B級グルメの宝庫、亀有最後の大規模マンションでしょうか?
物件の良し悪しについて語りましょう!
所在地:東京都葛飾区亀有3丁目981番1(地番)
交通:常磐緩行線 「亀有」駅 徒歩5分 (東京メトロ千代田線乗入れ)
売主:日本土地建物販売 丸紅 長谷工コーポレーション
販売提携:丸紅不動産販売 長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
設計会社:長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2008-08-18 11:15:00
ラヴィアンコート亀有
327:
匿名
[2010-02-24 11:48:40]
|
328:
匿名さん
[2010-02-24 12:40:33]
|
329:
入居済み住民さん
[2010-02-24 14:11:44]
最初のマンションは約200世帯
少し前に住んでいたマンションは45世帯のマンションだった為、 やはりマンションは200世帯位の大規模と決めていました。 やはり大きいマンションの方が基礎がしっかりしていると思ったからです。 管理の仕方も違います。 80㎡以上のマンションを希望してましたし、 5,000万円以上の物件でしたが納得の上購入しました。 プレミストは私にはどのタイプも小さかったですね。。。 |
330:
匿名
[2010-02-24 15:38:22]
プレミストはラヴィアンが竣工してから販売を始めたと記憶してます。
どのタイプも小さいからとおっしゃっていますが、そもそも329さんは比較検討できなかったのでは? |
331:
入居済み住民さん
[2010-02-24 15:51:36]
すいません。
ライオンズさんと勘違いしてたかも・・ でも、プレミストさんも大規模ではないし 80㎡超えの物件はなかったですよね。 値段とか規模とか似ていたような気がします。 |
332:
匿名さん
[2010-02-25 00:19:22]
ならばヴィナシスの南向き80平米越え角部屋を買えば良かったのに。
|
333:
匿名
[2010-02-25 01:06:20]
いいじゃん、本人は納得してここを買ったって言っているんだから。今更そんなこと言ったって仕方ないでしょう。タワマンが好きでない人だっているし。
|
334:
匿名希望さん
[2010-02-25 06:37:28]
亀有、金町エリアは最近駅近にマンションが多いですね。
ラヴィアン、ヴィナシス、プレミスト、プラウド、パークホーム、ライオンズ、イニシアと多数ありますね。 どこも立地はいいし便利そうですよね。 どこが人気が高いのですか。 |
335:
匿名さん
[2010-02-25 10:30:16]
3Kエリアで駅遠は無理でしょ!?
|
336:
匿名さん
[2010-02-25 10:40:39]
駅近順 ヴィナシスー3分 ライオンズー4分 ラヴィアンー5分 プレミストー6分
プラウドー7分 |
|
337:
匿名さん
[2010-02-25 10:45:47]
ヴィナシスとライオンズは完売駅から近い順に完売になるのかな?
|
338:
入居済み住民さん
[2010-02-25 17:05:02]
マンション選びの中に、管理は世帯数が多いほど将来10年後20年後増額率が少なく住みます。世帯数が50以下のところは10年後20年後かなり増額になります。
駅近くで167世帯は魅力ですね。 管理料の増額は将来においてとても気になります。 駅とかの中では圧倒的に部屋数が多いラヴィアンに決めるポイントの一つでした。 |
339:
匿名
[2010-02-25 23:19:34]
マンションはやっぱり100世帯はないとマンションの価値がありません。私は200世帯のマンションと50世帯のマンションと住みましたが、ぜんぜん住心地がちがいます。かと言ってあまり大規模すぎるのは団地と同じです。
|
340:
匿名
[2010-02-25 23:49:45]
ラヴィアンが買えない人は批判しないようにネ。 低仕様ってよく書き込みがあるけれど、ディスポーザーと床暖がついていないだけでしょ?私的にはディスポーザーは使い勝手悪そうだし、マンションは普通断熱が施されているので必要なさそう。どうしても床暖が必要なら後で付ければいいよ!ディスポーザーは無理だけど、オール電化も後付け出来ません。マンション購入に、どちらにネックをおくか考えてみては?
|
341:
匿名
[2010-02-26 00:40:13]
あと直床ってのもあるよね。ディスポーザー、床暖はこの価格であれば付いててもよかったのではないかと思うよ。大規模は団地みたいって…お隣の駅のタワーマンションや大規模マンションよりこちらは団地っぽい気がするけど。
|
342:
匿名さん
[2010-02-26 04:03:33]
ぺーアーガラス(2重ガラス)は 結露の防止、冷暖房(熱を逃がさない)、音を伝えにくい、などに有効なので
付いて方がよくねぇ~、他のマンションはみんな付いてるよ。 |
343:
匿名
[2010-02-26 07:03:29]
3Kエリアって何ですか?
|
344:
匿名さん
[2010-02-26 07:17:19]
ここはオール電化だし、利便性も良いし、大規模だし基本的なコンセントは良いのですが、オール電化を全面に出すことで、ペアガラス、食洗機、床暖等の当たり前の仕様を外してコストダウンしてるのが気に入らない。共用部分の外壁タイル、エントランス周りの建材、外部廻りの仕様、外観のデザイン性等、多数コストダウンをしている。大規模なのに共用部分のコストダウンをしすぎてる。その割に販売価格も高すぎる。デベ、ゼネコンが利益取りすぎな気がします。
|
345:
匿名さん
[2010-02-26 08:20:59]
またもや通りすがりの葛飾区の別地域住民です。
購入して満足されている方、その気持ちはそっと心の中にしまっておきませんか。 だからと言ってあまり表に出し過ぎると反感をかいますよ。 せっかく気にいって住んでいるのを批判されて腹が立つでしょうが、反論しても相手の考え方が覆る訳ではないし、 ムキになっても愛するマンションのイメージが悪くなるだけですよ。 他人は他人、自分は自分、人それぞれでいいじゃないですか。ほっときましょうよ。 |
346:
匿名
[2010-02-26 08:38:44]
通りすがりさんの言う通りですね。批判ばかり書き込みする方々はほっておいた方が良さそうです。でも、批判する為に何故わざわざラヴィアンを検索するのでしょうね。不・思・儀です。
|
今遠くに住んでいて、実家(松戸)のより近くにという条件があったので亀有は検討しなかったのですが、後でホームページとか見てみると駅も賑やかだし、便利でよさそうですよね。
関係ないのにお邪魔しました。プラウドもまだ残ってますからお待ちしています♪