ブランズタワー南千住ってどうですか? Part2
367:
契約済みさん
[2009-10-15 23:04:54]
|
||
368:
比較検討中さん
[2009-10-15 23:12:40]
まだ残っていて検討可能な部屋は値引きが期待できますか?
|
||
369:
匿名さん
[2009-10-16 00:04:47]
何故か千葉の柏の物件で南千住が話題に挙がっています。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46455/ |
||
370:
匿名さん
[2009-10-16 00:55:53]
えっ?ここも「ブランズ」で、等々力も「ブランズ」なの!?
|
||
371:
(仮称)名無し邸新築工事
[2009-10-16 17:55:24]
>>320ってなにが書いてあったの?
|
||
372:
匿名さん
[2009-10-17 02:23:06]
>>371
「南千住は憧れの的」 |
||
373:
匿名さん
[2009-10-18 00:15:51]
|
||
374:
入居予定さん
[2009-10-19 22:13:47]
炉辺焼き?モツ焼き?
確かにあの煙の量とにおいはどうなるのか気になりますね。 そういえば内覧会はいつなんだろうなぁ。。 |
||
375:
契約済みさん
[2009-10-20 18:48:29]
そうですねぇ~内覧会の日程もそろそろ送られてもいい頃ですものねぇ♪
下のお役所とテナントもいつ頃から入居するのでしょうかね~。 |
||
376:
ご近所さん
[2009-10-21 05:52:09]
テナント早いところは2月から役所は4月1日から業務開始ですよ。
|
||
|
||
377:
周辺住民さん
[2009-10-22 13:45:09]
楽しみですね~。うらやましい。
|
||
378:
匿名さん
[2009-10-25 11:44:45]
下のテナントって全部決まってないんですかねぇ?
|
||
379:
匿名さん
[2009-10-25 19:41:10]
残り5件売れないですねえ。早く完売になんないかな。
間取りが悪いのか、値段が今日の情勢とマッチしていないのか・・・ |
||
380:
匿名さん
[2009-10-25 20:34:39]
たぶんこの時期まできたら入居後のプライスダウンまちの人たちなんではないでしょうか。
|
||
381:
匿名くん
[2009-10-25 21:46:48]
これからキャンセル住戸も大量に出るだろうからね。
|
||
382:
物件比較中さん
[2009-10-25 21:49:13]
大量かどうかは知らんがよい間取りあれば欲しいな
|
||
383:
匿名さん
[2009-10-25 21:49:46]
キャンセルでますかねぇ~。
なかなかいい条件の所は出なそうじゃない |
||
384:
匿名
[2009-10-25 22:07:09]
キャンセルは確実に出ますよ。
|
||
385:
物件比較中さん
[2009-10-25 22:07:58]
いい間取りってズバリ南なんですが
過去スレで抽選などで無くなってしまってるんですね‥ クジ運ない方だし仮に抽選してたとしても当たらなかったんだろうなぁ |
||
386:
物件比較中さん
[2009-10-25 22:47:29]
良いか悪いかは分かりませんが、もう出てますよ。
連絡ありましたし。 |
||
387:
物件比較中さん
[2009-10-25 22:50:38]
何階でどのタイプのお部屋ですか?
|
||
388:
匿名さん
[2009-10-26 10:24:48]
でも、キャンセル待ちだと好きなセレクトとか色とか選べないから嫌だな。
安くなっても高い買い物ですからね~。 |
||
389:
匿名さん
[2009-10-31 16:18:18]
いつ頃駐車場や駐輪場の抽選会やるんだろう?
駐車場の数が少ないから倍率高いかな? |
||
390:
匿名
[2009-11-01 03:52:30]
12月みたいです。
|
||
392:
匿名
[2009-11-06 09:16:31]
内覧会などいろいろな予定が決まったようですね。
楽しみです。 |
||
393:
匿名さん
[2009-11-07 10:06:18]
最近夜に何件かのお部屋に明かりがついているけど、空いてる部屋をモデルルームにするんですかねぇ~。
|
||
394:
物件比較中さん
[2009-11-07 14:23:32]
モデルルーム使用部屋はお安くなってお得かとおもわれ。 |
||
395:
匿名さん
[2009-11-07 23:24:25]
ばかじゃん あんた
|
||
396:
入居予定さん
[2009-11-08 09:59:19]
内装工事をしてますよ、日も短くなりいつも7~8時まで仕事してますよ。内覧会が来月9~11日ですから
各部屋のオプションに合わせるのが大変でしょう。我が家も和室なしの20畳のリビング等々こまかく注文だしました。 |
||
397:
匿名さん
[2009-11-08 17:32:58]
下のテナント情報知らないですか
|
||
398:
匿名さん
[2009-11-08 19:59:13]
内覧会が来月9~11日とのことですが、どこからの情報でしょうか。
|
||
399:
匿名さん
[2009-11-08 20:48:19]
おとといぐらいに
通知がきましたよ~ |
||
400:
[2009-11-10 11:25:05]
駐車場の申し込みをするべきかどうか悩んでます。
金額もそう高くは無いし、しかし駅前で車無しでも良いかなとも思うし? 権利だけでも取っておいたほうが良いか? |
||
401:
周辺住民さん
[2009-11-10 20:33:09]
ホームページを見ると、未約定戸数が7部屋に増えています。
キャンセルが出た模様ですね。 |
||
402:
匿名さん
[2009-11-11 10:36:36]
ほんとだ!
2LDKが増えたんですねぇ。 でも、この時期にキャンセルすると内金戻らないのにねぇ~。 |
||
403:
契約済みさん
[2009-11-13 21:41:36]
駐車場悩みますよね、でも権利だけってもったいない気が・・・。
|
||
404:
匿名さん
[2009-11-13 22:20:22]
|
||
405:
匿名さん
[2009-11-14 01:31:34]
ここに限ったことではないですが、タワーは間取りがパッとしないのが多いんだよな…。
新しく追加された2Lも何だかなぁ といった印象。 |
||
406:
匿名さん
[2009-11-14 13:34:28]
入居説明会とか内覧会とか一気に入居へ近づいたなという感じですね。
キャンセルになった部屋もきっとすぐに埋まるでしょうね。 |
||
407:
匿名さん
[2009-11-14 15:30:52]
2Lの部屋けっこう安いではないでありんすか。再検討させてもらいんする。
ここ数ヶ月ぐらい、魅力ある物件がなかったんでありんすぇ。 再開発とか駅前立地の物件っていつ頃復活するんでありんすかねえ。 |
||
408:
匿名さん
[2009-11-14 15:47:04]
>>407
吉原が近いから吉原言葉なの? |
||
409:
物件比較中さん
[2009-11-14 17:06:40]
ドラマ「ZIN」の観すぎだと思われ
|
||
411:
匿名さん
[2009-11-15 09:12:07]
我が家も業者さんにお願いしました。
やはり料金は同じくらいです。 それより気になる事が・・・・ カギの引渡し後にオプションの工事になると言われましたが、オプションのチェックはできないまま引越しと言う事なんでしょうか? 内覧業者さんにオプションのできも見てもらいたかったのに! |
||
413:
入居予定さん
[2009-11-16 23:06:56]
どこに頼んでも、素人が見るよりマシでしょう。
|
||
414:
匿名さん
[2009-11-16 23:18:45]
相場で5〜6万から払うんだから、「素人よりマシ」ってレベルじゃダメなんだっつーの。
|
||
415:
契約済みさん
[2009-11-16 23:27:00]
内覧会業者で有名所だとさくら事務所(http://sakurajimusyo.com/)が有名ではないでしょうか?
ただ値段はそこそこ高いようです。 あとアネスト(http://www.anest.net/)がホームページ内で内覧会業者の必要性などをくわしく説明していて信用性が高そうに思えます。価格は相場かなという感じです。 価格重視ならのぞみ事務所(http://www.as-re.com/index.html)が3万円と他に比べかなり安いと思います。 |
||
416:
契約済みさん
[2009-11-16 23:30:39]
あっあと価格重視でもう一社
内覧会専門会社ではないですがオプションを購入すると無料で内覧会に同行してくれる会社がありましたよ。 オプションなどを購入予定の方だったらお得じゃないですか。 http://lifetimesupport.zz.tc/coating |
||
417:
ビギナーさん
[2009-11-17 23:01:23]
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20091021/CK2009102102000063.ht...
http://www.city.arakawa.tokyo.jp/a004/html/d00600296_0801.html http://ameblo.jp/chintai-market/theme-10001231057.html ここ数年の間、東京都区部では高級賃貸マンション市場が活性化。08年だけでも「ロイヤルパークスタワー南千住」(荒川区)や「赤坂タワーレジデンス Top of the Hill」(港区)など総戸数が500を超えるような物件が続々と登場している。 |
||
418:
入居予定さん
[2009-11-18 03:17:49]
2万代の業者でも素人よりは、「はるかにしっかり確認するだろうよ」っていう意味。
|
||
419:
匿名さん
[2009-11-19 13:50:49]
内覧会楽しみです。
ところで、ベランダの床ってどんな感じなんでしょうね オプションにするか悩み中です。 |
||
420:
入居予定さん
[2009-11-19 23:32:34]
駐車場の抽選案内が来ました、どの区画にするか迷いどころです。
|
||
421:
匿名さん
[2009-11-20 19:54:44]
確かに悩みますよね
小型、中型、普通、って完全に分かれちゃっててそんなに狭いんですかねぇ |
||
422:
匿名さん
[2009-11-22 12:57:11]
Googleで『アクレスティ南千住』と検索すると現在2件しか表示されませんでした。
今後、たくさん出てくるんでしょうね。 |
||
423:
契約済みさん
[2009-11-23 00:47:20]
引越し業者によって結構料金違うものなんでしょうか?
|
||
424:
周辺住民さん
[2009-11-25 21:57:06]
経験からすると内覧会業者はどこに頼んでも本当に素人よりマシって程度ですよ
|
||
425:
匿名さん
[2009-11-27 19:16:03]
世帯数分の駐車場が無いですが、抽選倍率って結構多いんですかねぇ
|
||
426:
匿名さん
[2009-11-28 01:21:52]
どうでしょう。うちは車所有しませんが。。。
ギャラリーに問い合わせてみてはいかがでしょうか。 ですのでうちでは、駐輪場やトランクルームの方が気になります。 |
||
427:
匿名さん
[2009-12-06 09:04:38]
いよいよ来週から内覧会が始まりますね
|
||
428:
匿名さん
[2009-12-06 17:44:06]
マンションギャラリーが復活したみたいですが、商談はされているんですかね。
安めの部屋も出てきているので、検討してみます。 |
||
429:
契約済みさん
[2009-12-07 17:47:33]
この先の価値の事を考えるとやっぱり駅前物件じゃないと不安ですよね
|
||
430:
匿名さん
[2009-12-08 15:38:41]
外回りもエントランス前も、工事は全く終わってないですね。エントランス前は、歩道によくあるブロックの、インターロッキングになるみたいですね。
外回りが、未完での内覧会になると言うマンションもあるようですが、もう少し出来てから見たかったです。 |
||
431:
匿名さん
[2009-12-08 19:28:06]
え!?インターロッキングって、よく歩道で見かける煉瓦みたいな形した舗装ですよね?
てっきり、タイルだと思ってました。駅前にインターロッキングなんてなんか見劣りしますね… 内覧会の時によく拝見したいと思います。(内覧会までに工事は終わっているのか疑問なとこです) |
||
432:
契約済みさん
[2009-12-08 22:07:16]
いよいよ内覧会ですね。
色々と情報を共有できればと思いますので、感想や指摘事項など記述してください。 |
||
433:
匿名さん
[2009-12-09 01:01:05]
デニーズの向かいの喫茶店で週末ジャズライブやってるみたいですね。
南千住でジャズ・・・違和感ある? |
||
434:
周辺住民さん
[2009-12-09 13:28:06]
今スヴニールなどの仮店舗が入っている建物は取り壊されるだけなんすかね?
何かその跡地に建つ計画はないのかな? |
||
435:
匿名
[2009-12-09 19:06:56]
内覧会行きました。
指摘箇所はかなりありましたが、それ以上に清掃不足でかなり汚かったです。 全体的には普通でしたが、まだできていないし、日程もかなりtightで課題たくさんありという感想でした。 |
||
436:
物件比較中さん
[2009-12-09 20:47:53]
ホコリだらけだったんですか?
|
||
437:
匿名さん
[2009-12-09 22:17:59]
床も汚ないのは、清掃入らないで、内覧会してしまったんでしょうか?
汚れで傷が見えないですよね。 こんな状態で、内覧会をするというのは、普通の事なのでしょうか? マンションだけでなく、店舗前のスペースなども、すべてマンションも含めた全体共有のようですから、引き渡しまでに、すべてを、きちんと確認出来る時間の余裕もほしいと思いました。 |
||
438:
契約済みさん
[2009-12-09 22:45:14]
クロスはどうでしたか?
うちは、床等の汚れもひどかったですが、クロスがひどくて、ほとんどが欠陥ありでした。 再内覧会までに本当に直せるのか、不安です。 |
||
439:
匿名さん
[2009-12-09 23:02:27]
クロスは、何かで削れた線などがありました。
養生しながら工事してないのでしょうか???かなり乱暴な印象を持ちました。 数年かけて建築していると思うと、カーテンも無いのですから、フローリングは、 色がやけてるような気がしました。以前見たマンションなどは、内覧会までは、段ボールで 床など養生していましたよ。 |
||
440:
契約済みさん
[2009-12-09 23:05:05]
内覧会同行業者さんを使った方はどうでしたか?同行してもらってよかったでしょうか?
床の傷、汚れ、クロスの出来の悪さ。 素人のみで今日の内覧会に参加したのですが、それでも指摘事項は40近くになりました。 そのため、かなり不安になっていて、再内覧会では、業者さんに頼もうか、検討中です。 業者さんを使った方がいましたら、感想を教えてください。 |
||
441:
契約者
[2009-12-10 02:11:01]
本日、内覧会に参加いたしました。
信頼のある専門業者さんと同行したので沢山注文をつけようと気合いを入れていたのですが… 業者さんの感想はこの部屋は文句を付ける点があまり無く、しっかりと出来てるとビックリしてました。 もしかして、あらかじめ専門家を同伴すると東急に宣言していたので、特に念入りに仕上げたのかもしれませんね。 素人にはまったく分からない細かいチェックをしてくれるので、たとえお金がかかっても専門家を同伴したほうが良いと思いました。 |
||
442:
匿名
[2009-12-10 07:52:11]
私も内覧業者同行しました。確かによいものという評価でしたが、指摘は80箇所もありました。二週間で修正できるか心配してます。内覧業者同行は非常に心強く、よかったと思います。
|
||
443:
匿名さん
[2009-12-10 12:09:40]
私も内覧業者の方と同行しました。
皆さんと同じで清掃が行き届いていなくかなり汚い印象でチェックしづらかったです。 皆さんにお聞きしたいのですが、各部屋の換気口は固定されていませんでしたか? 業者さんが指摘して下さったのに、そういう取り付けになっているとか言われてしまって・・・・。 あと、ベランダの下のダクトを通常は雨水防止でゴムでシールするらしいですが、指摘すると『そう言う使用です』とかでシール無しだし・・・。 内覧会業者さんいわく、ベランダ部分は共有スペースらしく1件だけ直すわけには行かないらしく、直したがらないらしいです。 みんなで指摘して全部の部屋のベランダ部分ちゃんとやってほしいです。 再内覧会時はかなりシビアに注文を出し、納得いくまで何度も直してもらうつもりです。 これから内覧会を控えている方 妥協しない方がいいですよ。 高い買い物ですからね。 |
||
444:
契約済み
[2009-12-10 13:27:51]
当方も昨日の内覧会に参加しました。同行業者は、頼まずに行いましたが、皆さんと変わらず、フローリングやクロスの傷や汚れの指摘がほとんどでした。それ以外では、換気口が一ヶ所固定されてない、バルコニーの排水口のカバーが一ヶ所固定されてない、でした。フローリングとクロス以外の指摘箇所された方いらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。
|
||
445:
匿名さん
[2009-12-10 14:21:31]
昨日、内覧会に参加してきました。
友達や親戚のマンションの内覧会にいろいろ同行したりして ノウハウをしっかり身に付けたうえで参加したんですが 今まで見た内覧会の中では上クラスの出来ではないかと思います。 |
||
446:
物件比較中さん
[2009-12-10 14:26:34]
ほとんどクロス、フローリングでした。
あと浴室などにも傷ありました。 どれだけ酷いかと思いましたが11箇所くらいでしたね。 同行はつけませんでしたが必要なかったと思います。 思ったより廊下が天井も高く、幅もあり満足です。 今日は天気が良かったので屋上からの眺めもすばらしい。 |
||
447:
契約済みさん
[2009-12-10 15:05:08]
玄関の外側の色ムラが結構気になりました。
玄関はちょっと暗がりなので見落としがちですが、 これから内覧の方は要チェックだと思います。 |
||
448:
物件比較中さん
[2009-12-10 15:07:28]
私は内覧業者の方と同行しませんでしたが、
細かい所まできちんと見てくれて、安心でした。 指摘箇所は8箇所で、ほぼフローリングでしたね。 素人の私にも詳しく説明してくださってとてもいい内覧会でしたよ。 確かに眺めは最高です(笑)。 住むのが楽しみです。 |
||
449:
購入検討中さん
[2009-12-10 18:40:51]
内覧会行ってきました。
エントランスなども含めて、まだまだ工事がおわっていないなと思ったのが 正直な感想です。もう少し完成した状態で見たかったと思います。 この状態ですと部屋の中も、まだたくさんの業者出入りがありそうなので 現段階では、ほこり汚れなどもしょうがないなとは思いますが、 クロスや床の傷も含めて次回の訪問までに改善されていればと思います。 |
||
450:
契約済みさん
[2009-12-10 18:48:10]
質問です。ではみなさん換気口は固定されていたんですね。
|
||
451:
匿名さん
[2009-12-10 21:13:10]
換気口は固定されていました。
うちは業者は同行せず十数点ほど、 やはりクロスや床がほとんどでしたが、 せっかくだから直してもらおうというものが殆ど (もちろん個人じゃ直せないものもありましたが・・・) あとは、ドアのぐらつきや巾木と床の隙間、クローゼット内の棚でぐらつきが 気づくもの等は直してもらうようお願いしました。 水回りや臭気どめ不備、配線の不備とかはなかったように思えます。 応対等は丁寧で満足したので、初めてなので他とくらべられませんが 内覧会ってこんなものじゃない?ってのが正直なところです。 |
||
452:
匿名さん
[2009-12-11 19:13:33]
バルコニーの排水口のカバーが固定されていないと伝えて、固定してくれると言っていましたか?
私は伝えたらそう言うものですと言われました・・・・。 なぜ? |
||
453:
契約済みさん
[2009-12-11 21:49:21]
内覧会行ってきました。かなり疲れました。
先日、一昨日に参加された方の指摘のかいあってか、清掃はされているようでした。 で、結果ですが・・・ けっこう、ガックリするようなところもありました。。 はたして、再内覧会でどうなっていることやら・・・ |
||
454:
匿名さん
[2009-12-12 00:21:23]
オプションは、異常に高いと感じました。もしかして定価以上な気がしましたが、
みなさんは、どう思われましたか? 他のマンションのオプションと比べても、かなり割高になっているのですが、 それは、どうしてなんでしょう?オプションまで駅前価格なんでしょうか・・。 騙されたような気がして、買ってはいけないように感じてしまいます。 |
||
455:
物件比較中さん
[2009-12-12 01:21:31]
まあ頼まなきゃいいだけの話ですよ
自分で業者探すのが面倒な方はどうぞ、ですね。 当方何一つ頼みませんでした。 |
||
456:
ピークス
[2009-12-12 10:17:41]
駐車場の説明を受けてあり得ないと思いました。。。
何と4,5,6階に渡って70台もの車に対して入り用エレベーター1個、出用エレベーター1個だけです。 私は車出勤ですが、朝のエレベーター渋滞は避けられないな~と思いました。 タワーマンションだとあの作りは仕方ないのでしょうか? 申し込み状況は9日時点で40台ほどとのことでしたので、申し込んだ人はおそらく借りられるそうです。 |
||
457:
匿名さん
[2009-12-12 11:10:06]
「同行は必要ない」って人は、結果的に見落としてるからそもそも気づいてない→不必要だったと思う、ってことは無いのかな。
まぁ、自己責任だから、いいんだけど。 |
||
458:
匿名さん
[2009-12-12 14:12:59]
人間の心理ではないでしょうか?
まあ私は何万円も払って同行してもらいたく無いですけど。 |
||
459:
物件比較中さん
[2009-12-12 16:10:30]
車庫エレベーターの混雑っぷりに注目ですね。
どうなるんだろ‥ |
||
460:
匿名さん
[2009-12-12 16:18:18]
457さんに同感。
何万円の同行をケチって、 数千万円の買物を素人目で判断するのはある意味、 度胸がある人です。 デべやゼネコン側の人は簡単に済んで、大喜び。 |
||
461:
物件比較中さん
[2009-12-12 17:30:40]
しかしながらただの同行で
お金ボッタクリすぎじゃないか? もう少し安くてもいいだろうに。 アフターもあるのにさぁ? 心配しすぎじゃね? |
||
462:
匿名さん
[2009-12-12 17:34:44]
1日5〜8万円くらいならボッタとは言わないのでは?
人それぞれだし、確かにサラリーマン的発想なら(「俺は1日5万円も給料払われない」)高く感じるかも、だけど。 |
||
463:
匿名さん
[2009-12-12 17:36:03]
フローリング傷探して貰って、はい50,000円。ばかばかしい!!
|
||
464:
匿名さん
[2009-12-12 17:57:02]
フローリングの傷とかそんな程度のものならいいけどさ。
もっと根幹的なもので、「業界の常識、素人の非常識」みたいな事項があるかもしれない。 自分もある分野のプロだけど、素人がカネをケチって知らずに大損してる、とかあるよ。 「時すでに遅し」で「お気の毒です」としか言えないケースも多いし。 自分もある分野のプロなので5万円程度の出費なら構わない、と感じてるわけです。自己責任なので。 |
||
465:
匿名さん
[2009-12-12 18:49:50]
同行業者はどこでも必ず「ここは良くできています」って言うよね。
その言葉に5万円出しているようなもんだね |
||
466:
入居予定さん
[2009-12-12 19:14:29]
同行業者を依頼し内覧会に行きました。
同行業者は主に検知器で室内のホルムアルデヒドの濃度測定 レーザーを使い壁・床・天井などの水平・垂直の施工精度の 計測、各部屋の固定部・稼動部の検査、水廻りの検査等素人 ではとてもできない項目をチェックし私たちは業者作成のチ ェックリストに基づき各部屋の傷・汚れ等のチックを実施。 高いとも思わなければ、ばかばかしいとも思わない! 個人の価値観だと思うけど。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
どこ情報ですか~?