いよいよ晴海の進化が…
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44169/
[スレ作成日時]2007-09-10 23:16:00
\専門家に相談できる/
【中央区湾岸】晴海・勝どき
741:
匿名さん
[2011-06-25 20:55:06]
|
742:
匿名さん
[2011-06-25 20:56:49]
ビルがいっぱい建って、支柱があちこちに出来ると、
地面が小さく区分けされた形になるので液状化が起こりません。 |
744:
匿名
[2011-06-27 02:48:04]
日刊スポーツは読んでないので見落としていました。液状化でボコボコになっているという晴海トリトン周辺を週末に見てきましたが、よく分かりませんでした。3月の頃は浦安のような状態だったのでしょうか?
|
745:
匿名
[2011-06-27 13:54:08]
豊洲はネガもポジも激しく常気を逸してる!それはアドレスも江東区と言う事で所詮江東区って感もあるせいか、どこまで頑張っても今いち高級アドレスになれない!
そういう点からジャッジすると 勝ちどき、月島、晴海は、中央区ってだけで響きも違うし、江東区と比較したとすれば無条件で勝負あり、、ですね! |
748:
匿名
[2011-06-27 15:35:26]
中央区~港区~品川区までの湾岸タワマンは、たしかに良いね!
これが江東区タワマンになってしまうとアドレスだけで、たしかに台無しですね |
753:
匿名
[2011-06-30 00:45:08]
勝ちどきは、雰囲気イマイチ、
アドレスといっても東京のひとはどんな感じか知っ てますからね。 |
754:
匿名さん
[2011-12-24 12:36:43]
メロンパンのお店や新しい店が出来始めましたね。
ただ、全て勝どき。 晴海はマンションができるみたいだけど、しばらくはこのままか。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ブリりア月島スレの地震翌日あたりに書き込まれている。