三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート赤坂 ザ タワー Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. パークコート赤坂 ザ タワー Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-08 08:28:54
 

パークコート赤坂 ザ タワーについて。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩8分
   東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
   東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
価格:5000万円台-10億円台
間取:1R-3LDK
面積:37.26平米-218.19平米

売主:三井不動産レジデンシャル 新日鉄都市開発
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スムログ 関連記事]
タワーマンションゲストルーム訪問(2) パークコート赤坂ザ・タワー スカイスイート
https://www.sumu-log.com/archives/2530

[スレ作成日時]2009-07-05 16:30:00

現在の物件
パークコート赤坂 ザ タワー
パークコート赤坂 ザ タワー
 
所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩8分
総戸数: 518戸

パークコート赤坂 ザ タワー Part5

403: 匿名さん 
[2009-10-09 11:16:18]
ネガレスは、そろそろやめましょうよ。
幸せに住んでいらっしゃる方も大勢いるのですから。
負の感情は自分自身に戻ってきますよ。
404: 匿名さん 
[2009-10-09 11:20:11]

えらい、大人!
こういう方が億ションオーナーになれるんだね。
勉強しよう。
405: 検討中さん 
[2009-10-09 11:21:35]
本当に8割売れたのですか?
その割に夜明かりが点いている部屋少ないですよね。
406: 入居済みさん 
[2009-10-09 11:35:18]
最近ぞくぞく入居中ですよ。
電気は他のマンション、たとえばアクシスとかTRと比べても点いている方だと思いますよ。
賃貸(売却済み物件)で30部屋くらい出ているので、それを考えれば、もっと売れていると思います。
407: 匿名さん 
[2009-10-09 12:21:23]
403
幸せに住んでいらっしゃる方なら、
今さら検討板を読んだり書き込んだりなさらないでしょう。
409: TR住民 
[2009-10-09 13:54:17]
それよりいちいちTRを引き合いに出すのをやめて頂けませんかね。

販売当初に完売しているマンションが、何でここと比べられなきゃならないんですか。

うちは検討スレで話題にして頂く必要は全くないんですよ。全戸オーナー付きなんですから。

近々投資物件としてどこかを買う予定で住民板も含めて色々見ていますが、こちらのスレを見る度に、○○のマンションだけは止めた方が良いかと思ってしまいます。
410: 匿名さん 
[2009-10-09 14:52:25]
正直な話、どうしても今、この辺りのタワーを買わなければいけない事情がある方なら別ですが、それ以外の方は麻布十番の2棟も含めて敢えて今、焦って買う必要はないと思っています。
理由は価格が高過ぎます。ミニバブルを引きずっていて市況における適正価格と剥離しています。大手不動産だから下げずらいのは解るし、建てた時期も土地や資材が高騰していたからやむを得ないとは思いますが、港区の至近にこれだけタワーが乱立したら、資産価値はあまり期待出来ません。今後も港区は再開発が盛んなので、焦らなくもまだまだ建ちます。今後、建つタワーは土地や資材もかなり安くなり、今の市況にあった価格で売り出されると考えられます。この物件も中古で相場にあった適正価格で買えるでしょう。
仮に竣工から1年建って希望の間取りが残っていたら新古価格で安く買えるかもしれません。
いずれにせよ、私はしばらくの間、様子見に決めました。
411: 匿名さん 
[2009-10-09 15:13:33]
410さんへ

✕「適正価格と剥離」 ⇒ ○「適正価格と乖離(かいり)」価格は私の経験では「はくり」しません。
✕「港区の至近」⇒ ○「港区内」
✕「新古価格で安く買う」⇒ ○「新古物件を周囲の中古相場で安く買う」

412: 匿名さん 
[2009-10-09 15:37:04]
もうひとつ発見

✕「竣工から1年建って」→ ○「竣工から1年経って」
413: 匿名さん 
[2009-10-09 15:46:45]
>409
TRってなんですか?過去レス見ても記述なかったもんで・・
414: 匿名さん 
[2009-10-09 19:27:53]
TRとは赤坂タワーレジデンスの略で、デベが森で場所は赤坂二丁目で、ここより一年早い完成と入居のタワーマンション。
415: 入居済みさん 
[2009-10-09 20:58:28]
>409

申し訳ない。他意はありません。他人様のマンションあれこれ言うつもりはありません。
でも、410は、業者でしょ。業務命令御苦労さま。
今、神宮からCSかけた声援聞こえますね。
ここはやはりワンダーランドだよ。
416: 匿名さん 
[2009-10-09 21:48:15]
411 412
暇な人だね。
417: 匿名さん 
[2009-10-09 22:00:05]
410に同意。
この不動産不況はこれからが本番。少なくとも2、3年はかかるね。
418: 入居済み住民さん 
[2009-10-09 23:11:22]
>>415 さま

このマンションを愛するお気持ちは理解しますが、あまりに吹聴しますとネガレス達を助長させるだけだと思います。
私もこのマンションを実需として購入し、貴方と同様満足していますが、発言が度を過ぎると事叩かれます(日本人の嫌な短所です)。
お気に触ったらごめんなさい。

>>417

業界的にはそうだと思います。
ただ、売りが一巡し、実需や賃貸で埋まってきたら良い部屋がなかなか出る物件ではないのも事実。
419: 匿名さん 
[2009-10-09 23:21:28]
411の、「港区内」への訂正は間違いじゃない?
410は、港区の至近距離、の意味で書いたのだろうから。
420: 匿名さん 
[2009-10-09 23:45:07]
418さん

だから売りが一巡し、実需が埋まるのに数年はかかると言ってるんでしょ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる