ブランズタワー南千住ってどうですか? Part2
521:
契約済みさん
[2009-12-20 21:32:47]
|
||
522:
契約者
[2009-12-21 04:25:03]
マンションの引越業者は完璧に入札制です。
だから、デベにとっては最も良い条件で契約しています。 そのため、最優先に作業をすることを最初から約束されてますので、もしも他の業者を頼んだら間違いなくかなりの時間と労力を使います。 確かにサカイはネット系で悪評ではありますが、東証一部上場企業なので私は信用して申込みました。 どんな業界でも、ウルサい客には気を使うものです。 最初からウルサいくらいキッチリと注文を付ければ問題ないと思いますよ。 |
||
523:
契約済みさん
[2009-12-21 09:40:29]
>引越しの見積り等された方は いますか?
現在の3LDKからの引越しですが、2tロング2台で約13万円でした。 同じ荒川区内の引越しです。 基準が分からないので、果たしてこれが高いのか安いのか・・・? 皆さんはおいくらでしたか? 同じマンションの引越しで同じ台数、人数を使ってあまりにも違いがあるのは嫌なので情報交換しましょう! |
||
524:
契約済みさん
[2009-12-21 23:08:00]
引越しはそれぞれ家庭によって荷物の量が違うから基準を出すのは難しいのでは・・・・。
|
||
525:
周辺住民さん
[2009-12-21 23:48:08]
リクルートのサイト見ていると東急リバブル扱いで狭め~70平米のお部屋が
何室か賃貸にでているようですね。 地権者分以外のところも含まれているのでしょうか。 |
||
526:
契約済みさん
[2009-12-22 19:12:55]
全部地権者分だと思いますよ。地権者の方が、一人で何部屋も権利を分与されていたんですね。
南向きの部屋も非分譲に多いのかもしれませんね。 分譲と言っても、賃貸にしてしまう部屋が沢山あったなんて、リバブルからの説明も無かったし、 考えていませんでした。 ワンルームも含めた賃貸が多く存在するマンションって、どうなんでしょう? |
||
527:
契約済みさん
[2009-12-23 00:25:19]
分譲賃貸が多いからといってデメリットはそれほどないのでは?
価格帯もそれなりに設定されているので、それなりの人が入居するのではと考えており、あまり問題ではないかと思っております。 |
||
528:
契約者
[2009-12-24 03:09:21]
契約書には第三者への賃貸は出来ないみたいな記載があったけど…
例外もあるんですね… まあ、言わなきゃバレないことですが… |
||
529:
契約済みさん
[2009-12-24 11:06:29]
今日は再内覧会・・・。東急や大成は今度こそ誠意を見せてくれるのか。
|
||
530:
契約済みさん
[2009-12-24 12:45:08]
再内覧会行って来ました。指摘した点は綺麗になってました。窓からは富士山も見えて満足 安心しました。
|
||
|
||
531:
周辺住民さん
[2009-12-24 14:50:10]
富士山が見えるんですか。いいな~。
|
||
532:
契約済みさん
[2009-12-24 17:26:22]
誰か駐車場&バイクの抽選会に行かれた方いますか?
どれくらいの倍率だったんでしょう・・・。 |
||
533:
入居予定さん
[2009-12-24 18:41:52]
西向きの10階以上でしたら富士山見えるんじゃないでしょうか。
|
||
534:
周辺住民さん
[2009-12-24 20:19:39]
西向きにもそんなメリットがあったんですね。
西向きの28階Peaks Dtype、残ってるじゃないですか。 |
||
535:
契約済みさん
[2009-12-24 21:31:41]
再内覧会でも直ってなかった方、いますか?
|
||
536:
契約済みさん
[2009-12-24 21:48:06]
|
||
537:
匿名さん
[2009-12-24 23:22:22]
西側は、東京タワーとレインボーブリッジも微かに見えると思いますよ。
|
||
538:
契約者
[2009-12-25 03:10:35]
西側は東京タワー、新宿の摩天楼、渋谷、銀座、池袋、レインボーブリッジまで見られます。
スカイツリーだけはギリギリ見られませんが大都会東京のすべてを傍目から眺められるという点では、間違いなく絶景です。 幸いにも高い建物が周りに全く無いので家康が江戸城の天守閣から眺めているような光景だと勝手に思っています。 ところで、再内覧会の結果ですが、私はキッチリ仕上げて頂いたと評価しました。 今後住んでからの問題については、アフターサービスで直してもらおうと考えています。 東京23区内、東京駅まで12分、最寄りのJR駅まで徒歩36歩、これ以上の物件は今後ありえません。 資産価値をみんなで上げるために頑張って力を合わせていきましょう。 |
||
539:
契約済みさん
[2009-12-25 11:44:01]
538さん
>東京23区内、東京駅まで12分、最寄りのJR駅まで徒歩36歩、これ以上の物件は今後ありえません。 資産価値をみんなで上げるために頑張って力を合わせていきましょう。 そうですね! みんなで力を合わせて、より良いマンションにしていきたいですね^^ うちは東南なので、隅田川花火大会、東京スカイツリーがバッチリ見えます~! 再内覧会は明日なので、皆さんのカキコミを見て楽しみになってきました。 |
||
540:
契約済みさん
[2009-12-25 20:50:55]
再内覧会はみなさん満足する結果だったのでしょうか。 再々内覧会に行くことになった方はいないのでしょうか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
よりによって、何で 引越し幹事会社が「サカイ引越センター」なんですかね?
(ネットでの評判悪いですよね。。。)
知人のマンションの一斉入居の際の「幹事会社がサカイ引越しセンター」で、その時は、サカイ引越しセンター以外の引越し業者を使った入居者へ、搬入時の差別(サカイ便だけエレベーター優遇とか)が あったとの話を聞いたのですが・・・。
幹事会社って そんな特権あるんですか?
知っている方いれば、おしえてください。