大京×オリックス不動産による、2万平米超の広大な敷地に認可保育所等を備えた全700邸。前回のスレッドが1000を越えたので、新しくパート2を作りました。引き続き情報交換をどうぞ。
パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43941/
<物件データ(第4期のものです)>
所在地:東京都江東区亀戸9-54-1他
価格:4200-9300万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:80.31-135.21平米
[スレ作成日時]2008-11-07 21:50:00
亀戸レジデンスってどうですか?パート2
491:
匿名さん
[2009-01-31 00:59:00]
|
492:
物件比較中さん
[2009-01-31 01:07:00]
保育園児用は、どうせ焼石に水。
ここの認可保育園には、24点の調整指数バトルのさらに、親の収入ベースで序列化されると、ここの予定住人のお坊ちゃま/お嬢様のご入園は、まず不可能。 カメレジ入居予定な高収入なご家庭の、お嬢様/お坊ちゃまには、相応の保育環境が良いかと・・・ |
493:
契約済みさん
[2009-01-31 01:20:00]
私が思うおおまかな特徴です。
もちろん、人によって異なると思います。 B棟契約ですが、夜型生活なので朝型向きのCとDは検討しなかったため、 あまり参考にはならないかと思います。 ・A棟 ○最も良い眺望、低価格、共用施設/Pエントランス至近 ×西向き、電車騒音 ・B棟 ○眺望、広い間取り、南西向き ×価格、共用施設/エントランス遠い(自転車用出入り口は近い) ・C棟 ○南東向き、やや低価格 ×午後の日照 ・D棟 ○南東向き、Rエントランス、ゴミ捨て場至近、やや低価格 ×午後の日照 ・E棟 ○北側眺望、南西向きでやや低価格、一部の部屋眺望 ×大半がB棟とA棟が眼前、エレベータ少ない、電車騒音、共用施設遠め |
494:
匿名さん
[2009-01-31 01:34:00]
|
495:
入居予定さん
[2009-01-31 02:01:00]
>>473さん
B棟入居予定者です。私がB棟を選んだ理由は、単純に広めの部屋を探していたので、B棟は選択肢が増えるなと思ったのが一番でした。 ただ、以前も話題にあがっていましたが、5つの棟にはそれぞれメリットデメリットがあり、ある意味うまく考えられているようです(買う時はそこまで気づきませんでしたが)。 例えば、B棟なら(私が思う)いい点は、眺望・電車も京葉道路も音が気にならない・日当たり。 悪い点は、エントランスから遠い・(夏の)日当たり・近くに工場あり。 といったところです。E棟も考えましたが、電車の音が気になったのでやめました。 後は好みや価値観で、例えば、日当たりについても、南向きは冬はいいけど夏は暑過ぎる、とか、川沿いは眺めがいいと言う人と臭いや湿気が気になるという人、それぞれだと思います。 一つのマンションで棟の特色がこんなに違うマンションも珍しいのではないでしょうか。 |
496:
匿名さん
[2009-01-31 04:09:00]
だから、他みたいに流行にのってないからでしょ?
初め安くしておいて後でお金が足りなくなるなんて良く起きてるから、 使う人から取るって事でいいんじゃない? 駐車場に使ってる土地代を考えれば妥当でしょ。 |
497:
契約済みさん
[2009-01-31 07:03:00]
E棟西側上層部契約者です。
まだ残ってるかわかりませんが凄くおすすめです。 上の方がおっしゃっている通り、 メリットは 北側と西側の眺望 リバーサイドエントランスやゴミ捨て場が近いこと 電車の音は全く気になりませんでした。 デメリットは 東を向くとBCD棟の廊下部分。共用施設遠い エレベーター少ない Aはほぼ西向きCDはほぼ東向き、Bは前に何が建つかもわからないし エントランス・ゴミ捨て場・共有施設など遠いのでやめました。 |
498:
入居予定さん
[2009-01-31 08:18:00]
B棟購入者のtakkyと申します。
フローリングについて書かれていた方が多かったので、私の感じたことを書かせていただきます。 フローリングのふわふわ感、端っこを歩いたり力を入れたりすると「パキ」っと音を立てて沈むとのことですが、正直私もびっくりしました。しかしながら、あれは1〜2年の間に木が馴染みはじめ、硬くなっていくと私の大工をしている叔父の話でした。でも、やっぱり気にはなりますよね。 それと、床板と壁の接合部分の「のり」が大変気になります。今は白くなってすぐに取れますが、こういう隅々の処理をしっかりした上で売り出すのが常識なのではないでしょうか。内覧会で傷などは直しますと言っていたけれど、あまりにお粗末な施工に苦笑いしました。 でも、なんだかんだ言っても購入し、3月末には入居予定ですので、みなさんと今後もよい関係を続けられればなによりです。どうぞよろしくお願いいたします。 |
499:
匿名さん
[2009-01-31 10:54:00]
月々のローン支払いに、管理費、駐車場代、上乗せ分痛いですよね。
でもまだここの入居者はローン組めるだけ恵まれてますよね。 大京の社員さんはローン組めるんですか? (会社が大赤字、株価低迷、早期退職等のリストラ、明日首切られちゃうかもしれない人に銀行はお金貸してくれるのかしら?) |
500:
匿名さん
[2009-01-31 17:52:00]
だから最初安くても分かりずらいところでじわじわ取られますね。
|
|
501:
匿名さん
[2009-01-31 17:53:00]
車にしてもマンションでもなににしても安くていいものというのはほとんどない、それなりってことですよ。
|
502:
物件比較中さん
[2009-01-31 22:36:00]
みなさん、ここの資産価値はみなさんどうお考えでしょうか。 契約の方教えてください。
|
503:
匿名さん
[2009-02-01 01:26:00]
資産価値を第一に考えるなら、ここは止めた方がいいよ。
もっといい場所の、もっと値段の高いマンションを買ったほうがいいですから。 |
504:
購入検討中さん
[2009-02-01 01:28:00]
>フローリングのふわふわ感、端っこを歩いたり力を入れたりすると「パキ」っと音を立てて沈むとのことですが、正直私もびっくりしました。しかしながら、あれは1〜2年の間に木が馴染みはじめ、硬くなっていくと私の大工をしている叔父の話でした。
購入されている方に、失礼ですがこれは、「木」の問題ではなく「構造」の問題ですよ・・・ 残念ながら時間が経過しても、ふわふわ感はなくなりません。 駐車場料金が割高なのは、このマンションの魅力でもある共用施設の維持費のためでしょう。 これが、駐車場100%であればこんなに高くは無いと思います。 機械式でなく自走式ですから。 |
505:
周辺住民さん
[2009-02-01 01:36:00]
この近辺の駐車場代は、〜2万5千円 が相場。2万2千円って妥当じゃね?
駐車場100%で、駐車場代が極端に割安なんて、むしろ、車をもたない世帯には損な話。 むしろ、公平感あるとおもうけど。 |
506:
匿名さん
[2009-02-01 07:28:00]
賃貸マンションの駐車場ならまだしも分譲マンションだし永住型がウリだよね。
車が必要な限り死ぬまで賃貸マンション並の駐車場料金を払い続けるわけでしょ。 駅遠いんだから考えて欲しいね。 |
507:
周辺住民さん
[2009-02-01 09:01:00]
人生において、必ずしも車が必要なわけではない。そのことに気づいた世帯向け。
若い世代は、自動車を購入しなくなっている。そういう亀レジのターゲットも、そういう年齢層なんだよ。 駐車場の台数を増やすよか、せっかく都の総合設計制度で獲得した建蔽率を目いっぱい使って世帯数増やしたほうが、デベとしては、当面の売り上げ(現金を回収)できるわけでしょ。 まっとうな経営判断でしょう。 |
508:
匿名さん
[2009-02-01 11:42:00]
ここって、石油ファンヒーター使えますか?
|
509:
匿名さん
[2009-02-01 13:43:00]
駐車場の周辺相場が25,000円なら、むしろ半額以下が妥当でしょう。12,000円とか。
そうでなければ敷地内駐車場 100%のメリットがないです。 敷地内駐車場が少なくて取り合いになる場合は、周辺相場より少し高めでもいいけど。 |
510:
契約済みさん
[2009-02-01 14:07:00]
敷地内駐車場 100%ではないです。
|
さらに認証保育園ですか?