住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー池袋ウエストゲートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 高松
  6. シティタワー池袋ウエストゲートってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2009-11-21 15:20:51
 

副都心線開通で話題の池袋西口。
このエリアでは久々のタワーマンション分譲です。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都豊島区高松1丁目9番1、9番13(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「要町」駅 徒歩6分
   東京メトロ有楽町線 「要町」駅 徒歩6分
   東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩11分
価格:未定
間取:1DK-3LDK
面積:41.88平米-101.02平米

管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
設計:奥村組東京支社一級建築士事務所 
施工:奥村組東京支社

[スレ作成日時]2008-08-24 22:09:00

現在の物件
シティタワー池袋ウエストゲート
シティタワー池袋ウエストゲート
 
所在地:東京都豊島区高松1丁目9番1、9番13(地番)
交通:東京メトロ副都心線 要町駅 徒歩6分
総戸数: 173戸

シティタワー池袋ウエストゲートってどうですか?

223: 匿名さん 
[2008-11-04 11:04:00]
今年、要町で売りに出されたエスポアコート要町も完売状態だったので、

ここも住不さんは強気になってるんでしょうね。

坪300万で落としどころは280万くらいかな・・・
224: 近所をよく知る人 
[2008-11-04 15:15:00]
詳しいね。

業者さんの書き込みみたいですね。
225: 匿名さん 
[2008-11-04 18:14:00]
MR行ってみたけど何あの強気な価格?
パークタワーイーストプレイスと良い勝負じゃないか。
226: 匿名さん 
[2008-11-04 20:03:00]
MR時間がないから行けない ^^;

でも早く行ってみたいな〜

池袋徒歩圏なら贅沢言えないって。

周辺タワーねえし。
227: 買い換え検討中 
[2008-11-04 22:13:00]
どなたか参考に価格を貼っていただきますか?

よろしくお願いします。
228: 匿名さん 
[2008-11-05 02:41:00]
MRのぞいてきました。まだ正式には値段は出しておらず、だいたいの目安しか聞けませんでした。
立地条件から、パークタワー池袋イーストプレイスの4分の3から3分の2ぐらいの値段かと思ってましたが、ほぼ同じかせいぜい少し安いぐらいの値段になるとのことです。それはちょっと高すぎるんじゃない?思いました。かなり強気ですね。
あとびっくりしたのは、同じ住友不動産が5年前に分譲した東池袋のシティタワー池袋、中古の値段が分譲時より20%ほど値上がりしているらしいです。
229: 物件比較中さん 
[2008-11-05 14:30:00]
>>228
シティタワー池袋って記憶では平均250以下でしたよね。
220〜230だったかな?
2割上がってもまあ妥当な線。
それでも出し値と実際の成約価格は違うでしょうし、
タワーだから階数や向きによっても値段の変動は大きいと思います。
230: 匿名さん 
[2008-11-05 14:34:00]
5年前って市況が底のときでしょ。
いまはこれからが下げ局面だと思うのだが。
231: 匿名さん 
[2008-11-05 23:09:00]
細くて折れそう
232: 匿名さん 
[2008-11-07 00:19:00]
生まれて初めてハイヤー乗せてもらった。
233: 購入検討中さん 
[2008-11-07 07:38:00]
早く大きくなーれ。
234: か 
[2008-11-08 20:39:00]
MR行ってきました
約77平米高層階で予定6500〜6900万

約56平米高層階で4800万〜5000万

高速近くの低層
3800万

です
235: か 
[2008-11-08 20:44:00]
細いかわりに全室角部屋

まあシティタワー東陽町みたいなもんですね
サンプルルームは77平米タイプで窓側の壁が
ほとんどダイレクトスカイビューの窓で眺望はかなり素晴らしい

立地が立地だけに周りが低層なので眺望はとても良かったです

天井高も約2.7取れてて圧迫感が有りません
池袋からは遠いけど結構魅力的なマンションでした
236: か 
[2008-11-08 20:59:00]
価格書いてやったけど随分生意気な価格教えて君がいたんだな

自分の足で情報集めろよ
237: 匿名さん 
[2008-11-16 18:39:00]
価格が発表になった途端に過疎ってますね・・・。
238: 匿名さん 
[2008-11-16 20:32:00]
正式な価格発表は29日って聞いてます。管理費が高いのが気になりますが、今の予定価格よりは安くなる事を期待してます。
239: 匿名さん 
[2008-11-16 21:03:00]
管理費ってここだとどの位が適正なんでしょうかね?
共用施設やセキュリティー等が充実している分相応ならともかく、無意味に管理費高いのは印象悪いですよね、ランニングコストだけに。
240: 匿名さん 
[2008-11-16 21:19:00]
駐車場が関係しているとみた。
241: 匿名さん 
[2008-11-16 21:46:00]
住友さんお勧めのタワーだから安心だね。

坪290万ならまあまあでしょ。
242: 匿名さん 
[2008-11-16 21:55:00]

何が安心なんだか…(-_-;)
243: 匿名さん 
[2008-11-17 00:30:00]
確かにラウンジだけにしては高い。
244: 匿名さん 
[2008-11-17 00:46:00]
東側は若干騒音するけど、眺望はいいらしい。

西側は開けた住宅街の眺望。

いずれにしろ、周辺にタワーマンションないから人気にはなるね。
245: 匿名さん 
[2008-11-17 21:17:00]
眺望は確かに良いと思うけど、この細長さが他の住友物件と比べると貧弱にみえちゃうんだよな〜DWも他の物件とは違って一枚ガラスになってないし。。。
246: 匿名さん 
[2008-11-17 22:03:00]
ここから3分先のアイディーコートは55㎡で3000万、ここは5000万
ウエストゲートはこの地域のマンションとしては高すぎ
8割方売れ残りそうな悪寒
247: 匿名さん 
[2008-11-17 22:36:00]
ここらだと上層階(25階程度以上かな)じゃないのは
坪単価250万以下にしないとほとんど売れないでしょ。
条件悪い部屋なら200万に近いぐらいにしなきゃね。

きっと他のデべと競って高く土地買ったんだろな。

がんばれ住友不動産
248: 匿名さん 
[2008-11-17 22:40:00]
ここは、駐車場が住友の持ち物になるんですか?
249: 周辺住民さん 
[2008-11-17 22:42:00]
池袋ではなく要町の物件が坪290万・・・

ありえないな(笑)

中古で本当の池袋タワー物件買ったほうがいいよ。
250: 匿名さん 
[2008-11-17 23:27:00]
要町は土地狭いよ。2メートル道路に囲まれ前には山手通りと首都高。4階くらいまでは全方向お見合い。
要町駅からも5分近く歩く。

ならば池袋まで15分歩いてもいいくらい。

坪240万が妥当だよ。
251: 匿名さん 
[2008-11-23 12:03:00]
価格が決まったら急に閑散となりましたね。
高松でこの値段は高すぎるのでしょうか?
252: 匿名さん 
[2008-11-23 12:16:00]
価格はともかく施工はしっかりやって欲しいですね。
千里タワーみたいな騒ぎだけはゴメンです。
253: 入居済みさん 
[2008-11-23 13:22:00]
立地が悪すぎる。
高速に面しているうえ、狭苦しい敷地のため圧迫感がある。
坪200万、上層階でも坪250万が妥当。
売れ残り多数と予測する。
254: 匿名さん 
[2008-11-25 00:26:00]
今が旬の住友さんの物件だから、人気は出ると思いますよ。

ペンシルタワーって渋いよね。
255: 匿名さん 
[2008-11-25 15:19:00]
ザ・千里タワーってのもペンシルなんですか?
256: 匿名さん 
[2008-11-25 15:29:00]
170戸でエレベーター2基。。
257: 匿名さん 
[2008-11-25 19:23:00]
>>256

ファミリーマンションでは普通。(ちょい少なめかな)
ココは単身者や子無し夫婦も多いでしょうから不便はないでしょう。
朝の出勤時でも最上階から地上まで10分もあれば着くでしょう。

ウチは中層で70戸未満なのにエレベーターが2台あるので管理費が高くて大変ですよ。
258: 物件比較中さん 
[2008-11-25 19:26:00]
クリオ1番館の中古が260万円で売りに出てますから、現状では妥当な値付けかと思うが、売れるかんどうかは?
259: 匿名さん 
[2008-11-25 19:57:00]
シティタワー池袋は管理費高いですが、ここも高そうですね。
260: 匿名さん 
[2008-11-25 21:33:00]
誰かがここは住友不動産が自信をもってお奨めするタワーマンション
だと言ってたね。^^;
261: 匿名さん 
[2008-11-25 21:36:00]
またゴミは一階ですかね?
262: 匿名さん 
[2008-11-26 10:04:00]
池袋までの最短ルートを探して歩いてみましたが、素直に要町を使った方が良さそうですね。
道が細くて一方通行でも車や自転車にぶつかりそう。
街並みも古くて狭くてゴチャゴチャ。迷子になります。

それとHPに載っている近くの緑道はひどいです。
アパートの自転車置き場になっていたり布団や洗濯物が干してあったり。
平気で物干し台を置いている家もありました。
都会の裏の顔を見るようで、とても散歩なんかできません。
263: 周辺住民さん 
[2008-11-26 12:55:00]
262さん
その通り。
適格なレポートにうなずいてしまった・・・。
近所に住んでると、HPでの歯が浮くような販売謳い文句に
非常にあきれてしまいます。
言葉一つで、要町が池袋の至近で素晴らしく
お上品なエリアになってしまうんですね・・・。
264: 匿名さん 
[2008-11-26 16:49:00]
山手通りの首都高環状線下はホームレスがいっぱい生活してますね。
265: 匿名さん 
[2008-11-26 19:50:00]
そもそも池袋じゃあ無いしな、ココ。
266: 匿名さん 
[2008-11-26 21:44:00]
高松って…四国みたいだな。
267: 匿名さん 
[2008-11-27 12:25:00]
四国はひどいでしょう。

なんといっても、都心部に変わりないし・・

近くにタワーないし・・
268: 物件比較中さん 
[2008-11-27 21:34:00]
豊島区なんだからいいじゃん♪
269: 匿名さん 
[2008-11-27 21:49:00]
イーストプレイスと一緒で肝心な池袋駅から遠すぎるね。
正直にシティタワー高松でいいじゃん!
270: 匿名さん 
[2008-11-28 16:52:00]
>>269
イーストのほうがマシなのでは?
山手線内側だし、大塚駅や東池袋も使えるし。

まあ池袋からのアクセスという意味ではいい勝負かな。
271: 物件比較中さん 
[2008-11-29 14:19:00]
さあてさて、いくらで売りにでてくるのか。いよいよですなぁ。
272: 匿名さん 
[2008-11-29 18:29:00]
ここの売りは全室角部屋
(つーか狭い敷地だから当たり前なんだが)
周りが低層だから眺望は凄いことになってる

各部屋の窓も広くてかなり開放的で良かったよ

場所や外観はいまいちだね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる