総合地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リージェントハウス大森西ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 大森西
  6. リージェントハウス大森西ってどうですか?
 

広告を掲載

モリモト [更新日時] 2016-05-05 07:58:07
 削除依頼 投稿する

リージェントハウス大森西についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都大田区大森西4丁目214番3(地番)、4丁目15番8(住居表示)
交通:京急本線 「大森町」駅 徒歩11分
   京浜東北線 「蒲田」駅 徒歩15分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:51.29平米-115.71平米

[スレ作成日時]2008-06-09 13:34:00

現在の物件
リージェントハウス大森西
リージェントハウス大森西
 
所在地:東京都大田区大森西4丁目214番3(地番)、4丁目15番8(住居表示)
交通:京急本線 大森町駅 徒歩11分
総戸数: 191戸

リージェントハウス大森西ってどうですか?

214: 周辺住民さん 
[2009-01-21 08:40:00]
レベルが低いのは、この周辺に住む人と同じですよ(笑)
ここに住む人も同じでしょうね
215: 匿名さん 
[2009-01-21 09:57:00]
だからさ・・・

最低なマンションだから買うなって言いたいんだろう?

もうわかったからさ・・・

この掲示板で、イヤミを連発してストレス発散しているんだろ?

そもそも気に入らなければここにこなければいいんじゃないの?
それとも本物のキ○ガ○か?


さあ〜て、どんな反応するのかしら? 楽しみだ(大笑)
216: 匿名さん 
[2009-01-21 11:43:00]
No.215 by 匿名さん
本物も**発見!
217: 物件比較中さん 
[2009-01-21 11:56:00]
>>さあ〜て、どんな反応するのかしら? 楽しみだ(大笑)

本当に暇人ですね。
検討している人に対してあなたのような人は
大変迷惑。なんでここにくるの?働きなさいよ。
218: 匿名さん 
[2009-01-22 22:10:00]
あげればきりがないが、ここの悪い点

周りが都営。低所得者、品がない、老人が多い、教育環境が悪い。
さらにこれから工事の都営があるので、住んでからも当分日中がうるさい。

駅から遠い。雨の日などは相当の覚悟が必要。自転車置き場がない京急は歩くしかない。

コンビニ、スーパーがない。今は歩いて1分以内が基本。

熱源リース、電波料金など意味がわからないものに、毎月2千円以上払う。

デベ、危ない。

マンション外の治安が悪い。特に夜はあの辺歩けない。

激安の理由が非常に不透明。良い点。

東邦医大が近い。

1億円の部屋など、高額所得者と一緒に住める(笑)


どうでしょうか?
219: 匿名さん 
[2009-01-23 05:40:00]
上の者はあまり賢くないな
220: 匿名さん 
[2009-01-23 09:35:00]
コンビニ、スーパーが歩いて1分以内が基本って。。
どんだけあるのかしら。
221: 近隣住民 
[2009-01-23 11:07:00]
>>218は適当なこと言ってるな〜
無知まるだしだぞ!
買えない奴の、ひがみかな?
222: 購入検討中さん 
[2009-01-23 11:11:00]
東邦医大で働く者です。

当初購入を希望していましたが、目の前に看護士寮があり、看護士寮の玄関をあけると当マンションのリビングが丸見えです。(気まずいです。)

購入された方はカーテンを常時締めて生活しなければならないと思われます。
(住まわれる方の価値観なのでなんとも言えませんが・・)

治安が悪いという話が出ていますが、一言で言えばその通りだと私は思います。

主観ですが、治安が悪いというよりは、下町の空気がまだあるんだなと感じます。

目の前にはボロボロのマンションがあり、そこの住民の1人のバイクが非常にうるさく耳障りです。

看護士寮に2年ほど住んでいますが、気になる点はそこだけです。

酔っ払いが暴れたり、ゴミをちらかしたり、警察沙汰になっているのは一度もみていません。

東邦で働く者にとっては、非常に職場から近くて魅力的ですが、それ以外で魅力的とは思えないの現実です。
223: 契約済みさん 
[2009-01-23 12:11:00]
自分も東邦大で研修医をしています。ここの最大のメッリトは職場に近いことですね。当直の後にすぐ帰れるのはありがたい。ミオカス?やパームス?も検討したのですが、最終的にココにきめました。
224: 周辺住民さん 
[2009-01-23 15:46:00]
ミオカスは完売。
パームスはここより高いですね。

>>熱源リース、電波料金など意味がわからないものに、毎月2千円以上払う。

これ気になります。毎月の無駄な出費は痛いですよね
225: 匿名さん 
[2009-01-23 16:22:00]
パームスはここよりも小さいけど質は高い気がしました。
ここは窓から見える風景が。。
やっぱり周辺環境が気になります。
226: 匿名さん 
[2009-01-23 20:04:00]
>パームスはここよりも小さいけど質は高い気がしました
だと?

ここのデベは「すべてに、王道、正統と呼ばれる意図と工程を重ね」たと言っておるぞ。
まさかパームスごときに負けたりはせんだろ。
227: 匿名さん 
[2009-01-23 20:42:00]
ここって当初は3L6000万円とか考えてたんだね。強気すぎたとはいえ、市況の変化を感じます。
228: 匿名さん 
[2009-01-24 05:10:00]
ここの値下げは異常だな
大手にしてはやりすぎ

よくよく見てみると、いまどきマンションで床暖房がなかったり、
標準仕様だけでは非常にしょぼいマンションなんだよね。
変な施設使用費を負担させられたり、カーシェアなんてありえないでしょ。
不便な割には、駐車場代結構とるんだよね。機械式しかないし、非常に不便。
一番上の階でも展望は最悪。上を買うメリットもないし。
外観も好みがあるかもしれないけど、レンガ茶色が高級感を感じない。
コンビニやスーパーはあるにはあるけど、歩いていくには面倒な距離だよね。

立地が悪いのもあるけど、東邦医大関係者しか住むメリットないのでは?
ただ、病院関係者があそこは買わないなぁ。
基本、職場からあんな近いところって嫌なものです。


パームスはバス物件論外。売るにも貸すにもデメリットが多い。
229: 匿名さん 
[2009-01-24 08:26:00]
>>一番上の階でも展望は最悪。上を買うメリットもないし。

ヘェ〜・・・完成していないのに  一番上の階に上がったの?

夜間にでも侵入したの? それともたくましい想像力で語っているのか?
230: 匿名さん 
[2009-01-24 12:51:00]
>>228
駅まで長距離歩くよりは、
本数多いバス利用の方が楽だよ。
ここは、最寄り駅が遠いのにしょぼい。
231: 匿名さん 
[2009-01-24 16:01:00]
繰り返し投稿されるネガティブな書き込みは同じ人が書いてるのでしょうか?

正確な情報なのかもしれませんがそれでも一度書けば充分なのでは??
232: 周辺住民さん 
[2009-01-24 16:23:00]
>>ヘェ〜・・・完成していないのに  一番上の階に上がったの?

近くの都営から眺めれば、展望がよくないことくらいすぐわかるよ。
そーいうのを揚げ足取りというんですよ。
回りも都営に囲まれているし、囲まれていないところも高さから言って
東邦医大の壁くらいしか見えないでしょうね。

バスもいいけど、不便ですよ。道も人も混むし、
第一毎月のバス代の出費も考えないと。
233: 契約済みさん 
[2009-01-24 18:44:00]
今日、入居手続会に行ってきました。結構、混雑していて疲れました。知っているドクターが何人かいました。今は東邦病院も研修医不足で結構、仕事がハードなので、空いた時間や当直あけにすぐ帰れる距離の物件がありがたいのです。只、近すぎてすぐ呼び出されるかもしれませんが。コンシェルジェサービスも一日じゅう病院にいる自分にとって期待したいのですが、どこまでたのめるのかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる