いよいよ晴海の進化が…
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44169/
[スレ作成日時]2007-09-10 23:16:00
\専門家に相談できる/
【中央区湾岸】晴海・勝どき
361:
匿名さん
[2010-07-06 00:29:13]
私も土が削除されただけに見えましたよ。心配する必要はないですね。写真があれば分かりやすいと思うのでどうぞ。
![]() ![]() |
362:
匿名さん
[2010-07-06 01:05:28]
平成20年に最も沈下した地点
[区部]中央区晴海一丁目付近:最大沈下量0.37センチメートル |
363:
匿名さん
[2010-07-06 06:52:57]
このスレって有用?
不要なら削除依頼しちゃうけど。。。 |
364:
匿名さん
[2010-07-06 06:54:11]
地盤沈下について話がしたいのなら、地盤沈下スレを作りますのでそちらに移行してもらおうかな。
スレ違い発言したらアクセス禁止してもらうって事にすれば、まともな議論もできそうに思う。 |
365:
匿名さん
[2010-07-06 06:57:33]
地盤沈下スレ作ったよ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81604/ 今後、地盤沈下については専門スレッドで発言ください。 こちらで発言された場合には、遠慮なくアクセス禁止依頼を出させていただきます。 |
366:
匿名さん
[2010-07-06 19:23:56]
異臭騒ぎ今年に入って2回目かね?
5月くらいにもあったよね |
367:
匿名
[2010-07-07 09:56:13]
↑昨日のこれは勝どきの話。黎明橋より勝どき駅寄りの場所の話でしょ。
|
368:
匿名さん
[2010-07-08 14:06:30]
|
369:
匿名さん
[2010-07-08 14:19:03]
|
370:
匿名
[2010-07-08 19:53:06]
中央区湾岸は、これからどんどん値があがってしまうのでしょうか。
勝どき駅直結坪340万円 晴海二丁目、三丁目坪350万円 月島駅直結坪400万円 との書き込みをみたので。。 少し前までは、坪300しませんでしたよね。 |
|
371:
匿名さん
[2010-07-08 20:12:03]
200万ちょっとのところもあったよー。
|
372:
匿名
[2010-07-08 20:38:43]
そうでした、晴海レジデンス、晴海テラスは、坪210万円くらいでしたっけ。
破格ですね。 不便そうだけれど。。 |
373:
匿名さん
[2010-07-09 11:22:59]
晴海レジデンスあたりは不便ですね~
駅からそう近くはないですし。 あそこ付近はこれから解体工事が始まります。 騒音とかひ酷そう。。。。 |
374:
匿名さん
[2010-07-09 17:27:19]
晴海レジデンスはその分安く買えたのでうらやましいです。
今からの晴海は高そうですね。TTTのときに勇気出して買っておけばよかった。 |
375:
匿名さん
[2010-07-14 22:01:08]
晴海レジデンスは、所詮長谷工。
廊下や非常階段とか、かなりチープな作りだし、立地がありえません。 |
376:
匿名さん
[2010-07-14 23:01:39]
廊下は傾いてましたからねぇ。
でも、そんなに悪い物件ではありませんでしたよ。 かって損したと思ってる人は皆無かと。 10年住んで売却したら同じ金額で売れるかもね。 |
377:
匿名
[2010-07-14 23:11:55]
佃のクレストタワーなら発売当時に、
坪250万程度で良い部屋を分譲してましたよ。 |
378:
匿名さん
[2010-07-14 23:14:47]
今では手が届きませんよねぇ。
こうなっていくのは予想できたのに。。。。 |
379:
匿名さん
[2010-07-14 23:14:55]
いくら安くてもゴミ処理場の隣は無理ですね。
中央区でもそんな劣悪な場所では意味がありません。 |
380:
匿名さん
[2010-07-14 23:56:13]
|
381:
匿名さん
[2010-07-15 00:21:29]
中央区ってだけで一目置かれますよ。品川ナンバーだし。
|
382:
匿名
[2010-07-15 00:34:28]
一目おかれるとかいう発想が恥ずかしい。。
生まれも育ちも中央区なので、中央区が標準、一目とか気にする機会がありませんでしたが、大学へ行って住所を教えると騒がれたので、後半はひたすら隠していました。 親がたまたま住んでいただけのことです。。 |
383:
匿名
[2010-07-15 00:38:12]
TTTも分譲時坪280万円くらいだったそうですね。
これから本当にあがっていくのでしょうか。 晴海で坪350万円って適性価格なのでしょうか。 少し前が安すぎたのでしょうか。 |
384:
周辺住民さん
[2010-07-15 00:38:15]
築地市場の豊洲移転はどうなるのでしょうかね・・・?
http://tokkyomania.blog101.fc2.com/ |
385:
匿名
[2010-07-15 06:31:16]
TTTは最初に発売されたのが、完成予定の3年前だった。
気の長い青田買いで買った人たちもいたんですね。 |
386:
匿名さん
[2010-07-15 16:22:07]
|
387:
匿名
[2010-07-15 19:02:00]
先日WBSで、韓国インチョン市の高層マンションが取り上げられていました。
いま100階を超えるマンションがいくつも建っているそうですよ。 勝どき晴海はそうならないのでしょうか。 |
388:
匿名
[2010-07-15 20:35:17]
言うまでもないが、この辺は
羽田空港との関係で100階はありえない。 |
389:
匿名さん
[2010-07-15 21:37:10]
ここいらも港南みたいに早く整備の手が入って、古い店舗が立ち退くとか、公園が整備されるとか、
道が再舗装されるとかすればよいのにね |
390:
匿名
[2010-07-15 21:51:13]
築地が覚醒剤で汚染されてたとは。
相撲の賭博もそうだがモラルが無いよね。 |
391:
匿名
[2010-07-15 21:55:21]
駐車場めっちゃ安いしいいよ
|
392:
匿名
[2010-07-15 22:00:23]
インチョンもアジアのハブ空港がありますよね
|
393:
匿名
[2010-07-25 08:50:25]
勝どき五丁目駅ができるかもしれないそうです。
TTTやCCR、晴海レジデンスや、晴海テラス、豊海町の方は、便利になりますね。 |
394:
匿名
[2010-07-25 11:09:21]
できるかもしれないって、
古いニュースでしょ。 以前、どっかのスレで鉄ちゃんが 作るのは難しいと否定していたな。 |
395:
匿名さん
[2010-07-25 22:07:36]
100階かあ・・・高層は苦手なので実現しても住めないなあ・・・
|
396:
匿名
[2010-07-26 21:26:46]
このあたりの駐車場の相場っていくらくらいなのでしょう
|
397:
匿名さん
[2010-07-28 16:52:34]
|
398:
いつか買いたいさん
[2010-07-28 20:43:00]
中央区の人気のアドレスって何でしょう?
銀座は別格として・・・明石町 入船 勝どき 京橋 新川 新富 月島 築地 佃 豊海町 日本橋大伝馬町 日本橋蛎殻町 日本橋兜町 日本橋茅場町 日本橋小網町 日本橋小伝馬町 日本橋小舟町 日本橋富沢町 日本橋中洲 日本橋人形町 日本橋箱崎町 日本橋浜町 日本橋馬喰町 日本橋久松町 日本橋堀留町 日本橋本石町 日本橋本町 日本橋室町 日本橋横山町 八丁堀 浜離宮庭園 晴海 東日本橋 湊 八重洲 等色々ありますが。 |
399:
匿名さん
[2010-07-28 22:09:21]
日本橋と名のつくアドレスは、問屋街や中小ビルが多く住むには落ち着きかないね。
これから、来るのは再開発が進む勝どきじゃないの? 佃はもう開発終わったし、月島は江東区っぽいし。 |
400:
匿名さん
[2010-07-29 21:07:30]
佃二丁目 ≧ 佃一丁目 ≧ 佃三丁目 ≧ 月島 ≧ 勝どき一丁目二丁目 > 勝どき三丁目四丁目 ≧ 勝どき六丁目 ≧ 勝どき五丁目 ≧ 豊海町 ≧ 晴海
ですかね。 |
401:
匿名
[2010-08-11 06:48:50]
ところで勝どき五丁目はいつ竣工?
|
402:
匿名
[2010-08-11 10:24:36]
401さん。それは勝どき5丁目再開発のスレで質問したほうがよいのでは?もっと詳細がわかるのではないでしょうか?
|
403:
匿名さん
[2010-08-11 13:47:20]
土曜日は花火だなー。
大江戸線、遅れるんだろうなー。。 |
404:
匿名さん
[2010-08-11 22:08:28]
勝どき五丁目計画は2月に都市計画決定したものの停まってますね。
再開発事業組合の設立すらできてない。 何かトラブルが発生したのか? |
405:
匿名
[2010-08-14 21:41:57]
勝どき五丁目のタワー、晴海のツインタワー、月島のタワー、どれもまだまだかかりそう。なんで早く作らないかな、
|
406:
匿名さん
[2010-08-14 21:45:46]
|
407:
匿名
[2010-08-14 22:35:51]
再開発だと、いろいろあるからねー
地権者さんたちにも都合ってものが。 |
408:
匿名さん
[2010-08-14 22:41:08]
作る順番も売る順番も決まっているんだろ。
|
409:
匿名さん
[2010-08-14 22:49:43]
月間でこの程度が23区の需要量
http://www.fudousankeizai.co.jp/Icm_Web/dtPDF/kisha/syuto.pdf |
410:
匿名
[2010-08-15 22:06:41]
晴海三丁目のスカイリンク隣は、いつ竣工だろ?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報