ヴィナシス金町タワーレジデンス[その1]
857:
周辺住民さん
[2008-12-08 12:49:00]
|
||
858:
匿名さん
[2008-12-08 17:58:00]
普通に平日仕事行く時座れるし。
|
||
859:
匿名さん
[2008-12-08 22:28:00]
>857さん
856の書き込み、住民板のほうにも同文があるようですし、あまり真面目にとりあわなくても宜しいかと思いますよ。 金町の物件すべての掲示板に書き込むくらいの根性は無いようですし。 KYな荒らしはスルーに限ります。 |
||
860:
遠方さん
[2008-12-17 21:35:00]
今度金町に転勤で移動になります。
このマンションは賃貸もあるようですが、いろいろ調べていますがネットで情報が見つかりません。数年の予定ですので買うわけにもいきませんし、どなたか賃貸情報をご存知の方がいましたら教えてください。 |
||
861:
サラリーマンさん
[2008-12-18 10:22:00]
ヴィナシスの賃貸部分は、財団法人首都圏不燃建築公社が区分所有者となります。この公社が窓口となって、賃貸募集をすると思いますが、来年6月竣工のため、まだ募集が開始されていません。
一度、この公社にお尋ねになってはいかがでしょうか? http://www.funenkosya.or.jp/ |
||
862:
匿名さん
[2008-12-19 22:27:00]
例えばURの新築賃貸も、実質的な募集活動は入居の2ヶ月前くらいにスタートするから
ここも流石にまだ先なんじゃないかと。少なくとも賃料発表は春以降だろうな。 |
||
863:
匿名さん
[2008-12-21 08:25:00]
|
||
864:
匿名さん
[2008-12-21 18:52:00]
教職員は反対でもめているようです。突然決まったみたいで、説明不足のようです。
|
||
865:
匿名さん
[2008-12-22 11:02:00]
>>864さん
一部ですけどね。>反対派 移転自体はもう何年も前から問題になっていた話で、 移転自体は決定事項でしたし。 現在の神楽坂校舎の増床は区に拒否された以上不可能であり、 これ以上の増床をするためには移転以外がない状況で、 ただただ反対しているだけの対案すらない人の意見に価値はないと思いますが。 #言うに事欠いて「都心回帰の時代に金町に移転すれば偏差値が5は下がる」とか意味不明なことを言う人たちです。 #金町の住人に対する失礼さを棚に上げるとしても、 #同大学の久喜や野田キャンパスの生徒たちを完全に侮辱してるよ。 |
||
866:
周辺住民さん
[2008-12-22 21:48:00]
理科大の野田キャンパスでもレベルは高いから、神楽坂キャンパスが金町に移動してきてもレベルが下がるとは思えないですけどね。全国的にも認知されてる大学ですし。
教職員が反対しているのは恐らく交通の便が悪くなるからとか、家から遠くなるからとか、そういった個人的な理由でしょう。 早慶に次ぐ理系の優秀な大学が金町に来てくれるとは、地元民としては嬉しい限りです。 |
||
|
||
867:
匿名さん
[2008-12-23 15:39:00]
総武線から良く見えますね。周りには高層の建物がないのでかなりの存在感。
|
||
868:
匿名さん
[2008-12-23 16:45:00]
大学は一年の半分はお休みですからあっても無くても変わりませんよw
|
||
869:
匿名さん
[2008-12-23 16:56:00]
>>866さん
学生さんが来るとプラスの面とマイナスな面とありますが、 理科大ほどの大学であればプラスの要素が大きいでしょうね。 特にオープンキャンパスとして地域住民に図書館やホールを開放するらしいですから、 地元民の方にしてみれば期待大と言うところでしょうか。 |
||
871:
匿名さん
[2008-12-23 21:09:00]
|
||
872:
契約済みさん
[2008-12-23 21:39:00]
ちなみにわたくしも神楽坂の理学部出身です(笑)
社会人になったら、理科大だからといって給与が高いわけでも 昇進しやすい訳でもなんでもありません。。。(汗) でも我が母校がそばに来るのは嬉しいことですね。 |
||
877:
雷龍
[2008-12-27 21:45:00]
理科大が金町に移転するかどうかはまだ決まってません。
読売新聞等で報道されていますように理科大の関係者のほとんどが反対しています。 |
||
878:
匿名さん
[2008-12-28 07:33:00]
なぜそんなに反対されてるのかしら?やはり金町が不便と感じている人が多いのかしら…
|
||
879:
匿名さん
[2008-12-28 10:01:00]
|
||
880:
理科大関係者
[2008-12-29 11:28:00]
ttp//Google.co.jpにて理科大学金町で検索していただいくと
「神楽坂校舎について語るスレ・新東京理科大学掲示板」というのが出てきます。そこをご覧ください。そこにこれまでの経過の詳細が書かれてます。真実がわかります。 |
||
881:
匿名さん
[2008-12-29 18:23:00]
|
||
882:
匿名さん
[2008-12-29 18:37:00]
いつからここは大学移転を検討する場所になったんですか?
移転が反対されてるとか、正直どうでもいいって感じです。 読んでいて不快、かつこの物件購入からどんどん関係ないほうに話が広がっていってません? 本来の、このマンション購入検討者の情報交換の場所に戻って欲しい。 |
||
883:
匿名さん
[2008-12-29 19:25:00]
大学が来たら来たで街が活性化されてよいのでしょうが、
賃貸住戸にもし学生が多数入居したら、ルールやマナーで心配な点が出てくるのでは? 大学から徒歩圏の下宿って往々にして学生のたまり場と化しますよね? |
||
884:
理科大OB
[2008-12-29 20:38:00]
理事長はじめ理事会上層部は現場で働く教職員(8割以上)および学生の反対を無視して
この移転計画を強行しています。実際、教職員は理事会に対して反対声明文等を提出しています。 このことに関しましてホームページ等で理事会が公表していることは偽りです。 人は、人と人との信頼関係を大事にしなければならないということを理事会に伝えたいです。 |
||
885:
契約済みさん
[2008-12-29 21:16:00]
883さん
確かに私もその点は少し心配に思った事もあります。ただヴィナシスは学生対象のようなワンルームはなく、家賃もそれ相当はするでしょうから学生のたまり場になるような事はないのではないでしょうか。 むしろ誘致が確定したら賃貸物件の開発が駅周辺か新宿開発エリアで進むのではないかと予想します。北側開発マンションがそういう賃貸物件になってしまわないかをむしろ不安に感じています。。 |
||
886:
匿名さん
[2008-12-29 22:14:00]
>>882さん
周辺環境の変化は物件の資産価値に大きな影響を与えますから、 移転の話題自体は特に外れた話題ではないと思いますよ。 ただ、>>880=>>884さんのように的外れかつ無根拠で行き過ぎた投稿は正直どうかと思いますが。 >>883さん マナーは実際に学生が住んでみないとなんとも…。 そもそもこの辺りはワンルームマンションが不足しているので、 実際には他の場所に住んで金町まで通学…と言う流れになると思います。 >>885さん 駅前の一等地をワンルームマンションにすることはないかと。 元々ワンルームの需要が少ない土地柄ですし。 都心部の投機用ワンルームマンションが山のように残っているので、 そちらに吸収されるでしょうね。>学生さん |
||
887:
883
[2008-12-29 22:20:00]
885さん
私の手元に賃貸住戸の詳細な間取りがあるわけではないのですが、 小さめの住戸がいくつかあるようなので引っかかっていたのです。 885さんのおっしゃるとおり、北側の25階建?がどうなるのか本当に気になります。 開発プロジェクトの詳細も公表されていないようだし!!! |
||
888:
885
[2008-12-30 00:11:00]
887さん
かなり前に営業に聞いた話では北側開発は遅れぎみみたいですからね…。その時は22階マンションって言ってましたけど25階っていう書き込みもあったりして、まだまだ流動的のようですね。 886さん 確かにおっしゃるとおりですね。大学が誘致されて街が活性化してくれると良いですね。 |
||
889:
理科大生
[2009-01-02 19:05:00]
ttp//google.co.jpにて理科大金町で検索しますと
神楽坂新校舎について語るスレ・新東京理科大学掲示板 というのが出てきます。そこに今回の理科大の金町移転問題の詳細が書かれてます。 ご覧ください。 |
||
890:
匿名さん
[2009-01-03 17:53:00]
100年に一度の経済不況で手付け放棄のキャンセルが出ているかご存知の方いますか。ローンがきつくなった人も多いと思いますが。
|
||
891:
匿名さん
[2009-01-03 19:20:00]
大学ネタはまちBBSに行ってくれ
|
||
892:
匿名さん
[2009-01-04 11:49:00]
>>890さん
先日、市川タワーを見に行ったときに営業さんが 「鉄筋不足キャンセルのほかに、不況で支払えないためにキャンセルされた住戸がいくつかある」 と言っていました。 手付放棄のキャンセルなのか、ローン特約OR買い替え特約によるキャンセルなのかは不明ですが。 |
||
893:
匿名さん
[2009-01-04 20:29:00]
|
||
894:
匿名さん
[2009-01-08 00:09:00]
公式サイトを久しぶりに見たら残りが6戸になっていました。
もう少しで完売できそうですね。 |
||
895:
サラリーマンさん
[2009-01-08 13:06:00]
確かに、公式サイトの間取りは6戸ですが、物件概要の販売戸数は16戸となっています。最新情報は、どちらなのでしょう?
|
||
896:
購入検討中さん
[2009-01-08 13:35:00]
>>895さん
残り16戸みたいですね。 コスモスイニシアのHPのこの物件のエレベーションが16戸になっています。 一時、残15戸だったのが1戸キャンセル増えて16になったんですね。 (19階のE80-Eタイプが復活したのかな?<一時このタイプ完売してました) |
||
897:
契約済みさん
[2009-01-12 15:14:00]
|
||
898:
匿名さん
[2009-01-12 15:36:00]
2008年3月26日の情報ですから、すでにこのスレでも話題になっていました。周知のことでしょう。
|
||
899:
匿名さん
[2009-01-13 01:09:00]
>>897
常磐線の東京駅乗入れ… 恐らく常磐線沿線に物件を持つデベロッパーのほとんどがセールスポイントとしているでしょう。 しかし残念ながら大きな落とし穴があります。 別紙2の上野駅を見てください。 常磐線から東海道線へ直通できるのは⑨番線に到着する電車だけです。 つまり常磐線の極一部の電車のみ、ということになります。 ここまで書けば感の良い人ならばお分かりになると思いますが 乗入れは常磐線特別快速のみという公算が高いです。 …そして特別快速は北千住には停車しません。 つまり金町の物件にはまったくといっていいほど恩恵がありません。 …松戸から乗ればよい? あなた(のご主人)が持つ定期券は松戸が区間に入っていますか? キセルはやめましょうね。 |
||
900:
匿名さん
[2009-01-13 01:22:00]
そうなんですか?
特別快速のみじゃ書いてある平日朝の混雑緩和に全くならないですよね。 朝の一部だとしても行くようにしないと、混雑緩和は望めないのでは? |
||
901:
匿名さん
[2009-01-13 15:10:00]
>>900
混雑が緩和するのは常磐線ではなく、山手線と京浜東北線ですよ。 確かに朝の一部電車は直通させるかもしれませんね。 通勤時間帯に特別快速は走っていませんから。 それに>>899で特別快速のみと書きましたが、これはあくまで私の予測です。 しかし上野駅⑪⑫番線に到着する「上野-取手間を走る快速電車(緑色)」は物理的に直通できず ⑨⑩番線に到着する「常磐線中長距離電車(青色)」も、⑨番線に到着する電車しか直通運転できませんので 常磐線を直通電車が走るのは、一時間に1,2本のみという事は間違いありません。 どのような形で直通電車を運転させるのかはJR次第ですが、いずれにせよ過度な期待はしない方が良いでしょう。 |
||
902:
匿名さん
[2009-01-13 21:33:00]
いずれにせよJRのダイア編成次第だから、
実際にダイアが発表されない限り何とも言えないかな。 まあ、元々快速止まらない駅なんで、 常磐快速線延伸を期待する人はここには少ないだろうけど。 |
||
903:
匿名さん
[2009-01-14 10:05:00]
今、ちい散歩で映った。
|
||
904:
匿名さん
[2009-01-14 12:03:00]
>>902
私はかなり期待してますね。 金町からは東京駅に行くのに北千住→上野→東京と大変不便です。 常磐線が東京駅へ乗入れてくれるだけで乗換は北千住の一回だけで住むようになります。 分かっていた事ではありますが、やはり常磐線は快速と各駅停車の利便性の差が激しいですね… |
||
905:
匿名さん
[2009-01-14 15:08:00]
金町から東京にいくなら普通に西日暮里乗り換えで山手線、
もしくは、二重橋前まで行って歩けばいいじゃん・・・。 |
||
906:
匿名さん
[2009-01-14 20:09:00]
京成で日暮里乗り換え、山手線で東京っていうルートもよく使ってます。
上野行きのなら日暮里まで乗り換え無しだし、座れるし。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
今でも座れることはほとんど無いが・・・
(休日の日中などはともかく)
ただの荒らしか?(笑)
むしろある程度の収入層の新住民が増えることで、街の雰囲気が良くなるほうが私は嬉しい。
今の駅周辺の雰囲気、変わって欲しいと思っている人も多いのでは?