マンション雑談「【中央区湾岸】晴海・勝どき」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 【中央区湾岸】晴海・勝どき
 

広告を掲載

銀座大好き [更新日時] 2011-12-24 12:36:43
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】晴海・勝どき(中央区湾岸)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

いよいよ晴海の進化が…

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44169/

[スレ作成日時]2007-09-10 23:16:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【中央区湾岸】晴海・勝どき

234: 匿名 
[2010-06-20 23:33:41]
坪250万円の部屋も、坪350万円超える部屋もあるんじゃない?
1800戸もあるマンションですから。。
235: 匿名さん 
[2010-06-21 01:08:11]
トリトンの3割増しってどういう根拠なんでしょう。(笑)
TTTの中古相場の2割増しくらいで考えるのが妥当なのでは?

普通に考えたら坪350万くらいが妥当なんだろうけど、確かに300万以下で出て欲しいですね。
もし300万以下だったら即買いいれちゃうと思います。
236: 匿名さん 
[2010-06-21 01:15:38]
400以上は無いと思うけど、300以下は絶対無いと言い切れる。
確かに300くらいで出て欲しいとは思うけどさ。
237: 匿名 
[2010-06-21 01:28:22]
中央区だしねぇ
江東区と一緒にされたかないわな
238: 匿名さん 
[2010-06-21 01:33:16]
江東区ですら300万オーバーの時代に何言ってるんだろうって感じですか。
240: 匿名さん 
[2010-06-21 01:53:01]
>>238
豊洲のシンボルは完全に昔の価格(ミニバブル時代)で頑張ってるだけなので、参考になりませんよ。
241: 匿名さん 
[2010-06-21 01:58:39]
という事にしたいのですね。某S氏のブログを鵜呑みにされてるので?(笑)

普通に考えて江東区の値段までは下がりませんよ。350万オーバーが現実的でしょう。
まぁ400万超えることは無いと信じたいですが(笑)
242: 匿名さん 
[2010-06-21 02:06:27]
S氏のブログ?そんなの読んでるんだ(笑)
243: 匿名さん 
[2010-06-21 02:06:41]
勝どき駅前より高くなることはないですよ~
244: 匿名さん 
[2010-06-21 02:09:22]
まぁプチバブルがはじけてしまったので、スミフさんはもうちょっと今の景気に価格を合わせて頑張らないと
湾岸の在庫をたくさん抱えたままになってしまいますね。
245: 匿名さん 
[2010-06-21 02:18:13]
>>239
お、汚マン住民w
246: 匿名さん 
[2010-06-21 02:23:50]
S氏が光臨されてるんでしょうか(笑)

すごいですね。安く買いたい気持ちは分かるのですが、普通に考えて無理な話かと。
247: 匿名さん 
[2010-06-21 03:25:03]
まぁ、みていなさい!
248: 匿名さん 
[2010-06-21 04:04:20]
S氏の活動のおかげで、デベも古い体質を見直してマンション価格が適正になっていってくれるとそれはそれで嬉しいことなんだけどね~
もう買っちゃった人はかわいそうなんだけど。
249: 住まいに詳しい人 
[2010-06-21 05:30:38]
結論は@350なんだろーけど、
そのままじゃ話題にはなっても、販売は微妙だよね。

晴海レジデンスでさえ10分なのに
勝どき駅から徒歩11分、月島駅から15分だし。
不動産は一に立地、二に立地を忘れちゃいけない。

だいたい60m2台の2LDKをたくさんつくってもダメっしょ。
6000万円を切る住戸を増やしたかったのは分かるけど・・・
地味路線なら、せめて@320ぐらいまで下げないとね。
それなら派手に80m2の1LDKなんてやれば面白かったのに。
250: 匿名 
[2010-06-21 05:34:13]
> 晴海レジデンスでさえ10分なのに

晴海レジデンスは11分。

港南で鉄道駅徒歩10分以上は珍しくないが、
港区+品川駅と中央区+勝どき駅を比較しても仕方ないかな。
251: 匿名 
[2010-06-21 05:43:39]
> 通勤時の勝どき駅からトリトンスクエアまでの混雑考えると、朝は20分くらいかかりますよ。一度歩いてみて下さい。

トリトン出社時間ピークとあえて合わせて家を出れば、
ドア to ホームはそうなるかもしれないけど、普通はズレるでしょ?
道路は駅方面と区画分けされて、ホームも整理員がいるから、
あちこちのスレで混雑ぶりを熱弁散らすほど大変だとは思わないな。

それよりは、帰宅時にトリトンからの群れに逆らう方がダメージ大きい。
トリトンとの間にもう1本朝潮運河に人道橋がかかると言うが、
それが一方通行とかにでもならないと、解決しないな。
252: 匿名さん 
[2010-06-21 10:11:48]
朝のある時間帯の勝どき駅の混雑ぶりにはビックリしました。。。。
ラッシュ時だと朝勝どき駅からトリトンまで10分以上はかかりますね。
でもそんなに「もー大変」ってわけではないですが・・・波にのってしまえば。
新しい橋かかる話がでてるんですね??
初耳です。
253: 匿名 
[2010-06-21 11:29:28]
月島
・駅直結再開発三井野村タワー|月島駅直結|分譲約750 |2014年度竣工予定|坪単価400万円?
・一丁目ブリリア中層|月島5分|分譲 戸数未定 |未定|坪単価320万円?
・三丁目エースレーン跡地|勝どき5分、月島7-8分|未定 |未定|?

勝どき
・駅直結再開発タワー(分譲中)|勝どき駅直結|分譲328+賃貸等384 |2010年11月竣工予定|坪単価340万円
・勝どき一丁目タワー|勝どき2分|賃貸550戸 |2010年度竣工予定|-
・五丁目ゴクレ中層(分譲中)|勝どき駅7分|分譲495戸 |2007年2月竣工|坪単価250万円?
・五丁目再開発鹿島トライスタータワー|勝どき5-6分|分譲1300戸 |2014年度竣工予定|坪単価330万円?
・五丁目長谷工中層|勝どき7-8分|分譲 |未定|坪単価300万円?
・四丁目三井タワー|勝どき2分|分譲+商業施設等 |未定|坪単価340万円?

豊海町
・豊海町再開発|勝どき9-10分|分譲等 |未定|坪単価300万円?

晴海
・二丁目再開発三菱鹿島ツインタワー|勝どき10-11分、月島11-12分|分譲1800戸|2014年度竣工予定|坪単価330万円?
・三丁目再開発UR+住友ツインタワー|勝どき7-8分|分譲1519+賃貸等736 |2011年度竣工予定|坪単価330万円?
・五丁目長谷工中層(分譲済)|勝どき11分|分譲816戸 |竣工済|坪単価250万円?
254: 匿名 
[2010-06-21 11:32:29]
2014年度、たくさん供給されますね。
勝どき駅の拡張は、2015年度完了予定だったはず…
どうなってしまうのでしょう。。
ゆりかもめでもできてくれたらまた違うのでしょうが…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる