東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー南千住ってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. ブランズタワー南千住ってどうですか? Part2
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2010-05-19 14:15:26
 

ブランズタワー南千住についての情報を希望しています。

物件データ:
所在地:東京都荒川区南千住7丁目160番(地番)
交通:常磐線 「南千住」駅 徒歩1分
   東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩1分
   つくばエクスプレス 「南千住」駅 徒歩1分
価格:4600万円-9220万円
間取:2LDK-3LDK
面積:63.43平米-106.55平米

売主:東急不動産
販売会社:東急リバブル
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー

part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44005/

[スレ作成日時]2009-01-11 12:43:00

現在の物件
ブランズタワー南千住
ブランズタワー南千住
 
所在地:東京都荒川区南千住7丁目160番(地番)
交通:常磐線 南千住駅 徒歩1分
総戸数: 215戸

ブランズタワー南千住ってどうですか? Part2

481: 入居予定さん 
[2009-12-13 07:22:54]
475さん、どんな瑕疵があったのですか?
482: 匿名さん 
[2009-12-13 08:49:38]
気になるよー、ドキドキ
483: 匿名さん 
[2009-12-13 09:22:39]
致命的な瑕疵が有るわけ無いじゃー、475の釣りなんでは?
又は内覧業者の宣伝かきこみでしょか?それですと悪質すぎます。
484: 購入予定 
[2009-12-13 09:25:00]
洗濯機置き場について、64cmの防水パンの3方を壁が囲うあの形状だと、
部屋によってはドラム式はおろか縦型でも機種を選びそうですね。
内覧会参加された方どうでしたか?
485: 匿名さん 
[2009-12-13 10:11:09]
ドラム式でなければほぼ大丈夫なんでは?

多少幅の変更ありましたよね。

ドラム式を考えていたのですが

あまり汚れが落ちないとも聞いたので昔ながらのタイプにします。
486: 匿名さん 
[2009-12-13 10:37:08]
完全に寸法計り忘れました。
現在ドラム式を使っているのですが、そんなに狭かったですか?
再内覧会時に計れますかね
487: 契約済みさん 
[2009-12-13 11:30:32]
475です。
>結果として、依頼していなかったら大変なことになっていただろうと思っています。
これは、書きすぎました。誤解を与えてしまい申し訳ございません。

自分の確認では気付かなかったわけですから、入居後も何も感じなかったかもしれません。
(入居後に気付いたり、客人に指摘される可能性は十分にありますが・・・)

これはおかしいと業者さんに指摘していただいたときにもっともだと思いました。このまま入居しては、
気になってイライラしながら生活することになるだろうなと思います。

素人では分からないようなことをしっかりと、理論立てて指摘してくれましたので、私は業者さんに
感謝しています。逆に、施工が完璧で指摘がなかったら、あまり意味はなかっただろうなという印象を
持ったことと思います。

業者さんが不要になるような施工になってくれることを切に望みます。
488: 匿名さん 
[2009-12-13 11:46:55]
>>487さん
スッキリして良かったですね。
永く毎日生活する場なので精神的なモヤモヤが排除されたことが一番の効果だったかもしれませんね。
489: 匿名さん 
[2009-12-13 12:24:34]
ところで1階エントランスの隣の大きめのテナントには何が入るのでしょうか
490: ピークス 
[2009-12-13 13:14:07]
>487さん

>結果として、依頼していなかったら大変なことになっていただろうと思っています。
これは、書きすぎました。誤解を与えてしまい申し訳ございません。

上記は納得しましたが、具体的にどの程度の瑕疵、不具合があったのかお聞きしたいです。
491: 匿名さん 
[2009-12-13 13:42:48]
屋上の解放時間は
組合で決められるって聞きましたが、
みなさんどうでしょう?

まぁまだ先の話ですが・・・
492: 匿名さん 
[2009-12-13 13:55:34]
>>490
察してあげなよ。
これ以上細かい情報されたら営業に誰かばれちゃうじゃん。
想像してみ。自分が>>487さんの立場ならこれ以上書けないでしょ。
ったく。あんた、立ち会い料ケチってセコ過ぎ(笑)
493: 購入検討中さん 
[2009-12-13 14:01:15]
一人暮らしだからここを検討してみようかな。一般向けには販売していませんでしたよね。たしか。

http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=...

494: 契約済みさん 
[2009-12-13 14:21:50]
内覧会行ってきました。
特に問題なかったですね。

同じ時間帯の別の方で指摘なしって人もいました。

まあ、住んでしまえば傷なんてつくものだからそんな神経質にならなくてもいいのではと思ってます。
(他の方が言ってる素人は気がつかない致命的な欠陥というのが気になりますが、、)
495: 匿名さん 
[2009-12-13 14:26:10]
「プロの立ち会いは不要」って納得して決めたのは自分なんだからもういいんじゃない。
赤信号 みんなで 渡れば こわくない
496: 匿名さん 
[2009-12-13 16:09:46]
致命的な欠陥なんてあるわけ無いでしょ
建築会社だって、それぐらいの欠陥は見つけますし。
内覧業者は一種の薬・保険みたいなものです。
お金を払って、細かいチェックして貰って嬉しい人もいる一方で、払わずに自分で見たほうがいいって人もいますし。
だからといって、この掲示板に内覧業者頼んだって鼻高々に言ってる人はどうかと思いますがw
497: 匿名さん 
[2009-12-13 16:14:40]
そうだよね、5万円もったいないもん。
何があっても問題ないよ。


そう言い聞かせてます、自分には。
498: 契約済みさん 
[2009-12-13 17:16:32]
住めば美空・・・
いや、都はるみ・・・
499: 匿名さん 
[2009-12-13 19:21:21]
本当に住むのに不都合の瑕疵があったら、定期点検で対応して貰えばいい事ですし何ら問題なと思いますよ。
500: 契約済みさん 
[2009-12-13 21:40:12]
同じマンションの内覧会の感想として、様々な方の意見大変参考になりました。

確認会で活かしていきたいと思います。

さて、洗濯機置き場の防水パンですが、重要説明事項には、内側598mm×598mmと記述されていました。
実際に計測された方、重要説明事項通りでしたでしょうか。

電気屋で洗濯機を見ましたが、値段の張る最新機種の殆どが幅か奥行きどちらかは600mmを超えていましたので、
比較的安価な小さめの機械しか置けないということになります。 少しびっくりしました。

重要説明事項に記述するぐらいなら設計段階でどうにかならなかったんですかね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる