ブランズタワー南千住ってどうですか? Part2
741:
匿名さん
[2010-01-20 16:04:02]
|
||
742:
契約済みさん
[2010-01-20 19:12:57]
今月末に鍵引き渡しですし、我々は今後はこちらに移っていくのがいいかも
しれませんね。 ブランズタワー南千住★購入者向け http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48381/ |
||
743:
契約済みさん
[2010-01-20 23:13:38]
ハハハハハ。スレ移れって?ごまかされんぞ!
電話を引くには、買主が工事費負担するのか、しないのか。負担させるんだろ? こんなに客を見ていないデベそうそうないんじゃね。 1戸あたり、1万円程度。その程度で悪評を買い、ブランド価値下げるかねえ。あったまわる。 しかし本当に対応悪いよなぁ。意図的かと思うくらい。これじゃ残りの数個も買われないよなぁ。 ブランズシリーズ初のタワーマンションなんだからさぁ。普通に仕事してくれよ。 |
||
744:
匿名さん
[2010-01-21 00:07:29]
マンションズに1、2回広告出す費用でそれくらい賄えるだろうにねぇ。
|
||
745:
契約済みさん
[2010-01-21 00:35:52]
実情をみんなで書いているわけだし
検討する人は、それを見て検討できるでしょ? 完売も何もまだ、引渡ししていないんだから まだ、住民じゃないよね。 だったら、まだ住民掲示板に移動しなくても良くない? 2月になったら住民掲示板に移動すれば良いのでは? 現時点で、板移動を進めてるのは、東急関係者? 本当に物件を検討している人なら、デベへの不満とかマンションに対する諸々は 気になるはずでしょ。今、書かれている不平不満は、十分検討に値すると思うよ。 |
||
746:
契約済みさん
[2010-01-21 06:29:09]
引越しやらで忙しいのにガスの立会いもあるしその上電話の立会いなんて許してほしい。
こちらは共稼ぎで時間ないよ、東急リバでやってくれ!!高い値段のマンションなんだから 7千万円。 |
||
747:
入居予定さん
[2010-01-21 08:22:40]
いろいろ問題点は多いけれど、ここで論じる事で、マンションが売りづらくなり、物件抱えるリスク回避にデベが値引き売りをした時に、マンション価値が下がってしまうと考えると、複雑です。
結局、リスクは、買ってから2年近くもの間、楽しみに待って入居する住民に、回って来てしまう。 どうしたら良いのか・・ でも、皆さんの意見を聞いていると、しっかりした方が沢山いて、心強いです。 |
||
748:
匿名さん
[2010-01-21 10:01:28]
あんたらが思っているほど
固定電話おかないひとも多いんだよ。 |
||
749:
契約者
[2010-01-21 10:29:37]
|
||
750:
契約済み
[2010-01-21 13:43:49]
マルチメディアとコンセントの部分もホームページでも紹介してるのであれば、ふつう固定電話の利用有無にかかわらず、電話回線を引いとくべきではないと思います。
|
||
|
||
751:
契約済み
[2010-01-21 13:53:20]
750です
[引いとくべきではない]ではなく、[引いとくべきではないか]の間違いです。失礼しました。 |
||
752:
周辺住民さん
[2010-01-21 13:55:23]
隅田の花火も新東京タワーもこの建物のおかげで見えません。一生恨みに思っていいですか?
|
||
753:
入居予定さん
[2010-01-21 14:59:29]
南側にたってるから、多くの人が、南を無くしてしまったんですね。
私も、家の南側にビルが建ち、昼間も電気を付けなければならなくなり、 太陽を求めて、引越を考えました。結局、自分がされた事と同じ事をしてしまっていますね。 私の時は、ほとんど、挨拶も説明もなく、一部の人だけに、お金が支払われたようですが、 気が付いたら工事が始まっていました。 このマンションは、その当たりの説明や挨拶は、本当にきちんとされていたのでしょうか? アクレスティーは、開発がらみで、地域の密集化を緩和して災害時の被害を防ぐために 貢献出来ると聞いています。そう言う意味で、特にマンション部分を買った人は、 このマンションに相応の資産価値以上の高い金額を出しているのだと思います。 どうか、恨まないでほしいです。 それと、花火は、貴重ですが、新東京タワーは、予想以上に巨大すぎて、窓から見ると圧迫感あります。ない方が良かった気がしています。どうでしょうか? |
||
754:
契約済み
[2010-01-21 15:40:41]
確かに新東京タワーは展望室からこちらが双眼鏡などで見えてしまいそうですね。
|
||
755:
匿名さん
[2010-01-21 16:23:00]
用途地域と日照権で検索してみてください。
心情的には理解できる部分はありますし、隅田貨物駅敷地が将来的にどうにかなれば、ここもその影響を受ける訳ですからね。 |
||
756:
匿名さん
[2010-01-21 21:17:48]
>>755
買った方の身にもなって下さい。 ここに文句かかれてもどうしようもないんですよ。 ちなみに、隅田川駅は当面無くならないようです。 JR側は、この不況の中相当な利益をあの駅によって計上しているようですから |
||
757:
契約済みさん
[2010-01-21 22:01:59]
>747さん
マンションの価値が、ここでの議論で下がるなら その程度だと思いますし、今から資産価値を気にするって 最初から転売目的ですか? どの道、売れ残ったら値下げかオプションをバンバン付けて 実質値下げでしょ?アウトレット業者に流れれば7割ぐらいで売られるわけだし。。。 永住かどうかは、その人次第でしょうが、20年後とかに考えれば ここでの議論云々やアウトレット業者に流れた物件なんて、資産価値に影響ありませんよ。 アウトレット業者に転売した時点で、所有権はアウトレット業者になるので 管理組合がキッチリ管理費を回収すれば良いだけの話。 |
||
758:
契約済みさん
[2010-01-21 22:15:37]
必死になって電話の話を流したい人がいるようだね。
これは明らかに売主負担で対応すべき内容だよ。 というか、有り得ないでしょう。 |
||
759:
契約済みさん
[2010-01-21 22:17:50]
被害妄想
|
||
760:
契約済みさん
[2010-01-22 00:03:01]
デベが?
|
||
761:
契約済みさん
[2010-01-22 19:13:44]
駐輪場や駐車場、バイク置き場の管理費の引き落としって1月に引かれますよね~
ってことは2月1日から使えるようにそのうち駐車場のカード送ってくるのでしょうか・・・駐輪してもいいのかしら・・・。 そのへんの説明聞いてなかったもので・・・ |
||
762:
駐輪
[2010-01-22 20:47:00]
少なくとも駐輪場については、鍵引渡し後の31当日から自分の割当場所を使えるはずですよ。
|
||
763:
匿名さん
[2010-01-23 00:56:10]
駐車場ですが、休日は、車用のエレベーターが混雑して駐車場を出るまですごく時間がかかりそうですね。
|
||
764:
契約済みさん
[2010-01-23 21:35:28]
また、新たな部屋が増えてますね・・
|
||
765:
購入検討中さん
[2010-01-23 22:07:43]
去年マンション買った友人に聞いてみたけど
電話は最初からつながってて負担なしだって 東急よりももっと格下のデベのマンションだよ やっぱおかしいよね |
||
766:
契約済みさん
[2010-01-23 23:08:33]
家の電話って今時必要ですか?
携帯だけで全然足りると思うのですが… |
||
767:
契約済みさん
[2010-01-23 23:50:21]
電話線は
各家庭まで来てますよ、今日再々内覧言って聞きました 既に引いてあるモジューラジャック以外を新たに 設置したい時は工事費がかかるけど、 それ以外は1万もかからないそうです。 デマも対外に |
||
768:
契約済みさん
[2010-01-24 00:16:40]
未だに内覧会でOKだせなかった部屋の方、いますか?
大成も東急の方、プロとしての誇りはありますか? |
||
769:
契約済みさん
[2010-01-24 02:26:45]
要はNTTが、室内配線まで請け負ってない(現状を知らない)から
最大工事費1万1千円ぐらい掛かる。って回答した。 ってオチね。 普通に各部屋まで回線が来ていれば、局内工事が2000円ぐらいのはず。 局内工事の費用は引越しなら必ず掛かるので。 携帯だけの世帯も増えているのも事実だが 固定を持っている人と持って無い人では、信用が違う。 ってファイナンス会社に勤めてる友人が言っていました。 最近は関係なくなってきた。とも言っていましたが・・・。 何にしても心配事が一つ減りましたね。 |
||
770:
入居予定さん
[2010-01-24 08:48:10]
3日に引越し予定ですけど電話は立会い必要で午前か午後、どちらかってことで午後にしました。
値段も2100~11000円と言われましたよ、こいうのは東急のほうで事前にNTTと打ち合わせして欲しい です。 |
||
771:
契約済みさん
[2010-01-24 09:43:22]
768さん
まだ、印鑑押せない状態なのでしょうか。31日が引き渡しですが、次回はいつ頃確認をされるのでしょうか。 当方は妥協もあり印鑑を押しました。 |
||
772:
匿名さん
[2010-01-24 09:58:05]
ローンを組んでなければ大丈夫ですよ。
多少は遅れても |
||
773:
匿名さん
[2010-01-24 17:58:19]
いまだにOKが出せないほどの問題点ってどんな状態なんですか?
|
||
774:
契約済みさん
[2010-01-24 22:16:33]
ただの「いますか?」って質問なので釣りじゃないの?
大成と東急に誇りとか・・・よく判らないね。。。 よほど神経質な人でなければ、2回もダメ出しすれば、 OKが出るように業者も施工しますよ。 かく言う自分も再々内覧会までして、OKを出したのですが・・・。 最初の内覧会でレーザー測定器で計測したら、 梁の角度が直角から、50cmの梁で3mm程度、ずれていました。 梁のずれなんか、別に生活に支障無いのでOKとしましたが、 これを直したら、間に合わなかったかもね。 |
||
775:
匿名さん
[2010-01-25 00:44:31]
最上階の部屋が異様に高いな。坪単価全然違うじゃん他の部屋と。
|
||
776:
匿名さん
[2010-01-25 01:46:05]
最上階ですから
|
||
777:
匿名さん
[2010-01-25 09:01:55]
プレミアム仕様でライトコートもついてるし、設定額が高いのは当然でしょう。
ジャンボかビッグが当選したら住んでみたいですよ。 |
||
778:
契約済みさん
[2010-01-25 12:21:26]
あの値段出すなら一軒家買うと思う。
確かに景色は良いと思うし、ゴージャスだけど 駅徒歩10分なら一軒家で良いのが買えるから。 買えない者の僻みですが・・・ |
||
779:
棟内MR
[2010-01-26 12:31:15]
マンション情報紙掲載の広告に拠れば1月30日から公開とのこと。
実物を見て買えるチャンスですよ。 |
||
780:
契約済みさん
[2010-01-27 17:57:34]
もうすぐ鍵の引き渡しですねぇ~とうとう住めるのかと思うとワクワクしています。
鍵を渡されたらその日から出入り自由って事ですよねぇ。 |
||
782:
匿名さん
[2010-01-27 19:53:52]
8戸のうち7戸はすでに売れている。
そういう考え方ではない人もいるのでは。 |
||
783:
匿名さん
[2010-01-27 21:54:45]
価値観の相違なので、好きにすればいいんじゃないですか。
南千住を揶揄する人がここに書き込む意味がわかりませんが。 |
||
784:
匿名
[2010-01-28 01:02:03]
あの値段でタワマンの最上階、しかも駅近で広い。
結局見送りましたが安いくらいだと思います。 でも一番いい南東は一般販売はされてないですもんね。 南東だったら買ったのに…すごく残念です。 |
||
785:
匿名さん
[2010-01-28 01:13:28]
>781
ず~っと粘着で嫌がらせのカキコミする人がいますね。。 入居者のテンション下げて嬉しいのですか? よっぽど暇なんですね。。。 784さんの言うとおり都内、タワーマンション最上階、駅前だったらむしろ安いですね! 1月30日から公開なんですか? 私は実物見に行きます! |
||
787:
契約済みさん
[2010-01-28 23:08:58]
間も無く引き渡しなんですが、今からフロアコーティングって頼まれる方居ます?
私が頼んだケーマックっていう会社がボリュームディズカウントで、他の入居予定で施工される方が居ると 割引が受けられるみたいで・・・セコイ話しですいません。 |
||
788:
匿名さん
[2010-01-29 15:07:59]
頼みません
頼むくらいならワンランク上の家電購入します。 いらなくないですか?コーティング |
||
789:
匿名
[2010-01-29 15:29:28]
コーティングなんて、まやかしでしょ。余計に傷目立つし今の床材で充分だよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
有志の方は住民板にスレ立てしていただけませんか。