ブランズタワー南千住ってどうですか? Part2
681:
契約者
[2010-01-13 12:48:19]
|
||
682:
匿名さん
[2010-01-13 18:32:58]
ユニクロとジーンズメイトは、お隣北千住のそれぞれルミネ、きたろーどにありますよ。
島忠は分かりませんが、シマムラは六町にあった気がします。 南千住だけで全てを満たすのは難しいですから、北千住を上手く活用させて頂くと生活の幅が広がるかもしれませんね。 |
||
683:
匿名さん
[2010-01-13 18:47:19]
ショップもですが、金融機関がほしい。
銀行か郵便局でも入れば良いな〜。 |
||
684:
契約済みさん
[2010-01-13 19:22:28]
そうそう、後でIHに変えてもいいんでしょうか?
|
||
685:
契約済みさん
[2010-01-13 23:14:37]
>684さん
あとでIHに変更するのは、NGって言ってましたよ。 何でも送電上、マンション全体で電気量が足らなくなるとか。 最初の申し込み時に、IHにするかどうか意思確認がありましたよね? 希望が多い場合には調整するとかで・・・ 自分はガスの方が好きなので、IHを選択しませんでしたが。 |
||
686:
契約済みさん
[2010-01-13 23:26:32]
|
||
687:
契約済みさん
[2010-01-13 23:30:26]
>681さん
東京ガスに確認していただき、ありがとうございます。 本来であれば、全世帯セット割になるはず? ならば、東急リバブルが責任を持って説明すべきですよね。 だいたい、最初は東京ガスとのコラボマンションって宣伝でしたし・・・ |
||
688:
契約済みさん
[2010-01-13 23:34:30]
シーリングファンを設置しようと考えているのですが
天井の対荷重って何キロまででした? どこかに載ってます? |
||
689:
契約済みさん
[2010-01-13 23:36:12]
IH検討しましたが高すぎて止めました。
オール電化でもないので、メリットも少ないかと。 |
||
690:
契約済みさん
[2010-01-14 00:20:26]
688さん
ウチもつけようと思ってます。 東急リバブルの方に聞いたら天井の対荷重は10キロまでだそうです。 ただシーリングファンの場合ファンが回ると負荷がかなりかかるため7キロくらいが限界みたいです。 いずれにしても自己責任でやって下さいとのことです。 |
||
|
||
691:
契約済みさん
[2010-01-14 01:24:14]
|
||
692:
匿名さん
[2010-01-14 01:27:14]
|
||
693:
匿名さん
[2010-01-14 08:59:42]
|
||
694:
契約者さん
[2010-01-14 09:09:53]
|
||
695:
契約済みさん
[2010-01-14 09:54:49]
>691さん
690です。 そうなんですよね。。 8キロ台が多いですね。 私は7.5キロなら思い切って勝負してみます(笑) まさか天井が落ちることないと思いますし。 普段はファンを回さないでいます~笑 |
||
696:
匿名さん
[2010-01-14 21:45:40]
シーリングファンなどは、当たり前に付けられる作りになっていると思っていました。
営業の人は、何か不都合があると重要事項説明に記してあると言いそうで、怖いですね。 他にも、普通にくらしていて、不都合な事などあるのでしょうか? 具体的に一つ一つ考えてみないと、わかりませんね。 |
||
697:
契約者
[2010-01-16 03:59:37]
こんばんは。
初めて投稿します。 契約前からほぼ毎日、この掲示板はチェックしてきました。 率直な感想は、正直うれしいです。 今までいろいろなマンションサイトをのぞきましたが、こんなに真剣な意見が交わされるサイトはありません。 マンション購入は初めてなので、契約事項のチェックすべき所、販売元への指摘事項、内覧会の確認事項、引越の手続き、その他たくさんの重要事項の確認すべき所について。 本当に勉強になります。 ずっと、南千住に住んでいて、この土地が好きでずっとこの土地に住みたいからこのマンションを選びました。 僕にとってはかなりの、高値の花だったのですがこれ以上の物件は二度と現れないと思い決断しました。 だから皆様の真剣な意見を聞いて、本当にこのマンションに決めて良かったなと思いました。 住民がマンションの主役ですからね。 これからも宜しくお願い致します。 |
||
698:
契約済みさん
[2010-01-16 11:45:02]
皆様、火災保険、地震保険ってどうしました?
1/31引渡しなのに、、早く契約しなければ、、、 もし耐震等級をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。 |
||
699:
匿名さん
[2010-01-16 11:54:23]
物件自体は良いと思うのですが南千住という立地に正直ひよっております。
このあたりは住宅地としていかがなんでしょうか? |
||
700:
契約済み
[2010-01-16 14:03:29]
かなり前から話題になっています。参考にしてください。
残り戸数は一年間ほぼ変わらないので、現地MRと併せてゆっくり検討されればと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ガスの割引のプランについてです。
本日東京ガスに確認しました。
開栓立会の時に契約、各番号確認で最初から割引になるということでした。
慌てなくて大丈夫です。