東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー南千住ってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. ブランズタワー南千住ってどうですか? Part2
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2010-05-19 14:15:26
 

ブランズタワー南千住についての情報を希望しています。

物件データ:
所在地:東京都荒川区南千住7丁目160番(地番)
交通:常磐線 「南千住」駅 徒歩1分
   東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩1分
   つくばエクスプレス 「南千住」駅 徒歩1分
価格:4600万円-9220万円
間取:2LDK-3LDK
面積:63.43平米-106.55平米

売主:東急不動産
販売会社:東急リバブル
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー

part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44005/

[スレ作成日時]2009-01-11 12:43:00

現在の物件
ブランズタワー南千住
ブランズタワー南千住
 
所在地:東京都荒川区南千住7丁目160番(地番)
交通:常磐線 南千住駅 徒歩1分
総戸数: 215戸

ブランズタワー南千住ってどうですか? Part2

601: 契約済みさん 
[2010-01-07 19:20:41]
え!何日と何日ですか?
602: 契約者 
[2010-01-08 02:08:29]
現在、私の所には鍵の引き渡しは1月31日で案内が来ています。
2日間あるのは単に都合がつかない人のための予備日なんじゃないですかね。
でも、そんな事はこちらには一切通達はないですし、まったく気にもかけませんでした。
603: 購入検討中さん 
[2010-01-09 04:46:13]
駅前の最高の立地、思い切って購入しようか大変迷っています。
HPで今回の販売戸数6戸となっていますが、あとどの位残っているのでしょうか。
604: 購入経験者さん 
[2010-01-09 08:49:18]
>603さん

もう数ヶ月前から6戸表示ですが、実際もほぼそれに近いと思います。
(何度か問合せ等をしているので間違いないと思います)
勝手な推測ですが、引渡し直前ですので、キャンセル予備軍はそれほど
ないと思います。
あくまでも推測ですので、直接聞かれたらどうですか?
ほとんどの契約者は1年半以上前の販売で購入されていると記憶しています。
605: 匿名さん 
[2010-01-09 09:33:06]
みなさん残金の入金は早めに済ませますか?
ぎりぎりだとちょっと心配で・・・。
普通期日当日に振り込むものでしょうか?
606: 購入検討中さん 
[2010-01-09 09:59:06]
随分前から6件のままですが、微妙に部屋が変わっていますね。

残っているのが本当に6件だけなのか疑問です。

607: 匿名さん 
[2010-01-09 12:13:48]
問い合わせをしたときは、HPに出ている物件だけだと言っていました。
でも、販売後、急に不景気になって、引き渡しぎりぎりに、ドタキャンってあるのでしょうか?
別のマンション会社の人に、ギリギリまで出さないキャンセル物件があるはずだと言われました。
担当者が嘘を言っているのでしょうか?
この掲示板をみると、値引きは無いと前提にあるようですが、それって本当でしょうか?
竣工前後に値引きってあるのでしょうか?
608: 契約済みさん 
[2010-01-09 12:43:07]
売れ残りの部屋が微妙に変わったのは、ローンの本審査が通らずに
契約解除になった部屋が出てきたのと、売れたのがあるからだそうです。
ローン上限ギリギリで仮審査は通ったけど、20年度の年収が下がって
本審査はNGとなった人が居たそうです。不景気ですからね。
単純に最初から売れていない部屋もありますし、
一時的に残り5部屋になったときもありました。
現時点の販売物件は残り6部屋で間違いないでしょう。
賃貸物件もあるようです(地権者の余剰分と思われます)

今の時期だと本審査が通ってますので、本人からキャンセルを申し出ない限り
キャンセルは無いでしょうね。
値引きは無かったですが、各部屋オプションのサービスがありましたね。
数十万円分(部屋ごとに違うらしい)
値引きをすると現契約者から文句が出るので難しいかもしれませんが、
値引きの代わりにオプション100万円分ぐらいなら
付けてくれるんじゃないですか?
在庫は抱えたくないでしょうし。
609: 匿名さん 
[2010-01-09 12:48:06]
南千住って「あしたのジョー」涙橋の近く???
610: 購入検討中さん 
[2010-01-09 12:57:52]
残っているのは、東向きと西向きですが、部屋ごとに坪単価が結構違いますね。

611: 匿名 
[2010-01-09 13:03:39]
8住戸しかないプレミアム?のピークスが坪単価が高いですね。
商業施設は完成していますでしょうか。
612: 契約済みさん 
[2010-01-09 14:29:05]
東側は年1回、隅田川の花火大会が見れる(かなり遠目で小さくですが・・・)
西側は、目の前に小塚原処刑場跡地やお墓が(首切り地蔵も)見れる。
東は朝に日が差してきて気持ち良い。西は西日で部屋が暑い。

高層マンションは、どこでも1階高くなる毎に20万から50万ぐらい上がっていくし
部屋の間取りに因って、同じ平米数でも価格が違う。

物件検討するなら、表示上の平米数に捕らわれないで、実際の部屋の大きさをよく考えて
単価計算する方が良いですよ。
2210の部屋なんか、上層階の割りに安く見えますが、キッチンの横の部分はどう見ても廊下ですし・・・
1109の部屋も洋室1のドアから物入までの部分はデッドスペースですからね。

ピークスは元々、28階29階だから値段高いし、天井も高い・設備も高級品・デッドスペースが少ないので
坪単価は高くなりますね。

上記を考えれば、同じマンションでも部屋ごとに坪単価違うのが判ると思います。

俺は外の風景なんか見ないし同じ建物なら安いほうが良いので、西側を買ったけどね。
613: 契約済みさん 
[2010-01-09 14:35:09]
>609さん

判ってて、わざと言ってるんでしょうが
そういう時に、誤字はみっともないですよ。
泪橋ですし現在、橋はありません。
614: 匿名さん 
[2010-01-09 15:18:57]
非常に暑がりなんで東にしました。

寒がりなら西を選んでいたと思います。
615: 購入検討中さん 
[2010-01-09 15:39:41]
西側は若干南に振れていますね。西微南というところでしょうか。
616: 契約済みさん 
[2010-01-09 19:04:09]
駅等で無料配布されている新築マンション情報誌では
1月下旬以降棟内モデルルームを開設すると載っていました。
そのタイミングでは未契約の販売対象物件は全て出てくるのでは
ないでしょうか。

検討中の方は完成物件の壁色や間取りを実際に見て確認してからの
購入でもいいのではないですか。
既に駐車場、駐輪場の抽選・割り当ても済んでいますから
ここで1,2週間焦っても・・・という気はします。

売れ残られても管理費や修繕積立金の面で住む側としては困るのですが。
617: 匿名さん 
[2010-01-09 19:13:43]
608さん、内情に詳しいですが、その情報は、売り主から聞いたのですか?
値引きが無かったとか、オプションのオマケが有った人がいるとか・・
100万円のオプションくらいならとか。
618: 匿名さん 
[2010-01-09 20:20:18]
きっと未販売住戸用に駐車場とか確保しているんだろうな。
620: 契約済みさん 
[2010-01-09 21:06:54]
>618さん
駐車場の抽選会は公開でやったので、残ってないと思いますよ。
見に行ってないので、小型車用とか余ってるか?知りませんけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる