僕が12月に聞いた時は452さんの言うように当初の予定からは変わってましたよ。僕も最初にMR言ったときに懸案の一つとして指摘したんですけど、次に行った時には変わってました。そういう意見が多かったんだと思いますよ。 |
||
461:
匿名さん
[2009-04-13 22:17:00]
マンション投資家って名前恥ずかしくない?
|
||
462:
マンション投資家さん
[2009-04-13 23:27:00]
ぜんぜん(藁)
|
||
463:
匿名さん
[2009-04-14 16:34:00]
マンション所有駐車場じゃない方が良かったんじゃない。
68台も駐車場借りる人いないでしょ? 管理費高くならなきゃいいが。 |
||
464:
匿名さん
[2009-04-14 19:34:00]
売れ残った場合、スミフが管理費・積立金を負担するとして、駐車場料金も負担してくれるのでしょうか?
|
||
465:
マンション投資家さん
[2009-04-14 20:21:00]
そりゃ、そうでしょう。とうZenn!
|
||
466:
匿名さん
[2009-04-15 11:49:00]
|
||
467:
匿名さん
[2009-04-15 20:25:00]
|
||
468:
マンション投資家さん
[2009-04-15 20:31:00]
あなたの突っ込みに座布団1枚sgeru
|
||
469:
匿名さん
[2009-04-15 21:04:00]
売れ残ると管理組合的にはyabababaiってこと??
|
||
470:
匿名さん
[2009-04-15 21:37:00]
住友のことだから、売れない部屋の修繕積立金を払うとしても、新築三年間は異常に安く以降ドンと高くなる。
まさかそんなことはないですよね。 |
||
471:
匿名さん
[2009-04-15 22:48:00]
超高層、角部屋、摩天楼
すごい折込が入ってましたね。 3LDK5900万円~って高くないですか? |
||
472:
マンション投資家さん
[2009-04-16 07:18:00]
坪いくらで売ってるかを計算しなきゃ、ダメですよ。値段だけの比較は意味がない。この立地で住友ブランドなら、250万/坪以下なら買いでしょ。
|
||
473:
匿名さん
[2009-04-16 21:54:00]
間取りと向きによるんじゃないですか?住友ブランドってそんなにプレミア感じません。それに3LDKで5900円からって何階ですか?上層階だと幾らになるんでしょうね?
|
||
474:
匿名さん
[2009-04-16 22:46:00]
上層階は100㎡で1億2000万円です。
|
||
475:
匿名
[2009-04-17 11:34:00]
ここは立地条件や設備から考えれば激安だと思いますよ。すでに25階まではオプションや壁の色などの予約は終わったらしい。残る高層階の交渉がスタートするみたいなのでこれも早い者勝ちですね。
|
||
476:
匿名さん
[2009-04-17 16:41:00]
|
||
477:
匿名さん
[2009-04-17 18:45:00]
ドア、玄関、キッチン等の色や天然石の種類など決定しても下層階からで高層階は、まだに決まっているじゃん!オプションなんて最後の最後。デベに決まってるよ。
|
||
478:
匿名さん
[2009-04-17 20:13:00]
タワーマンションって普通は高層階から売れていくのに
ここってワンフロア上にいくといくらアップしますか? 50万円くらい? |
||
479:
匿名さん
[2009-04-17 20:32:00]
ここは立地条件や設備から考えれば激高だと思いますよ。
|
||
480:
匿名
[2009-04-18 04:55:00]
476、477
はいはい! あんたらもう出遅れてるからここ来ても無駄だよ~。 ○○正直に21年5月上旬まで待ってしっかり不人気方角や残り物を高掴みしてね。 |
||
481:
匿名さん
[2009-04-18 08:43:00]
何言っているのか不明??
|
||
482:
マンション投資家さん
[2009-04-18 09:11:00]
実質的にもう販売が始まってるって言いたいんだろ。
まあ、確かにその可能性はあるね。 優良顧客とか、住友にツテのある人が、すでにおいしいところを押えている可能性は十分ある。 俺の知人も、すでに一番人気の部屋を優先で確保したとかしないとか、言ってたし。 |
||
483:
匿名さん
[2009-04-18 11:19:00]
|
||
485:
匿名さん
[2009-04-18 11:59:00]
No.482 by マンション投資家さん
>優良顧客とか住友にツテのある人がおいしいところを押えてるとか、知人が一番人気の部屋を優先で確保したとかしないとか この物件はいつから先着順になったのですか? 抽選なのに人気の部屋を確保したもなにもないでしょう。 希望住戸受付の段階で営業が重ならないように努力するってだけで。 可能性はあると濁しておられますが、いい加減なことを書いて買い煽るのはどうかと思いますけど・・・・・ |
||
486:
匿名さん
[2009-04-18 13:12:00]
パークタワーイーストプレイスは高く売ろうとMR作るの遅れて大失敗したが
ウエストゲートはMR作って数ヶ月経つが、要望がなかなか集まらず販売開始時期が延びる延びる。 第一期販売でほどほど売らないと後が大変だからねえ。 高層階より低層階を先に売ろうとしてるが、タワーマンションの低層階って高層階の土台みたいなもんだろう? 供用施設もないタワーマンションの低層階を買ってメリットあるのかな? どうしてもタワーマンションに住みたいって人はいいんだろうけど。 |
||
487:
匿名さん
[2009-04-18 13:19:00]
> 第一期販売でほどほど売らないと後が大変だからねえ。
言ってることは分かりますが、住友の物件で第一期販売でほどほど売った物件って5年ぐらい都内にないでしょ。 ほどほどって10%とかじゃなくて40%ぐらいですよね?、多分ごく少数だよそんなの。 たとえば、目白、護国寺、大塚、大崎、豊洲、麻布十番、三軒茶屋、九段下、高輪、浜田山、東陽町などなど、竣工時半分売れてたとこってあるのかな?、Ⅰ期は2割がいいとこじゃないの、そんな感じだよ。 |
||
488:
匿名さん
[2009-04-18 23:22:00]
とすると順調ですか?
|
||
489:
匿名さん
[2009-04-19 07:23:00]
一期で10%程度しか売れないとなると完売まで5年はかかるかな?
デべが掲示板にはりついて買わせようと書き込みするのも納得。 |
||
490:
マンション投資家さん
[2009-04-19 08:27:00]
値引きの話をしている人がいますが、ここの値段はすでに値引きした後の値段と考えてよいでしょう。ほかのシティタワーシリーズに比べれば価格ははっきり、安いと思います。
|
||
492:
匿名さん
[2009-04-20 05:00:00]
マンション投資家って張り付き営業だな
|
||
493:
匿名さん
[2009-04-20 21:29:00]
オプションの話とかも、ちゃんと真剣に検討してMR行ったりしてれば何の話か解るはず。
検討する為の情報板なのにMRでの情報すら仕入れずに得意気に「デベ笑」とか勘違い批判して満足してるヒマ人の気がしれない。 場所?高い?貧乏なヒマヒマ君は公園で砂遊びでもしていなさい♪ 時間は流れているんだよ。 |
||
494:
匿名
[2009-04-21 00:27:00]
493さん同感です。書き込み読んでるとMRに行って最新情報を仕入れて本当に検討してるか単なる買う気もないのにデベ乙とか言ってるだけの暇人か一目瞭然ですね。みなさん惑わされず自分でしっかり確認検討した方がいいですよ。時間は流れてますよ~。
|
||
498:
匿名さん
[2009-04-21 15:12:00]
|
||
499:
匿名さん
[2009-04-21 18:45:00]
>>493はどう見てもマンション投資家でしょ?
なんか、中の人同士のキャッチボールは不快。 |
||
500:
マンション投資家
[2009-04-21 18:54:00]
493は私ではありません。念のため。
|
||
501:
匿名さん
[2009-04-21 21:21:00]
俺も<<493はマンション投資家だと思う。
モデルルームがある住友ビルの駐車場でタバコふかし暇してる別の営業マンの可能性もあるとかないとか? |
||
502:
匿名さん
[2009-04-21 21:47:00]
493さんがどういう方かは別として、確かにMR行けば分かる話題多いですよ、この掲示板!基本的な情報仕入れている前提で議論したいものですね。
|
||
503:
匿名さん
[2009-04-21 23:54:00]
なんかエライ削除されてますねぇ 坊やが暴れたのかな?
|
||
504:
493です。
[2009-04-21 23:57:00]
493ですが、マンション投資家さんではありません。タバコふかしてる営業マンでもありません。投資するほどの財力もなければタバコ吸えないんで。念のため。単に真剣にマンション探してる一市民です。
そんなに犯人探しって重要(笑)? |
||
505:
匿名さん
[2009-04-22 00:25:00]
って言うか499の方が不快!? わかったふりして何様だ!
|
||
506:
匿名さん
[2009-04-22 00:27:00]
ついでに501もね
|
||
507:
匿名さん
[2009-04-22 08:22:00]
図星なのでお怒りのようです。
|
||
508:
マンション投資家
[2009-04-22 20:45:00]
>507
くだらねぇ。砂場へ行って遊んでな。ボウヤ |
||
509:
マンション投資家
[2009-04-23 06:12:00]
もう、20階くらいまで出来てるね。
どこからでも見えるようになってきた。 まさに要町のランドマーク。まあ満足だな。 |
||
510:
匿名さん
[2009-04-23 11:06:00]
じゃあ俺ん家はあと1ヶ月位で姿が見え始めるかなぁ
|
||
511:
匿名さん
[2009-04-23 16:17:00]
うちからも見えるけど西池袋のタワーグランディアの3分の1の細さだね。
東方会館跡の賃貸タワーの半分くらい。 同じくらいの高さになるようだけど。 もっと黒い外壁だと思ってたけどよく見るとネズミ色なんだね。 |
||
512:
マンション投資家
[2009-04-23 21:27:00]
>511ってたけどよく見るとネズミ色なんだね。
住友の春の新色ってとこですかね。 |
||
513:
匿名さん
[2009-04-23 23:19:00]
確かに最近はブルー系が多かったですもんね
|
||
514:
匿名さん
[2009-04-24 11:34:00]
大崎の青。十番、白金の緑。豊洲の黒。そしてここは、グレーか。でも、三田のツインビルは赤だね。
|
||
515:
匿名さん
[2009-04-24 12:03:00]
我が家から見るパークタワーイーストプレイスも煙突みたいだけど、ここが完成したらどんな風に見えるんでしょう。楽しみです。
|
||
516:
匿名さん
[2009-04-24 15:12:00]
そりゃ、煙突に見えるでしょ。w
|
||
517:
匿名さん
[2009-04-24 16:53:00]
パークタワーイーストプレイスが煙突ならここは鉛筆かな?
|
||
518:
匿名さん
[2009-04-24 21:02:00]
んー、確かに。
さすがに素人から見ると耐震性とかに不安視しちゃいますね…。 どなたか詳しくて「大丈夫だよ!」もしくは「危ない!」って説明できる方いませんか?? |
||
519:
匿名さん
[2009-04-24 22:28:00]
構造の安全性の話は、MRで販売さんが説明してくれた通りだと思う。以上。
|
||
520:
匿名さん
[2009-04-25 01:12:00]
>>518
ほんとのところ大地震が起きてみないとわかんないんじゃない? |
||
521:
匿名さん
[2009-04-25 09:23:00]
風が吹いただけで揺れるでしょ。住み始めたら船に乗っているようで毎日船酔い状態。住んでみなければわかりませんが?世界一細いマンションでギネスに登録してみたらいかがでしょうか?ギネスにのったら買い手殺到ですよ。
|
||
522:
マンション投資家さん
[2009-04-25 09:48:00]
風に揺れないためのコンクリート造ですよ。鉄骨造と勘違いしてますね。藁
|
||
523:
物件比較中さん
[2009-04-25 09:56:00]
藁-----?
|
||
524:
匿名さん
[2009-04-25 10:03:00]
こことウエストゲートどっちが最強?
http://www.towanet.co.jp/natsume-t/index.html |
||
525:
匿名さん
[2009-04-25 11:42:00]
>>521
>世界一細いマンションでギネスに登録してみたらいかがでしょうか?ギネスにのったら買い手殺到ですよ。 日本国内ではトップレベルでしょうけど、香港にはこのくらいのマンションはたくさんあるので世界一はたぶん無理だと思います。 |
||
526:
暇人
[2009-04-25 13:08:00]
日本のような地震大国でこのような細いマンションが成立していることに驚きを感じます。
ギネス級というのはまんざらでもない気がします。 |
||
527:
近所をよく知る人
[2009-04-26 07:30:00]
|
||
528:
匿名さん
[2009-04-26 08:43:00]
|
||
529:
匿名さん
[2009-04-26 10:14:00]
周辺に何にもない住宅地に無理やり建てるのだから眺望はいいですね。池袋西口のタワーグランディアの方が見た目豪華。
|
||
530:
匿名さん
[2009-04-26 10:34:00]
|
||
531:
聞いた値段から、300万も値上げされて、困ってる
[2009-04-26 10:59:00]
モデルルームを見に行きました。
模型とかパンフレット見て、色々話を聞いたら、興味ある間取りはちょっと予算オーバーな事を言ったら、 「この間取りの一番下の部屋なら、●●●●万です、前向きに検討を」と言われました。 主人と色々話し合い、下でもいいか・・と、契約の方向で、詳しく話を聞こうと行ったら、 「あの価格は予定でした。だってまだ正式販売前だから価格は正式価格じゃない。 正式価格は、300万ぐらい上で決まりそうです」と言われました。 ・・・・唖然です。 私たちは、騙された? 釣られた?? こんな事、ありなんですか? 私たちは、当初の値段にしてほしいです。 断言した値段から、300万近く上がるなんて(6日で・・) どうしたらいいのでしょう? 物件みる初心者で、わかりません。 どなたか詳しい方、アドバイスお願いします。。。 |
||
532:
匿名さん
[2009-04-26 11:11:00]
逆に300万下がったら文句言わないでしょ。
手付金払ったり契約したりの後でしか文句言えないかと。 |
||
533:
匿名さん
[2009-04-26 12:02:00]
|
||
534:
匿名さん
[2009-04-26 14:58:00]
|
||
535:
匿名さん
[2009-04-26 15:07:00]
>>532
契約後に他の部屋の価格が下がったとしても、法律上は何もいえないよ。スーパーで買い物したあとで タイムセールで割引されたからといって既に支払いを済ませた商品についてそれを理由に返金を求める ことができないのと一緒。 契約時点での合意が有効。ただ、値下げ額が手付金放棄に見合うなら契約解除して、値下げした部屋を 契約ということは当然できるけど。 |
||
536:
購入初心者
[2009-04-26 23:23:00]
購入はほぼ決定ですが
ただ空気をちょっと心配大丈夫かな? 値段的には高くはないと思うけど皆さんは |
||
537:
匿名さん
[2009-04-26 23:28:00]
|
||
538:
匿名さん
[2009-04-27 08:39:00]
ここはシティタワーにしては、安いと思います。
排気ガスなんて別に都心ならどこにいても一緒。 洗濯物干すわけでもないし。。 |
||
539:
匿名さん
[2009-04-27 10:09:00]
目の前に高速道路の排気塔がそびえてますが関係ないですか?そうですか。
|
||
540:
匿名さん
[2009-04-27 11:29:00]
>>538
>ここはシティタワーにしては、安いと思います。 どこのシティタワーと比べて安いのでしょうか?>排気ガスなんて別に都心ならどこにいても一緒。 洗濯物干すわけでもないし。。 洗濯物干さなくてもベランダは粉塵で黒くなりますよ。 この物件はFIX窓なので自分で拭けませんが、ガラス掃除は年に何回予定されてるのでしょうか? ダイレクトビューウインドウ、眺望を売りにしておいて まさか半年に一回とかじゃないですよね? |
||
541:
ビギナーさん
[2009-04-28 17:59:00]
タワーマンションと
普通のマンションどちらがいいのですか? 皆さんの意見教えてください |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |