住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー池袋ウエストゲートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 高松
  6. シティタワー池袋ウエストゲートってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2009-11-21 15:20:51
 

副都心線開通で話題の池袋西口。
このエリアでは久々のタワーマンション分譲です。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都豊島区高松1丁目9番1、9番13(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「要町」駅 徒歩6分
   東京メトロ有楽町線 「要町」駅 徒歩6分
   東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩11分
価格:未定
間取:1DK-3LDK
面積:41.88平米-101.02平米

管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
設計:奥村組東京支社一級建築士事務所 
施工:奥村組東京支社

[スレ作成日時]2008-08-24 22:09:00

現在の物件
シティタワー池袋ウエストゲート
シティタワー池袋ウエストゲート
 
所在地:東京都豊島区高松1丁目9番1、9番13(地番)
交通:東京メトロ副都心線 要町駅 徒歩6分
総戸数: 173戸

シティタワー池袋ウエストゲートってどうですか?

241: 匿名さん 
[2008-11-16 21:46:00]
住友さんお勧めのタワーだから安心だね。

坪290万ならまあまあでしょ。
242: 匿名さん 
[2008-11-16 21:55:00]

何が安心なんだか…(-_-;)
243: 匿名さん 
[2008-11-17 00:30:00]
確かにラウンジだけにしては高い。
244: 匿名さん 
[2008-11-17 00:46:00]
東側は若干騒音するけど、眺望はいいらしい。

西側は開けた住宅街の眺望。

いずれにしろ、周辺にタワーマンションないから人気にはなるね。
245: 匿名さん 
[2008-11-17 21:17:00]
眺望は確かに良いと思うけど、この細長さが他の住友物件と比べると貧弱にみえちゃうんだよな〜DWも他の物件とは違って一枚ガラスになってないし。。。
246: 匿名さん 
[2008-11-17 22:03:00]
ここから3分先のアイディーコートは55㎡で3000万、ここは5000万
ウエストゲートはこの地域のマンションとしては高すぎ
8割方売れ残りそうな悪寒
247: 匿名さん 
[2008-11-17 22:36:00]
ここらだと上層階(25階程度以上かな)じゃないのは
坪単価250万以下にしないとほとんど売れないでしょ。
条件悪い部屋なら200万に近いぐらいにしなきゃね。

きっと他のデべと競って高く土地買ったんだろな。

がんばれ住友不動産
248: 匿名さん 
[2008-11-17 22:40:00]
ここは、駐車場が住友の持ち物になるんですか?
249: 周辺住民さん 
[2008-11-17 22:42:00]
池袋ではなく要町の物件が坪290万・・・

ありえないな(笑)

中古で本当の池袋タワー物件買ったほうがいいよ。
250: 匿名さん 
[2008-11-17 23:27:00]
要町は土地狭いよ。2メートル道路に囲まれ前には山手通りと首都高。4階くらいまでは全方向お見合い。
要町駅からも5分近く歩く。

ならば池袋まで15分歩いてもいいくらい。

坪240万が妥当だよ。
251: 匿名さん 
[2008-11-23 12:03:00]
価格が決まったら急に閑散となりましたね。
高松でこの値段は高すぎるのでしょうか?
252: 匿名さん 
[2008-11-23 12:16:00]
価格はともかく施工はしっかりやって欲しいですね。
千里タワーみたいな騒ぎだけはゴメンです。
253: 入居済みさん 
[2008-11-23 13:22:00]
立地が悪すぎる。
高速に面しているうえ、狭苦しい敷地のため圧迫感がある。
坪200万、上層階でも坪250万が妥当。
売れ残り多数と予測する。
254: 匿名さん 
[2008-11-25 00:26:00]
今が旬の住友さんの物件だから、人気は出ると思いますよ。

ペンシルタワーって渋いよね。
255: 匿名さん 
[2008-11-25 15:19:00]
ザ・千里タワーってのもペンシルなんですか?
256: 匿名さん 
[2008-11-25 15:29:00]
170戸でエレベーター2基。。
257: 匿名さん 
[2008-11-25 19:23:00]
>>256

ファミリーマンションでは普通。(ちょい少なめかな)
ココは単身者や子無し夫婦も多いでしょうから不便はないでしょう。
朝の出勤時でも最上階から地上まで10分もあれば着くでしょう。

ウチは中層で70戸未満なのにエレベーターが2台あるので管理費が高くて大変ですよ。
258: 物件比較中さん 
[2008-11-25 19:26:00]
クリオ1番館の中古が260万円で売りに出てますから、現状では妥当な値付けかと思うが、売れるかんどうかは?
259: 匿名さん 
[2008-11-25 19:57:00]
シティタワー池袋は管理費高いですが、ここも高そうですね。
260: 匿名さん 
[2008-11-25 21:33:00]
誰かがここは住友不動産が自信をもってお奨めするタワーマンション
だと言ってたね。^^;
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる