クオス横浜根岸森林公園についての情報を希望しています。
徒歩で8分。駅からフラットとはいえ微妙な距離かな?
周辺環境などもいろいろと知りたいです。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市中区根岸町3丁目198-2,199,199-3(地番)
交通:京浜東北線 「根岸」駅 徒歩8分
根岸線 「根岸」駅 徒歩8分
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.51平米~80.07平米
売主:ビブロ
販売代理:ビッグヴァン
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社ポートハウジングサービス
[スレ作成日時]2014-04-23 08:21:14
クオス横浜根岸森林公園ってどうですか?
173:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2015-04-26 15:36:47]
|
174:
物件検討中
[2015-04-26 22:59:11]
そなの?
上の方?下の方? 気になる。。。 |
175:
匿名さん
[2015-04-27 23:11:11]
結局はあと何戸くらいなんでしょうね。
少なくとも今は先着順で10戸の販売となっていますけれど、 最終期ではないのかなぁ。 最終期だったらそのアピールがあるかと思うし。 59戸の内、実際にはどの程度販売が進んでいるのかなぁなんて思いました。 ある程度入居者がいないと管理組合も機能しにくいと思うし。 |
176:
入居済み住民さん [女性 40代]
[2015-05-03 13:25:46]
窓開けると臭いですね。全く気にならない時のほうが多いですが
臭いときにはかなり臭い。 これ、空気とか大丈夫なのかな。窓は開けないほうがいいですかね。 |
177:
購入検討中さん [女性 30代]
[2015-05-07 11:20:27]
このGWにモデルルームを見に行ったのですが
なにか1階の庭?が大分騒がしかったですね 笑 あれはちょっと気になるかもしれません。。 落ち着いた雰囲気でいいかなぁと思っていたので ちょっと考えちゃいますね。。。 |
178:
入居済み住民さん [女性 40代]
[2015-05-09 21:48:21]
一階の庭、あれはなんなんでしょうか・・
勘弁してほしいです。 |
179:
購入検討中さん
[2015-05-10 04:01:51]
どのような騒がしさですか?
|
180:
入居済み住民さん [男性 40代]
[2015-05-10 16:08:14]
子供と遊んでいるのは良いのですが、大人が異常なハイテンションで
ほぼ一日騒ぎっぱなし・・ あそこまで騒ぐ必要性があるのかなって思いますよ。 |
181:
匿名
[2015-05-11 17:42:30]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
182:
匿名
[2015-05-11 17:45:24]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
|
184:
匿名さん
[2015-05-14 09:01:54]
入居者さんがいらっしゃるマンションだとそういう事も起こり得るんですね。
でも、知らずに契約して後から騒音問題に悩むよりは良かったのかもしれません。。。 今後、管理組合を通じて静かな環境が守られるようになるといいですね。 |
185:
匿名さん
[2015-05-14 13:35:56]
やっかいな1名が張り付いてますね。
|
186:
入居済み住民さん [男性 40代]
[2015-05-17 01:27:57]
営業が常駐しているんだから騒ぐ子供の注意とか小屋とかなんとかするべきだろうに・・・。
だらしねぇよな、まったく。終らねぇし。 |
187:
匿名さん
[2015-05-17 12:36:38]
どうしたんですか?
ここは、何か問題があるのですか? |
188:
匿名さん
[2015-05-17 18:59:06]
子供はしょうがないにしろ
小屋ってなんですか?笑 なんか気になります。。。。 |
189:
入居済み住民さん
[2015-05-17 19:01:03]
>188
ただの荒らしです。 |
190:
購入検討中さん
[2015-05-18 00:19:48]
けど小屋とかが庭にあるのは事実でしょ。滑り台とかもあったし。あれには笑っちゃいました。
見学に行った時に見えましたよ〜 笑 |
191:
匿名さん
[2015-05-18 06:24:25]
マンションの専用庭って、占有権を持った共有部分ですよ。小屋とか、滑り台とか、置いてはいけません。
どういうマンション管理なんですか? それじゃ、残りも売れる訳ありませんよ。 |
192:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2015-05-18 16:26:31]
ブランコあるし鯉もいるよ。公園だと思ってました。
|
193:
[男性 30代]
[2015-05-23 01:51:05]
こういう入居者には出ていってもらうべきでしょうね。
先行きも大変心配です。 同じ建物の中に居ながら社員が動かないのは何故なんでしょうか。 おそらく、予兆はあったはずではないかと思いますから、売れれば良しとする会社 なのではないでしょうか。 |
194:
ご近所さん
[2015-05-23 11:24:24]
朝から窓開けてクラシック流している人一階にいない?
自分は優雅で気持ちいいかもしれないけど 大分うるさい。てかこの人前もうるさかったよね・・・・。 管理会社とかは注意しないのかな? |
195:
入居済み住民さん [男性 40代]
[2015-05-24 13:06:11]
完全に公園だわ。管理会社も気づいているはずだが。。まあ、管理会社はあってないようなもんだね。それにしても異常にうるさい。
|
196:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2015-05-24 17:18:35]
見学にきた人はベランダから下を見た方がいいですよね。あんなの見たら嫌になりますよね。マンション内だけでなく近所迷惑ですよ。静かだと思って駅から離れたところにしたのにな。
|
197:
検討中の奥さま
[2015-05-24 22:57:54]
専用庭が公園だなんて想像つかない。
どんなのか気になる。 |
198:
購入検討中さん
[2015-05-25 00:45:48]
そんなにうるさいんですか?
ちょっといいなぁと思っていたので。。。 子供がたくさんいる家庭なのでしょうか? |
199:
入居済み住民さん [女性 40代]
[2015-05-25 10:11:20]
けど上から見ているとあそこの家の庭だけなんだよね。
他の家はみんなちゃんときれいに使っているし 子供が少し遊ぶぐらいで見ていてほほえましい。 だからこそ目立つんだよね。 てかあそこは2部屋購入している感じなんかな!? だいぶ広く感じるんだけどね。 だいぶ上から見ていてもうるさいから もっと近い人とかご近所は大変かもね 汗汗 |
200:
入居済み住民さん [男性 40代]
[2015-05-25 15:25:32]
まわりがどうであれ、庭に滑り台やプールや砂場があれば嫌でも目立つ。管理会社ってかえられないのかな。
|
201:
[男性 30代]
[2015-05-25 16:00:24]
管理規約を変えるとかですかね。
|
202:
匿名さん
[2015-05-25 16:02:13]
管理規約には書いてないの?
|
203:
入居済み住民さん
[2015-05-26 00:35:28]
マンションは大変よいもので満足だけど1階の奴はいただけないでしょ。
2戸買えば専用庭は好き勝手に使っていいなどという約束でもあったのかな? 一刻も早く何とかしろよ! |
204:
入居済み住民さん [男性 40代]
[2015-05-26 03:32:35]
>>203
同意 |
205:
入居済み住民さん
[2015-05-26 08:39:19]
同意です。
確かにこのマンション、他は悪いところあんまり見当たらないね。 周辺環境もいいし、静かですみやすい。 あそこの庭さえ対応してくれたらね。。。 |
206:
[女性 30代]
[2015-05-26 11:07:48]
専用庭って遊具とか置いてはいけないんですかね?サイズや見た目に規定でもあるのでしょうか?共同住宅なんですからあまり細かいこと言うなって感じです。
|
207:
購入検討中さん [ 30代]
[2015-05-26 11:36:55]
庭やバルコニーやルーフバルコニーは、占有権はありますが共有部分ですので何かしらの規定はあるはずです。管理規約に明記されていないのでしょうか?もちろん、遊具は一切置いてはいけないなど極端なことではなく、サイズや騒音に関する規定だとは思いますが。
|
208:
入居済み住民さん [ 30代]
[2015-05-26 11:48:13]
共同住宅なので回りの迷惑を考えよう。ま、こんなやつらを放置してる管理会社も問題だが。。
|
209:
入居済み住民さん [女性 20代]
[2015-05-26 11:52:17]
規約を読めない人が住んでるってことでしょうか?
|
210:
入居済み住民さん [ 30代]
[2015-05-26 12:07:40]
規約厳守はもちろんだけど、自分自身のことよりも周りへの環境をもっと考えて欲しい。マンションだからじゃなく、あれは戸建でも指されるレベルでしょ。そりゃ休日の数時間を庭で子供と微笑ましく遊んでいるなら何も言わないけど、大人も一日中あのテンションはちょっと異常なほど。。
|
211:
入居済み住民さん [女性 40代]
[2015-05-26 12:38:50]
206さんの言っていることはまとはずれですね。
共同住宅なのだからルールは守らないといけないのでは? そして庭や廊下などはあくまで占有権がある共用部ですからね。 規約を読んだ感じですと 確かに207さんの言うとおり 常設するものについてはNG ただし、手でどかすことが出来るものはOKという感じですね。 なのでベランダにイスとテーブル プランターなどで家庭菜園をするレベルはOKという感じです。 あとはそれは防犯上の面もあるみたいですね。 庭に関しては逃げる際の経路に指定されていて そこのドア(各家をつなぐもの、上からのハシゴ)などの 半径2メートル以内は物を常設してはいけないんです。 210さんの言うとおり 数時間子供が親や友達などと遊んでいるレベルであれば 誰も文句はいいませんよ。 大人の一日中のあのテンションは厳しいというか度を越していますね。 というかあのマンションの注意の張り紙を見れば 誰の事か一目瞭然だと思うんですけどね・・・。 |
212:
入居済み住民さん [男性]
[2015-05-26 14:25:50]
ということは、ここのマンションは崖だけでなく避難時の経路にも危険があるってことですね。確かに夜中に避難するときプールや滑り台など危険ですよね。早急に撤去してほしいです。
|
213:
[ 30代]
[2015-05-26 16:01:14]
専用庭だからって何でも自由にしていいんですかね?周りの住民への配慮はないのでしょうか?
共同住宅なんですから最低限のルールを守れって感じです。 |
214:
入居済み住民さん [男性]
[2015-05-26 17:38:22]
206、笑いました
|
215:
匿名さん
[2015-05-26 19:33:02]
そういう住民レベルのマンションだと思うと、残念です。
|
216:
匿名さん
[2015-05-29 08:00:05]
>>206
本人? |
217:
入居済み住民さん [男性]
[2015-05-29 11:48:53]
あのガラクタの廃棄はまだですか?マンションの美観にも影響します。管理会社って無力だ。
|
218:
入居済み住民さん [女性 40代]
[2015-05-29 14:09:03]
ここでのやり取りはもうやめましょう。気分が落ちます。
|
219:
入居済み住民さん [男性]
[2015-05-29 14:16:39]
>>218
本人? |
220:
入居済み住民さん [男性]
[2015-05-29 14:31:10]
>>218
管理会社の方でしたら早く対応していただけませんか?近隣を含め多くの人が迷惑していると思います。宜しくお願い致します |
221:
購入検討中さん
[2015-05-31 18:38:46]
一階の廊下部分はかなりペット臭しませんか?大型犬でも飼っているのでしょうか?
|
222:
匿名さん
[2015-06-01 22:17:07]
専用庭って何をしても良いという訳じゃないですものね。
ガーデニングも土を掘り起こすのではなくて、 プランターで行っていくということになっているマンションがとても多いですし。 使用権があるだけですものね。 ルールをみんなで守ってやって行って、気持ちよく暮らせれば。 |
朝から異常なテンションで騒ぎ続ける人がいて、正直うるさい・・・
はあ、嫌だな~。