プラウド練馬豊玉イーストってどうですか?
481:
匿名さん
[2015-04-29 23:00:25]
|
482:
匿名さん
[2015-05-02 21:08:32]
HPがウエストからイーストに書き換えられていますね。
それによればイーストの販売開始は7月上旬、入居は9月下旬。 建物完成後に販売開始するのはプラウドではめずらしいのでは? ウエストは完売したのでしょうか? |
483:
匿名さん
[2015-05-03 06:37:06]
やっとですね。価格はどうなるんでしょう?
時期的にウエストより上げてくるんでしょうかね? |
484:
匿名さん
[2015-05-14 19:26:11]
ウエストの情報が色々消えましたね。完売したんでしょうか。
イーストは棟内モデルルームになるのでしょうか。実物見られるのは良いなと思います。 設備仕様等はウエストとほぼ同じになるのでしょうか。 価格帯どうでしょうね?高くなるんでしょうかね? |
485:
匿名さん
[2015-05-15 22:07:08]
ここまで苦戦するとは…やれやれ!
|
486:
買い換え検討中
[2015-05-17 17:37:03]
イーストはレジデンスコートと真っ向勝負になるのかな。
|
487:
匿名さん
[2015-05-17 19:29:05]
>>486
こちらはやはり練馬駅から遠いですね。南側はバス通りに面して環七へ向かうクルマの通行量も多い。両隣は大きな会社店舗。練馬駅へのアプローチでは駅南の飲み屋街を抜ける必要もあります。地元民ですが近隣店舗や施設の充実度、静かな住環境や利便性なら完全にレジデンスコートですね。設備は同等。ブランド、知名度ならプラウドでしょうが。 |
488:
匿名さん
[2015-05-24 22:42:22]
6月6日(土)、7日(日)のモデルルーム事前案内会の案内がきました。
やっぱり棟内モデルルームでした。 時間帯によっては既に満席となっています。イースト待ちの人が結構いたようですね。 |
489:
匿名さん
[2015-05-25 22:56:06]
488さん、情報ありがとうございます!やはり棟内モデルルームでしたか。
かなり前からの告知だったのにおかしいなぁとは思っていたんですが。 待っている人は多いんじゃないかと思っていましたが、 イーストの方が多かったんですか。 満遍なく人気は散らばるのかなぁという風に思っておりましたけれど。 |
490:
購入検討中さん
[2015-05-26 21:12:34]
ウエストは練馬は便利!って押しだったのに、イーストは練馬&野方が最寄りってなってるね。高円寺行きのバス停も近くていいですよね。ウエストは全部売れたのか気になります。完売っていう文字を見ることなく、ホームページなくなったけど…。内覧会とか始まってそうだし、ウエスト残りがあるなら、値引きあったりして…。
|
|
491:
匿名さん
[2015-05-30 22:52:40]
ウエストは建物が完成し、本日で内覧会も終了しましたね。
契約者専用スレを立てていますので、契約者の方はそちらで情報共有しましょう。 またイーストを契約することになった方もご一緒にどうぞ。 契約者用 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570361/ |
492:
匿名さん
[2015-05-31 22:05:23]
野村の担当者からウエストは完売と聞きました。
|
493:
匿名さん
[2015-05-31 22:08:38]
コノ物件のメリット、デメリットを教えて下さい!
|
494:
匿名さん
[2015-05-31 22:37:44]
メリット:プラウドであること
デメリット:駅から遠い、仕様・間取りなども価格から比べると普通、南側の道路は交通量が多い |
495:
匿名さん
[2015-06-01 21:47:19]
494に続きますが、交通量は結構あります。
車の騒音で夜はもちろん日中窓を開けるのも少しためらうかもしれません。 日中小さいお子様がいるお宅は、もしかするとお洗濯や喘息等も気になるかもしれません。 ブランド力が魅力かもしれませんが、パーティールームもゲストルームもディスポーザーも無いようです ごみ捨ては24時間大丈夫かわかりませんが。。。 子育て環境を売りにしている物件なのでしょうか。 駅からお世辞にも近いと言えませんね。 |
496:
匿名さん
[2015-06-02 23:17:28]
この規模でディスポーザーがないのはいいんじゃないでしょうか。
処理層のコストがかかるものですから、 返ってない方が将来を見越すと良いと思います。 プラウドの割には割安、というのがメリットになってくるのでしょうか。 デベとしては信頼感ありますから、 長きに渡って安心できる、と。 |
497:
匿名さん
[2015-06-02 23:35:52]
良くも悪くも、「プラウドであること」が一番の価値だからね。
プラウドに価値を見出す人が買う物件でしょう。 |
498:
匿名さん
[2015-06-06 23:53:39]
棟内モデルルームの見学ができるようになったようですが、
見学できるのはモデルルームとして設定してある住戸のみですか? それとも希望する住戸の中も見せてもらえるのでしょうか? 実際の間取りを確認したり、バルコニーからの眺望を実感できるのは 棟内モデルルームの最大の利点ですよね。 |
499:
匿名
[2015-06-09 23:45:26]
No.494さん、No.496さん
実情はまあ、そこそこのアパートでもP**UDの冠を乗っけると魅力を感じるのかしら。 何が、他より優れているのか 冷静に考察なさってください。 劣っているところおおし。 |
500:
匿名さん
[2015-06-10 00:03:22]
この物件、劣ってるところは多い(駅距離が遠い、プラウドは元々専有部の設備が良くない)んだけど、時期に恵まれたね。
周りがこれだけ上がったらなんとか売り切れると思う。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
イーストも気になります。