住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー池袋ウエストゲートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 高松
  6. シティタワー池袋ウエストゲートってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2009-11-21 15:20:51
 

副都心線開通で話題の池袋西口。
このエリアでは久々のタワーマンション分譲です。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都豊島区高松1丁目9番1、9番13(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「要町」駅 徒歩6分
   東京メトロ有楽町線 「要町」駅 徒歩6分
   東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩11分
価格:未定
間取:1DK-3LDK
面積:41.88平米-101.02平米

管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
設計:奥村組東京支社一級建築士事務所 
施工:奥村組東京支社

[スレ作成日時]2008-08-24 22:09:00

現在の物件
シティタワー池袋ウエストゲート
シティタワー池袋ウエストゲート
 
所在地:東京都豊島区高松1丁目9番1、9番13(地番)
交通:東京メトロ副都心線 要町駅 徒歩6分
総戸数: 173戸

シティタワー池袋ウエストゲートってどうですか?

281: いつか買いたいさん 
[2008-12-03 23:58:00]
さぁ、あなたは年末ジャンボ当てたら何買いますか?

私はこのマンション買うと思うよ。
282: 匿名さん 
[2008-12-04 00:45:00]
>281
気は確かですか?
金が余っていても絶対に買わない
283: 匿名さん 
[2008-12-04 01:52:00]
総戸数173戸に対して販売戸数147戸です。
その差26戸は事業協力者取得住戸ということですが、多くないですか。
再開発でもないのに、何に協力した人たちなんでしょう。
2-5階の全フロアと18階の広い1803号室で、2-5階は専用のエレベーター付きです。
周辺では反対運動も起きているようだし、気になります。
284: 匿名さん 
[2008-12-04 02:02:00]
地権者専用のエレベーターは気になるな。

管理費にも影響あるだろうし…。
285: 物件比較中さん 
[2008-12-04 06:19:00]
それを言うなら住友の持ち物になる駐車場の管理費はどうなるんだ。
住友が負担するんだろうけど、駐車場の使用料は、マンションの起案理費用にならないので、管理費は他のタワマンより高いはず。
なんだかなあ。
良さげなタワマンだけに、ちょっと残念って感じ。
286: 匿名さん 
[2008-12-04 09:58:00]
26戸のための地権者専用エレベーターですか。
毎月エレベーターの点検あるのにもったいないことしますね。
287: 匿名さん 
[2008-12-07 20:15:00]
そもそもエレベータ少ないですよ。地権者専用以外は2機ですよね。朝の通勤時間とか部屋から1Fまでどの位かかる事か。。。
288: 匿名さん 
[2008-12-08 01:04:00]
地権者はいい人たちですね。

環境がいいから将来性はあるのでは・・
289: 匿名さん 
[2008-12-08 09:45:00]
高速道路真横が環境良いとはこれいかに?
290: 購入検討中さん 
[2008-12-08 12:31:00]
真横でも100m離れていても環状6号線の側なら50歩100歩。
291: 匿名さん 
[2008-12-08 21:58:00]
他もそうですけど結局この板見てる人って多少なりとも興味持ってる人ですよね?3LDK 77.38㎡ Gタイプ 20Fだったら幾らで買います?自分なら6000千万切れば買います。
292: 匿名さん 
[2008-12-08 23:58:00]
77.38㎡ 20F、4500万くらいなら検討するかな?
ここって池袋ではなく高松でしょ。
タワーグランディアの中古の方がいいんじゃない?
293: 物件比較中さん 
[2008-12-09 02:20:00]
エレベーターが2基しかないようですが、高層階、低層階用で1基ずつでしょうか?
294: 匿名さん 
[2008-12-09 16:34:00]
>>293
いえ、エレベーターは3基あって1基(9人乗り)が2−5階の事業協力者用。
残り2基(13人乗り、17人乗り)が6−34階用、みたいです。
295: 物件比較中さん 
[2008-12-09 18:00:00]
>>294

2−5階の事業協力者用で1基というと25戸くらい。
残り2基を150戸でだと1基あたり約75戸ということですね。

2−5階の用途が事務所なら理解できますが、購入者と同じく住居であるなら
地権者優遇しすぎだと感じてしまいます。
296: 近所をよく知る人 
[2008-12-09 18:16:00]
まぁ地権者あってのタワーマンションだからしょうがないね。

多少の優遇は目をつぶりましょう。

眺望・間取りも良くて格安物件だしね・・
297: 購入検討中さん 
[2008-12-09 21:04:00]
みなさん、本気で購入の検討をされているようですね・・・

それにしても、なかなか正式価格が発表されないようですが、ここでの書き込みが住友に通じたのでしょうか。。。

私は、実は、その辺を、少し期待しています。
年末ジャンボ宝くじを、今年は少し多めに買っておきますかな。
298: 匿名さん 
[2008-12-10 00:33:00]
正式価格発表されてますよ。期待してるならMR行ってみたら?期待には答えてないと思うけど。。。
299: 周辺住民さん 
[2008-12-10 12:37:00]
それにしても今朝はコンクリートをやたら
はつって(削って)る音が、近所中に響き渡って
うるさいけど、そんなに躯体をはつって、大丈夫なのかな!?
300: 匿名さん 
[2008-12-10 13:35:00]
コンクリートブロックをはめ込む工法なのに削ったりするもんでしょうか?
301: 匿名さん 
[2008-12-10 22:14:00]
MRの人、パークタワーイーストプレイスより安いです!ってのが売りかよ。
イーストプレイスは一応池袋。
ウエストゲートは要町徒歩6分。
板橋区との境であの値段はじゅうぶん割高だろ?
302: 匿名さん 
[2008-12-11 01:22:00]
要町って池袋からそんなに遠かったっけ?
池袋からぎりぎり徒歩圏だね。

ディンクス系の高級マンションかな・・
価格は住友だから相場でしょうね。
303: 匿名さん 
[2008-12-11 13:43:00]
ここは要町より池袋から遠いからなぁ…。
304: 匿名さん 
[2008-12-11 21:55:00]
駅まで30分歩くのは疲れるわ
305: 匿名さん 
[2008-12-13 01:01:00]
池袋駅から近ければ、もっと高かったでしょう。

ぜいたくを言ったらきりがないですね。

ここはタワーマンションだし・・
306: 物件比較中さん 
[2008-12-13 06:59:00]
もう当分池袋近辺のタワマン、出ないよね。ここで決断すべきなのかな。それが問題ね。値段だけがネックなんだよ。住友さ〜〜ん、もう一声、がんがれなかったのかなあ。残念
307: 住まいに詳しい人 
[2008-12-13 13:35:00]
好立地なのに格安。
迷わず買いですね。
308: いつか買いたいさん 
[2008-12-13 18:27:00]
私もそう思います。
住友の物件の中でもかなりの人気らしいです。
309: 上等 
[2008-12-13 19:27:00]
ここがどういう環境に立地しているのかわかりませんが、
サンシャインシティーや東京芸術劇場などを良く利用することがありますので、
購入できる方が少々羨ましく感じます。

☆.。.:*・゜゜*。・*゜★上等★ ヽ(*゜∀゜)ノ.・。*゜♪。☆彡
310: 匿名さん 
[2008-12-15 22:11:00]
急行とか止まらないし、池袋まで歩くのにも辛い距離だね。
311: 物件比較中さん 
[2008-12-16 19:11:00]
わたしには十分歩ける距離ですが・・・
30分歩いて300kcal消費、健康にはグッドですよ。
312: 匿名さん 
[2008-12-17 00:01:00]
30分歩いたくらいで300kcalも消費するもんでしょうか?
313: 匿名さん 
[2008-12-20 07:14:00]
ダイア建設は破綻しましたがここはスミフなので安心ですね。
314: 匿名さん 
[2008-12-21 02:33:00]
三井・三菱・住友が破綻したら日本経済はホントに終わりだから

どうでもいいでしょ。
315: 物件比較中さん 
[2008-12-27 23:42:00]
契約は順調なのでしょうか。てか、登録やってるの。あいかわらず売る気ないの、住友さん。
316: 匿名さん 
[2008-12-28 01:58:00]
売る気はあっても、売れないでしょ…。
317: 匿名さん 
[2009-01-03 01:40:00]
◎新春お楽しみ抽選会◎ 空くじなし

平成21年1月2日・3日・4日
シティタワー池袋ウエストゲートマンションギャラリー
10:00〜18:00

◎レストランディナーペアチケット 5名様
◎百貨店商品券 10000円分 5名様
◎スペシャルギフトセット 5名様など!!
お菓子のつかみ取り

※商品の発送上、アンケートのご記入をお願いします。商品は変わる場合がございます。
318: 匿名さん 
[2009-01-06 10:28:00]
やはり、すぐに完売してしまうのでしょうか?

周辺にはタワーマンションないしね・・
319: 周辺住民さん 
[2009-01-06 12:42:00]
いまどき100戸以上の規模のマンションが
すぐ完売したら、ガイ●の夜明けとかに出るかも。
「何故今売れる?!驚きの販売術」みたいな特集で。
320: 販売関係者さん 
[2009-01-06 13:02:00]
住友不動産の営業は優秀だから、どこも売れ残りはないですね。
321: 周辺住民さん 
[2009-01-06 17:09:00]
大塚は?
322: 匿名さん 
[2009-01-06 18:13:00]
大塚と池袋では比較にならないのでは ^^;
323: 匿名 
[2009-01-06 21:49:00]
年末と年始と2回MRに行ってきました。
2回とも数組ずつ入れ代わり来場者がいて「注目度は高いのかな?」と思いました。
確かに近くはないですが、山手線・池袋駅から徒歩可能なのはやはり魅力です。普段は要町駅を利用するでしょうが、飲み帰りなどで多少遅くなっても山手線に乗れれば酔い醒ましに歩いて帰れる、タクシーに乗らなくてもいいのは魅力的。
それにスミフさんの他マンションに比べれば安め設定ですし。
ただ…単純に4000万って金額が高いですね。
家を買うのって大変、と改めて思いました。
まだまだ購入初心者なんで色々と皆さんの意見を参考にさせていただきます!
324: 匿名さん 
[2009-01-06 21:55:00]
一番安い部屋なら2000万台もあるよね?
まさか、一番安い部屋で4000万??
325: 匿名さん 
[2009-01-06 23:54:00]
JR派にとっては多少無理しても買いたいマンションですね。
326: 匿名さん 
[2009-01-07 03:31:00]
>>322
高松は池袋ではないですよ。
327: 匿名さん 
[2009-01-07 10:20:00]
確かに池袋じゃないけど、徒歩圏でしょ。
大体池袋周辺には住宅ないし・・・
328: 匿名さん 
[2009-01-07 12:06:00]
>大体池袋周辺には住宅ないし・・・

おたくはどこに住んでるんだい?
要町まで行かずとも池袋、西池袋、東池袋、南池袋、北池袋、上池袋など住宅はいっぱいあるぜ
329: 近所をよく知る人 
[2009-01-07 16:19:00]
東池袋はともかく、北池袋・上池袋も池袋じゃないよ。

歩いたら遠いよ。あんた地元じゃないね。
330: 匿名さん 
[2009-01-07 18:20:00]
高松はもっと遠いよ。

あんた地元じゃないね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる