ブランズタワー南千住ってどうですか? Part2
841:
購入検討中さん
[2010-02-24 23:19:14]
|
||
842:
物件比較中さん
[2010-02-27 11:21:21]
下見しましたけど、エントランス前の放置自転車がひどくないですか?
自転車かき分けて建物内に入る生活はちょっと考えられないです。 |
||
843:
匿名さん
[2010-02-27 23:29:10]
|
||
844:
匿名さん
[2010-02-28 12:57:22]
撤去費用はどこが持つ?
|
||
845:
匿名さん
[2010-02-28 13:59:22]
その通り!
撤去しろっつーの! |
||
846:
入居済み住民さん
[2010-02-28 18:06:19]
皆さん、ここに書くだけでなく個々で管理会社かコンシェルジュに言った方がいいですよ。。
私は両者に言いましたが、早急に対処しますとのことでした。 みんなで言えばもっと早く対応してくれると思うので、気付いた方はどんどん管理会社かコンシェルジュに言いましょう!! |
||
847:
契約済みさん
[2010-03-07 12:28:07]
残り2戸みたいです。(3戸だけど1戸はほぼ契約済とのこと)
ちゃんと売れてるみたいですね。 |
||
848:
購入検討中さん
[2010-03-07 19:22:22]
ホームページは4戸のままですね。モデルルーム?1202号室(Etype)・1809号室(Ltype)
もあるのでは? |
||
849:
購入検討中さん
[2010-03-09 03:48:54]
有りますね。はっきり教えてくれませんが、10戸近くは有りますよ
|
||
850:
購入検討中
[2010-03-09 08:46:32]
MRで直接希望する部屋を言うとキャンセル住戸ということで数戸出てくるので、HP以外にも4〜5戸はあると思いますが、ハッキリした残戸は教えてくれませんでした。
私がMR行った時には契約者らしき夫婦が2組、検討者1組がいて、担当者の空き待ちでしたので申込みがない訳ではなさそうです。買い時か本当に悩みます。 |
||
|
||
851:
購入検討中さん
[2010-03-10 03:24:27]
買い時悩みますね。
MRで急かされませんでした?? 決算なんで今月中に売りたいんでしょうが。。。 借地権みたいですよ |
||
852:
購入検討中さん
[2010-03-10 09:30:43]
借地権でしたか?営業の説明では区分所有って聞いたのですが…
MR来場予定者が沢山いるので申込みだけでもと言われましたが、値引き予定はないようです。 |
||
853:
入居済み住民さん
[2010-03-10 20:54:38]
借地権っていうのは全く違うと思いますけど。
どこからそんな話になったのか??。。。不思議です |
||
854:
購入検討中さん
[2010-03-10 23:55:53]
通常は敷地を戸数で割りますが
ココは 販売された180戸で 敷地全体の4割を共有ですよね 残り6割は他人の敷地ですよね |
||
855:
購入検討中さん
[2010-03-11 09:13:05]
MRって何ですか?
|
||
856:
ご近所さん
[2010-03-11 18:43:08]
モデルルームの事ですよ。
このタイミングで買うって迷いますね。 買った後、数ヶ月の差で、大幅値引きで買った話しを後から聞いたら、騙された気分がするし。 この先、売れ残れば、必ず、大きな値引きはあるのでしょうから・・。 キャンセル住居って、本当は、どの位なんでしょう。 |
||
857:
匿名さん
[2010-03-11 19:25:09]
そんなことを正直言うマンションの営業はいないと思うよ。
|
||
858:
匿名
[2010-03-13 11:29:04]
856さん
大幅値引きしないと売れない部屋はもともと値付けが適正でなかったとも言えると思います。実際他のタイプ階数はわりと早いうちに正規の価格で売れているので。自分がいいと思えばいいんではないですか?マンションなんて唯一無二なので |
||
859:
ご近所さん
[2010-03-13 12:19:40]
そうですね。営業マンも信用出来ず、値引きされたら??なんて不安に思うような物件は、迷わず買わない方が良いと言う事でしょうね。
|
||
860:
入居済み住民さん
[2010-03-13 20:38:15]
|
||
862:
周辺住民さん
[2010-03-18 00:26:46]
最近、長周期地震について色々と書き込みされていますね。
地震を心配してタワーマンションを購入しない方々って、購入した後もし地震がきてマンションが被害を受けたら? とか思いながら生活してるんですか? それとも巨大地震が起こればその後は100年は巨大地震が来ないだろうって購入するのかな? そんなに心配してると外出や旅行とかも大変だろうなぁって。 とてもじゃないけど東海道新幹線とか飛行機なんて乗れませんよね? 歴史の中で巨大隕石も数多く地球に衝突しているわけですがその辺りは心配になりませんか? 一番の疑問は、なぜ地震を恐れているのにタワーマンションのスレッドを見てそして書き込むのか? その思考回路が一番理解できません… ちなみにお住まいはどの辺り(東京都じゃありませんよね?)でどんなタイプ(一戸建て?マンション?)でしょうか? ま、元々南千住は安全ですから気にしてませんが。 |
||
863:
マンション住民さん
[2010-03-18 05:52:01]
|
||
864:
物件比較中さん
[2010-03-18 08:35:03]
861
862 長周期地震が沢山あるんだから、そっちのスレでやってくれ! |
||
865:
匿名さん
[2010-03-20 12:32:33]
>>862
中学生並みの表現力ですね |
||
866:
購入検討中さん
[2010-03-20 20:57:01]
4つから減らないなあ。そんなに条件悪い部屋でもないだろうに。
|
||
867:
購入検討中さん
[2010-03-28 13:55:16]
最上階がHPから消えてますね。
|
||
868:
購入検討中さん
[2010-03-28 19:31:37]
実際後いくつなんだろう
|
||
869:
匿名さん
[2010-03-28 21:04:20]
残りの数を特定できると何か良いことがあるんですか?
数が少なくなると購入を決められる気持ちになるからですか? 値引き交渉のためですか? 実際の部屋も見れるんでしょうから、ご自身が買うべきか見送るべきか残り数に限らず決めたらいいと思いますけど。 |
||
870:
購入検討中さん
[2010-03-28 23:57:56]
869
質問3つも並べる意図は? 随分上からだな。 |
||
871:
匿名さん
[2010-03-29 12:10:24]
869です
思うままに書いてしまいすみませんでした。 確かに読み返してみると、上からの言いように感じられますね。しかもご指摘のとおり、質問の回答をもらえたとしても自分に益もない内容で。。。 不快な思いさせてごめんさい。申し訳ありませんでした。 |
||
872:
匿名さん
[2010-03-29 20:01:47]
分かればしいけど。
数か少なくなると購入を決める気持ちになるのですか? これは購入者の心理としては当たり前ですよ、誰も買わない マンションを買う人います?いないよね。 |
||
873:
住民さんA
[2010-03-29 21:03:00]
>>872
お前こそ上から目線だよ |
||
874:
匿名さん
[2010-03-30 07:47:57]
何処が上から目線だ詳しく言え!
|
||
875:
入居済み住民さん
[2010-03-30 08:18:38]
感情をコントロール出来ない所じゃない?
|
||
876:
購入検討者さん
[2010-03-30 08:44:13]
「あと何戸だから気になる?」だとか「どこが上から目線」だとかくだらない… 素直に謝罪してるんだから、そのまま流してあげたら良かったじゃない。
この物件の購入検討者にとって有意義な議論ではないので、関係ない話は他でやってくださいね。 |
||
877:
購入検討中さん
[2010-04-04 18:41:05]
残り2戸になりましたな。
|
||
878:
マンション住民さん
[2010-04-14 22:40:03]
3分の1は売れ残ってるよ。
住んでればそんなのスグ分かるから。 残念ながら、これ現実・・・ |
||
879:
入居済みさん
[2010-04-15 02:10:35]
↑
878さん、あなたホントに住民???ホントに住民なら、わざわざ自分の住んでるマンションの価値を下げるようなこと言わないでくれませんかね。公式に出てる残り2戸が正しいかは分からないけど、3分の1が売れ残りというのだけは絶対嘘です。デベの人も怒りますよ、こんな書き込み見たら…。 |
||
880:
マンション住民さん
[2010-04-17 16:21:53]
価値 価値って、サイトに書き込みされて
価値が下がる位だったら、元々価値が無いんですよw 投資用に買ったんじゃないでしょ?? 住民の皆さんで 価値を上げてく取り組みをすれば 上がっていきますよ^^ |
||
881:
入居済み住民さん
[2010-04-17 20:41:49]
878さん
私も住んでいますが3分の1売れ残ってること全くわかりません。 どうやってわかるんですか? どの程度売れ残っているか知りませんが、住んでもすぐにわからないから 878さんが書いていることは事実とはいえないと思います。 |
||
882:
匿名さん
[2010-04-17 20:56:53]
最近、画像アップザ価格表スレに誰も価格表をアップしなくなった。つまんないから、誰かスキャナー持っているエロい人は、ここの価格表アップしてくだされ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43330/ |
||
883:
購入検討した人さん
[2010-04-18 00:52:30]
持ってるけど
いやでーす。 エロいけどばかではないので♪ |
||
884:
匿名さん
[2010-04-18 00:55:01]
ばかっぽいけど。
|
||
885:
購入検討中さん
[2010-04-18 12:21:23]
これから不動産も騰がっていくことを考えるとここらで手を打とうかなとも思う。
リーマンショックでどこまで下落するか静観していたけど、駅近は殆ど値下がりしなかったね。 |
||
886:
匿名さん
[2010-04-18 12:30:15]
>>885
少子化が進む、とか言ってるけど。もともとこんな小っさい島国に 1億2千万人もいるのが異常。 これから人口は減っていくだろうけど、ますます便利な都心に人口は 集中。 「一旗あげるなら東京で」はさらに加速。 そろそろ決めるしかないです。 |
||
887:
入居済み住民さん
[2010-04-19 01:02:43]
|
||
888:
匿名さん
[2010-04-26 22:15:31]
1Fに日高屋が入るようですね。
日暮里のステーションガーデンタワーにも入っているようなので最近の再開発マンションのトレンドなのでしょうか。 |
||
889:
周辺住民さん
[2010-04-26 23:39:45]
住民板の人たちが日高屋にキレすぎ。
南千住に何を期待してたんだろう… 南千住の街が気に入ってマンション探してるけど、 ああいうプライドの高い人たちと暮らすのはつらそうだ。 |
||
890:
匿名さん
[2010-04-27 12:27:12]
周辺相場より高いマンションだから相対的にプライドが高い人がいても当たり前。別に南千住地域がプライドが高い訳ではないので、嫌なら周辺にはもっと安いマンションがあるので別を探せばいいのでは?一緒のマンションに住まなきゃ影響ないと思う。
|
||
891:
匿名
[2010-04-29 09:15:20]
>南千住に何を期待してたんだろう
同感です。 ここの最大の売りは、駅徒歩1分のみ。 それ以外は他のタワーマンションと内容は変わりません。 ここを買い求めた方は都心へのアクセスを最重視した方々かと思います。 東京23区内でこの予算で東京、銀座にアクセスできる物件はここ以外に思い当たりません。 その点ではベストの選択だったと思います。 一方、今回の日高屋の入居騒動に着いては、最大のマイナス要因である南千住という立地のリスクが顕在化しただけのことかと思います。 住民板にルイヴィトンや成城石井がテナント入居して欲しかった等と半分冗談でしょうが、書き込みがありましたが、笑止千万です。 南千住にそんなセレブ向けのテナントが入居するはずがありません。マイナスイメージにつながります。 また良くわかりませんが、ここは地権者付きのマンションでしょうか? 一般に地権者付きマンションは、管理組合の意思決定に支障をきたすケースが多いので、避けるのが常識です。 また下駄履きマンションも飲食店などの臭い、騒音などが発生するため、マイナス要因となります。 マンションは立地を買えと言いますが、駅近1分と南千住という立地はメリットとデメリットの差が大きすぎますね。 まあ住めば都でしょうから、いずれ時が解決してくれることでしょう。 |
||
892:
匿名さん
[2010-05-02 11:13:26]
住人板では、スタバか何かが来ると信じてた主婦らしき人物が
逆上してキーキーわめいてるな…。 あの物件は駅から徒歩1分だけがウリなのに。 長いローン組んだからといって全てが思うままになると勘違いしてるな。 |
||
893:
匿名
[2010-05-02 16:57:17]
>でも買えなかった人の可愛そうな僻みですから笑顔でスルーしましょう♪
>そうそう、買えない可愛そうな僻みですよ!! だそうです(笑) 私には全然羨ましいとは思えないんですけど。 南千住の歴史を知れば知るほどそこに住んでいることを知られたくないですね。 いくら駅近ブランズタワーと言ってもモノを分かっている人から、偏見で値踏みされてしまうのは人生に於いて大きなマイナスになるのではと危惧いたします。 |
||
894:
匿名さん
[2010-05-02 19:18:20]
羨ましい人もいれば、羨ましくない人もいて、それぞれで良いんじゃない?
土地柄がどうとか、2010年にもなっていつまで頭固いんだか(笑) 都内にはまだまだ色んな土地柄があるのに知らないんだね! 買った人は百も承知の上で購入してるんだろうから、第三者が卑下したり、人生のマイナスとまで言わなくても良いんじゃないか? 私はあのマンションを買える資力が羨ましいですけどね! |
||
895:
頭堅い人
[2010-05-02 20:41:38]
>土地柄がどうとか、2010年にもなっていつまで頭固いんだか(笑)
世の中は、頭の堅い人、いわゆる見識ある人中心に回っているのと違う? まあいろんな価値があることは認めるけど、住所で人が値踏みされることもあることは十分理解の上で購入されているのでしょうね。 いやはや、超合理的思考に目眩がしそうです。 南千住民だけど、俺達はセレブ。掃き溜めに鶴の考えなんでしょうね。 |
||
896:
匿名さん
[2010-05-02 21:30:26]
南千住にセレブな住人(と考える人々)が来るだけでも、時代が変わったということですよ。
|
||
897:
匿名
[2010-05-02 22:24:01]
日高屋で空きテナントは終了?
そのうち恐怖の空きだらけの幽霊施設になったりして |
||
898:
匿名さん
[2010-05-02 22:38:01]
|
||
899:
通りすがりさん
[2010-05-02 22:44:21]
誰がどこに住もうが関係ないと思うけど、何故ケチをつける奴がいるんだ?暇人だな。
895よ。頭の固い奴や見識ばかり気にする奴が世の中を廻してるから、日本経済が伸び悩み、落ちてるんじゃないのか?もっと柔軟な考えが必要だぞ。 |
||
900:
匿名さん
[2010-05-02 23:07:49]
みんなでガンガン日高屋利用しようぜ! 永くあそこに居てもらえるように! |
||
901:
マンション住民さん
[2010-05-03 02:32:05]
逆に考えれば、日高屋でよかったよ。
|
||
902:
匿名
[2010-05-03 08:02:47]
>>901
お、つまりどういう事? |
||
903:
匿名さん
[2010-05-03 11:56:36]
住民スレで、冷静な判断ができる住人が複数登場して
日高屋が気に入らなくてギャンギャン騒いでたおばちゃん孤立しちゃったな(笑) 1Fがカフェになってるタワマンに引っ越せばいいのに。 あーいうのはモンスターの超典型。 |
||
904:
匿名さん
[2010-05-03 17:07:20]
ギャーギャー騒ぐ人が書き込めば、買う奴の気が知れないとか書き込むけど、結局のところ冷静な判断ができる住民もいるということです。集合住宅なんてそんなものです。
|
||
905:
物件比較中さん
[2010-05-03 17:55:13]
ここって、怪しい発言多いけど、マンションに反感持ってる人多いの?
それともデベ? このマンション、建設反対とかあったの?これじゃ、このマンション売れないよ。 |
||
906:
マンション住民さん
[2010-05-03 18:47:36]
|
||
907:
マンション住民さん
[2010-05-03 20:44:16]
>>902
要は南千住らしさが出て良かったんじゃないかな、と。 |
||
908:
匿名さん
[2010-05-03 22:06:09]
住民板を見て購入意欲が失せた。
あんな住民たちなのか・・・。 南千住にタワマンを買うくらいだから、 もっと肝の据わった人たちだと思ったんだが。 |
||
909:
匿名
[2010-05-03 22:15:02]
笑える^^
南千住に何期待してんだろ?^^ 刑場跡だしサンYA目の前。^^ カフェなんか来なかったし。^^ |
||
910:
サラリーマンさん
[2010-05-03 22:18:28]
友人呼ぶとき
「日高屋の上です」って案内すんの? お洒落ジャン!(笑) |
||
911:
周辺住民さん
[2010-05-03 23:50:04]
>>909
よく地場を知ってから書き込みなさい。ここは刑場跡に入っていません。山谷だって台東区です。駅前にカフェありますでしょ? 仮にそうだったら何か問題でもある?興味なければ住まなければ良い。ただそれだけ。 |
||
912:
匿名
[2010-05-04 01:05:40]
カフェとかが入ってるタワマンがいいのならヴィナシス金町の方がよかったんじゃないのかな
あちらはタリーズが入ってましたね |
||
913:
匿名さん
[2010-05-04 04:44:11]
ヴィナシス売り切れ!
|
||
914:
買い換え検討中
[2010-05-04 07:11:52]
住人板で騒いでる一部の人、日高屋や利用客のこと中傷しすぎじゃない?
個人的感想といえば、何でも言って構わないワケじゃないと思う。 明らかに逆上して一線超えちゃってるよ。 同じ住人なのに、日高屋に反対してない人につかみかかって毒吐いてるし。 |
||
915:
匿名さん
[2010-05-04 09:54:32]
なんだか日高屋に対して偏見ありすぎですよね。
六本木、麹町、オペラシティにもあるし、 中央線なんか新宿から吉祥寺まで全駅周辺にあるのに。 それが南千住駅前にできたからって、何が問題なのか理解できない。 店舗の好き嫌いを言うなら最初から再開発のゲタ履きマンションを買わなければよかったのに。 このマンションに、南千住の町に、何を望んでいたのか疑問です。 白金みたいなオシャレな町になると思ってるのでしょうか。 気取らないカジュアルな雰囲気+利便性がこのあたりの魅力でしょ。 |
||
916:
匿名
[2010-05-04 11:00:18]
汐入の町並み見てなんか勘違いしちゃったんじゃないかな
ブランズとロータリーだけが西口再開発地域なのに、まわりもまだ開発されると思い込んでる人までいるし |
||
917:
匿名さん
[2010-05-04 11:30:12]
>>916
そうそう。 区役所行くかネットで調べれば再開発や区画整理の計画くらいわかるのに。 計画性とか調査能力がないのでしょうね。 西口はこの再開発で終了。 東口とは別の街と考えるべき。 あっちは新規開発のニュータウン。 こちらは古い歴史がある下町。 |
||
918:
住民
[2010-05-04 11:43:55]
>西口はこの再開発で終了。
えっ、そうなの(大泣) 東口と同じように、西口も開発されるかと楽観的に考えていました。。。 でも今後も新たな計画が出来て駅前はもっと綺麗な街並になりますよね! |
||
919:
周辺住民さん
[2010-05-04 12:52:56]
ここまでくると完全に釣りですね・・・
|
||
920:
匿名さん
[2010-05-04 13:32:15]
|
||
921:
匿名
[2010-05-04 14:03:07]
今後再開発が期待される(少なくとも計画がある)のは、西口のセメントサイロ跡、汐入の明治通りとトキアス前を結ぶ新道路周り。
東口はやはり下町色を色濃く残した街でありつづけるでしょう それでも駅直通マンションは魅力的 |
||
922:
購入検討中さん
[2010-05-04 21:48:28]
住人板を読みましたが、テナントへの暴言、住民どうしでの喧嘩ばかりしていて参考になりませんでした。
検討者でしたが、見送ることにしました。 数ヶ月スレッドをみて、現地まで見ましたが非常に残念な思いで一杯です。 検討される方は「全レス」ボタンを押して、テナントが日高屋と分かる前までの書き込みを 閲覧されることをお勧めします。デべ、物件などへの情報はそちらから収集できます。 |
||
923:
購入検討中さん
[2010-05-04 23:47:47]
最後の二部屋がなかなか売れませんね。
なんでですかね。 間取りは悪くなさそうだけど。 |
||
924:
匿名
[2010-05-05 02:05:57]
922
ただ買う財力がないだけではないの?その理由付け? |
||
925:
社宅住まい
[2010-05-05 03:06:35]
>>924
噂の2物件を公式サイトでみてみたよ。 ●5,600〜5,800万円出して75平米 ●完全な東向き ●南千住 ●うーん…なテナント 自分の好みは南向き、ダメでも西向き。 この条件で30年もローン組むのが想像できなかった。 東向き好きの人が居たら申し訳ない。まぁ好みは人それぞれだけどね。 |
||
926:
買い換え検討中
[2010-05-05 06:08:24]
タワーマンションは朝EV混みそうじゃない?
いちいち各階で停まりそうなイメージだけど。低階層なら階段の方が早い? |
||
927:
匿名
[2010-05-05 06:44:38]
中層階でEVせっかくきたのに、満員で乗れないのが一番辛い。特に朝なんかね。
ブランドマンションならば、係数を大きくして設置台数増やすけどね〜 それがそのまま管理費増大にもつながる訳だが。 |
||
928:
住人さん
[2010-05-05 10:53:37]
正真正銘、当マンションの住人です(笑)
EVの件ですが、入居してから今日まで、乗る際にものすごく待たされてイライラしたという体験はないです。 もちろん、私個人的には…という感想ではありますが。 一月末に竣工して、その後二ヶ月くらいは毎日引っ越しがあったと思いますが、それも今では落ち着いています。 タワーマンションと言っても、ここは豊洲にあるような巨大なものではありませんので、危惧するほどではないですよ。 仮に、少し待ったとしても、駅までいくつも信号を渡る訳ではなく駅前です。 大したロスにはならないと思います。 参考までに、私は七時台に通勤している者です。 それから、もうひとつ。 テナントのことについて。 あの一件は、別にもめているのではありません。 何しろ、入る店舗としては決定しているのですから。922の書き込みを見て思ったことですが…。 見送りたいならどうぞ、と思います。 なぜなら、これからの検討者は、マンションの実物やテナントのラインナップも自分の目で確認できるんです。 私たちは、何も分からない状態で購入していますので(もちろん、これは文句ではなく自己責任と理解しています)ある意味、「想像と違ってた」「信じられない」など…表現はいろいろですが、言いたくなってしまうものなんですよね。 これは、当マンションには限らないことですが…。 真面目に検討されている方であれば、せっかくなのでどうぞこの検討板を有効にご利用下さい。 住民ならではの感じることをお伝えしたいと思います。 長文、失礼しました。 |
||
929:
匿名
[2010-05-05 12:05:42]
愚者の意見など不要
|
||
930:
匿名さん
[2010-05-05 13:35:31]
住人スレッド見たけど、日高屋に反対しない人に対して、本当は住人ではないだろうと嫌疑かけてる人が居た。
テナントが気に入らないからと言って行き過ぎではないだろうか? 皆、考えはそれぞれあるしそれが集合住宅だと思う。あんなに騒ぐなら戸建でも買えば良かったのに。 |
||
931:
元購入検討者さん
[2010-05-06 00:08:50]
↑そのとおり。
真剣に検討しましたが、購入しなくて正解だったのかなという気がしてます。 |
||
932:
物件比較中さん
[2010-05-06 08:04:32]
竣工後だとテナントチェックも出来るし、住人板のような所から実際の生の声が聞けて検討には有益。
反面、竣工後だけあって希望の物件を選べないし、建築中ならではの間取り注文も、当然出来ない。 この物件のスレを見ると土地柄、下駄履きはホントに難しいと実感しました。 何というか、並々ならぬ覚悟というか決断力が必要と痛感した…… |
||
933:
高層階住民さん
[2010-05-06 16:20:10]
エレベータの渋滞は無いですが。。。
タワーマンションなのにスピードが遅すぎ:; |
||
934:
購入検討中さん
[2010-05-06 21:05:17]
昨日ブランズタワー南千住 ゴクレのクレストタワー品川を見にいきました 南千住は土地柄の問題 品川は建物 内装が雑と言う噂 しかし品川と言う住所 いりいろな お互いのメリット デメリットが あり迷ってしまいます
|
||
935:
匿名さん
[2010-05-06 22:41:35]
|
||
936:
匿名さん
[2010-05-07 10:50:08]
住民板荒らしって日高屋反対!それ以外の意見の人は住民じゃないから去ってー!てヒステリックなおばはんの事でしょ
南千住駅前に勝手なイメージ持っちゃって、現実(吉原の送迎とか)を受け入れられない可哀相な人 住民はそんな現実知ってて利便性と眺望重視で購入してるのにね |
||
937:
マンション住民A
[2010-05-07 18:20:30]
|
||
938:
入居済みさん
[2010-05-07 23:12:58]
↑
お前が一番荒らしやで |
||
939:
検討中さん
[2010-05-08 17:41:46]
ほとんどの住人はそんなことに動揺しないと思いますが、
一部の住人が騒ぎ続けるマンションなんて 管理組合が機能しなそうで見送るべき? |
||
940:
匿名
[2010-05-08 22:05:20]
購入者板で話題になってますが、EVが3基しか無いって本当なんですかね
汐入の賃貸タワーでさえ4基ずつ付いてましたけど |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
いずれにしても残り4戸。