マンション雑談「【中央区湾岸】晴海・勝どき」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 【中央区湾岸】晴海・勝どき
 

広告を掲載

銀座大好き [更新日時] 2011-12-24 12:36:43
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】晴海・勝どき(中央区湾岸)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

いよいよ晴海の進化が…

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44169/

[スレ作成日時]2007-09-10 23:16:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【中央区湾岸】晴海・勝どき

500: 匿名さん 
[2010-09-05 23:52:44]
隅田川の川岸、勝どき側に作るということですよ。
川の下に潜る寸前なので、線路に下り傾斜もあります。
501: 匿名さん 
[2010-09-06 00:42:24]
ということは、勝どき5丁目に「ゆりかもめ」との連絡駅ができるのかも知れませんね。
結局、ゆりかものルートについては謎が多く、清澄通りを東に向かって勝どき駅どまりという説と、新橋まで延伸するので環状2号上を北上という説があるようです。
502: 匿名 
[2010-09-06 10:06:55]
それは勝どき5丁目に文字通り、人の流れができればの話。たら、ればの仮定では信憑性がない。
503: 匿名さん 
[2010-09-06 11:00:31]
ルート以前に、
ゆりかもめの延伸自体が100%確定しているわけではないですからねえ。
504: 匿名さん 
[2010-09-06 14:02:18]
ゆりかもめの延伸かー。
あんまり話が出てこないところを見ると
もし実現したとしても、だいぶ後の話になりそうですね。
505: 匿名 
[2010-09-06 20:37:42]
結局築地市場がどうなるかわからないとなにも動かせないんだよね
506: 匿名さん 
[2010-09-06 23:11:57]
ゆりかもは勝どきまで延長しても中途半端だし、そもそも駅を作れるのか?
まあ道路の上なら大丈夫か?
しかし、高架だから日照問題や眺望問題とかややこしいね。

特に清澄通りの北側は日照問題が出るから一筋縄じゃいきそうもない。

やはり、環状2号の上を通して新橋までループ化したほうが良いね。
そうなると、俄然、勝どき5丁目駅の必要性が出てくるな。

勝どき駅で接続すると、ホーム増設しても乗り換え客までさばけるかどうか・・・
507: 匿名 
[2010-09-06 23:35:46]
勝どき駅ではなく、もし5丁目で接続したら、
勝どき駅近マンション住民のガッカリだろうね。
508: 匿名さん 
[2010-09-07 00:22:47]
勝どき駅まで延伸したとしたら、逆に、新橋までは延伸しないということになるかな?
勝どきまで延伸して晴海通りの上を走らせるのは工事が難しそうだ。
特に、勝鬨橋の上を通すのは無理?

仮に勝鬨橋の上を通せたとしても、そこから先が交通量も多くて難工事となりそう。
近隣対策も大変。

その点、勝どき5丁目から環状2号上を新橋まで伸ばす場合は、近隣対策も余り必要ない。
509: 匿名さん 
[2010-09-07 22:26:11]
仮に新橋まで延伸するとしたら、汐留のあたりはどうするのだろう?
電通ビルが邪魔になってうまくつなげなさそう。
510: 匿名さん 
[2010-09-08 00:25:10]
>>509
確かに線形はよくないが、ビルを迂回して接続するのは物理的には可能と思う。
しかし、現実的には汐留につなげた方が線形としては素直だな。
電通も変な形のビルを建てたな。
511: 匿名さん 
[2010-09-08 11:15:39]
電通のビルこじゃれてますもんね。
天下の電通なのでしょうがないですが。
新橋まで延伸してくれたら、便利になるんだけどなー。
512: 匿名 
[2010-09-08 11:29:38]
電通は全くスレと関係ない。晴海にも勝どきにもないんだから。そんなところの話をされてもねぇ。
513: 匿名さん 
[2010-09-08 11:36:05]
ゆりかもめは運賃高いから、勝どきから
自腹の人はゆりかもめでなく大江戸線で汐留に行くでしょうね。
514: 匿名さん 
[2010-09-08 20:04:30]
景気がおかしくなってるんだから、景気対策でとっとと新橋までゆりかもめ延伸すりゃあいいのに。
今やれゼネコンも仕事ないから安くできるし、環状2号と同時に工事すりゃ、コスト削減効果は大。

交通インフラ整備しりゃ、次の五輪誘致の強力な武器にもなる。

昨年落選した最大の敗因は、マストラの不足だろ。
現状のマストラじゃ、観客や報道陣の輸送キャパに不安あったからな。

いっそ、ゆりかもめ延伸に加えて、環状3号も前倒し着工して、第二レインボーブリッジを作れば景気もよくなるだろう。
515: 入居済みさん 
[2010-09-08 22:42:55]
景気の良い話しでいいですね!!
516: 匿名さん 
[2010-09-09 12:54:58]
東京にオリンピック誘致なんて夢物語。
そんなことをいまだに言ってるのは埋立地関係者だけ。
517: 匿名さん 
[2010-09-09 14:21:12]
東京にオリンピックってもう終わった話じゃないんでしたっけ??
今だ続いてるんですか???
オリンピックの誘致があったとしても、住む場所とは
あんまり関係ないような・・・・。
518: 匿名さん 
[2010-09-09 18:31:35]
オリンピックなんかやるとマンションの建設が遅れるだけだから止めてもらいたいよな。
どんどん作ろうぜ。
519: 匿名さん 
[2010-09-09 22:22:50]
2016年のオリはリオに奪われたが、2020年のオリは、東京まだ断念してないでしょ。
オリを誘致するとなれば、交通インフラ整備のスピードがアップするし、当然に地価・不動産価格が上昇するから、地元にとっては悪いことは少ないよ。

交通インフラを整備しないで物件ばっか建てると、いずれパンクするしね。
現状で既に、かなりヤバイし。
520: 匿名さん 
[2010-09-09 23:23:38]
広島が立候補するって話もあるから、
世界相手の前に日本で選ばれなきゃね。東京。
521: 匿名さん 
[2010-09-09 23:28:48]
インドで決まりなんでしょ。
522: 匿名さん 
[2010-09-09 23:30:33]
>>519
成長戦略で都心部のインフラを重点整備するらしいから、オリンピックは必要ないよ。
523: 匿名さん 
[2010-09-10 23:04:35]
とにかく、早いところ築地市場を移転して欲しい。
仮に土壌が汚染されてても、地べたに魚をおくわけじゃないから関係ないし。

築地市場の土地だって、そもそも大丈夫なのか?
民主党に政権をとらせたのが、そもそもの失敗か。

小泉時代は都心の開発がかなり進んだな。
524: 匿名 
[2010-09-11 00:17:58]
と言うことは、とりあえず豊洲が湾岸エリアの勝ち組って事なんですね!

まあ豊洲は大人気地域になっちゃいましたからね~
525: 匿名 
[2010-09-11 00:43:55]
来年出産予定です。
勝どき、晴海の子育て環境はいかがでしょうか。
出産後も働きたいのですが、待機児童は多いのでしょうか。
526: 住民さんC 
[2010-09-11 01:09:41]
勝どき5丁目の計画は全くないよ。
地元民ならみんな知っているし。この間の勝どき駅ホーム増設の
地元説明会で都交通局の職員が「全く検討していないし、そんな話もない」
と断言していたから。
それでも夢をあきらめきれない、勝どき5丁目の新住民(マンション住民)
がいるみたいですけどね。
527: 住民さんC 
[2010-09-11 01:10:51]
>>526
勝どき5丁目→勝どき5丁目駅
でした。ごめんなさい。
528: 匿名 
[2010-09-11 04:32:10]
豊洲どう思います?
529: ご近所さん 
[2010-09-11 21:35:07]
>528

豊洲はいい街になったと思いますが、
自分は月島・勝どきに無いものは、食品、飲食店、生活雑貨、
家電、スポーツクラブ、書店、映画など、大抵銀座や有楽町で
足りるので、豊洲にはほとんど行きません。
以前この地区に少なかった生活雑貨も、今は銀座ハンズや無印、
銀座8丁目にドンキもあるので生活圏はほぼ中央区内で賄えます。
小さな子供がいる人や、物価が気になる人には豊洲は住みやすい街
だと思いますが、大人が楽しむには少し物足りない。
530: 匿名 
[2010-09-11 23:30:27]
そうですね。
新富町に住んでいましたが、豊洲にいくことはなかったですね。
会社(虎ノ門)と家の間にある、銀座、有楽町界隈ですませてしまいます。
二駅とはいえ、豊洲にいくことはありませんでした。
ディズニーランドへいくときは通過はしていましたが。
月島はもんじゃをたべにいったりしましたけど。
531: 匿名 
[2010-09-11 23:33:11]
今日、小澤さんが築地市場にきていましたね。
移転問題はやく結論づけていただきたいですね。
都心にあるのでなにかと話題にはなるもののなかなか決着がつかない…
532: 匿名さん 
[2010-09-11 23:50:08]
小沢党首は市場移転反対派だよ。
533: 匿名 
[2010-09-12 00:58:43]
移転反対なら現地整備でよいので、はやく結論づけてすすめていただきたいです
534: 匿名さん 
[2010-09-12 05:15:46]
築地市場の移転は不要だそうですね。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010091100286&j1
535: 匿名 
[2010-09-12 06:24:11]
豊洲は利便性がありますから豊洲を使わない生活は考えられません。

銀座はもちろんよいのですが、日用品はららぽ、ビバ、東雲イオン。この3大大規模店でまかないます。

銀座は車の混雑、駐車場を考えると行くのが億劫になり、結局あまり行きません。割高ですし。

特別な買い物は銀座、日常は豊洲と使い分けています。
536: 匿名 
[2010-09-12 09:55:44]
>535は、最近勝どき晴海に越してきた方でしょうね
昔から住んでいるとつい銀座方面にいってしまうのですよ…
537: 匿名 
[2010-09-12 09:58:23]
地元民からすると銀座は特別じゃないからなあ。
馴染みのお店もあるし、日用品は西仲なんかで買うしなあ。
538: 匿名さん 
[2010-09-12 10:36:15]
築地の現地整備なら、
晴海も市場として使う予定だよ。

そうしたら、間にある勝どきの街を
魚関係の車が頻繁に行ったり来たりする。
現地整備で嬉しいの?
539: 匿名 
[2010-09-12 13:23:33]
もともとこのあたりは市場関係のトラックが多く行き交う街ですしそれほど気にしていません。
もともとこのあたりは市場関係者が多くお住まいですしね。
540: 匿名さん 
[2010-09-12 15:54:33]
>>535
庶民層は豊洲で買い物するみたいですね。
541: 匿名 
[2010-09-12 16:02:52]
市場のターレーも、公道を走るのは可能なんですってね。

ぱたぱたターレーが橋を渡って勝どきを走り回る日もくるのかな。
542: ご近所さん 
[2010-09-12 16:22:02]
月島、勝どき住まいだと、車で銀座いくというよりは、
平日は会社帰りにちょっと銀座の百貨店に寄って買い物をするという
パターンが多いので、豊洲まで足を延ばすことはないですね。
というよりも、豊洲に自分の欲しいものが売っていない。
日用品は月島は文化堂や商店街、勝どきはマルエツもあるし。
デパ地下も楽しいし。ネット通販もある。

結局、好みや生活スタイル、個人の利便性でしょうね。
大型スーパーやディスカウントショップの品揃えが多いのや価格が
安いのを重視する人は豊洲や東雲まで行くのではないでしょうか。
銀座は混んでいたり、バリアフリーでもないので。

地元の方はご存じですが、土日は道路も空いているので、
タクシーだと5-10分、
バスでも10-15分で4丁目に着きます。
荷物が多いときはタクシーだけど大体900円です。

中央区は電通、資生堂、リクルートも隣の区に引っ越して、大きな
企業が少ないので、微力ですが地元企業で買い物をして法人税収を
上げてもらおうとは思っています。
築地市場も微妙ですし。
543: ご近所さん 
[2010-09-12 16:24:15]
連投ですみません、晴海在住の方は豊洲の方が近い人もいますね。
住んでいるエリアによるかも知れません。
544: 匿名さん 
[2010-09-12 22:30:47]
晴海・勝どき地区を検討している方が、豊洲は眼中にないことがよくわかりましたが、では同じ湾岸地域として港区の芝浦・港南地域はどうでしょうか?
545: 匿名 
[2010-09-12 22:51:11]
とさつ場のイメージがあります。。
546: 匿名 
[2010-09-12 22:58:40]
物件が新しく出てこない街と比較する意味はないでしょう。
豊洲が嫌なら、月島・佃地区との比較ですね。
晴海・勝どきは将来、さかな市場のイメージになる可能性があるし。
547: 匿名さん 
[2010-09-12 23:09:07]
港南芝浦の第一湾岸戦争が終わって、これから晴海・勝どきの第二次?湾岸戦争が勃発?
いや、第二次は豊洲・有明・東雲だったか?
548: 匿名さん 
[2010-09-13 11:18:51]
まだまだ再開発って言っても時間かかるし
新しい物件もまだまだ建ってないし、
比較は難しいですね。
晴海の再開発も遅いからなー。
549: 匿名さん 
[2010-09-13 22:37:29]
屠殺場は港区港南にありますよ。

食肉センターって言ってね、これからは。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる