副都心線開通で話題の池袋西口。
このエリアでは久々のタワーマンション分譲です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:東京都豊島区高松1丁目9番1、9番13(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「要町」駅 徒歩6分
東京メトロ有楽町線 「要町」駅 徒歩6分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩11分
価格:未定
間取:1DK-3LDK
面積:41.88平米-101.02平米
管理会社:住友不動産建物サービス
売主:住友不動産
設計:奥村組東京支社一級建築士事務所
施工:奥村組東京支社
[スレ作成日時]2008-08-24 22:09:00
シティタワー池袋ウエストゲートってどうですか?
No.101 |
by AVION402 2008-09-19 19:44:00
削除依頼
10月販売開始というのに未だに何の連絡もないのはどうしてでしょうか?案内状ぐらい来てもいいはずなのに・・・。やはり最近のミニバブル崩壊に関連して販売価格を見直したりしているのでしょうか?僕は「イーストプレース」とどちらにしようか迷っているということで、いい条件をだそうと
思っているのだけれど・・・。 |
|
---|---|---|
No.102 |
by 匿名さん 2008-09-19 20:54:00
電話すれば?
|
|
No.103 |
by 匿名さん 2008-09-19 22:23:00
最新情報によりますと、11月上旬販売開始予定だそうです。
|
|
No.104 |
by AVION402 2008-09-20 00:38:00
え?、1ヶ月も遅れちゃうの?「イーストプレース」と同時進行で交渉しようと思ったのに・・・。
とりあえず「イーストプレイス」のMRに行って様子を見ることにしよう。「イーストプレイス」で良い条件がでればそちらにきめてしまおうかな。でも、「ウエストゲート」の方が安かったら損してしまうし・・・。まあ、とりあえず今月中に「イーストプレイス」のMRに行ってみよう。(18階のMタイプまだ残っているかな。 |
|
No.105 |
by 物件比較中さん 2008-09-20 07:07:00
そんな情報をどうやって手に入れるの。ひょっとして関連デベさんですか。
値引き交渉とか、有利にできそうな情報があれば、是非、教えてください。 |
|
No.106 |
by 匿名さん 2008-09-20 10:49:00
|
|
No.107 |
by 物件比較中さん 2008-09-20 17:04:00
池袋中華街に近いから新入り華僑がこぞって買うんじゃない?
|
|
No.108 |
by 匿名さん 2008-09-22 03:24:00
川越街道沿いの池袋1丁目、4丁目周辺と熊野町〜要町の山手通り沿いはかなり空気が汚れてるよ。
10分歩いてると息苦しくて気持ち悪くなる。 この辺りに住もうと思うなら歩いてみることをおすすめします。 |
|
No.109 |
by AVION402 2008-09-22 21:37:00
この週末、「ウエストゲート」のDMが届いて中を見てみると、自分にぴったりの間取りがありました。Fタイプで大きさは16.56坪、8Fから33Fまでだそうです。これが坪250万円ならば、4,140万円、坪280万円でも4,636.8万円、と自分の希望購入価格のなかに入ってきます。イーストプレースは56平方で5,120万円。やはり高すぎます。もうこれは「ウエストゲート」に決まりかなと思っています。あとは近所の散策や(空気の汚染状況やボロ家など)おおよその販売価格を聞いたりしたい思っています。11月のMRオープンが待ち遠しいです。
|
|
No.110 |
by 匿名さん 2008-09-22 23:05:00
109さん、イーストはいかれたんですか?
価格は最重要かもしれませんが、それだけではないと思いますので 時間があれば現地に行かれたほうが比較しやすいですよ。 |
|
No.111 |
by AVION402 2008-09-23 10:34:00
やはり値段的なことを考えるとウエストゲートにするしかありません。イーストプレイスのMタイプ
5,120万円が1割引してくれれば検討の余地はあるのですが、そんなこと絶対無理でしょうから あきらめざるをえません。坪280万で計算しても、500万円の差がありますのでイーストプレイスに行かなくてもおのずと選択肢は決まってくるはずです。 |
|
No.112 |
by 匿名さん 2008-09-23 10:42:00
坪280万で計算なんておめでたい奴だな。
かなり下の方の部屋はそれくらいかもしれないけど… |
|
No.113 |
by 匿名さん 2008-09-23 10:52:00
300以下を検討してるなら埼玉に行ったらどうですか。大宮とか川口とか便利ですよ。池袋みたいな品のない街よりよっぽど良いとこですよ。
|
|
No.114 |
by 匿名さん 2008-09-23 11:12:00
111
住友不動産は豊洲が坪280あたりです。いくら山手線外側とはいえ、ここが豊洲並みとは考えにくいですが。 |
|
No.115 |
by 購入検討中さん 2008-09-23 13:13:00
いや、意外と意外にも・・・ってことは無いかな。
まがりなりにもデベである住友不動産が、在庫を大量に抱えているのは確かなんだから、そろそろ方針転換しても不思議ではないと思う。 |
|
No.116 |
by 匿名さん 2008-09-23 13:37:00
エスポアコート要町ってあるでしょ、交差点のゲオのマンション。あれが平均280です。
ただし立て替えの物件でスーパー低仕様です。 住友は陳腐な立地に、見た目だけかねかけて(関西企業なので、東京の人間から見ると江戸っ子の粋の感覚の分からない大阪のおばちゃんがヒョウ柄の派手な服来てるのと同じ感覚ね)高く売るのが基本的手法なので近隣より高くするのが常識。 平均330ぐらいで低仕様じゃないですかね。 |
|
No.117 |
by 物件比較中さん 2008-09-23 14:12:00
|
|
No.118 |
by 匿名さん 2008-09-23 14:20:00
いやはやここは荒れそうなスレですね。
安値希望のみなさま、価格発表になっても荒れないでね。首都高目の前の高さなら安いとこもあると思うから。 |
|
No.119 |
by 匿名さん 2008-09-23 16:25:00
豊洲のほうが高いだろ?
|
|
No.120 |
by ご近所さん 2008-09-23 17:47:00
豊洲もここも有楽町線だけど、銀座の近所はどっちでしょう。
|
|
No.121 |
by 匿名さん 2008-09-23 17:49:00
地価って銀座までの距離とか時間で決まるんですね、知りませんでした。豊洲より田園調布って安いんでしょうね。
|
|
No.122 |
by 匿名さん 2008-09-23 19:10:00
相場音痴だらけですね。
すみふは在庫なんて眼中ないよ。 大崎の強気の値段にも驚きますね。 |
|
No.123 |
by 匿名さん 2008-09-23 19:44:00
|
|
No.124 |
by AVION402 2008-09-23 23:00:00
僕が何故坪280万円と予想したかというと、Fタイプは住戸の向きが北西・北の角部屋でリビング
は北側にあります。きわめて日当たりが悪いという条件があるために280万円としました。これが南東や南西の角部屋ならこんなに安い価格はつけません。南東や南西なら最低でも坪300万円以上はすると思います。ちなみに想定階は15階です。 |
|
No.125 |
by 物件比較中さん 2008-09-24 10:55:00
首都高側の低層階は小規模住戸で思いきった低価格。
同じ側でも眺望が抜ける高さ以上になると350超えでしょう。 全体平均で320程度じゃないでしょうか。 |
|
No.126 |
by 匿名さん 2008-09-26 13:35:00
リビングが北だと暗そう。せめて 西か東。
|
|
No.127 |
by 匿名さん 2008-09-26 14:18:00
タワー住んでみると意外と北でも暗くないよ。
もちろん、前が抜けてる前提だけど。 |
|
No.128 |
by 匿名さん 2008-09-26 14:29:00
いまさらタワー
|
|
No.129 |
by 物件比較中さん 2008-09-27 05:12:00
今からタワーです。
|
|
No.130 |
by 匿名さん 2008-09-27 08:36:00
なぜこんな細いペンシルタワーに住みたいのかわかりません。風が吹いただけでゆらゆら!毎日気分が悪くて住めません。坪200万がいいところです。また目白(高田)と同じ状況になることを住友はご存知なのでしょうか?
|
|
No.131 |
by 匿名さん 2008-09-27 11:53:00
ペンシルタワーって新しい造語ですか。いくつかのスレで見かけるけど同じ人が書いてるんですかね。
|
|
No.132 |
by 物件比較中さん 2008-09-27 17:23:00
|
|
No.133 |
by 物件比較中さん 2008-09-27 19:21:00
ペンシルタワーっ!、、、かっこいい!最高っす。感激ウイッシュ♪
|
|
No.134 |
by 匿名さん 2008-09-27 20:25:00
ペンシルサイコー^^/
|
|
No.135 |
by 匿名さん 2008-09-27 20:29:00
やっぱり造語だね。
ペンシルビルと混同してるね。 |
|
No.136 |
by 匿名さん 2008-09-27 22:07:00
ペンシルタワーはよく使われてる言葉です。
|
|
No.137 |
by 匿名さん 2008-09-27 22:10:00
どうでもよいですよね、そんな事。
ペンシルと言われるのが嫌なら、30階以上のタワマンでここより床面積が狭い物件でも探してみたら?。 |
|
No.138 |
by 匿名さん 2008-09-27 22:46:00
ペンシルペンシルって…
タワーマンションを買えない奴の僻みだなw |
|
No.139 |
by 匿名さん 2008-09-27 22:51:00
いやいや、おれもここ気になってるけど、確かに他にはないくらいのペンシルだよ。しょーがないじゃん。
|
|
No.140 |
by 匿名さん 2008-09-27 23:56:00
|
|
No.141 |
by 物件比較中さん 2008-09-28 17:20:00
ペンシルビぃ〜ル♪ ペンシルビぃ〜ル♪ 鈴ぅがぁ〜鳴るぅ〜♪
最高だぜぃ〜。ベイビィ♪ |
|
No.142 |
by 匿名さん 2008-09-29 23:11:00
MRはやはり11月上旬に変更だって。
|
|
No.143 |
by 匿名さん 2008-10-01 22:36:00
11月1日からですね。
|
|
No.144 |
by 匿名さん 2008-10-02 09:19:00
部屋の作りはどうだろうか?
|
|
No.145 |
by 匿名さん 2008-10-07 00:03:00
坪200万以下じゃないと完売無理かも?
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8953.t&d=c&k=c3&a=v&p=m13...,m260,s&t=ay&l=off&z=m&q=c&h=on |
|
No.146 |
by 匿名さん 2008-10-07 12:19:00
案内会の初日、2日目は結構埋まってるね。
|
|
No.147 |
by 匿名さん 2008-10-07 12:27:00
>>146
どこで確認できるんですか? |
|
No.148 |
by 匿名さん 2008-10-07 14:06:00
メールがきてましたよ。
|
|
No.149 |
by 買い換え検討中 2008-10-07 20:07:00
坪300万なら考えてやる。
ただし、最上階以外は興味なし。 |
|
No.150 |
by 匿名さん 2008-10-07 21:09:00
−−−−坪300なら考えてやる。。。。
すばらしい!!! お買い上げありがとうございます!! さすが!!よっ社長!! 坪300 さぞかし豪邸でしょうなぁ〜 お手伝いさんは どちらのお部屋に・・・ 坪300なら 免震でしょうねぇ ボソ。。 |
|
No.151 |
by 匿名さん 2008-10-07 21:14:00
こんなペンシルタワーで免震…??
その方が怖いよ(-.-;) |
|
No.152 |
by 匿名さん 2008-10-07 22:31:00
難しくてわからないけど、ペンシルタワーの最上階って 地震のときどうなるの。。
|
|
No.153 |
by 物件比較中さん 2008-10-08 07:15:00
当然、揺れます。揺れるはずです。揺れるに決まってます。
私は坪200までなのでここは多分買えないので関係ないんですけどね。 ちょっとだけ、ここはcc気になってるので・・・。 |
|
No.154 |
by 物件比較中さん 2008-10-08 11:06:00
このあたりは洪水大丈夫だろうか?
地盤も固くはないみたいだね。 高松で坪300万って冗談でしょ。 250でも売れないよ。 |
|
No.155 |
by 物件比較中さん 2008-10-08 12:52:00
>>154
豊島区のハザードマップです。 http://www.city.toshima.lg.jp/dbps_data/_material_/localhost/020somu/0... 山手通り付近が青色になっていますが、 これは谷端川緑道が川を暗渠にしてあるためです。 このマンションの敷地は大丈夫だと思います。 |
|
No.156 |
by 匿名さん 2008-10-08 18:24:00
|
|
No.157 |
by 買い換え検討中 2008-10-08 21:39:00
最上階限定で、坪300万で買ってやる。
最上階だけな。 |
|
No.158 |
by 匿名さん 2008-10-09 12:22:00
とりあえず11/2に見に行ってきます〜
|
|
No.159 |
by 匿名さん 2008-10-09 20:13:00
REIT破綻したみたいだけど坪250万以上で買う勇者は現れるのだろうか?
ニューシティ・レジデンス投資法人<8965.T>が民事再生法申し立て、負債総額1123億円 | Reuters http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK017700520081009 |
|
No.160 |
by 物件比較中さん 2008-10-10 05:31:00
>>159
池袋西口の東方会館跡に建ったプレイシャスタワーってニューシティ・レジデンス投資法人が277億円で取得したてんだな。 http://yahoo.japan-reit.com/news/00556.html プレイシャスタワー住人がウエストゲートに大挙して申し込むかもしれないから倍率高くなったりしてw |
|
No.161 |
by 物件比較中さん 2008-10-10 10:21:00
|
|
No.162 |
by 匿名さん 2008-10-10 10:43:00
読んでて、どこの物件だか錯覚してしまう…
|
|
No.163 |
by 匿名さん 2008-10-10 11:17:00
プレイシャスタワーの隣の14階建位のマンションもニューシティ・レジデンスだね。
|
|
No.164 |
by 匿名さん 2008-10-10 12:11:00
>>163
台無してぃだったとこだね。 |
|
No.165 |
by 匿名さん 2008-10-10 14:18:00
ほかのスレでどうぞ。
|
|
No.166 |
by 物件比較中さん 2008-10-10 15:03:00
|
|
No.167 |
by 周辺住民さん 2008-10-14 16:22:00
色々と意見はあるようですが、近隣は低層住宅地で環境が非常に良いところです。駅からのアプローチ(山手通り)以外にも周辺を是非散策してください。
|
|
No.168 |
by 匿名さん 2008-10-14 16:32:00
高速真横ですが…
|
|
No.169 |
by 匿名さん 2008-10-15 18:02:00
9月首都圏マンション発売戸数は大幅減
10月15日15時27分配信 ロイター [東京 15日 ロイター] 民間の不動産経済研究所が15日に発表したマンション市場動向によると、9月の首都圏マンション発売戸数は2427戸で前年比53.3%減となり、1996年10月以来となる50%台の大幅な落ち込みとなった。13カ月連続で前年を下回っており、市況悪化が長期化する可能性が出ている。 同研究所では大幅減の背景について「供給戸数が大きく減少した。市場が悪化する中、新規の供給を抑え在庫を減らそうという動きが強い」と説明した。 バブル崩壊時の1990年11月からの14カ月連続減が過去最長だが、すでに13カ月連続減となっており、同研究所では「来月も回復は難しいだろう。市況そのものの落ち込み方はバブルを凌駕していると思う」と分析している。 首都圏のマンション契約率は60.1%で、好不調の分かれ目とされる70%を2カ月ぶりに下回った。 マンション販売在庫数は1万0411戸で、前月比93戸減となった。 1戸当たりの価格は4467万円となり、前年比で0.3%低下した。市況の厳しい埼玉県や千葉県を中心に価格を引き下げる動きが出ている。すでに下落している土地価格に加え、建築コストも下がり始めていることから、価格低下の動きは今後広がりをみせる可能性があるという。 10月の発売戸数は3700戸前後の見込みとなっている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081015-00000203-reu-bus_all |
|
No.170 |
by 匿名さん 2008-10-18 02:24:00
MRの予約それなりに入っているみたいですね。
この市況下でみなさんすごいです。 注目は価格ですね。購買意欲をかきたてる設定だといいのですが。 |
|
No.171 |
by 買い換え検討中 2008-10-19 23:46:00
最上階限定で買ってやる。
坪330以下希望 |
|
No.172 |
by サラリーマンさん 2008-10-20 00:14:00
確かにここの価値はそんな感じでしょうね。
でも最上階は400ぐらいで出てくると思いますよ。 |
|
No.173 |
by 匿名さん 2008-10-20 10:01:00
文京区で駅近で築浅で320万で売り出してるよ!お隣のこの豊島区の外れで300万以上はとんでもないね。こんな風が吹いたら倒れそうなタワーマンションは250万でも買わないね。
|
|
No.174 |
by 匿名さん 2008-10-20 15:50:00
文京区で駅近で築浅で320万>
めちゃくちゃ高いね。 |
|
No.175 |
by 買い換え検討中 2008-10-20 18:53:00
買ってやる。
34階60㎡6000万なら。 北向きでもいいぞ。南なら最高 |
|
No.176 |
by 匿名さん 2008-10-20 21:01:00
60㎡??
狭すぎない? |
|
No.177 |
by 匿名さん 2008-10-20 21:31:00
60㎡以上の部屋つくったらあと1戸しか作れないんじゃない。100㎡の部屋なんか作ったら、そのフロア独占だね。こんなご時勢で今まで通りの価格じゃまたシティテラス目白のように半分以上売れ残りですよ。来年になったらもっと冷え込みますよ!天下の住友も倒産かな?
|
|
No.178 |
by 匿名さん 2008-10-21 05:57:00
>177
総戸数173代戸って書いてるから、173戸/34階=5戸強/階だね。 一番小さい部屋が40㎡くらいだから、200㎡/階はある。 100㎡の部屋なら2戸は並ぶから、1住戸で1フロア独占はないと思う。 はやく全貌をしりたいものだね。妄想がふくらんでしまう。 |
|
No.179 |
by 匿名さん 2008-10-22 20:20:00
土地は広いのにどうしてペンシルタワー建てるの?
|
|
No.180 |
by マンション投資家さん 2008-10-23 02:05:00
それが最近の流行だから。売れ筋ってやつです。
|
|
No.181 |
by 匿名さん 2008-10-24 00:18:00
すぐ後ろの用途地域の種類が違うんでないの
|
|
No.182 |
by 物件比較中さん 2008-10-24 07:26:00
↑用途地域って何?それはタワマンに関係あるんですか?
|
|
No.183 |
by 物件比較中さん 2008-10-24 16:44:00
>>182さん
言いにくいですが、マンション購入を本当に検討してらっしゃるなら勉強不足ですよ。 ここは山手通りから30mの範囲内が商業地域。 =建物の高さも、それによる日影の規制もありません。 30mより離れた部分は第1種住居地域で第3種高度地区。 =建物の高さ、日影になる時間に制限があります。 ですから敷地隅っこの商業地域の部分にしかタワマンは建てられません。 しかも奥のほうの日影制限をクリアするために細長い形になるのです。 |
|
No.184 |
by 物件比較中さん 2008-10-24 16:48:00
この物件、「駐車場:なし」〔敷地内の住友不動産の所有駐車場(129台)を賃貸駐車場としてご利用いただけます。〕
って表示になっていますが、 駐車場棟は住友が所有したままになるのでしょうか? 普通なら所有者の共有になりますよね? |
|
No.185 |
by 匿名さん 2008-10-24 21:07:00
ペンシルタワーの裏に立体駐車場を併設するんでしょ?
|
|
No.186 |
by 物件比較中さん 2008-10-24 21:42:00
>183
ありがとうございます。 商業地域、第1種住居地域、第3種高度地区で検索してみました。 建築基準法という法律があるんですね。 山手通から30mまでが商業地域でそこだけタワーが立つと理解しました。 難しいお話なのでMRへ行って確認してきます。 では、また。 |
|
No.187 |
by 物件比較中さん 2008-10-24 23:30:00
>>185
だからその立体駐車場が住友の所有で賃貸ってことになれば、 普通なら管理組合に入ってくる(修繕積立金などの原資になる)収入がゼロってことですよ。 そういう例って聞いたことがないのですが私の不勉強でしょうか。 |
|
No.188 |
by 匿名さん 2008-10-24 23:35:00
>>184
山手通り沿いにシティタワー、奥に4階建ての自走式立体駐車場ができます。 裏のマンションに超高層マンション、大型立体駐車場建設断固反対と貼ってありました。 総戸数173戸、駐車台数129台を考えると住友不動産所有の駐車場をシティタワー住人も使えますよって感じでしょうね。 余った分は時間貸しなのかな? |
|
No.189 |
by 物件比較中さん 2008-10-25 15:50:00
|
|
No.190 |
by 物件比較中さん 2008-10-25 20:17:00
難しいお話ですね。住友不動産も区分所有者なんですか。
将来、総会には、オーナー側として出席するんでしょうか。 僕としてしては、売り逃げされるより、その方が安心かな。 MRで聞いて来ます。 |
|
No.191 |
by 物件比較中さん 2008-10-25 20:22:00
|
|
No.192 |
by 物件比較中さん 2008-10-26 23:04:00
パークタワーイーストプレイスのように4分の1売れれば良い方かもね
|
|
No.193 |
by 通りすがり 2008-10-29 14:05:00
◆ご存知の方がいたら教えて下さい!
ここのタワーマンションは免震ですか?耐震ですか? もしも耐震なのであればなぜなのでしょうか? |
|
No.194 |
by 匿名さん 2008-10-29 14:20:00
ケチった
|
|
No.195 |
by 匿名さん 2008-10-31 01:09:00
物件比較中さんはどこと比較してるんですかぁ?
|
|
No.196 |
by 匿名さん 2008-10-31 01:23:00
いよいよ1日からですなあ。
|
|
No.197 |
by 匿名さん 2008-10-31 02:31:00
シティタワー品川
|
|
No.198 |
by 物件比較中さん 2008-10-31 07:41:00
大崎と麻布十番の住友マンションです。
あっちはちょっとお高いのでここの値段に注目しています。 なんとか、坪250で・・・ありえないですか、やっぱり。 |
|
No.199 |
by 匿名さん 2008-10-31 07:47:00
↑
それぐらいが適性価格かと |
|
No.200 |
by 匿名さん 2008-10-31 08:10:00
低層階はそんなもんでしょう。
|
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |