プラウド練馬豊玉イーストってどうですか?
281:
匿名さん
[2014-08-07 19:10:26]
|
282:
匿名さん
[2014-08-07 19:29:04]
仕様はグランマークのほうが良かった気がします
内蔵梁とか窓の大きさとか 全戸low-E複層ガラスとか、リビング扉とか、トイレのドアとか ここよりは、結構イイモノ使ってましたよ ここのほうが仕様がいいというのは、間違ってますよ |
283:
匿名さん
[2014-08-07 20:28:08]
グランマークはしらないけど、いい仕様だけ強調して、書いていないところがひどいのが野村のやり方だよ。
たぶん床が180mmしかなかったり、天井高が低かったりしたんじゃないかな? 野村だけじゃないけど、ホームページに出にくい躯体仕様が一番大事。 |
285:
匿名さん
[2014-08-07 21:28:40]
|
286:
匿名さん
[2014-08-08 00:50:43]
グランマークは、いいマンションだと思いますが、ここでいうことではない
|
287:
匿名さん
[2014-08-08 07:05:49]
構造仕様はMRで聞けば答えてくれますし、設計図書を出してもらうか、最近は向こうから冊子をくれることもありますよ。
ちなみにグランマークは床が240、天井高が245でした。 不確かな情報を勝手な推測で流しては行けません。 |
288:
匿名さん
[2014-08-08 10:01:09]
240なら、グランマーク全然他のマンションよりいいじゃないですか!
|
289:
匿名さん
[2014-08-09 22:09:09]
>>287
スラブ厚が240mmだとボイドですかね?ベタスラブだと重量が増すので戸境壁も厚く、梁も必要になるので。 |
299:
匿名さん
[2014-08-24 13:56:02]
そろそろ申込みだってのに、何の書き込みもありませんね
検討してる人いないのかしら? |
300:
匿名さん
[2014-08-25 22:05:01]
今週末販売ですよね?
|
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
グランマークが相場より安かったのは知ってるけどそもそもプラウドじゃないしデベの利幅の取り方も違うよね。