ブランズタワー南千住ってどうですか? Part2
272:
契約済みさん
[2009-07-21 01:03:00]
|
||
273:
土地勘無しさん
[2009-07-21 14:03:00]
2部屋とも西向きの部屋でした。まだ断熱材や配管などむき出しの状態でしたので
もう少し出来上がっている状態ならなお面白かったかと思います。 内廊下もまだまだの状態でした。 とはいえ窓は大きいですし、17階とはいえ眺望よかったですよ。 西側しか確認できませんでしたが貨物列車の音が思ったより大きかったかと。 もちろん窓を開けた状態ですが。 |
||
274:
匿名さん
[2009-07-22 23:12:00]
そうですね。貨物列車の音が気になりました。
みなさん思うことは一緒ですね。 だいぶイメージが具体化しましたが、やはり内覧会が待ち遠しいです。 |
||
275:
匿名
[2009-07-25 13:05:00]
貨物列車の音が気になるということですが、普通列車は貨物ほどではないですか?
また、窓を閉めた状態ではいかがでしたか? |
||
276:
契約済みさん
[2009-07-25 16:38:00]
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1225018767?fr...
サッシは遮音等級T3だそうで(そこいらのマンションではT2レベル)大丈夫ではないでしょうか |
||
277:
匿名さん
[2009-07-25 20:22:00]
T-3を使う環境も気の毒だと思いますが?
|
||
278:
契約済みさん
[2009-07-25 20:24:00]
たしかに、駅激近の宿命だと思っています。
|
||
279:
匿名さん
[2009-07-26 00:38:00]
確かに駅近とのバーターですね。
高層ほど(特に夜は)気になるかもしれませんが・・・。これは各人次第ですね。 向きによっても違うと思いますよ。 |
||
280:
匿名さん
[2009-07-27 13:26:00]
夜は窓を閉めて、クーラーつけて寝ればいいんですよ。
エアコン代をケチらなきゃいけないような人はこのマンションは買えないはずですから。 |
||
283:
匿名さん
[2009-07-31 12:51:00]
あと5部屋が、なかなか売れませんね。
5部屋といっても、値段にして約3億円ですから大きいですよ。 このマンション全体で、デベの得る利益はどのくらいなんでしょうか。 |
||
|
||
284:
匿名さん
[2009-07-31 23:42:00]
おそらく、480億円以上でしょう
|
||
285:
匿名さん
[2009-08-01 00:01:00]
284
…。 一体どんな計算で480億なんてとんでもない金額がでるんでしょう? |
||
286:
匿名さん
[2009-08-01 20:37:00]
10億円くらいでしょう。
残り5部屋が値引いても売れないとしたら、それは大きいダメージだと思います。 |
||
287:
匿名さん
[2009-08-03 01:18:00]
2~3割引きなら売れるでしょう。
|
||
288:
契約済みさん
[2009-08-03 07:10:00]
売れてませんね。
それほど条件の悪い部屋ではないと思うのですが。 |
||
289:
契約済み
[2009-08-03 16:12:00]
現地MRができないと厳しいのでは。しかしもう少しなので完売にむけ頑張ってほしいですね。
|
||
290:
匿名さん
[2009-08-03 18:12:00]
小さめのお部屋はまだありますか
|
||
291:
匿名さん
[2009-08-03 20:45:00]
金町タワーのほうは完売しましたね。
|
||
292:
契約済みさん
[2009-08-04 23:33:00]
南千住の方が便利だと思うんですけどねぇ
|
||
293:
匿名さん
[2009-08-05 02:57:00]
電話での問い合わせに対する対応が酷すぎるんだよ。
かけてみればわかる。 |
||
294:
契約済みさん
[2009-08-06 19:12:00]
それは残念ですな
|
||
295:
購入検討中さん
[2009-08-06 23:44:00]
同感です。
電話をかけて購入意欲が 著しく減退しました(-_-;) |
||
296:
匿名さん
[2009-08-07 13:39:00]
態度が横柄なんですか?
|
||
297:
契約済みさん
[2009-08-07 14:30:00]
毅然と抗議しましょう!
「だから売れない」のだと |
||
298:
匿名さん
[2009-08-07 20:24:00]
売れないのは営業のせいだけでは無いような気がしますよ、余り魅力が無いのではないでしょうか?
金町のような魅力の有るテナントが欲しいような気がしますがどうでしょう?金町のテナントは、コーヒーショップ のタリーズ、ハンバーガーショップのモス、スパーのマルエツ、コンビニのファミリーマート、千葉銀、中央図書館、クリニックその他多数入る予定だそうです。 |
||
301:
匿名さん
[2009-08-10 05:34:00]
私も2度ほど電話してみましたが、2度とも同じ担当が出て
少し話をしているうちに、これ以上話すの嫌だなと感じました。 物件への興味はあるのですが、それ以降、なんとなくこの 掲示板をみることにとどまっています。 購入して住むことと、営業担当の質は、直接関係ないことは 承知していますが、気が進まないのも事実です。 |
||
302:
匿名
[2009-08-10 10:09:00]
確かに電話での対応、悪いです!!客をなめてる!!
ところで金町のテナント、豪華ですが、こちらのマンションはまだ詳細は未定なんですよね? |
||
303:
契約済みさん
[2009-08-10 12:03:00]
テナント情報は以下参照
http://www.kirara21.net/~arajcp/kuseijoho/html/20090128.html これより最新の情報は聞いたことないですね。 建物名がどうなるのかも最近気になってます。 ちなみに、ここと金町迷ったけど、立地、設備、テナント、デベなどいろいろ検討し、こちらにしました。 |
||
304:
匿名さん
[2009-08-10 12:25:00]
台風の影響、足立区ばかり冠水ですね
|
||
305:
ビギナーさん
[2009-08-11 20:57:00]
確かに女性の担当者が態度わるい。
「別にあんたらに買ってもらわなくてもよい」的なオーラでまくり。 売る気ないのなら全然構わないけど。 東急不動産のイメージも悪くなるっての。 現に悪くなったよ。。。 |
||
306:
契約済みさん
[2009-08-23 20:18:57]
はじめまして
もうすぐオプション申し込みかと思われますがバルコニータイルで迷ってます。 タイルをオプションで付けなければ、コンクリ打ちっぱなしになるのでしょうか? また、入居後にタイルの後付けは可能なのでしょうか? 16F以上の高層階なので、専用のタイルが必要と聞いています) 初心者で申し訳ございませんが何卒ご助言のほどよろしくお願いいたします。 |
||
307:
匿名さん
[2009-08-27 13:02:38]
バルコニータイルは竣工後でもいつでもつけられますよ。
タイルを敷かなくても打ち放しではなく、長尺塩ビシートを敷いてあり、 手摺の内側や壁部には吹付け塗装がしてあります。 タイルを敷くとその下に湿気がたまり、虫が湧きやすいとも聞いたことが ありますので、あせらずに充分検討してからでいいんじゃないですか。 ちなみに私はタイルもウッドデッキも敷いていませんが、何の不満も ありません。 |
||
308:
匿名さん
[2009-08-27 21:21:56]
担当者は変更可能ですよ
|
||
309:
匿名さん
[2009-08-28 16:47:41]
ここのスレ、もうすぐ竣工・引渡しだっていう熱気が全く伝わってこないですよね。
皆さんただひたすら冷めてらっしゃるようで。 |
||
313:
みなみせんじゅ
[2009-08-30 20:45:20]
まだ残りあるの?
|
||
314:
マンコミュファンさん
[2009-08-31 09:47:04]
東急不動産ってだまし売りが得意なんだね。
http://tokyufubai.web.fc2.com/ |
||
315:
契約済みさん
[2009-08-31 21:26:50]
|
||
316:
周辺住民さん
[2009-09-01 11:43:41]
リバーフェイスは完売御礼が出たけど、ここは未だなんだね。
|
||
317:
ご近所さん
[2009-09-03 23:16:58]
リバーフェイスはできてもうけっこうたつから比較にならないのでは?
リバーフェイスは安かったけど駅から遠いからな… 南千住ってちょうどいいところに分譲がないもんね。 |
||
318:
匿名さん
[2009-09-03 23:21:20]
楽しみですね
|
||
319:
匿名さん
[2009-09-04 00:28:09]
|
||
320:
周辺住民さん
[2009-09-30 10:38:52]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
||
321:
契約済み
[2009-09-30 19:31:25]
フローリングは内装部分では最も重要な建材と言っても過言ではないので心配ですね…
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
事情により参加できませんでした。よろしければ感想などをアップしてください。