東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー南千住ってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. ブランズタワー南千住ってどうですか? Part2
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2010-05-19 14:15:26
 

ブランズタワー南千住についての情報を希望しています。

物件データ:
所在地:東京都荒川区南千住7丁目160番(地番)
交通:常磐線 「南千住」駅 徒歩1分
   東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩1分
   つくばエクスプレス 「南千住」駅 徒歩1分
価格:4600万円-9220万円
間取:2LDK-3LDK
面積:63.43平米-106.55平米

売主:東急不動産
販売会社:東急リバブル
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー

part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44005/

[スレ作成日時]2009-01-11 12:43:00

現在の物件
ブランズタワー南千住
ブランズタワー南千住
 
所在地:東京都荒川区南千住7丁目160番(地番)
交通:常磐線 南千住駅 徒歩1分
総戸数: 215戸

ブランズタワー南千住ってどうですか? Part2

721: 入居予定さん 
[2010-01-19 14:07:10]
私も本日NTTに連絡したら、立会いの上工事費が11000円かかると言われました。

差し込むだけでいいのでは?と聞いたのですが、初めての入居になるので「必要です」と言われ、

いまいち納得がいかないです。今住んでるところも新築入居でしたがそんなことなかった

はずなんですが・・・ 
722: 契約済みさん 
[2010-01-19 14:47:18]
>720さん

まさか電話回線ですか?
新築マンションで電話を引くのに工事がいるなんて聞いたことありません。
何かの間違いだと思いますよ。。
723: 契約済みさん 
[2010-01-19 14:50:47]
>720さん、721さん

え~!!
そんなのあり得ないでしょう!
私も現在のマンションは差し込むだけでした。

どなたか東急に聞いてみましたか?
それが本当なら理不尽過ぎて言葉も出ません。
724: 契約済みさん 
[2010-01-19 15:00:31]
720さん、721さんのカキコミを見て、もしかしたら今はそれが当たり前なのかと思い、昨年新築マンションを購入した友人に聞いてみたところ、普通にモジュールに差し込むだけでしたとの事!

それが本当なら納得いきません!!
725: 入居予定さん 
[2010-01-19 16:36:34]
私もNTTに確認した所、やはり1万円ちょっと掛かると言われました。
この違いは、デベが、新築工事の中で、負担してくれているか?いないか?と言う事のようです。
知人に聞いた所、このように工事費を住民負担をさせているマンションの言い分は、
インターネット電話などを使う場合、こうした工事は不必要になるので、付加してない・・と言うような理由を言われるそうです。
インターネットも、NTTなら光電話のマンションは、電話は、500円で
使い放題だそうです。残念ながら、このマンションは、非住居は、NTTかもしれませんが、
住居は、東京電力系のようですね。
NTTの人に、どうして東京電力のインターネットなのか?って逆に聞かれてしまい^^
デベが選んだようで・・と応えるしか出来ませんでした。
726: 契約済みさん 
[2010-01-19 18:54:57]
725さん

>このマンションは、非住居は、NTTかもしれませんが、
住居は、東京電力系のようですね。

良くわからないのですが、インターネットはNTTのフレッツ光を使えないということですか?
727: 入居予定さん 
[2010-01-19 21:06:27]
NTTの件。東急が負担すべきですよ。今時、携帯ですむのに固定電話の工事費が1万だなんておかしい。

毎月の電話代 固定は1000円しか使わないのに。こんなこと事前にリバブルから聴いてませんよ。
728: 入居予定さん 
[2010-01-19 22:09:48]
726さん

私も詳しいことは、分からないのですが、このマンションは、現状では、NTT以外のインターネット会社に決められていますし、
ネットの利用料金は、使う使わないに限らず、管理費から引き落とされる事になっていますよね。

フレッツ光は、新たに工事すれば出来ないことはないのかもしれませんが、もし、出来たとしても、
ネット料金を2重に支払う事になってしまいますね。

事前に決められているインターネット事業者は、ファミリーネット??とか言う、元々は、東京電力系のテプコシステムズという会社のようで、回線業者は、ファミリーネットの場合は、KDDIに決められていて、他は使えないようです。

自信の無い応えで申しわけないのですが、私も、電話やインターネットの事など、詳しく聞いたりして調べてみようと思います。
分かったら、又書き込みします。



729: 契約済みさん 
[2010-01-19 23:23:31]
電話工事費についてですが

工事費はかかると言われました
が値段は、工事の内容しだいと言われた気がします。
(確か線が家まで来ているならそんなかからないとも)

どーなんですかねぇ・・・?
730: 契約済みさん 
[2010-01-19 23:52:56]
結局、DTIのIP電話にするしか無いのですかね。
03-XXXX-XXXXは使えないですが・・・。

なんか納得いかないが、もうすぐ引渡しが迫ってるので
NTTに工事費を払って固定電話を継続するか
DTIに変えて050になるが、多少安くなるのでOKとするか?
早く決めないとな。

デベの言い分はあるのだろうが、NTTの固定電話を引くのに
工事費取られる新築マンションなんて、呆れるよ。
731: 契約済みさん 
[2010-01-20 00:16:20]
内覧会が始まってからガッカリしっ放しなんだけど。

普通にやってくれ。普通に。

安い買い物してんじゃねーんだからさ。
732: 入居予定さん 
[2010-01-20 00:18:04]
050ーで始まるIP電話で契約した場合、ネットの業者が変更になったら、メールアドレス同様、電話番号も変わってしまうんでしょうか?
733: 入居予定さん 
[2010-01-20 05:47:37]
インターネットの案内はきましたか?メールの件とか、まだ私のところには連絡ありませんが。
734: 匿名さん 
[2010-01-20 06:26:23]
あのう・・・ここって住民版ないの?
735: 匿名さん 
[2010-01-20 06:28:04]
東京のマンション住民掲示板に移した方がよくない?
736: 契約済みさん 
[2010-01-20 08:49:37]
ここのルールとして住民版は物件が完売してから。
インターネットの費用について使う使わないにかかわらず毎月発生すること、会社がNTTでないことは事前に説明がありました。

電話に関しては私もつなげば使えると聞いていたので「あれ?」と思ってしまいましたが、何か不満のある方は、この掲示板に書くのではなく、直接問い合わせたほうが確実です。

なんか、みんな受身でわがままだな、、、と最近の掲示板の動向を見て思ってしまいました。
737: 契約者 
[2010-01-20 11:04:51]
インターネットの利用方法はコミュニティからの資料に入っていましたよ。
入居後にPCを繋いで自分でメルアドを取得する方式のようです。
738: 匿名さん 
[2010-01-20 11:32:51]
>>736
明からに検討板からはずれた話題が繰り広げられてるのもルール違反ですよね?
ルールと言うなら住民板ができてからそこで話すべき内容ですね。
739: 匿名さん 
[2010-01-20 14:15:16]
736
物件が完売してから住民版移動がルール? どこに書いてありました?
740: 736 
[2010-01-20 15:25:59]
すみません。
物件が完売してから住民版移動はルールではないですね。。

物件が完売すると検討スレが閉鎖になるがルールでした。
(その結果、住民版にスレの住人が移動する。)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる