プラウド練馬豊玉イーストってどうですか?
61:
匿名さん
[2014-06-21 20:09:22]
マジか…
|
62:
匿名さん
[2014-06-21 20:12:13]
そのくらいの価格だと富士見台のパークハウスとどっちがいいか迷います。
|
63:
匿名さん
[2014-06-21 20:26:09]
やっぱ、グランマーク買った方がいいみたいですね!!
|
64:
物件比較中さん
[2014-06-21 20:32:21]
グランマークの中間より少し上ってことになると、ボリュームゾーンは6000万まで行かなくとも、5500くらいはくるかもしれませんね。やっぱ強気かぁ。
野村もいいとこにつくって来るんですよね。微妙というか絶妙というか。 練馬もそうですけど、それより最近は板橋の三田線沿いとか分譲が異常に多いですよね。 |
65:
匿名さん
[2014-06-21 20:38:00]
野村は戸建てもマンションも西武線沿線で集中的に開発してるようですね。
用地取得力が強いと思います。 |
66:
匿名さん
[2014-06-22 20:01:38]
ここの販売はどうなるかな?
グランマークレジデンスが順調ですので、ここも成功することを願います! |
67:
匿名さん
[2014-06-22 20:35:24]
グランマークレジデンスってまだ間に合いますかね??
|
68:
匿名さん
[2014-06-22 20:40:12]
67
二期の販売中ですからお早めにどうぞ。 |
69:
匿名さん
[2014-06-22 21:30:56]
68さん、ありがとうございます!!
早速、来週末行ってみます!! |
70:
匿名さん
[2014-06-24 21:51:45]
>69
売れ残り数戸だけどよい部屋あるといいですね |
|
71:
匿名さん
[2014-07-02 09:21:17]
全く盛り上がってないですね。やっぱり駅遠は厳しい。。
小竹も出てきたしな。小竹が6000万円半ばみたいですから、そこと比べれば6000万円弱のここは少し安く見えるけど、駅距離がどうかってとこですかね? やっぱ、ほぼ4000万円台で買えたグランマークはめちゃくちゃ買いだったんだな。。 |
72:
匿名さん
[2014-07-02 21:03:38]
小竹ってクレヴィア?
そんな高いんですか?ずいぶん強気だなぁ。 |
73:
購入検討中さん
[2014-07-03 19:44:40]
駅徒歩二分だからね
|
74:
購入検討中さん
[2014-07-05 14:39:29]
きょうからモデルルームがオープンしたと思いますが、価格帯は実際のところどうだったのでしょうか?
|
75:
匿名さん
[2014-07-05 16:34:03]
説明会参加された方、価格について言及はありましたか?
|
76:
購入検討中さん
[2014-07-05 22:03:02]
参加してきました!正直思ったより安い印象でした。4900万円台からありましたよ!
|
77:
匿名さん
[2014-07-05 22:42:17]
二階で4900〜6000、一階はイレギュラーでその価格よりも上がるそう。
と、すると、ほぼ皆が予測していた5500〜6500代が最多価格になるのでは? けっして安くない ちなみに、道向かい何かできてもおかしくない。 |
78:
匿名さん
[2014-07-05 22:42:53]
え~安いですか!?もっと駅近の立地がいいオーベルが3000万円台後半~4000万円前半でしたよ!
あの前面道路で平均5000万円後半は正直高いなと思いました! やっぱり、氷川台のグランマーク買っとけばと後悔してます、、、 |
79:
匿名さん
[2014-07-05 22:44:29]
6000万円超えるなら、小竹のほうがいいやん!
|
80:
匿名さん
[2014-07-05 22:46:08]
小竹意識した価格だったけど、駅距離考えれば小竹が買いだな
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報