住んでみたい街ランキング のPart39です。
引き続き、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街など語りませんか。
ネガレスはスルーしましょうね。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/410799/
[スレ作成日時]2014-04-23 20:37:29
住んでみたい街ランキング Part39(23区限定)
567:
匿名さん
[2014-06-30 12:32:02]
|
||
568:
匿名さん
[2014-06-30 13:49:30]
港区は旦那の稼ぎより嫁さんの実家の後押しで買ってる世帯が多いからね。
猛牛のようにビジネス最前線を戦い抜いた猛者の娘ですからいくらかあちゃんが美形でも配合の限界があるんでしょう。 |
||
569:
匿名さん
[2014-06-30 13:50:45]
>>568
もしくは広大な田畑を切り売りしたかです。 |
||
570:
匿名さん
[2014-07-01 01:10:07]
最近、高輪と南麻布を見たがあまりのひどすぎる環境に愕然。
高速や幹線道路がびゅんびゅん走り、街も汚いし、とても人が住む環境でない。 高級住宅地っぽい宣伝に騙された。 |
||
571:
匿名さん
[2014-07-01 01:22:39]
|
||
572:
物件比較中さん
[2014-07-01 01:55:26]
新宿御苑前の四谷側。
|
||
573:
匿名さん
[2014-07-01 10:20:04]
麻布は坂がしんどいから住むには不適。
|
||
574:
匿名さん
[2014-07-01 11:34:06]
>>570
高輪や南麻布で本当に良いところは一部ですよね。 坂の下や坂の上でも平らで見通しがない場所は対したことないです。宅地の場合数10メートルの差で倍くらい価格も異なりますからね。まあ100メートル四方くらいしか高級なエリアは続いてませんが道路から見えないよね。 |
||
575:
匿名さん
[2014-07-01 19:55:38]
都心の高級住宅地はそりゃ田園調布や成城のように住宅のために計画的に区画整理された土地ではないから高級住宅地としての街並みの美しさという点では到底勝てない。でも山の手の高級さは単に街並みではなく、その土地の高級な地歴であり住人の質の高さであり目には見えないものだったりするからね。
|
||
576:
匿名さん
[2014-07-01 20:19:39]
>その土地の高級な地歴であり住人の質の高さ
正直そんなものはどうでもいい、金があれば犯罪者まがいでも住めるのだから 皇族の生家をありがたがるような発想も理解できん ただ、田園調布や成城から都心にでる気にはなれない 個人的には高輪は品川、五反田に近い分、マイナスですが どちらもいい所です |
||
|
||
577:
匿名さん
[2014-07-01 20:41:06]
高輪台だと、徒歩10分で品川、五反田、山手線2駅が使えて、白金台も徒歩圏内。プリンスホテルの映画館があって、その他大手ホテルが5-6件あり、夜道も安心ですし、山手線新駅も多分徒歩15分ぐらい。 山手通りの高速繋がるので、東名も中央道も一本になります。港区は大学病院多数もあり、住んでみてその利便性がわかります。
|
||
578:
匿名さん
[2014-07-01 21:34:59]
高輪台って最寄り駅まで徒歩10分もかかるの?結構陸の孤島なんだね。
|
||
579:
匿名さん
[2014-07-01 21:41:46]
高輪台駅知らないの?
品川や五反田「も」徒歩圏、って意味では? 田舎の方は港区の駅に疎いようですねw |
||
580:
匿名さん
[2014-07-01 21:54:09]
|
||
581:
匿名さん
[2014-07-01 22:15:37]
|
||
582:
匿名さん
[2014-07-01 22:41:12]
577です。すみません、言葉足らずで。 高輪台=高輪台駅近辺として解釈して下さい。
まさか地方の方が、コメントを下さるとは恐縮です。 |
||
583:
匿名さん
[2014-07-01 22:46:36]
578は典型的な都心コンプレックス。で墓穴とw
高輪台駅を知らないとは、北海道か沖縄あたり在住か? |
||
584:
匿名さん
[2014-07-02 00:54:05]
高輪台とか名前はかっこいいけど・・・駅の周りはう~ん、どうしようもない街並み。
|
||
585:
匿名さん
[2014-07-02 01:01:20]
↑名指しで批判される場所って妬みの裏返しだよね。
結局、高輪台はいい場所、ってこと。 そろそろ学習したら? |
||
586:
匿名さん
[2014-07-02 01:42:48]
>駅の周りはう~ん、どうしようもない街並み。
イトーヨーカドーとかダイエーとかがある駅にしか魅力を感じない地方出身者のレスですね |
||
587:
匿名さん
[2014-07-02 06:43:47]
高輪台周辺は高輪エリアでも安いエリアですよ
|
||
588:
サラリーマンさん
[2014-07-02 07:20:03]
赤坂7
|
||
589:
匿名さん
[2014-07-02 07:34:47]
|
||
590:
匿名さん
[2014-07-02 08:52:14]
新駅開設、リニア開通の頃には、この辺は大きく変貌している予感。実際値上がっているようです。
でも、地元感が強いこの雰囲気も好きですが。 |
||
591:
匿名さん
[2014-07-02 11:31:32]
|
||
592:
匿名さん
[2014-07-02 14:43:34]
高輪は断然四丁目でしょ。
|
||
593:
匿名さん
[2014-07-02 15:17:31]
>しかも半分は品川区東五反田
出た〜住所過剰反応男! 五反田って交通至便で品川・羽田も近く、東急、成城石井、マルエツ、foodiumに加えて 最近ライフがオープンして益々便利に。 大通りを一歩入れば大きな公園や、最新高度設備を備えたNTT関東病院も使えて安心。 住めない人のコンプレックスって嫌ね〜(笑) |
||
594:
匿名さん
[2014-07-02 21:05:07]
確か、港区構想では、この辺まで高輪口再開発エリアに入っていた筈。
プリンスホテルの再構築は時間の問題と聞いています。数ブロックでホテルの敷地に入れるのも 地元のメリットかと。 ホテルの敷地から新駅へは近道になるでしょう。 流石に当分新規マンションはないのでは。 |
||
595:
匿名さん
[2014-07-02 21:24:46]
ごたんだwww
|
||
596:
匿名さん
[2014-07-02 21:30:39]
|
||
597:
匿名さん
[2014-07-02 22:13:08]
五反田は残念な街ですよね
港区でも高輪台周辺が安いのは やはり五反田が近いせいだと思います |
||
598:
匿名さん
[2014-07-02 22:45:55]
>五反田は残念な街ですよね
残念ですか?駅前周辺は雑多で昔ながらの街の印象ですけど、 お店や飲食店も多くて生活しやすそうでしたが?地下鉄駅もありますし。 それにこの前、通院であの辺り歩いたんですけど、 病院の隣が池田山公園だったかな?大きな公園で、 というより、鯉も泳いでいるような本格的な日本庭園で、 国道を一本入っただけで本当に静かな住宅街が広がっていて驚きました! あの辺りも五反田ですよね? ここは本当に山手線内の住宅地なの?と思うぐらいの大きな邸宅ばかりでしたよ。 不動産屋さんに出ている情報だと3億円とか5億円とかで、立地からすると当然なんでしょうかね。 |
||
599:
匿名さん
[2014-07-02 22:48:21]
皇后美智子様も住まわれていた池田山はメチャクチャ高いのだが、このスレの人たちは知らないみたいだね。
|
||
600:
匿名さん
[2014-07-02 22:58:20]
|
||
601:
匿名さん
[2014-07-02 22:59:48]
|
||
602:
匿名さん
[2014-07-02 22:59:56]
やっぱ大崎だな
|
||
603:
匿名さん
[2014-07-02 23:04:29]
>>599
はい。ここは他人の意見に耳を貸さないような傲慢な感じの書き込みが多いので、 知らないのか、もし知っていても難癖をつける人ばかりですよ、きっと。 でも五反田といえば、駅周辺と国道1号あたりしか知りませんでしたが、 一歩あの丘を登って行くと、それが池田山?という場所になるんですね? あの公園は池田山公園という名前だったと思うので、それで池田山と呼ばれているのですか? 途中には素敵な洋館が建っていて、よく見たらインドネシア大使公邸だったり! 昼間でしたが車も殆ど走っていなくて、さっきまでの駅前の喧騒はどこへやら、 という感じで、五反田駅から5分ちょっと丘を登るとまるで別世界でした! 東京育ちですが、まだまだ知らない場所もあるものだと驚きです。 |
||
604:
匿名さん
[2014-07-02 23:07:23]
>>601
風俗ですか? 私が通ったところでは、五反田駅からNTT病院〜池田山エリア?には全くそんな存在すら 感じませんでしたけど?山手線のホームから怪しいホテルみたいなのは見えましたが、方向が違うのでは? |
||
605:
匿名さん
[2014-07-02 23:10:02]
皇后美智子様も五反田に住まわれていたんですね!
全然知りませんでした。駅前からは想像できないですけどすごい立地なんですね。 駅前のビル群と高級住宅地の二面性。奥が深いですね。 |
||
606:
匿名さん
[2014-07-02 23:10:09]
|
||
607:
匿名さん
[2014-07-02 23:12:49]
池田山があるから池田山じゃないけど(俺が住んでる高輪台駅近くの)東五反田だってすごいんだという論理は無理がありすぎ。
|
||
608:
匿名さん
[2014-07-02 23:15:35]
|
||
609:
匿名さん
[2014-07-02 23:19:57]
>>607
意味がよく分かりませんけど、高輪台って高級なイメージなんですが、 あなたの書き方だと、東五反田?池田山?のほうがもっと高級なんですか? そもそも池田山は東五反田なんですよね?なら品川区? 高輪台は港区?同じ国道1号沿いですけど… |
||
610:
匿名さん
[2014-07-02 23:25:50]
>>609
高輪台は高輪エリアだと値段は安い場所です。 港区の外れで浅草線はあまり便利とはいえないし、駅前にも商業施設や生活利便施設が少なく利便性が低い。 かといって高級かと言われるとそうでもない。 歴史的な経緯もあって高級とはいえない場所です。 まあ高輪の他のエリアと比べての話ですけど。 |
||
611:
匿名さん
[2014-07-02 23:28:45]
>598
五反田は生活するには残念な街ですね 広い戸建が集まっている場所もよく知っていますが ここにいる人が住むとは思えませんし(相続とかはさておき) 勤労世代にもあまり関わりないでしょ? あと皇室オタクというの?池田山ネタで必ず沸いてくるようですが、 ところで池田山公園、蚊多くないですか?すごく刺されます |
||
612:
匿名さん
[2014-07-02 23:35:29]
>五反田は生活するには残念な街ですね
何が不便なんだよ?山手線に地下鉄、池上線も使えて、 目黒インターもすぐだから車のアクセスもいいし。 その他、レストランや飲食店、あと家族暮らしには上にも書かれているが、 スーパーも多く便利な街だよ。ろくに知りもせずいい加減なこと書くなよ。 山手線内に住めないから嫉妬か?(笑) |
||
613:
匿名さん
[2014-07-02 23:50:25]
なんか天皇を批判すると怒り出すやついるじゃん。
なぜ怒るかっていうと皇室を大事にしてるわけじゃなくて、皇室があると便利だからだよね。 なんか気に入らないやつがでて来ても、お前天皇にかなうのか?みたいな因縁をつければ相手が黙ると思ってる。 伝家の宝刀。だから皇室を批判されると困る。皇室を屁とも思わないやつを叩きたくなる。 マンコミの街オタクもそう。番町だの池田山とか出せば論破できると勘違い。通用しないと知らないんですねといって相手の知識不足のせいにして溜飲を下げる。 困ったもんだよ。 |
||
615:
匿名さん
[2014-07-02 23:55:21]
613
それが五反田と何の関係が? 今、そんな話題出しているのキミだけだけど? 美智子様が五反田(池田山)にお住まいだった、という話題が出ただけ。 それは事実だろ?天皇制云々とか誰も話していないよ。 |
||
616:
匿名さん
[2014-07-03 00:20:47]
>612
不便とはいってないですよ、残念な街と言ったまでです。主観ですのでどうとでも解釈してください 私は高輪台の北に行ったところの港区ですが、 マニア的に五反田を知っているわけではありません くどくどアピールするのは港区コンプレックスですかね あと、皇室だ、池田やまだと、虎の威を借る的な言い方が大好きな方がいるようですが だから何? と言いたいだけです |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
世田谷、目黒のセレブママたちも綺麗だよね~。