ブランズタワー南千住ってどうですか? Part2
921:
匿名
[2010-05-04 14:03:07]
|
||
922:
購入検討中さん
[2010-05-04 21:48:28]
住人板を読みましたが、テナントへの暴言、住民どうしでの喧嘩ばかりしていて参考になりませんでした。
検討者でしたが、見送ることにしました。 数ヶ月スレッドをみて、現地まで見ましたが非常に残念な思いで一杯です。 検討される方は「全レス」ボタンを押して、テナントが日高屋と分かる前までの書き込みを 閲覧されることをお勧めします。デべ、物件などへの情報はそちらから収集できます。 |
||
923:
購入検討中さん
[2010-05-04 23:47:47]
最後の二部屋がなかなか売れませんね。
なんでですかね。 間取りは悪くなさそうだけど。 |
||
924:
匿名
[2010-05-05 02:05:57]
922
ただ買う財力がないだけではないの?その理由付け? |
||
925:
社宅住まい
[2010-05-05 03:06:35]
>>924
噂の2物件を公式サイトでみてみたよ。 ●5,600〜5,800万円出して75平米 ●完全な東向き ●南千住 ●うーん…なテナント 自分の好みは南向き、ダメでも西向き。 この条件で30年もローン組むのが想像できなかった。 東向き好きの人が居たら申し訳ない。まぁ好みは人それぞれだけどね。 |
||
926:
買い換え検討中
[2010-05-05 06:08:24]
タワーマンションは朝EV混みそうじゃない?
いちいち各階で停まりそうなイメージだけど。低階層なら階段の方が早い? |
||
927:
匿名
[2010-05-05 06:44:38]
中層階でEVせっかくきたのに、満員で乗れないのが一番辛い。特に朝なんかね。
ブランドマンションならば、係数を大きくして設置台数増やすけどね〜 それがそのまま管理費増大にもつながる訳だが。 |
||
928:
住人さん
[2010-05-05 10:53:37]
正真正銘、当マンションの住人です(笑)
EVの件ですが、入居してから今日まで、乗る際にものすごく待たされてイライラしたという体験はないです。 もちろん、私個人的には…という感想ではありますが。 一月末に竣工して、その後二ヶ月くらいは毎日引っ越しがあったと思いますが、それも今では落ち着いています。 タワーマンションと言っても、ここは豊洲にあるような巨大なものではありませんので、危惧するほどではないですよ。 仮に、少し待ったとしても、駅までいくつも信号を渡る訳ではなく駅前です。 大したロスにはならないと思います。 参考までに、私は七時台に通勤している者です。 それから、もうひとつ。 テナントのことについて。 あの一件は、別にもめているのではありません。 何しろ、入る店舗としては決定しているのですから。922の書き込みを見て思ったことですが…。 見送りたいならどうぞ、と思います。 なぜなら、これからの検討者は、マンションの実物やテナントのラインナップも自分の目で確認できるんです。 私たちは、何も分からない状態で購入していますので(もちろん、これは文句ではなく自己責任と理解しています)ある意味、「想像と違ってた」「信じられない」など…表現はいろいろですが、言いたくなってしまうものなんですよね。 これは、当マンションには限らないことですが…。 真面目に検討されている方であれば、せっかくなのでどうぞこの検討板を有効にご利用下さい。 住民ならではの感じることをお伝えしたいと思います。 長文、失礼しました。 |
||
929:
匿名
[2010-05-05 12:05:42]
愚者の意見など不要
|
||
930:
匿名さん
[2010-05-05 13:35:31]
住人スレッド見たけど、日高屋に反対しない人に対して、本当は住人ではないだろうと嫌疑かけてる人が居た。
テナントが気に入らないからと言って行き過ぎではないだろうか? 皆、考えはそれぞれあるしそれが集合住宅だと思う。あんなに騒ぐなら戸建でも買えば良かったのに。 |
||
|
||
931:
元購入検討者さん
[2010-05-06 00:08:50]
↑そのとおり。
真剣に検討しましたが、購入しなくて正解だったのかなという気がしてます。 |
||
932:
物件比較中さん
[2010-05-06 08:04:32]
竣工後だとテナントチェックも出来るし、住人板のような所から実際の生の声が聞けて検討には有益。
反面、竣工後だけあって希望の物件を選べないし、建築中ならではの間取り注文も、当然出来ない。 この物件のスレを見ると土地柄、下駄履きはホントに難しいと実感しました。 何というか、並々ならぬ覚悟というか決断力が必要と痛感した…… |
||
933:
高層階住民さん
[2010-05-06 16:20:10]
エレベータの渋滞は無いですが。。。
タワーマンションなのにスピードが遅すぎ:; |
||
934:
購入検討中さん
[2010-05-06 21:05:17]
昨日ブランズタワー南千住 ゴクレのクレストタワー品川を見にいきました 南千住は土地柄の問題 品川は建物 内装が雑と言う噂 しかし品川と言う住所 いりいろな お互いのメリット デメリットが あり迷ってしまいます
|
||
935:
匿名さん
[2010-05-06 22:41:35]
|
||
936:
匿名さん
[2010-05-07 10:50:08]
住民板荒らしって日高屋反対!それ以外の意見の人は住民じゃないから去ってー!てヒステリックなおばはんの事でしょ
南千住駅前に勝手なイメージ持っちゃって、現実(吉原の送迎とか)を受け入れられない可哀相な人 住民はそんな現実知ってて利便性と眺望重視で購入してるのにね |
||
937:
マンション住民A
[2010-05-07 18:20:30]
|
||
938:
入居済みさん
[2010-05-07 23:12:58]
↑
お前が一番荒らしやで |
||
939:
検討中さん
[2010-05-08 17:41:46]
ほとんどの住人はそんなことに動揺しないと思いますが、
一部の住人が騒ぎ続けるマンションなんて 管理組合が機能しなそうで見送るべき? |
||
940:
匿名
[2010-05-08 22:05:20]
購入者板で話題になってますが、EVが3基しか無いって本当なんですかね
汐入の賃貸タワーでさえ4基ずつ付いてましたけど |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
東口はやはり下町色を色濃く残した街でありつづけるでしょう
それでも駅直通マンションは魅力的