マンション雑談「【中央区湾岸】晴海・勝どき」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 【中央区湾岸】晴海・勝どき
 

広告を掲載

銀座大好き [更新日時] 2011-12-24 12:36:43
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】晴海・勝どき(中央区湾岸)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

いよいよ晴海の進化が…

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44169/

[スレ作成日時]2007-09-10 23:16:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【中央区湾岸】晴海・勝どき

380: 匿名さん 
[2010-07-14 23:56:13]
>>379
勢いで買っちゃって後悔してる人も多そうですね。
住んでみて初めて、周囲からどのように見られているか気がつくものです。
381: 匿名さん 
[2010-07-15 00:21:29]
中央区ってだけで一目置かれますよ。品川ナンバーだし。
382: 匿名 
[2010-07-15 00:34:28]
一目おかれるとかいう発想が恥ずかしい。。
生まれも育ちも中央区なので、中央区が標準、一目とか気にする機会がありませんでしたが、大学へ行って住所を教えると騒がれたので、後半はひたすら隠していました。
親がたまたま住んでいただけのことです。。
383: 匿名 
[2010-07-15 00:38:12]
TTTも分譲時坪280万円くらいだったそうですね。

これから本当にあがっていくのでしょうか。
晴海で坪350万円って適性価格なのでしょうか。
少し前が安すぎたのでしょうか。
384: 周辺住民さん 
[2010-07-15 00:38:15]
築地市場の豊洲移転はどうなるのでしょうかね・・・?
http://tokkyomania.blog101.fc2.com/
385: 匿名 
[2010-07-15 06:31:16]
TTTは最初に発売されたのが、完成予定の3年前だった。
気の長い青田買いで買った人たちもいたんですね。
386: 匿名さん 
[2010-07-15 16:22:07]
>384
あまりニュースにならなくなっちゃいましたね。
2012年に移転予定、となってたようですがあと2年でどうにかなるのかなー
387: 匿名 
[2010-07-15 19:02:00]
先日WBSで、韓国インチョン市の高層マンションが取り上げられていました。
いま100階を超えるマンションがいくつも建っているそうですよ。
勝どき晴海はそうならないのでしょうか。
388: 匿名 
[2010-07-15 20:35:17]
言うまでもないが、この辺は
羽田空港との関係で100階はありえない。
389: 匿名さん 
[2010-07-15 21:37:10]
ここいらも港南みたいに早く整備の手が入って、古い店舗が立ち退くとか、公園が整備されるとか、
道が再舗装されるとかすればよいのにね
390: 匿名 
[2010-07-15 21:51:13]
築地が覚醒剤で汚染されてたとは。
相撲の賭博もそうだがモラルが無いよね。
391: 匿名 
[2010-07-15 21:55:21]
駐車場めっちゃ安いしいいよ
392: 匿名 
[2010-07-15 22:00:23]
インチョンもアジアのハブ空港がありますよね
393: 匿名 
[2010-07-25 08:50:25]
勝どき五丁目駅ができるかもしれないそうです。
TTTやCCR、晴海レジデンスや、晴海テラス、豊海町の方は、便利になりますね。
394: 匿名 
[2010-07-25 11:09:21]
できるかもしれないって、
古いニュースでしょ。

以前、どっかのスレで鉄ちゃんが
作るのは難しいと否定していたな。
395: 匿名さん 
[2010-07-25 22:07:36]
100階かあ・・・高層は苦手なので実現しても住めないなあ・・・
396: 匿名 
[2010-07-26 21:26:46]
このあたりの駐車場の相場っていくらくらいなのでしょう
397: 匿名さん 
[2010-07-28 16:52:34]
>387
羽田の存在もあるかもだけど、
地盤の関係もありでは。
398: いつか買いたいさん 
[2010-07-28 20:43:00]
中央区の人気のアドレスって何でしょう?
銀座は別格として・・・明石町 入船 勝どき 京橋 新川 新富
月島 築地 佃 豊海町  日本橋大伝馬町 日本橋蛎殻町 日本橋兜町
日本橋茅場町 日本橋小網町 日本橋小伝馬町 日本橋小舟町
日本橋富沢町 日本橋中洲 日本橋人形町 日本橋箱崎町 日本橋浜町
日本橋馬喰町 日本橋久松町 日本橋堀留町 日本橋本石町 日本橋本町
日本橋室町 日本橋横山町 八丁堀 浜離宮庭園 晴海 東日本橋
湊 八重洲
等色々ありますが。
399: 匿名さん 
[2010-07-28 22:09:21]
日本橋と名のつくアドレスは、問屋街や中小ビルが多く住むには落ち着きかないね。
これから、来るのは再開発が進む勝どきじゃないの?

佃はもう開発終わったし、月島は江東区っぽいし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる